X



第二次世界大戦の映画で好きなのは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラットパトロール
垢版 |
2010/12/12(日) 23:38:43ID:IVt0vesv
最前線物語
短編小説集みたいな映画だけどね
リー・マーヴィンがカッコイイー
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/30(土) 16:25:23.44ID:gHIHDHts
日本人がゴキブリみたく殺されるのが
自虐史観の俺にマッチ
0131名無シネマさん
垢版 |
2011/04/30(土) 18:58:15.39ID:n0uorxWQ
>>125
中国大陸が舞台なら
「独立愚連隊」「独立愚連隊西へ」「どぶ鼠作戦」
及び「血と砂」といった岡本喜八監督作品。

東南アジアのジャングルが舞台なら、
実銃やら陸自のM24戦車やらが暴れ回り、邦画離れした
スケールの大きな戦闘シーンが展開される「五人の突撃隊」

空戦モノなら
円谷特撮が冴え渡る「ゼロ・ファイター大空戦」「太平洋の翼」

海戦モノなら、大和映画の最高峰「戦艦大和」(新東宝)か
「太平洋奇跡の作戦キスカ」

海戦空戦まとめて詰め込まれた和製戦争映画の最高傑作
「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐」もお薦めです。
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/06(金) 20:24:41.73ID:+Xx7VmFt
ネレトバの戦い  日本語字幕DVD たのむ!!
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/07(土) 16:57:45.15ID:4qlq1h7L
史上最大の作戦
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/07(土) 18:32:17.73ID:RdfvFiYv
史上最小の作戦

ストーリー:小心者の主人公3等兵が地雷をこ1時間程かけてこわごわ一個だけ処理する作品。
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/07(土) 19:47:45.91ID:AFStntQe
やっぱ面白さだと「大脱走」か「ナバロンの要塞」じゃないかなぁ?
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/08(日) 09:16:15.41ID:hgrL95EL
エル・アラメン
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/08(日) 09:56:11.99ID:NathTtNR
>>134
プラライのタイガー登場シーンてこれをパクってるっての最近知った。

で、俺が好きなのは『暁の7人』だ。
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/08(日) 10:15:54.83ID:AjMe6/Y8
作戦はみな図星で味方兵はやたら英雄、敵兵は人形のようにつっ突っ立ってて
コロコロ撃たれる。そんな戦争映画知ってたら、うっかり見ないために教えて下さい。
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/11(水) 22:54:07.45ID:eMg5PJSA
幾つかあるが、戦車の歌のバルジ大作戦、将軍達の夜、ヒットラー最後の〜とトラトラトラと海ゆかばでしょう。わだつみは観ていて鬱になる。
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/13(金) 08:41:08.32ID:vZdb4iXv
映画といっていいのかわからないが
ユダヤ人教授とその家族の物語の「戦争と追憶」が心に残っている。
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/13(金) 19:48:16.41ID:gs1VjE6K
なんか役所主演で山本五十六の映画をとるそうだぞ
でも制作費10億円では戦闘シーンはあまり期待できないかな
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/14(土) 18:30:46.03ID:eZJcaxOL
>>148
ヘストンのガース大佐だけが架空の人物と聞いて萎えた。
0154名無し三等兵
垢版 |
2011/05/14(土) 19:36:37.45ID:YUKTiRN3
 C ヘストンこういうの似合うんだよね、いい俳優でした、Ω
0156名無シネマ
垢版 |
2011/05/26(木) 17:06:12.92ID:WnrnGgjy
「戦火のナージャ」よかったよ。
アメリカ映画と、全然違う世界。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/27(金) 22:40:40.44ID:SnHciIQe

「タイタンの逆襲」って、ジュリアーノ・ジェンマが主演した活劇だったよナッ!






0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/28(土) 00:02:26.08ID:4aWwy/SE
203高地
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/28(土) 14:37:01.94ID:M8PIMNEm
ヒトラー(1977)
HITLER, EINE KARRIERE
HITLER, A CAREER[米]

日本語解説が日下武史だけど、バイロイト音楽祭をベイルート音楽祭と言ってたwww
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/29(日) 20:58:12.13ID:QasCfzI2
「恐怖の砂」「レッドベレー」「黒い手帳」なんてマイナーなのも良いよ!
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/29(日) 21:22:52.78ID:kXvuJKhN
眼下の敵
アンツィオ大作戦
ナバロンの要塞
戦争のはらわた
バルジ大作戦
ミッドウェイ
大脱走


0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/30(月) 01:00:48.27ID:thwFEaHz
「空軍大戦略」はVHSで借りて27インチのテレビで初めて見たときは当時戦闘機の
知識がなかったから肝心の空戦シーンもどっちが独軍やら英軍かさっぱりだったな。
メッサーシュミットも飛んでるのは原型じゃなくエンジンを積み替えた機首のカタチが
明らかに違うスペインのイスパノメッサーなんだがコックピットのアップシーンは原型タイプに戻る
よけい混乱した。
とはいえその後通して10回以上見てるしDVDもBDも購入した。
CGバリバリでもいいからどこかでリメイクしてくれないかな
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/30(月) 20:30:18.10ID:t/Uw1bxN
>どこかでリメイクしてくれないかな
されてるじゃん。
反乱軍と帝国軍との宇宙空間戦闘になってるけど
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/30(月) 21:06:30.33ID:B4a+jto9
>>164
スレ違いだけどあのミニチュアは
反乱軍は同盟国、帝国軍は枢軸国のプラモから
それぞれ流用パーツを使って一応こだわってるんだってね
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/13(月) 02:04:04.02ID:3pA6bda4
>163
空軍大戦略のリメイクではないけど「ダーク・ブルー」で実機とCGを
併用してバトル・オブ・ブリテンを描いているよ。
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/18(土) 12:27:59.47ID:CqEbXwoA
メンフィスベル
プラモもしっかり作ったぜ
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/19(日) 00:11:05.76ID:KqNnidY+
古いけどカサブランカ
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/19(日) 06:37:12.30ID:rZVQJqtj
パットン大戦車軍団
ジョージ・C・スコットの演技が凄過ぎる。
でも、アカデミー主演男優賞を辞退したのは何故?
彼が、この映画のすべてを支配していたのに。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/19(日) 09:24:09.20ID:PbF6577I
アルドリッチの 攻撃
エディアルバートが憎たらしくて上手い。

>>172
ジョージCスコットはその年以外にも1961年の助演ノミネートも辞退、1971年も主演賞にノミネートされてるけど辞退してるね。
アカデミー賞をくだらないお祭り騒ぎってコケ下ろしてる。
何度もノミネートあるいは受賞してもそのたび辞退って、常に信念が揺るがない男だったんだねえ
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/19(日) 20:41:17.77ID:6PDdV4ic
新しいXメン観たらキューバ危機のソ連艦隊司令が「大戦中は苦労した」とか言ってんだけど、大戦中にソ連海軍は何かしてたのかね?
独海軍相手に戦ったのか?
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/19(日) 23:39:20.65ID:3oyPMZPv
黒海艦隊が
41年、ルーマニア海軍とのオデッサの戦いで市民、将兵のダンケルク匹敵の大撤退作戦。
42年、ドイツ軍とのセヴァストポリの戦いで火力支援と補給任務。

バルト海艦隊は対ドイツ戦でタリンからの赤軍兵の撤退を補助

太平洋艦隊は水兵14万人が西部に移送されて対ドイツ戦に動員。
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/20(月) 01:12:41.44ID:ITFv+0Lj
>>177
どうもありがとう
支援や撤退ばかりで海戦とかないんですね。
司令官が苦労したのは「太平洋艦隊は水兵14万人が西部に移送されて対ドイツ戦に動員。」の話なのかも知れない。

ルーマニアも枢軸国だったんだ。
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/21(火) 20:40:52.93ID:R+zr/KCD
最高傑作は「蛍の墓」

イラクに対する空爆の時、降り注ぐ爆弾の下に住む人々の事を考えるようになった。
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/22(水) 20:07:16.54ID:N47csWUi
史上最大の作戦
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/23(木) 20:40:56.96ID:QWc+pG2A
大脱走
これを抜かす訳には行かない。
スティーブ・マックイーンが格好いいよ。
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/23(木) 21:16:08.33ID:tXnXpNZz
地上より永遠に

戦闘シーンはないけどハワイの軍内での出来事を描いた作品で真珠湾攻撃がちょこっと出て来る
シナトラとモンゴメリークリフトが素晴らしい
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/24(金) 21:25:44.85ID:8ntNemFi
ひさびさに「ヒンデンブルグ」を見ました。楽しかった。
準オールスター級の配役も実にお見事。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 17:53:34.26ID:sNfrgAMp
大空中戦 スピットファイヤー マルタ島攻防戦
スピットファイヤーが強過ぎる
0185名無し三等兵
垢版 |
2011/06/27(月) 01:32:04.22ID:tiqssXQ9
独伊から攻められるマルタ 実写戦闘シーンでロマンスもあって風景も美しい映画ですね
でも本当はゼロ戦のほうが強いのよ
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/28(火) 01:48:35.94ID:zCmsh7/r
硫黄島からの手紙だろそりゃ
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/29(水) 22:34:20.39ID:+FVh+kz4
山本五十六の公開が12月だそうだぜ、でも制作費10億円でもう少しなんとか
ならんかったのかな、スピルバーグよトランスフォーマーなんかに150億も使うなら
山本五十六の制作費を30億ほどカンパしてやれよ、どう考えても10億で
太平洋戦争全部をやるのは無謀な気がするな
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/29(水) 22:44:30.77ID:eUv5jOCC
30年以上前の「連合艦隊」が制作費10億円で、作った艦船のミニチュアとセットは大和と瑞鶴だけだった。
どうなることやら…
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/30(木) 04:51:34.58ID:tNpMxK3k
地上より永遠に イイネ
「ジャップは夜襲が得意だ!」
「あ〜ぁ…世界最強のアメリカ海軍に、戦争仕掛ける馬鹿がいるとは…」
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/02(土) 08:46:51.28ID:01GrRLah
ワルキューレ
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/03(日) 16:45:36.88ID:hXYp9+Gr
帰らざる勇者 暁の7人 
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/03(日) 16:48:27.28ID:hXYp9+Gr
戦争のはらわた 鷲は舞いおりた パリの灯は遠く スキャンダル 同じ年に公開された
大作、遠すぎた橋、より良かった。さすらいの航海は完全版まだみてない
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/03(日) 17:46:03.32ID:8B+GA82b
 バルジー大作戦。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/03(日) 19:34:17.22ID:g60c11qa
誰だってこんなスレにいたいやつはいない、
だが!俺らのような戦争映画ファンを必要としているスレはここにある
このまま人生を無駄に生きるか、何かの為に生きるか
お前が決めろ!
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/04(月) 15:54:50.57ID:fm0P/IWx
空軍大戦略
出演している俳優も主役級を集めて豪華なんだが
なんか軽い映画に仕上がってるんだよな。
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/05(火) 02:05:03.80ID:kkLeWQMA
今日、中古DVDで太平洋機動作戦(ジョン・ウェイン主演)を買って見た。
日本軍は、騎兵隊にやられるインディアン扱いだった。
このDVD捨てる。
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/08(金) 21:08:29.20ID:bwpHMpc3
オデッサファイル
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/08(金) 22:50:59.96ID:ri9ESIsK
「ラストデイズ・オブ・サードエンパイア」
政府なんて、当てにならないことを描いた
映画です。無名ですが当たりです。
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/11(月) 21:07:30.13ID:dz3YB91I
第十七捕虜収容所
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/11(月) 22:14:43.27ID:aCyGRJA9
ニュルンベルク裁判

は、当て嵌まりますか?
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/11(月) 23:26:57.89ID:c3brCo4c
戦争のはらわた
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/12(火) 06:09:42.08ID:DgTsiumK
戦闘機対戦車
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/12(火) 15:53:27.24ID:gB+L6oJW
だいぶ前にテレビで観た映画で題名を思い出せないんだけど
映画の内容は、アメリカ軍のたしか少尉あたりが上官の指揮に納得できなくて
最後に上官の大尉を射殺するんだけど
誰か、題名知らないか?
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/12(火) 22:52:19.93ID:OdMfea+K
>>207
ありがとうございました。
ユーチューブにアップされていた。
DVD買ってこよう。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/15(金) 18:36:43.04ID:ZUlXPfCb
亡くなられたピーターフォークに敬意を表して

アンツィオ大作戦
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/22(金) 22:43:09.08ID:tVHLg1Lm
駆遂艦ベッドフォード作戦
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/25(月) 12:32:46.27ID:OxW71JXd
パットン大戦車軍団
面白かったけど長いので途中うとうとしてしまった。そしてコサックダンスの所で
はっと目が覚めた。あれはわざとだと思う。
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/29(金) 22:20:14.27ID:Mlch2uHX
トブルク戦線
ドイツ軍の戦車と装甲車がアメリカ軍のものなのが難点
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 09:24:38.91ID:AwsdJi+c
>>213
独軍戦車をちゃんと考証した映画なんて数える程しかないんじゃないの?
旧い映画では戦略大作戦くらいしか知らない
あと鷲は舞い降りたに3凸がちょっと出てたか
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 09:43:02.94ID:ZS76l1lT
>>214
たしかに、そうなんだけど。
ウォーカーブルドックやパットンをタイガーや4号線車に仕立てるのは無理がありすぎる。
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 10:04:24.05ID:YqvV9Z0d
ネレトバをちゃんとしたDVDで見たい。
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 19:27:40.37ID:W2U2OWMA
>>219
悪口は言ってない
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/31(日) 17:52:12.98ID:goDWfLnP
バルジのドイツ軍戦車も糞ばかり
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/01(月) 13:01:32.71ID:2Ba7Sn3Y
レマゲン鉄橋
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/01(月) 15:29:41.11ID:bZYD6/dD
ゴザリン鉄橋
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/01(月) 18:56:22.31ID:udjELRfK
ミスタア・ロバーツ
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/13(土) 23:57:42.01ID:lYI4hoRP
「ラストデイズ・オブ・サード・エンパイア」
エーデルワイス海賊団ていうのが、
ヒトラーユーゲントを襲撃してたんだって。
上の言うなりになる日本人と、えらい違いだ。
日本人には、玉砕しろ、とか言われたら、
歯向かって、米軍側について、東京攻撃に参加させろとか
いう人いなかったのかな。
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/16(火) 11:29:01.99ID:LsnqXdpR
深く静かに潜航せよ

復讐に燃える艦長と冷静な副長の確執。
日本軍に部下を殺された復讐のために無茶をしようとする潜水艦艦長に向かって
副長が「あなたは死んだ部下のために生きている部下を犠牲にしようとしている」と
言うシーンが良かった。
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/19(金) 15:00:30.88ID:adS851zU
>>227
クラーク・ゲーブルの「ダイブ!ダイブ!」と言うセリフが耳に残ってます。

個人的にはオーディー・マーフィー主演の「地獄の戦線」が好きかな。
オーディー・マーフィーは本当に第二次世界大戦の英雄でその後ハリウッド俳優に転じた変り種。
そのマーフィー二等兵がケッセルリング元帥率いるドイツ軍が待ち構えるイタリア戦線で
少尉にまで昇進する物語。一度ご覧あれ。
ま、ドイツ軍が出てくるのならいいかな。特に親衛隊ならなお良し。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況