X



コマンドー Part2

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/01/20(日) 12:46:45.48ID:o0enRDxZ
 . iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!. liiiiii,,,_.   _,,_____ iiiiiiiiiiiii  iiiiiii.iiiiii
 . lllllllllllllllllllllllllllllllllll.lllllllllllllllllllllllllllllllllll! llllllllllllllliiii、llllllllll! lllllllllllll  .llllll゙llllll
 . ゙!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllll.゙!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllll ゙!!!!lllllllllllll!lllllllllll! lllllllllllllii,,,,,_  ̄________________,
        llllllllllllll .lllllliiiii,,_ ,llllllllllllll   .゙゙゙!!!ll lllllllllll llllllllllllllllllllllllllllliiiii llllllllllllllllllllllllllllll!
        llllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllllllll゙         ,llllllllllll lllllllllllllll!!llllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll!
 . iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllll .゙゙゙!!llllllllllllllllllll!゙  iiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllll!"llllllllllllll   .゙゙゙゙゙!!!
  llllllllllllllllllllllllllllllllll   .゙゙!lllllllllllllllii、.llllllllllllllllllllllllll!!゙゛ llllllllllllll
  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!     .゙!!!!!!!!!!!!! .!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙´   l!!!!!!!!!!



アーノルド・シュワルツェネッガーコマンドー◇85年、米。
アーノルド・シュワルツェネッガー。元特殊部隊の男性が誘拐された娘を
取り戻すため、テロ集団に立ち向かっていく。マーク・L・レスター監督。
山荘で静かな生活を送っていた、元特殊部隊のリーダー、メイトリックス
(シュワルツェネッガー)は、娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)を南米の
テロ集団に誘拐される。娘の命と引き換えに南米某国の大統領の暗殺を
強要され、飛行機に乗せられたメイトリックスだが、脱出に成功。
娘の命を救うため、敵の本拠地に乗り込んでいく。
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/20(土) 17:53:33.03ID:8tJnKQlx
>>176
一点復活したぞ急げ
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/21(日) 05:30:58.79ID:KuK/WNIu
ベネットがポンとくれたのシーンで、
ちゃんと口の動きと音声のタイミングが合わせてあるのが
プロの仕事やなーと思った。
屋良版も悪くはないが、そこまでマッチしてないから、
なんか音声が別の場所から聞こえてるように見える。
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/21(日) 05:43:31.87ID:4pEt4xyA
屋良版初めて見たけど、玄田版に馴染んでるから台詞ちがうのはすこし残念

死ぬほど疲れてる
今日は休め
今日は厄日だわ
筋肉モリモリマッチョマン
カッコイイとこ見せますよ
あなた野蛮っていわれない?

がなかった。
でも、ジェニーの声はより子供らしくてよかった
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/21(日) 14:15:48.95ID:uUtDgWHZ
メイキング期待してたんだけど割と短いね。
2007年に当時の出演者のインタビューとってるが、シュワは知事だから
出てないのは仕方ないとして、サリーが出てないのは残念。
ただし1985年当時のシュワインタビューはある。
新録分は役者ならベネットとシンディがほぼ喋ってる。
あとは脚本のデ・ズーサと監督。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/21(日) 14:34:04.92ID:hV++4zJT
ベネットはウェルズだったからあの味が出たような気もするな
最初の役者が自分より小柄だったから衣装がピチピチとか言ってたが
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/21(日) 21:28:26.49ID:gsLraJl5
テレビで見たのが屋良版で玄田版は21世紀に入ってから見たくらいだから
コマとプレのシュワは屋良というのが俺の常識
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/22(月) 02:41:58.09ID:oVANJKSm
>>186 コマンドー地上波初が屋良版だから俺も屋良版コマンドーが当たり前だったので同じ気持ちだわ。むしろ玄田版にかなり違和感があったな…
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/22(月) 14:18:26.97ID:jzxWtTXP
来いよ べネット
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/22(月) 19:11:57.01ID:VOy6BqQp
メイキングのインタビュー見たが
ドーンチョンは全然変わってねえな。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/23(火) 13:43:28.67ID:fo8i9xvt
>>194
いや、日本で歌のCD出したり、ちょっとアイドル展開してたぐらいなので、
アリッサ・ミラノはオンエアの頃にはそれなりに知名度あったはず。
台本の字書いた人が無知だっただけ
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/23(火) 22:22:57.44ID:lageOpOg
コマンドーBD三枚組っていったいなんでそんな枚数なの?
1枚に収まるんじゃね?
あとこれにまぁ多少は関係あるけど、ディレクターズカットとか
えばってる時があるけど、ノーカット版以外になんで価値があるの?
内容ぶち切りされてるのなんかイラナくない?
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/24(水) 00:55:14.25ID:a0uvLzIF
ディレクターズカット版がベストとは限らない。
シュワ映画つながりで言えば、「コナン・ザ・グレート」は劇場公開版の方がいい。
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/24(水) 12:37:14.90ID:w/0HCjoo
今日の水曜プレミアはキンダガートン・コップ
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/24(水) 13:23:50.92ID:BVcK67Pn
マジやんけ
この枠で見られるとは思わなんだ
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/24(水) 18:58:24.86ID:UTrMAmRj
▽水曜プレミア「キンダガートン・コマンドー」
◇90年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。
テロリストを追う特殊部隊員の男性が、幼稚園の先生となってドンパチにぎやかに奮闘する。
マーク・L・レスター監督。

巧みなドンパチで世界中をにぎやかにしたコマンドーのメイトリクス(シュワルツェネッガー)は、
元バルベルデ大統領のアリアス(ダン・ヘダヤ)の行方を追っていた。アリアスは愛国者と称して
大勢のカカシをかき集め、大統領に返り咲こうとしていたのだ。そんなある日、メイトリクスの
元に、「アリアスの息子がロスの幼稚園に通っている」という内容の説明書がテレックスで届く。
そこで、メイトリクスはその幼稚園に自ら潜入するとムチャクチャを言い出す。校長のシンディ
(レイ・ドーン・チョン)を無理やり納得させ、体育の先生に成り済ましたメイトリクスだったが、
彼の前にキツいジョーク盛りの園児たちが立ちはだかる。中でも口だけが達者な悪ガキの
ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)にメイトリクスは悪戦苦闘。ベネットの口を縫い合わせながら、
メイトリクスは子供たちをコマンドー式に訓練する。そんな中、ベネットがいなくなってしまう。
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/24(水) 18:59:52.22ID:UTrMAmRj
改変をここに貼るのはスレチだが、本スレがないことによる致し方ない犠牲だ
実況に参加する組合員は自由に使ってくれ
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/24(水) 19:53:34.30ID:vc12/61S
>>197

Disc1:劇場公開版ブルーレイ
Disc2:ディレクターズカットDVD
Disc3:特典映像DVD

197さんの書き込みからするとディレクターズカット版は
劇場版からさらにシーンをカットして時間が減っていると
思っているみたいですが、たいていは増えていますよ。

監督(ディレクター)が必要と思ってシーンを構成しても、
主に上映回数やフィルムのコストなどの関係から○○分以内に収めろ
などと言われて最終的に何か所か削ったのが劇場公開版、
ソフト化されるときはそれらの制限があまりないので
監督が本来意図していたバージョンに戻したのがディレクターズカット。
僕はそういう認識ですので、個人的にはどちらかと言えばディレクターズカット支持です。
もっと言えばお気に入りの作品なら両方手に入れて観比べたい性分ですね。
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/25(木) 18:02:10.48ID:s6lTx/aY
3枚目は充実してる?
ブルーレイが1枚だけだから買うの躊躇ってるんだけど。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/25(木) 19:00:41.83ID:zGf40Ycp
メイキングは短いから迷ってる人に薦めない
数年前のヴァーノン・ウェルズとレイ・ドーン・チョンのインタビュー見たかったらどうぞ
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/25(木) 19:47:36.04ID:V+ea7d1l
「吹替の帝王」のコンセプトからするとオマケに過ぎないけど
サントラCDが付いてればコレクターズBOXとして完璧だった
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/05/30(木) 23:56:25.83ID:LuMJPBIG
ツタヤ店頭で見かけたけど
3枚組+本付きだけどけっこうコンパクトな大きさだね
分厚かったけど
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:XNUHll/1
吹替の帝王BD、ビックカメラで40%オフって…
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:WdDp+A+U
さて、今夜の水曜プレミアは何かな?
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:hr0URWEy
福岡に住む私の叔父の話を聞いて欲しい。

人からのある依頼で福岡空港から航空機に乗り込んだはよいのだが、離陸直後に叔父はキャナルシティでの所用を思い出して無謀にも飛び降り、ちょっとした湿地帯に着地。そのままキャナルシティへと向かう。
だが運悪くキャナルシティで依頼人に目撃され、口論に発展。腹を立てた叔父は依頼人に殴りかかるが電話ボックス内に逃げ込まれ、電話ボックスを揺さぶる始末。
で、電話ボックスごと依頼人を転倒させたが捕獲に失敗。依頼人は逃亡してしまう。
その後、博多シティでカーチェイスを繰り広げ、篠栗の峠道に追い込まれた依頼人は運転を誤って崖下に転落。殺害してしまう。

この一連の出来事で深夜になってしまったが、腹を空かせた叔父はコストコ久山店の正面玄関をブルドーザーに乗って入場し、大型カートを引きずり回してめぼしい物を山積みにしていく。
満足したところで駆けつけた福岡県警に拳銃を突き付けられあえなく御用となってしまう。

叔父は福岡県警に護送されるが、実はキャナルシティで出逢った女が後をつけて来ており、信号待ちの護送車に向けて女が車を激突させ護送車が横転。見事脱出しマリノアへと向かう。

マリノアへ到着後、そのまま水上飛行機で女と逃避行を行った叔父である。
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kCwRz4Hc
1999年 2ちゃんねる開設(5月30日)、フシアナ騒動、Leaf騒動
2000年 ネオ麦事件
2001年 閉鎖騒動、911 田代砲
2002年 ちんこ音頭 タカラギコ騒動、アフガン相撲
2003年 ネオ烏龍事件 練炭自殺事件、川崎祭
2004年 VIP開設、電車男(2ch内的)、イラク人質事件、ニート24歳騒動 、ソニーメルアドGK発覚、yahoo知恵袋開設
2005年 電車男(社会現象的)、ドワンゴCM放送、のまネコ騒動、FLASH末期、ハピマテ騒動
2006年 山田ウイルス、YouTubeの台頭、ハルヒダンスブーム、佐賀騒動、ケツ毛バーガー騒動、銚子電鉄支援運動、福岡中2いじめ自殺事件折鶴贈呈
2007年 ニコニコ動画開設、らき☆すた(聖地巡礼)ブーム、ドメイン事件、画像ch事件、アサヒる騒動、ヤフコメ開設、恋空・スイーツ(笑)騒動
2008年 切込ひろゆき裁判
2009年 2ch譲渡、けいおん!ブーム、草なぎ事件、左翼ブーム、大規模規制、有名人薬物事件 政権交代(自民→民主)
2010年 韓国からのDOS攻撃、ツイッターの普及・台頭
2011年 冒険の書開始、東日本大震災、韓流フジテレビ抗議デモ、まどマギステマ発覚
2012年 芸能人の生活保護騒動、大津いじめ自殺事件、竹島尖閣騒動、政権交代(民主→自民)
2013年 アベノミクス
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:dcA/wZ5h
ベネットの設定は「ステロイドを打ち込んだフレディ・マーキュリー」
従ってホモではなくバイ、忘れないことだ
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:5qIqdTBS
電気ビリビリの後でちょっぴりパワーアップするところがなんとも・・・
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/21(土) 22:36:32.95ID:9tPnlyBD
午後ローで猿の惑星を放送したときは納谷さんが亡くなられた直後でお悔やみのテロップが流れたっけね
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/11/29(金) 11:56:37.45ID:hBGylIfa
WOWOWで放送するよ
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/11/30(土) 19:52:49.10ID:w6yojtrH
明日昼テレビ愛知で
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/01(水) 13:31:18.55ID:luoP6dTn
あけましておめでとう。
そして玄田哲章版コマンドー地上波初25周年記念おめでとう。
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/18(土) 16:58:03.66ID:PJwc+oCD
20140118(土)20:00〜22:00
WOWOWプライム
コマンドー【ディレクターズ・カット版】
 
『お前はWOWOW!字幕版のはずじゃ・・・』
『驚いたか大佐ァ・・・吹き替え版だよ』
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/23(木) 09:20:36.96ID:tWLMBYt5
今コマンドーのソフト買うなら三枚組の日本語完全版買うのが良いですかね?
日本語吹き替え版はあれば良いな、くらいで特典映像、ディレクターズカット版、解説などが欲しいです。
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/23(木) 22:11:25.44ID:HwMRF8j9
    ___
   /ミミミ\
  /ミミミミミシ⌒⌒ミ
  /ミミミミシ   |
 ζヾツ _ノヽ|
`ζζミ  <● (● ズドン
ζζ(6  ⌒ >)_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|OO| =3
|______m|OO| =3
( )(ヨV|/ ノ~ ̄
`| | /| ||/
 \/ | ||
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/27(月) 13:50:37.27ID:KDQcG8xR
十数年ぶりぐらいで、地上波放送以外で「コマンドー」を見直したけど、
クライマックスの銃撃戦の山小屋のシーン、結構残酷カット山盛りでちょっと驚いた。
丸ノコで頭のてっぺんが切り飛ばされるのは覚えてたけど。
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/02/02(日) 15:11:56.33ID:rvIXVY+4
コマンドーのガイドライン【臨時】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1391321478/l50

これでできた
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/02/02(日) 15:21:42.86ID:ovnb9fKP
>>265
腕切り落とされたりとか

あそこのシーンだけ残酷だなと思ってたら特殊メイクはトム・サビーニだった。納得。
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/02/12(水) 10:18:43.29ID:bCmV1S7J
「ジャグラー ニューヨーク25時」に似てるなと思った。
冒頭娘を誘拐されてしつこく追いかけるところとか
途中女性の協力者が現れたりとか。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/02/23(日) 13:45:54.01ID:a9kpwixT
ベネット「ランヴォーのほうがいいケツしているぜ!」
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/02/25(火) 14:48:26.83ID:zH1guJHj
孤高のヒーローが活躍するド派手なFPS『Doom』や『Duke Nukem 3D』が生まれる前には、『コマンドー』があった。
正に「これぞ80年代アクション」という映画だ。アーノルドが演じるのは、退役したコマンドー隊長ジョン・メイトリックス。
普通の正確を送るには格好良すぎる名前である。
誘拐された娘を救うため、メイトリックスは建物や車、兵士を吹っ飛ばすことに映画のおよそ85%を費やしていく。
山ほどの爆発と印象的な決め台詞を含む『コマンドー』は、これぞアーノルド・シュワルツェネッガーという映画だ。
ttp://www.choke-point.com/?p=11979より引用
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/03/26(水) 02:54:49.88ID:cueJUQ7J
某大手ゼネコンに入社して10年ちょっと。
この間に実際に自らが関わったこの会社のダークサイド(贈賄やパワハラ等)をコマンドーネタで笑い飛ばしてみました。
http://godspeeddiary.blog84.fc2.com/blog-entry-397.html

話してやった!
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/04/03(木) 09:26:26.48ID:qe6Ob5Db
6才の娘と一緒にDVDを見たら
なぜか、ドハマりして3日連続で
上映するハメになった

さすがだメイトリックス
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/27(火) 10:40:04.26ID:T/LZMR2x
バタリアンとコマンドーの同時上映
デートで観に行ったっけ・・・・・・
女ストリッパーのとこ、少し気まずかったなぁ


パンフ買うほどバタリアンとコマンドーのファンだ!

って人・・・・・多いだろ?
ワシもそうさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況