X



【モロッコ】マレーネ・ディートリッヒ【リリー・マルレーン】 2
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/07(日) 14:54:06.92ID:QkDEBpff
1の続きがないようなので立ててみました

マターリどうぞ
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/07(日) 14:58:18.79ID:QkDEBpff
前スレが見つかったw
ttp://logsoku.com/thread/bubble3.2ch.net/kinema/1112393466/
約1年半ぶりのディートリッヒ・スレのようです
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/07(日) 15:44:57.16ID:UItxcgFd
おお 1乙です
いま淀川さんのクラシック100選「嘆きの天使」レンタルしてきて見てるぜ
晴れた日曜の午後に…

淀川さんの前説なげえ
歌わなくていいスよ
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/07(日) 21:17:34.22ID:UItxcgFd
嘆きの天使おもしろくて2回みたよ
あれ見て清々しい気分になった俺…
淀川さんのおかげだ
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/07(日) 22:18:25.17ID:+lD67jdb
>>4
良かったね、世界的名作を楽しめて
自分はエミール・ヤニングスの演技が苦手な映画なもんで>「嘆きの天使」

映画スターのマレーネ・ディートリッヒは、「モロッコ」(1930)〜「ニュールンベルグ裁判」(1961)、だと思ってる...「ジャスト・ア・ジゴロ」、歌は大好きだ
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 06:53:22.32ID:Q5u3AlYt
新スレできたから、日本で発売されてないネット上のディートリヒ映画やライブ、インタビュー動画の情報、交換したいです

10日前ぐらいに、1960年頃の全盛期のディートリヒライブの様子を録画したファイルが、つべで大量に削除されて唖然

歌手としては54年の"Cafe de Paris"での「ハロー〜」から始まるのが無性に好きだけど削除された(ノエル・カワードの紹介はまだのこってるものの…)
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 12:26:38.61ID:JdPLXrcu
スレのない間にネット上でマレーネ映画を発見、初見した
「上海特急」「ブロンドヴィーナス」「恋のページェント」「スペイン狂想曲」「天使」
「焔の女」「妖花」「男性都市」「異国の出来事」「モンテカルロ物語(←消された)」
「黒い罠」「ニュールンベルグ裁判」「黒いキツネ」
まだ他に存在してるかも
やみつきになってるのはヒトラーのドキュメント「黒いキツネ」・・・「嘆きの天使」なんかも登場してくるのに突き放したように淡々と情感豊かにナレーションするマレーネ
あの声はドイツ語わからなくても十分うったえるわな
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 12:30:02.41ID:JdPLXrcu
アンカーつけず失礼しました
>>9>>8
>日本で発売されてないネット上のディートリヒ映画やライブ、インタビュー動画の情報、交換したいです
に一部的に参考になればいいのですが
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 21:50:34.53ID:lqQ8Q1bX
ゴールデンイアリング、ノーハイウェイ、無頼の谷
戦後〜5、6年のディートリヒ映画は人によって評価がバラバラなんだよな
そこが面白い
(40年代前半の映画はどれも駄作扱い)
ゴールデン〜は「黄金の耳飾り」ってタイトルでWOWWOWで放送してたことがあった
WOWWOW契約してないからスルーしたけど
ジプシー姿のディートリヒ、見てみるか
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 22:09:08.50ID:r4AX+twy
個人的にはあの不評の狂恋も含め、戦後作品もすべて好き。
No Highwayは完全にスチュワート作品だから出番少ないけど。
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 22:43:36.26ID:lqQ8Q1bX
>>14
男性都市、淑女の求愛、とか40年代前半はやっぱ落ちる?w
男性都市はつべで見たけど、主演3人のキャストも同じ同年のスポイラースの続編みたいなものかと思ったが、スポイラースと違って娯楽の要素が足りないしテンポに欠けてて二度と見てない
あの時期の思わぬ拾い物は、ルネクレール監督ディートリヒ主演の、焔の女
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 23:38:42.25ID:r4AX+twy
>16
男性都市はモロ戦意高揚映画で、炭鉱事故の煤で汚れたディートリッヒと、
40代の彼女の美しさ、それら以外の見どころはなく同感です。
大雷雨は面白いと思いました。
淑女の求愛は最後10分くらいでお涙頂戴になるのが残念だけど、
マレーネがボケをかましたり、良質のコメディ映画だと思います。
それと本当にスタイリッシュで綺麗!
骨折する直前のシーンもあります。

焔の女・・笑えるっていう点では一番好きな作品かも。
(尼がまだビデオを取り扱ってる時に1500円位で買いました)
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 23:58:51.97ID:VzFDvAG7
スポイラース過小評価だよね
てか40代ディートリッヒをカラーで見たかったパリで一緒にや八十日間〜でもあれだけ美しいのに
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/09(火) 00:06:11.57ID:d2W/3XLn
モンテカルロの美しさも。。
情婦、ニュルンベルグはあえてストイックで地味だから、
モンテカルロ物語見て、当時のステージの華やかさやセクシーさに近いのは
この映画だろうな・・と思いました。
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/09(火) 00:44:54.32ID:nBSKt7rs
>>17
「大雷雨」、これはけっこう好きな批評家多いよね。
ジョージ・ラフト、エドワード・G・ロビンソン共演で、しかもラオール・ウォルシュ監督。
ディートリッヒ自身もチームワークが良かったように書いてたし、これだけのメンツで面白くないわけない。
IVCあたりがんばってくれなかな。
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/09(火) 11:16:36.40ID:Wg1kgH0T
>>2の過去スレ見てて一番意外だったのがこれ

732 : 無名画座@リバイバル上映中 : 2008/01/29(火) 14:15:04 ID:mnBQ6UlB [1回発言]
シングルとしてはローズマリー・クルーニーと組んだやつが最高ランク?
ttp://members.aol.com/randypny/cashbox/19520913.html
全米トップ40に入ったらしい。
アルバムは知らないけど。

リンクは今は分かりにくくなってるが、マレーネが全盛期に映画で歌ってた頃に存在してなかったビルボードで19位まで上がってるのがすごい
実際つべで聞くとローズマリークルーニーとのコンビが絶妙すぎでアルバム聴きたくなるな
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/09(火) 23:01:51.70ID:8XBA0MKq
>>18
40年代のカラー作品なら『キスメット』がありますね。ロナルド・コールマンと共演。
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/10(水) 08:33:00.08ID:WjATK2gC
キスメット、逸話ばかり先行してて見たら絶対笑いそうな・・・戦時中にマレーネの「黄金の脚」がアメリカの新聞の1面いっぱいに載ったんですよね?
日本の今の状況を考えて彼女の曲を聴き映画を見たりして、当時の世界の状況を想像すると、やっぱりマレーネは不況・危機に強いなぁと思う。
でもキスメットの部分的な動画見てると、ついつい笑いがw
いっそ劇場の大スクリーンで見てしまいたい
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/10(水) 16:50:21.09ID:ffyAjhTx
キスメットも物珍しさで見たいけど、デシーカ共演のモンテカルロ物語がすごく見たい。スチールで見るとキスメットより綺麗なぐらいだなあ…10年以上経って還暦近いのに。デシーカも渋い。YOUTUBEにあったとは!当時スレが無かったのが残念すぎる。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/10(水) 20:36:14.97ID:a3MYeaxx
KISMET、ストーリーは何とも知れないけど、まさに動くアラビアンナイトの絵本って感じ。
いかにもな仰々しいセットも衣装も。( アカデミーBest Art Directionノミネート )
だからその中じゃ黄金の脚くらい別に滑稽だとは思わなかった。
ベティデイヴィスが晩年TVで、ハリウッドキャンティの貢献者としてマレーネを賛美してて、
「沙漠の花園(ってまちがえてた)の撮影後、金色の脚のまま来てくれて兵士が狂喜乱舞した」とのこと。
当然、あの着てるだけで痛い衣装じゃなく私服だろうから、その写真があれば見てみたい。
つか私服で金色の脚だったら笑えるw

戦況が悪化したこの頃、アメリカ人も現実逃避したくて大ヒットしたんだろうなと思った。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/11(木) 11:57:12.56ID:ASH9Mgbf
>>26
モンテカルロ物語で歌ってたのか...歌手として成功してる時期に歌シーン入れなきゃ愚策だが
しかし最高の演技と自他ともに絶賛なのが黒い罠という矛盾w
あそこで歌われても困りますが
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/12(金) 16:12:40.81ID:DCMn5aij
>>14
「狂恋」
http://www.youtube.com/watch?v=W3eGwKMP_-g
3分間で音楽かぶせたサイレント映画として楽しめて大筋も分かった
もっと見なきゃ損するかな
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/12(金) 20:24:48.83ID:w2WcYcoe
>32
内容の好き嫌いは当然判断しかねるけど、DVD見てびっくりしました。
前スレにも書いたんだけど、自分は90年代にLD持っていて、それはすごくボンヤリした画像で、
ま、こんなもんだろ・・と思ってたんだけど、同社(IVC)から出てるDVDは別物といっていいくらい良い画質。
LDではドット柄と思ってたマレーネの衣装が、そのドット部分が数個のスパンコールで出来てるのが分ったり、
ギャバンのスーツが脇役の連中と違い、とてもいい生地出てきていることまで分ります。

マレーネとギャバンの共演、田舎の風景、スカートをスルっと脱ぐマレーネ、
自転車を押すマレーネ、タバコを吸いながら麦わら帽子でガーデニングをするマレーネ、
へそ出しルックのマレーネ、ボクシングに興奮するマレーネetc・・・
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/17(水) 08:14:14.25ID:3sBrB6Ml
>>33 戦争直後のディートリッヒは戦争体験引きずってるのか、体当たり演技だなあ
ゴールデンイヤリングも楽しみだ
体当たりで男っぽいことしながら>>32ぐらい色気あふれてるとなると、兵士たちを「鼓舞」したのも当然だよね
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/19(金) 10:13:43.89ID:LK1Ls4nk
>>36
世界1位は怪しいにしても、スティーブン・バックの本とかネットとかで読むと、大ヒットだったみたいだね

オランダの「ゴールデン・イアリング」の名前は、この映画から取られたらしい
h ttp://simple.wikipedia.org/wiki/Golden_Earring
(Historyのところに書いてある)
影響力大なところから見ても世界的な成功だった模様
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/21(日) 12:51:03.64ID:wPXZpP4V
デイートリッヒ唄う「リリーマレーン」のCD持っている、軍靴の響きが入っている
戦時中を思い出す、ナチの滅びの美学みたいなものが感じられる。
デイートリッヒのけだるそうな詠嘆調な歌声、善悪抜きにして大戦末期の雰囲気が
伝わる名曲だとおもう。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/21(日) 14:17:38.26ID:kRzfzSDv
>>39
ディートリヒの歌を「地獄から生還してきた女性が歌う、子守唄」みたいなこと言った人がいて(←かなりうろ覚えの批評)、その通りだと思った
「ベルリンのスーツケース」ってのが最高傑作だと思う
ドイツ語ぜんぜん分からないけど(ichぐらい)
映画の曲では「異国の出来事」の2曲「ブラックマーケット」「イリュージョン」が一番好きだ
あの2曲を歌ったライブ動画は見たことないな
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/21(日) 22:05:37.54ID:z3zp5a+n
>>32 ディートリッヒとジャンギャバン、サイレントスターでも十分通じるじゃんw
俺は「ある愛の詩」に騙されてるのだろうか
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/23(火) 19:20:33.85ID:E2revc9D
「あの映画は出なきゃよかった」とか書かれるけど、「ジャスト・ア・ジゴロ」のディートリヒの歌がいい
これを残してくれてよかった
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/27(土) 21:32:40.51ID:AC0E8HYU
フレデリックホレンダーってホントいい歌書く人だったんだね。
歌詞はないけど「天使」のテーマ曲とか超名曲。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/02(金) 01:21:11.95ID:gdnvFWaR
12月にはブロードウェイっていうメーカーから
ブロンドヴィナス、恋のページェントも発売される。

こんなメーカー良く知らないんだけど、画質が気になるところ。。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/02(金) 09:51:14.25ID:yQyPtPZs
ブロードウェイのホークス見たけど、並み画質。
ここにしてもジュネスにしても、本国アメリカで出てないDVDを出すのが
不思議。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況