X



【歌舞伎町】死亡の塔【増上寺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:eGumevkj
ジェットカンフーを使おう!
0491無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/06(水) 15:54:40.00ID:7I9F/tXq
今日は皆でアローンインザナイトを聴こう…
0492無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/06(水) 17:20:49.92ID:o9pnfJwb
>>490
何!?
合掌!
0493無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/07(木) 12:37:29.18ID:6kazu0SY
皆の認識はアローン・イン・ザ・ナイトがかからなければ死亡の塔じゃないとか、死亡の塔は劇場公開版に限るってのでOK?
0494無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/08(金) 00:12:35.30ID:1l0NX2dS
日本語吹き替えが良かったから、TBS放送版も!!「アローンインザナイト」も流れるし。
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/08(金) 00:13:26.44ID:2H7k9WGy
>>493
OKじゃない
俺はリアルタイム世代じゃないからネットが復旧してアローンインザナイトとか主題歌があることを知ったよ

それまではVHSでしか観たことなかったよ、吹き替えDVDが出て好きになった
でも、タンロンは気になる存在だったな
0496無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/08(金) 12:43:24.58ID:GLNzTEb0
>>493
俺は主題歌無しのオリジナルは好きではないわな。
リアルタイムだったせいもあるけど、ストーリーが支離滅裂過ぎて、インパクトと強かったのは
やっぱりアローン・イン・ザ・ナイトや他にも差し替えられたBGM。
0497無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/08(金) 13:04:26.53ID:qCjesjsr
エレベーターのシーンの画とBGMは永遠に語り継がれるべき
0498無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/08(金) 16:48:49.67ID:bR4w+nER
「死亡遊戯」のNGシーンやつまらんインタビューも入ってるが
アローンインザナイトで全て許そうエクストリーム
0499無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/11(月) 23:06:06.07ID:pgqgqLf9
演出がヘン過ぎる
0500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/12(火) 16:45:19.15ID:j0MOsqSS
増上寺を使ったのはウルヴァリンサムライの先を行ってた!
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/14(木) 21:55:45.09ID:T7m0wJjV
最近「うまいものは脂肪と糖で出来ている」というCMを初めて耳にしたとき
「死亡の塔で」と聞こえたよ。
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/14(木) 21:56:43.21ID:T7m0wJjV
最近「うまいものは脂肪と糖で出来ている」というCMを初めて耳にしたとき
「死亡の塔で」と聞こえたよ。
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/26(火) 00:09:50.43ID:U6Ekr4am
チンクーのフィギュア発売希望!\(^o^)/
0506無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/06(土) 23:56:25.94ID:DlS7wp0R
元々、ブルース・リー主演(ほとんどがタンロンが代役)に仕立て上げて
作るつもりだった作品。
韓国版を見ればそれがわかる。チン・クーの葬儀で死ぬのはジージャン男。
韓国版の中でのタンロンはブルース・リーを演じたままラストに向かう。
呉思遠監督はラストでレイモンド・チョウから当初持ちかけられた「死亡遊戯」の未使用テイク
を使うつもりだったが、チョウがてのひら返して使わせてくれなかった。
0507無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/07(日) 00:24:01.61ID:Yf4PWQGr
チョウの野郎…
そのせいでこんな珍作が出来上がっちまった
0508無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/07(日) 00:27:02.97ID:Yf4PWQGr
タンロンは全く死亡遊戯のフィルム見せてもらえなかったらしいな。悲しすぎる

ブルースリーの影武者ということが相当心を病む要因となったようだ。坊主にして撮影ボイコットしてたらしいし。

死亡の塔ラストのタンロンはガリガリじゃないか
0509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/07(日) 15:19:25.13ID:F10ujzqV
タンロンは自殺未遂してたらしい
0510無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/08(月) 00:19:55.98ID:UcopkXp1
宇宙服ザコのチョビ髭マース、死亡遊戯に続き、お約束のお池にドボン!!
散々な役どころだが、ジャッキー・チーム筆頭によるいい仕事だったのか?
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/08(月) 00:25:13.03ID:AXTgXueK
あの80年代アイドル風の衣装はどうにか出来んかったのか
マジ全てのセンスが常人の斜めうえいってる
0512無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/08(月) 07:18:55.22ID:kXHAfOV+
カップラーメンを食べながら歩いていた時代だからな
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/08(月) 07:42:22.15ID:o97j0k/i
>ブルースリーの影武者ということが相当心を病む要因となったようだ

死亡遊戯はブルース・レを起用してもよかったかも
どうせ顔は映さないんだし
0514無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/13(土) 22:14:46.80ID:8M1R3i1i
ブルース・レは俺も好き
少林カンフーは傑作
0515無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/14(日) 11:27:18.83ID:0fv7oZs0
死亡魔塔で呂小龍がヤンツェとリングで戦うシーンはリーに結構似てる
0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/14(日) 11:36:18.61ID:bA5DwUhk
ルイスのジャージが自前っぽいのが笑える
0517無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/15(月) 22:01:25.45ID:eXV1/ssD
ルイスか
確かに
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/15(月) 22:15:22.14ID:GDJdgVmN
俺以外にルイスのジャージに関するレスがあって嬉しい
0519無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/18(木) 12:54:39.99ID:HB5QpcS+
死亡の塔の国内版サントラって主題歌もBGMも素晴らしかったんだから、正規で復刻CD出して欲しいわな。
もし、ビクターが今でも版権保有してるんだったら、出せない事ないと思うけどな。
0520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/18(木) 18:33:43.31ID:nGBdlJro
俺もCD欲しい
きっと需要あると思う
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/20(土) 22:59:57.74ID:G6uxxXHm
出たら買う
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/21(日) 08:41:02.08ID:oWgikm8J
あとは「韓国版」が日本でソフト化されればねえ。
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/22(月) 13:06:01.60ID:f3yILl4e
俺の友達はラストに死んだフリをした兄ビリーが出てきて
弟ボビーを救って二人でチンクーを倒すラストを予想していたそうだ
0524無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/22(月) 20:59:36.10ID:Z9VfPcqh
それだったらどうなったんだろうな?
もう一人影武者が必要じゃないか
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/23(火) 01:14:58.07ID:LKyZaZe5
昔から思っていたのだけど、
ラストのバトルでリーホイサン戦あたりから
急にダブルのユンピョウがメインになりますよね? タンロンの顔もあまり映らなくなるし
やはりリーの映像を挿入しようと
していたからでしょうか。

あとタンロンの顔も動きもコロコロ変わるので
この映画って何年に渡って撮影されたのか
詳しい方教えて下さいませ。
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/23(火) 16:31:18.52ID:/ce0bvce
ユン・ピョウはメインと言うほどではないべさ。
殺陣師が袁和平でアクロバットが多いからユン・ピョウが重宝されてたんだよ。
ユン・ピョウはタン・ロンより15cm位?身長低いから顔映らなくとも分かるよな。
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/24(水) 00:02:23.06ID:4gRt1VSs
歌舞伎町でロケがあったのが、1978年1月。完成までは少なくとも2年かかっている。企画(=もう一本ブルース・リーの映画を作る)のスタートはクローズ版『死亡遊戯』始動と同時だったかもしれない。
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/24(水) 01:45:01.24ID:m5pThW7C
>>526
>>527

525です、
レスありがとうございます。

温室や歌舞伎町ロケ&セットのタンロン
の足技がキレまくってるので、後半も
あの殺陣の方が個人的には好きです。
撮影時期など本当に謎が多い映画なので
飽きませんね!
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/30(火) 09:46:44.44ID:Bi3komEb
ブルートイーストファミリーあげ
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/30(火) 20:38:14.70ID:jv0BNMmc
不死鳥はもう一度蘇る
0532無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/10/01(水) 02:45:23.52ID:05xFIvJo
日本でロケしたのなら千葉真一に出演してもらえばよかったのに
「最後のブルース・リー映画!サニー千葉が出演!」
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/10/28(火) 21:14:27.16ID:+NYpIcXq
気分が鬱の時は広東語バージョンのオープニングテーマが流れるぜ
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/10/29(水) 17:36:50.41ID:AKtLnDqf
鳩が飛び立つと何か不吉な予感がする。
人が近づけば鳩が飛び立つのは普通なんだが。
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/11/21(金) 10:14:41.01ID:owYoL0lc
ロン毛をバックにタイトルって!
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/11/30(日) 12:01:15.36ID:2PwjYmf5
楽屋での乱闘で覆面ザコども叩きのめしてドアから立ち去り際の捨てセリフ代わりだか
「ワチャー!」っての笑える。
歌舞伎町セットでの車から怪鳥音と言い、怪鳥音の入れ方メチャいい加減だよな。
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/07(日) 12:46:02.65ID:Rvaa15qN
ジャッキー・チェンの「醒拳」も「死亡の塔」みたいな作られ方だったけど、
ジャッキー・チェンは「醒拳」を自らの主演作と認めないと言ってたよな。
ブルース・リーは草葉の陰から「死亡の塔」をどう思ってるんだろうか?
「チョウさんよぉ、俺の名前使ってよくもデッチ上げやがったな、いずれあんたもこっちへ来たらきっちり落とし前つけるからな!」
まあ、こんなところかな?
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/31(水) 23:00:36.78ID:R99hyGGS
昨日買った死亡の塔DVDの日本語吹き替えを根詰めて観たら、一時的に字幕になったりするのが全くなかった。
音もテレビ放送で昔観た時のよりずっと良かった!
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/10(土) 08:26:50.55ID:A3bo9hLl
池田秀一の声がタンロンにハマっているんだよね。
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/16(金) 02:33:16.29ID:mZU8fzzf
チン・クーの遺体の守り番してた4人の内の1人(酔拳で食堂の用心棒役:李春華)の声も一瞬だけど池田秀一さんでは?
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/22(木) 22:12:36.92ID:T4yFSE2j
今後、地上波でテレビで二カ国語放送される事は限りなくゼロかも知れんけど、
もしあるとしたら、HDなのが大前提やろからエクストリームの映像使うんやろか?
主音声が日本語吹き替えなのは当然として、副音声はオリジナル?劇場公開版?
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/24(土) 10:28:58.84ID:HCU68/RS
>>544
うん、池田さんっぽいよね。当時劇場で観たおいらは、あの役が登場した時は
一瞬「えっボロ(楊斯)?」って思っちゃったよ(^^;)
日本劇場公開版はBGMをキース・モリスン(故・木森敏之氏)が担当しているから
木森氏が担当したアニメやドラマで「死亡の塔」のBGMに似た曲が掛る事が時々
あるよ。
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/25(日) 23:25:36.11ID:oeZnQcr0
G-MENの香港ロケシリーズで楊斯さん常連だったけど、楊斯さんが出なくなって
確か、1度だけ李春華さんが出た事有った。
楊斯さんみたいな難敵ではなく、大して強くもないほとんどザコな役だった。
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/26(月) 19:08:30.54ID:0z9ir9+D
「Gメン」香港篇で悪役が楊斯と李海生のタッグだったのは今思えば
本当に豪華だった。
他ではラスボスが江島でザコがディック・ウェイという到底納得出来ない
回もあったけど。
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/27(火) 02:41:40.28ID:JfF4ToJ+
>>548
楊斯と李海生のタッグって「香港カラテvs北京原人」な。
対するはブルース・リャンとレイモンド・タンだったな。
この頃のリャンは少し肥えてたけど、アクションは冴えてた。
レイモンド・タンってよく知らんけど、アクションはさっぱり出来てなかったな。
0550無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/27(火) 04:20:19.71ID:dm+HKWxp
レイモンド・タンはやたら思わせ振りなだけで、
大して役に立ってなかったような。
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/27(火) 12:59:52.40ID:JfF4ToJ+
レイモンド・タン、潜入捜査員で地獄拳の使い手と言う設定だったのに
これと言っての見せ場がなかったな。
元々、武術のスキルなどなかったんだべな。
結局、リャンの一人舞台だった。
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/02/01(日) 12:38:01.90ID:NALjKzgD
エクストリーム特典の日本版オープニング&エンディング使って
日本公開復刻版仕上げて劇場公開とか出来んのやろか?

他の作品も広東語版やらニセ怪鳥音、効果音が余計に被った劇場公開版じゃない
駄目なブルーレイをただスクリーン再生するだけじゃ誰も喜ばねえわさ。
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/02/09(月) 01:51:13.54ID:kHn2H8Bd
当時のGメン香港ロケ、クライマックスで流れる音楽カッコ良かったけど
作者や曲名知っとる人いたら教えてつかあさい。
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/02/14(土) 23:04:35.69ID:uVMV8xPg
なんか不思議な映画だった
死亡遊戯の完成度の高さとは
全然違うw
歌舞伎町のシーンセット感丸出しで
ワロタ
0558無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/02/15(日) 23:58:40.87ID:b9qP7z66
タン・ロンは死亡遊戯ではリーの影武者として多くを演じたのに極力、顔を映さないし、実質的には主演なのにクレジットすら無しだもんな。
それでいて死亡の塔の紹介やら宣伝で「死亡遊戯ではリーの代役として活躍!!」と紹介されてもしっくりこないべさ。
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/02/21(土) 19:25:50.54ID:gR/woOz5
タン・ロンが兄ビリーを演じてる時の顔はリーに似てないせいか、少々ブサく感じるけど
弟ボビーを演じてる顔はなんぼか男前に見えるのは俺だけか?
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/12(木) 02:08:54.59ID:wo1N7jtY
繁華街のシーン、お爺の英語のセリフでは「銀座」って設定になってるけど、
日本語吹き替えのセリフでは「新宿」に直してたな。
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/24(火) 16:19:04.09ID:GLzBDALt
増上寺に行って来た。テーマ曲が頭を過った!
0563無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/11(土) 13:17:52.54ID:F5scvgI4
はるか昔に一回見たきりだが、増上寺のシーンとヘリコが棺桶強奪
する場面に出てくる髭モジャの白人がルイスなんだっけ?
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/28(火) 23:02:34.72ID:Ww9ercgA
だと思うよ
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/01(金) 19:22:16.25ID:kPvoOn+e
・ビリーローが学んだカンフーの門派は?
・チンクーの学んだ武術は何?
・アボット師匠のカンフーの門派は?
・ルイスのカンフーの門派は何?
・ボビーは本一冊でジェットカンフー(笑 : 截拳道)を極めたのだろうか?
・日本のお寺で試合とは言え平然と殺人が行われる現実(笑)
・何故か警察は全く動かない(笑)
0566無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/05(火) 11:09:13.18ID:p2JvXvvA
チン・クーの娘メイ役演じた女優の情報ないか?
これまで名前やらどこの国出身やらプロフィールとか全く伝わって来ないわな。
知野さんあたりなら知ってるんかな?
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/06(水) 14:08:44.93ID:GBIoDC01
黒木メイサを思いっきり意地悪顔にした様な感じだな。
0569無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/10(日) 12:59:15.23ID:3naASic1
顔はともかく、黒スト脚はそそる.....
0571無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/12(火) 13:58:38.13ID:GOgVt78b
呉思遠は現在は映画協会の重鎮か何かで
すっかり落ち着いてしまったが、
まだまだ撮れる筈だ。
0572無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/25(月) 21:43:21.91ID:HeEjWZEW
死亡の塔エクストリームのディスク容量って37228MBだけど、2層で50GBだから
残りの空き容量考えたら、日本公開オープニングとエンディングって入れ方じゃなくて
日本公開復刻版本編として入れる事も可能だったよね。
まあ、入れたとしてもHDじゃなくて、SD画質になるけどね。
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/25(月) 22:19:21.67ID:cRhuKkvU
砂バカって新しい名前ができたんだなハオルンチョンカレーw
砂バカハオルンチョンカレーとでも呼べばいいのかなw
バカ三兄弟で毎日自演ご苦労様ですwww
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/27(土) 19:20:09.33ID:e0lIsh2y
日本公開版の香港春画本のシーンだと局部がたしか消されてるか、塗りつぶされていた
んだが、香港公開版とか国際版だとモロ描かれてるんだよな。
0575無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/28(日) 20:39:28.13ID:d31f3bu6
ようつべに80年代にTV放映した時の動画がうpされてるけど、
今回発売されたエクストリーム版はそれと内容一緒じゃないの?
一緒ならあんまり買う価値ないよね?
0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/29(月) 14:52:13.66ID:A04XckMH
>>575
テレビ放映で短くカットされたエンディングが
カットされない状態で特典映像にフル収録されてる。
劇場公開時の復刻音声はほぼ完璧。
日本語吹き替えの音声完全収録で音がいい。

今、尼で安いんじゃないか?
0578無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/01(水) 01:02:07.33ID:FA04VzlZ
ジャッキーが出る予定だったってホント?詳細キボンヌ
0579無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/12(日) 05:37:41.05ID:0fhwoHOG
『蛇拳』『酔拳』が香港で公開されトップスターになったあとのジャッキーが出演する予定だった…と考えてはいけない。
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/12(日) 16:48:31.56ID:kD/fpNmB
30:名無シネマさん(東海地方) 07/03(金) 13:53 4JnIrQ/p [sage]
『死亡の塔』の吹替見たがちょっと気になる箇所(演出)が二つ。
兄の死の謎を追う主人公が怪しい白人を手ががりに兄の親友と話した直後、
件の白人に弟子が「変な男(主人公)が貴方に会わせろと言ってきています」と報告しに来る場面が続くんだが親友と弟子が両方とも千田光男だった。
黒幕かと疑った白人だが奇行は目立つものの話の分かる(声が嶋俊介な事もあって)いい人そうな感じ。
中盤、白人を中心に腹心の部下と別の弟子の三人が画面に登場。弟子の報告を聞き怒りながら腹心に命令する白人…という三人だけの場面で弟子と腹心が両方とも村山明だったような…。
他にも声優さん出てるんだから何も連続するシチュエーションや同一場面で兼役させんでも…。
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/12(日) 17:49:02.89ID:hP/aUDVt
わけわからん日本語で砂バカハオルンチョンカレーが自演するスレwww
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/13(月) 10:23:49.23ID:A5Ov7D1Z
>>580
月曜ロードショーは他の洋画劇場と比較しても、
どこか吹替えを軽視してる感じはする。
ましてや香港映画の吹替えって事で、
「こんなモンでいいか」で済ませた筈。
0583無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/13(月) 21:25:25.87ID:j6DNfUYK
香港映画はアニメ同様、基本的に声優による吹き替えが主流だったから、
広東語版で聴いてても、一人何役もの声の兼役は当たり前だよ。
0585無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/22(水) 00:45:50.57ID:6tTqVHhb
希望の塔
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/23(木) 13:10:47.46ID:h0pvIzhN
脂肪の糖
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/23(木) 14:29:48.71ID:54JzoAKI
アロインザナイッ♪
0589無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/23(木) 23:54:19.69ID:Qanz/IUI
20日の上映イベントでエクストリームの日本初公開復元英語でやれなかったのか?
音声使用料とかオプション料金パラマウントだかツインだかに払えばやれたんじゃないのって思うけどな。
日本版エンディングの映像映しながらアローンとフォールンのメドレーで生歌やれば最高だったと思うんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況