X



【モロッコ】マレーネ・ディートリッヒ【リリー・マルレーン】 2
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/07(日) 14:54:06.92ID:QkDEBpff
1の続きがないようなので立ててみました

マターリどうぞ
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/22(金) 09:21:19.70ID:Gr0HVoE2
>>321 劇中でディートリッヒの「小粋なローラ」を歌ってるらしいね

「ブラック・ブラック」は
>ナチスドイツに復讐のため潜入する美人女スパイ波乱万丈記

ディートリッヒの人生と「間諜X27」からヒントを得たストーリーっぽいな
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/22(金) 09:58:29.51ID:FqHjQ62k
「小粋なローラ」は、どの作品の劇中歌?

「ブラック・ブック」の女優さんも上手かったんだけど、本人の歌唱かな?
オランダ人にとってドイツ人は宿敵のはずなんだけど、この女優さん映画の後で相手役のドイツ役者さんと結婚したんだよね。
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/22(金) 22:23:01.20ID:0N2WbrIv
>>323 「小粋なローラ」はマレーネが「嘆きの天使」(1929)で歌った曲です
1950年代〜の歌手としての世界ツアーでもしょっちゅう歌ってます
Ich bin die fesche Lola
の原題で、つべで検索すれば20年代のも60年代ぐらいのも聴けますよ

「ブラック・ブック」は評判を読んでると見ごたえありそうですね
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/23(土) 11:20:12.70ID:cJQekbUq
>>324
おお、一番有名なやつですね。
見てみよう。
戦前のドイツってホントに文化的先進国だったらしくて、
マック座ナイフの原曲も野球の7回で歌われるやつの元歌もドイツ産らしいね。
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/18(木) 03:52:52.96ID:bucbc2s4
>>325 戦前ドイツを代表する2人、フリッツラング監督×ディートリッヒの『無頼の谷』
ハリウッド製だけど戦前ドイツならではの退廃美ある西部劇で大好き
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/10/26(日) 08:31:14.77ID:j8NUwej9
「異国の出来事」、かっこいい! 「情婦」よりかっこいい
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/11/19(水) 09:50:18.72ID:kNzNnNru
>>330 よく見てるなあ。「異国の出来事」はマレーネの歌のシーンがどれも素晴らし過ぎて他のシーンが飛んだ
「イリュージョン」はマレーネの映画史の中でも最高の歌唱シーンだと思う
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/29(月) 07:13:28.46ID:njlxn0Dt
2015はドキュメンタリー『マレーネ』のDVDが日本でも発売されますように
0333無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/29(月) 08:41:33.04ID:7FmSZkmO
子供の頃に見たが、鏡に Good by と口紅で書いてるシーンだけなぜだか憶えている
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/04(日) 13:31:40.76ID:QsvOsei4
「モロッコ」と「嘆きの天使」が代表作扱いされてるのが理解できない
「間諜X27」のほうがずっと面白い
ネットで見た限りだと「恋のページェント」も面白そうだからDVD注文した

1940年代だと「異国の出来事」ぐらいしかまともに見てない・・・「大雷雨」とか海外の評価はけっこういいね
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/13(火) 08:21:42.18ID:eu0FYAtg
大雷雨は淀川さんも蓮見さんも絶賛だよ
0336無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/14(水) 00:25:50.60ID:WJ+3MMLL
間諜X27は女スパイのお召替え映画の元祖だもん
ラメラメのパーリィドレスやらミリタリールックやら全部美味しい
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/14(水) 02:10:36.84ID:3f1ORtGu
ディートリッヒって今のハリウッドの常識からすると結構ぽっちゃりしてるけど
当時の本人的にはどうだったんだろ
やっぱり「出来ればもうちょっと痩せたいんだけどなー…」ぐらいは思ってたんだろうか
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/15(木) 01:38:26.28ID:RFL5NKjp
ぽっちゃりって「モロッコ」か?
それ以外はおおむね今の基準でもスレンダーだと思うが
手足は細長いけど胴体部は割に骨太かも知れんが
0339無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/15(木) 15:41:59.92ID:6OYDeZqL
例えば嘆きの天使の頃とか
まああくまでも「今のハリウッドの常識からすれば」ってことだけど
例えばミシェル・ファイファーなんて驚異の50代だろ
0340無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/16(金) 08:03:20.23ID:thEYKvly
嘆きの天使とモロッコは本人も太腿すごいわー黒歴史って言ってる
しかしそれ以降はかなり細くなっている
確かに今のエッジの効いたスリム体型とは違うから細っ!とは見えないけどね
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/21(水) 14:01:18.26ID:sP53iReK
昨日NHKBSの「ザ・プロファイラー」見たら、エカチェリーナ2世をやってた
ドイツからロシアへ渡って君臨したとか・・・冷戦時代にソ連までツアーに行って「私にはロシア魂がある」と言い切ったディートリッヒを思い出さずにいられなかった
「恋のページェント」はディートリッヒにとって生涯でも最重要な映画だったんじゃないかな
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/09(木) 13:08:31.36ID:IwPsz0Ia
恋のページェントのディートリッヒ
驚異的に美しい
本当に女王、女神!

映画史上、あれ以上美しい女優を見たことがない
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/19(日) 04:18:36.24ID:rm0Wc+sL
ブロンドヴィーナスのマレーネが一番きれいだと思う。

あと後年のニュールンベルグ裁判のマレーネも気品があって美しい。
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/21(火) 11:34:35.60ID:4JpTFfM9
「真実のマレーネディートリッヒ」の特典映像見たけど、マリアさんはマレーネのキャリアの偉大さにはプライド持ってるんだね。
「ディートリッヒは生涯プロとして活動し続けた。だからガルボみたいに忘れられたりしないの!」って誇らしそうに語ってたw。
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/02(火) 10:09:13.33ID:iewwdT/Y
ライブDVD、「今宵あなたに」だけじゃ我慢できない。
60年代のメルボルンやストックホルム、ベルンのライブ(つべにあがってるやつ)もDVD化せえよ!!
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/27(土) 12:20:59.47ID:ifZeWG36
昔「モロッコ」を観てハンサムで優雅な女性だなと思ったんだけど、
久々に気になってDVD引っ張り出して観てみたら、こーんなに良い話だったんだと思って泣きまくったわ
至るところがもう優雅なんだけど、最後に裸足で砂漠の中を男を追いかけて
かけていくんだけどあまりにも美しかったわ
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/06/30(火) 07:31:07.65ID:eluWZUF3
>>346 モロッコ、よくできてるよね。子供にはわからないと思う
全体を通して音、そしてディートリヒとクーパーの表情がすばらしいわ

あと恋のページェントの白の上下、ブーツ姿のディートリヒもハンサムな女
恋のページェントも初見ではよくわかんなかったな
0348無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/13(月) 23:55:08.55ID:mhvViPk1
身長は何センチくらいあったんですか??
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/19(日) 09:05:50.48ID:VYnN5bQK
>>348 たしか何かの本で160〜165cmと書いてあった
60歳代でのライブの写真なんかでも、姿勢がいいからかハイヒール履いてるからか背高く見えるよね
175cmのイングリッドバーグマンに比べたら小さいけど

60代の頃は脚の血のめぐりが悪くなる病気があったから、毎晩ライブの後はハイヒールのせいでむくんだ脚を塩水につけてたらしい
美しさを保つために超人的な努力を続けたプロ
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/29(水) 10:32:23.30ID:OcKTGVzL
脚がきれいだから背が高く見えるんだよね
「天使」でメルヴィンダグラスとパリの怪しい館で落ち合うとき
「情婦」でラスト、チャールズロートンと対峙するとき
「ブロンドヴィーナス」で白のスーツで歌いながら歩くとき
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/06(木) 11:41:24.35ID:A9LJCaqM
80年代後半、寝たきりになっても男遊びを続けた
ギネスにのせてもいいな
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/21(金) 08:22:15.26ID:xup8aBgk
これから親戚たちと対立するちょっとした大舞台
「間諜X27」を見て気合い入れてます
0355無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/22(火) 20:15:59.33ID:oZ0uBoIl
時間的、体力的にギリギリの仕事をする時はディートリッヒのCDを聞くか、映画をかけっぱなしにしとくか、ネット動画を流しながら。
あの優しくも厳しい声が「常に義務を果たしなさい」と背中を押してくれる。
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/10/19(月) 23:00:55.01ID:2rLM8K6j
「マレーネ・ディートリッヒ様
あなたの名前は優しさで始まり、そして鞭のような厳しさで終わる」

小松政夫とジャンコクトーのレベルの差が悲しい
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/10/20(火) 05:52:22.46ID:FnqSlLCw
「君とともに考え、君とともに夢みる」

仕事のパートナーに対して贈る言葉で、こんなに美しい言葉があるなんて。言ってみたいし言われてみたい……
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/11/15(日) 17:33:21.24ID:UOmQlszA
スタンバーグとディートリッヒは寝なかったから長続きしたんだろうな
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/11/18(水) 11:09:10.24ID:d3Dj2xxu
ディートリッヒはメイウェストとかタルーラバンクヘッドとよく付き合ってたらしいね。
エディットピアフとのエピソードばっかり語られるけど、メイやタルーラとの対談の音源とか写真とか残ってないのかなー。
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/11/21(土) 09:52:42.22ID:/xjhsMoB
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】

    自宅でも進んで食べて応援

    1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折
    2年後・眼球から出血は半年に一度
    3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し
    4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

北の湖が死んだ  食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える

    2015年に亡くなった著名人

    今井雅之さん 54歳
    盛田幸妃さん 45歳
    松来未祐さん 38歳   泉政行さん  35歳   宮田紘次さん 34歳   黒木奈々さん 32歳
    丸山夏鈴さん 21歳   椎名もたさん 20歳

俳優の阿藤快さん、(死因は大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去 (魚危ない! 寿司食べるな!)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/02(水) 10:00:56.12ID:bMMyllgB
>>362 ディートリッヒだって癌だったよね。でも「私は普通の人間と違って癌にはならない」といって蹴散らしたのがディートリッヒw
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/11(金) 07:30:39.69ID:36txqmhH
クリスマスはマレーネの映画を見ようと思います。できれば悲しいラストじゃないのがいいんだけど。
この人の映画ってハッピーエンドが見つからない・・・グレタガルボと同じぐらい悲劇女優じゃないかと。
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/11(金) 17:41:14.89ID:AMVuRy6y
>>364
ルビッチ監督の「天使」、ルビッチ脚本の「真珠の首飾り」がいいよ。
ルビッチはクリスマスに合うね。
0366無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/21(月) 03:01:50.67ID:YRH/4t0C
>>365 ルビッチ監督、いいですね。楽しくなります。「天使」をレンタルで発見しました。
ありがとうございます。
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 23:16:32.50ID:sMKPk3zA
間諜X27とスペイン狂想曲を見てた去年の正月
今年は1972年のロンドンライブ
今年のほうが精神状態がいい
0368===@527()
垢版 |
2016/01/05(火) 10:36:13.31ID:AJbL4hsP
戦争をくぐり抜けたドイツの大女優
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/11(月) 17:24:19.97ID:hpVPsXAh
デビッド・ボウイ死去
マレーネの最後の愛人?
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/18(月) 17:17:59.62ID:AP0ci4+o
雪だ〜 間諜X27の処刑シーン見よう
0372無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/24(日) 17:35:20.34ID:mR/XqmRl
>>371 あんまり英語わからなくても笑えるw マレーネは天然なのかツッコミなのかわからんw
0373無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/26(火) 01:51:35.05ID:6eu5Sw2s
>>371 Thx。これ貴重じゃん! Tバンクヘッドって美人だけどオモロイな。映画は「救命艇」しか見てないけど、あれだけで並みの女優じゃないことを思い知らされた。
ディートリッヒはライブMCもそうだが声の抑揚で聴衆をひきつける才能が抜群。
0374無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/31(日) 12:17:53.42ID:zO+k+tVq
「時はすべての傷を癒してはくれない」
「大切なのは心の周りに繭をつくること、過去の影を振り払うこと」
「他人の同情を頼りにしてはいけない。同情されて残るのは寂しさだけである。」
マレーネ・・・
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/06(土) 12:20:09.59ID:gAvH0R3z
マレーネディートリッヒで検索すると「名言」ってキーワードが出てくる
0376無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/24(水) 12:28:29.92ID:c1rTQ0tn
ベストアクト
1黒い罠 2天使 3嘆きの天使 4ニュールンベルグ裁判 5舞台恐怖症
それほど異論はないと思う
0377無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/01(火) 00:54:08.41ID:mecDRRy4
バーグマンの自伝読んだけど、ディートリッヒと共通点多いね
アメリカに渡って成功して、祖国に帰ったときには散々叩かれて祖国に帰れなくなっちゃって
しかもアメリカにもウンザリして。行き場を失うけど、最後には祖国に帰るという
0378無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/06(日) 22:34:51.51ID:HsX9IOXF
モロッコで「オフコース」って言うシーンがあるんだけど
その言い方がなんか好き
理由はわかんないけどなんか好きなんだ〜
0379無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/08(金) 11:28:02.04ID:JE/8b7F6
ヘミングウェイはディートリッヒにもバーグマンにもゾッコンでした
あとゲーリークーパーにも
バイセクシュアルだった
0380無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/01(日) 15:24:07.86ID:jHXB5O17
>>378 ディートリッヒってニュアンスの人だよね。目つき、セリフ回し。
「天使」のひとつひとつの動作、「黒い罠」のアディオス!と去って行く後姿。。
0381無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/05(木) 09:40:30.08ID:ejh+FiRq
もう誰か書いているかもしれないが、この人、脚に保険かけていたって本当かね。
まぁ我が愛すべき日本女性の大根脚に比べれば、西洋人らしいスラリとした脚に違いないが、
保険までかける必要が・・・やはり、あるのか!

色は違うが、マサイ族たちの脚も見事なモノだよ。
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/14(土) 09:37:38.87ID:qJIFcbVF
↑何歳?
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/06/02(木) 08:34:36.91ID:OgY9DMlj
>>380
よくディートリッヒの演技は大根だなんていう人がいるけど
本人的にはああいうニュアンスを引き立てるための意図的な芝居だったのだのかもね
少なくとも「じゃあお前が真似してみろよ」と言われて簡単に真似できる女優さんじゃない

>>381
美しい脚といえばなんといってもバレリーナ
でそのバレリーナの中でも特に私のお気に入りがフランスで活躍するリュドミラ・パリエロさんっていう人
何食ってどんな鍛え方したらそんななるのってぐらいのパー璧ライン
0387無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/06/10(金) 18:27:34.68ID:gMHr7GeA
>>386 モロッコ、間諜X27、ニュールンベルグ裁判とか、目の演技が見事だと思う。
セリフの抑揚が良かったは真珠の首飾り、舞台恐怖症かな
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/06/13(月) 20:12:21.32ID:ntuxPb21
「間諜X27」はラストの処刑シーンで、若い将校の涙を拭ってから「持ち場へ戻れ」と目と仕草だけで語るシーンに驚いた。ディートリッヒはサイレント映画でもスターになれたな。
ただこの映画、本人は嫌いみたいだね。
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/06/16(木) 05:25:26.13ID:kXvh2Llm
モーリスシュバリエと同じ部類だね。サイレントでもいける、フランス語でもいける、歌は絶品!
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/07/03(日) 12:58:50.64ID:IJxyfLGC
「今宵あなたに」ロンドンライブDVD、歌詞に字幕ついてなくて不満だったけど、字幕はいらない、無いほうがいいことに気づいた
マレーネは英語、ドイツ語、フランス語、イスラエル語で世界ツアーをしたんだが、字幕なんて必要なかったんだからね
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/07/07(木) 21:36:56.62ID:wPpH9C5D
嘆きの天使っておもしろい! でも最後死に絶えるエミールヤニングスがオーバーだから、マレーネの歌で終わる英語版のほうが好き
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/01(月) 18:03:29.32ID:M1sdZDSN
戦争関連の写真ならほぼスッピンあるよ
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 22:51:13.02ID:sjvSEkJJ
「上海特急」「間諜X27」とか見たけど、この人の世界って日本の演歌的な香りがするね
0395無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/15(木) 12:50:18.36ID:tJmfwOjS
マレーネディートリッヒの服装って素敵だなと思うんだけど
数多ある画像を見てもその衣装を身に付けているときの年齢が分からないから困るw
モノクロだと顔の皺だとか髪質が分からないため年齢が推測できない
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/19(月) 13:57:16.75ID:eANT32i9
>>395 メイキャップもうまいんだよね

ディートリッヒオーラが凄い作品TOP5
1黒い罠
2恋のページェント
3舞台恐怖症
4嘆きの天使
5天使
0397無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/19(月) 15:10:06.89ID:FdSk0206
やはりモロッコだろう。
0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/26(月) 21:49:32.20ID:n8T8IbTD
モロッコの最高のシーンってラストじゃなくて、
・片道切符の船上で富豪男の名刺を破り捨てる
・酒場でタキシードで歌って客を釘付けにする
・クーパーが酒場の楽屋にたずねて来たとき「もう一度男を信じさせてくれるの?」と突き放そうとする
これら前半に集中してると思う
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/16(日) 06:56:16.81ID:u2p1Oqec
「風に吹かれて」なら私の方がドラマチックだったわ
ノーベル賞? 20世紀が生んだ最大の悪ね
0400無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/23(日) 15:43:14.75ID:N0Gs9YpF
嘆きの天使の「フォーリンイン・ラブ・アゲイン」って超名曲だね。オリジナルのドイツ映画での張りのあるボーカルはクセになるし、ライブ時代のしっとりしたバカラックアレンジも素晴らしい
20世紀の名曲だと思うけどこれをカバーする人はいないのか
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/02(水) 16:29:02.77ID:Ovh0OCvp
舞台恐怖症、1時間30分〜ラストへのマレーネのたたみ掛け凄いわ
海外じゃベティデイヴィス、グロリアスワンソンと並ぶ名演技とされたらしい
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/06(火) 20:26:30.13ID:7iZhOxH+
大雷雨ってDVDのジャケがフィルムノワールっぽいね。ラオールウォルシュ監督、エドワードGロビンソン共演でおもしろそう
クリスマスだし買っちゃおうかな
0403無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/24(土) 06:12:14.90ID:pwWyBfNl
クリスマスに「今宵あなたと」を見るのが好き
それとアステアの「an evening with Astaire」
0404無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/24(土) 17:32:35.86ID:4UcugK3E
昔、購入した「モロッコ」を観ようかな。
ラスト、ハイヒールを脱いでクーパーを追いかけて行くシーン。
すれっからしのアビーがみせる純情が良いわ。

淀川さん曰く、モロッコで着用したタキシードを自分でアイロンかけてたみたいね。
おかめ顔だけどメイクや衣装は完璧だね。
ドレスのセンスも今見ても凄く良い。
嘆きの天使出演時は、少しだけぷよぷよだったけど、ダイエットで見事痩せたね。
奥歯を抜いて、ほっそりした顔を造ったり、檸檬の汁を口に塗り引締め効果を狙ったり努力家
0405無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/25(日) 21:01:49.46ID:Dn/TTtJe
>檸檬の汁を口に塗り引締め効果を狙ったり
これはもっと年取ってから「舞台恐怖症」の頃じゃなかったかな
自分も今晩は「モロッコ」見る。明日は「間諜X27」。正月は「黄金の耳飾り」買うつもり

こないだ親戚の大学生が「俺、スタンバーグ&ディートリッヒの大ファンなんです」って熱く語っててビックリ
0406sage
垢版 |
2016/12/25(日) 23:15:54.39ID:lh9Rv3gp
クーパーがディートリッヒをお姫様だっこするシーン。
昔見た深夜テレビの吹き替えでは、
クーパー「軽いね」
ディートリッヒ「本当なら嬉しいわ」とか言ってた記憶があるんだが、
実際はなんて言ってるか知ってる人いる?
クーパーは「体重、当てようか?」って言ってるって友人が言ってるんだが。
おれは英語、全くダメなので聞き取れないんだ。
0407無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/31(土) 10:07:33.48ID:9atXy2Oj
>>406 こないだ見てたらそこの部分の前で寝落ちw また起きたけど。最初から何分ぐらいのシーンだっけ
てかネットに「真珠の首飾り」が上がっててそっちにハマってしまう。ディートリッヒ自身もこっちの方が好きなんだよね
0408無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/01(日) 00:04:12.53ID:AMTGrGf1
上官のカミさんが、チンピラ2人に、クーパーを襲わせるあたりだよ。
多分、クーパーが「アンダー・・・トゥウェンティー?」とか
言うんだけど。「20はないね」ってことかな。単位はポンドかな?
体重当てようとしたとも言えるし、まあ「軽いね」って訳で正解なのかな。
字幕や吹き替えって、適当に面白く変えちゃってるって聞いたことあるから、
ちょっと気になってたんだ。
0409無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/27(金) 20:39:38.43ID:9MMzxzEl
メキシコとの国境に壁を作るトランプ
マレーネの「アディオス!」よ永遠に
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 12:45:17.15ID:/hdnmqab
大雷雨、見たけど男性的アクションの中でディートリッヒがファムファタルである点が最高の見所だな
「ディートリッヒ in フィルムノワール」の名シーンをまとめて出した方が売れる
0411無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/27(月) 18:19:16.86ID:Hiwjt9am
新宿に美川憲一が異父兄弟の弟(ゲイじゃないはず)に経営をまかせた店「マレーネ」があるんだって(「プチマレーネ」とかいうのじゃなくて)
行った人いないかな? 居心地いいのかなぁ
0412無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/27(月) 19:30:33.40ID:Hiwjt9am
>>406 自分のヒアリング力にクーパーのあの喋り方、ディートリッヒのドイツ訛り?も入ってるようで正確にわからないけど
クーパーの"Under...twenty?"は、その通りだと思った
ディートリッヒはたぶん"No...I wish I were."「いいえ。。。そうだといいけどね」と言ってますね

「軽いね」は簡略化した訳だけど、そのあとセリフが「今度は話がはずみそうだね」になっていくから、「軽いね」「腕力があるからそう思うのよ」ぐらいでもいいかと
0413無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/10(水) 15:39:47.59ID:35TJHj4w
没後25年だ。GW明けだったわ。GW中に父に「情婦」を見せられて気になる存在になったとこだった
0414無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/10(水) 15:44:47.55ID:35TJHj4w
欧米ではディートリッヒ25周年のシンポジウムやフェスティバルが開かれてるね
日本ではせいぜいこんなニュース
「マレーネ・ディートリッヒの夢のドレス、死後25年経過して誕生」
https://www.wwdjapan.com/408524
0415無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/09(金) 22:43:36.58ID:00ERj0Qx
ゲスト出演ながらマレーネ・ディートリッヒ、4年ぶりの華々しいスクリーンカムバック。第2の黄金時代を迎えた熟女マレーネが美しい

6/13(火)
13:00〜15:55
プレミアムシネマ「80日間世界一周」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

1872年のロンドン。まだ飛行機もない時代に、80日間で世界一周できるか否かをめぐって仲間と賭けをするはめになった英国紳士フォッグが大冒険の旅に出る。
フランスの作家ジュール・ベルヌの傑作冒険小説を映画化。
マレーネ・ディートリッヒ、フランク・シナトラ、バスター・キートン…といった豪華スターのゲスト出演に加えて、世界各国の壮大なロケーションも楽しめるアドベンチャー巨編。アカデミー作品賞など5部門受賞。
0416無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/18(日) 00:27:57.08ID:pLCx4bWh
>414
ドレスを光らせたい、光る部分と
タイミングを自分でコントロールしたい。

おおマレーネ、意欲はわかるけどさ、
それじゃますます
「クリスマスツリーみたい!」だよ(笑)
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/18(日) 20:31:45.27ID:jBHmc11w
昔、洋書でマレーネの娘を見たんだけど、あまりに似てなくてびっくりした記憶ある。
マレーネは目と眉が少し離れていて品のある優雅な美貌だが、娘は目と眉の間が狭くギョロッとした顔つき...多分、旦那に似てしまったんだろう
0418無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:52.84ID:jBHmc11w
>>386
大根ならグレタ・ガルボの方が大根だよね
全部の台詞が低い声の一本調子だもの
美貌では当時、ハリウッド一とうたわれていたけど
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/21(水) 14:44:15.18ID:PAyFMZot
>>418 ガルボは会社が選んだ安易な題材が悪かった。本人も自分の思い通りになる監督と仕事することが多かった。マムーリアンやルビッチみたいな対等に渡り合える監督とならいい仕事したけど
ディートリッヒは賞がとれそうな題材など選ばなかったし多くの巨匠と火花を散らして名演技、名作を残した。ルビッチ「天使」、ヒッチコック「舞台恐怖症」はうなるほど名演。Rクレールとの映画はまだ見てないけどたぶん化学反応が起きてるはず
0420無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/29(木) 00:21:50.60ID:2SGu8tsJ
化学反応。
映画でもステージでも
それが総てだと思うわ。
0421無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/13(木) 13:20:45.95ID:8jeaMhGR
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
レスを投稿する