X



死ぬまでに観たい映画1001本について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/12(木) 06:37:31ID:/7lYCDVR
最近、この手の >1 が手抜きするスレが増えた
語って欲しいならまず自分が語れ
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/12(木) 10:12:58ID:B/R3arrb
>>2
だいたい250本ぐらいみてた。
キルビルあたりからさかのぼってみていこうかなと思ってる。
フランスとかイタリアもので苦労しそう。
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/12(木) 11:41:10ID:WiyyrLvv
付録のDVD目当てで買った
「月世界旅行」のメリエスの孫のおばちゃんがナレーションをやってるやつ
楽しかった
0007原靖
垢版 |
2010/08/12(木) 16:34:00ID:MEpgF2UK
師友塾スタフbQの湯原千枝はハイパーS
ブタの鳴き声そっくりのエンジン音のクルマ乗ってw
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/12(木) 17:36:15ID:B/R3arrb
トーク・トゥー・ハーとキルビル、みなさんさようなら借りてきた。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/16(月) 10:36:40ID:QngZmssC
感想

キル・ビル ギャグ映画とはしらずにみたのでイマイチだった。
みなさんさようなら かなり好きな映画。親子の和解がよかった。
トーク・トゥー・ハー すばらしい。この監督の中ではいままでで一番。主人公がキモいかも
ザロイヤルテネンバウムズ コメディタッチの感動できる映画。よかった。
イントレランス 長かった。映像には迫力があった。
キートンの蒸気船 おもしろい。天才コメディアンと思った!
シックス・センス ラストは驚くというより、あ、そうなのかという感じだった。
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/17(火) 15:07:04ID:b4wpxvhH
感想
レザボアドッグス 犯罪ものとしてはかなりのでき。ディパーティッドをシンプルにしたように思えた。

インドへの道 最初は面白くなかったけど後半から引きこまれ、最後はいいなって思った。さすがはデヴィッド・リーン

嵐が丘 ラストシーンは最高でした。いい映画でした。
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/19(木) 20:26:58ID:HXhld+kR
ナタリー・ドロンとスーザン・ストラスバーグ共演の「姉妹」がついにDVD化される!

あと「さよならミス・ワイコフ」と「ムーン・スキン・ガール」と「女教師ベニーナの性」が
DVD化されたら思い残すことはない。
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/19(木) 21:06:34ID:EiEQG9Y4
>>15
古いのも見てるから、まぁ、長い目で。

>>16
ぜんぜん知らない映画です。さぞ詳しい方なんでしょうな。

感想
フィラデルフィア トム・ハンクスの演技力はここ最近の俳優の中ではかなりすごいことを再確認した。

バットマン ダークナイトもそうだったけど、漫画ノリにはついていけなかった。
黄金 ハンフリー・ボガードの狂いっぷりが良かった。おもしろい!
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/19(木) 23:05:50ID:qAVeLilS
数えてみると、1001本中の半分ぐらい、
何らかの形で所有してるわ。
VHSやDVD以外にもCS放送を録画したのがかなりあるわ。
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/26(木) 09:33:46ID:F438Whzp
感想

オー!ブラザー
おもしろい。しかしこれがブルースブラザーズより上かといわれるとそうではないと思う。

カジノ
神映画。スコセッシの中でもトップクラス。なんという短い3時間。

ベルリン天使の詩。
眠くなる映画。ラストのほうの天使のせりふが身にしみる。
やっぱ人間はもがいてでも生きていくべき。

39夜
ヒッチコックの傑作なら面白くないわけがなかった。

駅馬車
期待をしすぎてしまった。個人的には荒野の決闘のほうが面白い。

マグノリア
ラストはどうかなと思うが、群像劇の中ではかなり面白いものだと思う。
良かった。
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/26(木) 21:15:36ID:Q83iZ1Li
死ぬまでに観たい12本

アマゾンの女王
妖花アラウネ
タンガニイカ
でっかい札束
ベネチタ事件
イタリア式愛のテクニック
チャップマン報告
プレイラブ48章
俺の墓標は立てるな
マッチレス 殺人戦列
さそり暗殺命令
キャッシュ
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/01(水) 10:19:19ID:c1bvm074
>>20
どれもしらないです・・・・

感想
極北の怪異 良質なドキュメンタリーだった。いろいろ楽しませる。
リオブラボー 面白くないとか良く聞いたけど、面白い!良かったよ。
霧の中の風景 かなりつらい映画でした。映像が良かった。
僕のおじさんの休暇 ユーモラスで好きです。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/01(水) 21:37:41ID:DtVXsaAo
フレッシュゴードン
グローイング・アップ
パトリシアの夏
愛の妖精アニー・ベル
思春の森
カリフォルニア・ドリーミング
ザ・カンニングIQ0
ポーキーズ
初体験 リッジモント・ハイ
プライベート・スクール
超能力学園Z
ポリス・アカデミー
アメリカン・パイ
メリーに首ったけ
スーパーバッド 童貞ウォーズ
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/02(木) 09:56:05ID:faW8w1p1
>>22
メリーとリッジモンド・ハイは好きな映画だけどあとは1001に選ばれてないでしょ。

感想
極楽特急 監督が好み。生きるべきか死ぬべきかも大好き。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/13(月) 17:31:57ID:jwZMgjtJ
この本で、ルイーズ・ブルックスを知った。
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/14(火) 19:24:41ID:ztZGKR5R
感想

気狂いピエロ せりふが面白いのは勝手にしやがれと同じ。切ない映画だった。
JFK ケビン・コスナーがかっこいい。アメリカの闇の部分は深い
オリーブの林を抜けて エンディングがすばらしすぎ。キアロスタミはやはりいい。
蜘蛛女のキス ホモ映画ではブロークンバックマウンテンよりいいかも
スタア誕生 ミュージカルというよりミュージカルを題材にした映画という感じ。すばらしかった。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/14(火) 21:50:25ID:3/EopJC9
デニスホッパーの『ラストムービー』だろうか。
オースターの『スモーク』もほのぼの好き。
>>26の『気狂いピエロ』もいいなぁ 

マカロニでは『Mrノーボディー』が好きでした。
アントニオーニの『砂丘』とか、ジャームッシュの『パーマネントバケーション』とか…

怖いので忘れられないのが、アジャーニの『ポゼッション』

あれの構造的なあらすじがイマイチ僕は理解できてない。
ボディースナッチャー的な解釈でいいんだろうか?
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/15(水) 09:24:18ID:WDJR4Rp6
>>27

悪魔憑きとか狐憑きってのは、実際は精神疾患の症状だったりする訳で、
この映画のアジャーニも夫の単身赴任中、一人で子供の世話をする事に
疲れ、寂しさを紛らす為に浮気をし、更にその罪悪感等から精神状態が
一層不安定になり、妄想の世界へと踏み出すようになった。

赴任先から戻り浮気の事実を知った夫は激昂するが、様子がおかしい事
に気付き探偵を雇う一方、自分が子供の面倒を見なければならず、学校
へ送迎した際に妻によく似た女教師と知り合い愛し合う様になる。
心変わりした夫は妻の事はもうどうでもよくなるが、雇った探偵が行方
不明になる等の事件が続き、妻の元を尋ねてみると冷蔵庫の中に探偵の
死体を発見する。激しいショックを受け正気を失い、証拠隠滅の為に
マンションの部屋ごと爆破し関係者も抹殺する。

行方不明者、殺人等複数の事件を調査中の連邦警察が重要参考人として
主人公の自宅を監視しており、両親がおかしくなった事に絶望した少年は
自殺する。

と、かな〜り好意的に解釈しますた。(^^)
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/15(水) 19:59:42ID:urDx0d5v
>>28
はぁ〜なるほどねぇ
やはり妄想なんでしょうか。
同じ人間が出てきたり、最後UFOが飛来するような音が出てくるのでSFオチかと思っていました。

ズラウスキー監督で、もう二つばかり好きなのがあります。
それは、『私生活のない女』と『シルバー・グローブ銀の惑星』ですね。 
後者は正直ワケがわかりませんでしたが、きちっと世界観を把握したいなと思っています。
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/15(水) 20:34:38ID:vtZCUm0/
Mr.Boo
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/15(水) 21:13:50ID:aEyR0c5j
『シルバー・グローブ銀の惑星』はそれこそSFだからw

ある惑星に異星人が棲みつき社会が発展していく様を描いているが、
地球人とは思考が違う為、何を言っているのか意味不明かつ、何を
しているのかもわからない。地球上の異国もしくは別種の宗教国家
の暗喩として撮っていたのかも知れないが、政府の圧力で撮影中止、
未完成となったものに後からナレーションで補完したとかいう映画
なので、黒澤の「白痴」をドストエフスキーを知らない外人が見る
ような感じといったらいいか。違うかw
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/16(木) 01:11:03ID:rf/UxjfO
>>31
『銀の惑星』は20年以上前に、CX木曜深夜のミッドナイトアートシアターで観たんですよ。まだ高校生でした。
SF設定、ロケ撮り、かっこいい衣装、芝居口調、手持ちカメラ、で かなり衝撃でした。

DVD化されてないようですね。レンタル落ちを買おうかな。
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/16(木) 03:59:51ID:MWPd2SJF
>>22

ある意味かっこいい。
好きよ
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/19(日) 12:22:55ID:nU3eauwQ
今を生きる
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/19(日) 21:36:11ID:FZNHQVw3
感想

風と共に散る メロドラマ仕立てだけども人間模様がどろどろで面白かった。
静かなる男 ジョン・フォードはやっぱり神!最高です。
赤い砂漠 この主人公の女この後どうなるのか?と考えたらやばい。
悪魔のような女 ヒッチコックに負けないぐらい面白かった!
赤い靴 バレエはすごい。映画としてもすばらしかった。
ビッグ 楽しいコメディだった。笑える。
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/25(土) 21:48:04ID:Yjj7/ut4
296、297ページに押尾学が!と思ったらマーロン・ブランドでした。
似ていませんか?
わたしの本、298ページの悪魔のような女の解説が途中で切れています(泣)
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/08(月) 18:21:45ID:eCA5IEuF
この本を買ったのはだいぶ前で
それからちょっとずつこれを参考にして見てるけど
レンタル屋にないのとかがけっこうあるなあ
ざくろの色はどうしても気になったからDVDを買ったけど・・・
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/02(水) 23:01:57ID:D5ryr+Jm
色々言いだしたらキリがないが、日本の監督でいうと
三池崇史のようなクソヘタ監督の作品が一本だけ選ばれてた
編集サイドとしてはバランスを考えたのかもしれないけど
態度だけはデカいが才能はまるで無いコイツを挙げるのはいくらなんでも酷い
この本に載ってなくて三池より才能のある監督はそれこそ1001人以上いるだろう
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/28(日) 20:15:25.74ID:hjl7oaS8
この本の1001本全部を見るのは難しい。
ソフト化されていない作品も結構あるからだ。それよりも高い壁は「ソドムの市」
だ。
この映画は見たくない。
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/31(水) 20:27:39.74ID:Zn66EOvD
「國民の創生」は高校の英語の教科書にちらっと出てた。たしかKKKとか出てくる映画だったと思うんだが・・・
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/13(火) 20:36:52.43ID:/PmkYGPh
「極北の怪異(極北のナヌーク)」

ドキュメンタリーか。
カナダのど田舎な生活をドキュメントしといて「怪異」はね〜だろ!
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/13(火) 22:46:26.75ID:jLdfz4sY
改訂新版が出ましたね。
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/15(木) 02:14:27.27ID:qiB75L37
2000人の狂人
 これは染んでも観たい名作なんだ
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/16(金) 22:48:15.95ID:wdbUqJ/o
気がつけば460本ほど制覇した。
1001は無理だろうが600ぐらいは制覇したいな。
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/18(日) 16:58:25.01ID:Q19SZwj4
改訂版買ったage
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/18(日) 20:02:09.07ID:hRBdkYyD
俺も制覇を目指しているが、レンタル屋に置いてない「愚かなる妻」とかAmazonで6300円出して見る勇気と資金がない。
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/18(日) 20:14:58.24ID:4h2dhH24
愚かなる妻、近所の図書館にビデオテープならあったな。
見たけど、たしか編集で大幅にカットされた部分があったので無理することはないような・・・
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/19(月) 03:44:51.83ID:np8+JIkQ
>>67
そうか、図書館って手があったんだ!
教えてくれてありがとう。今度近所の図書館行ってみる。「荒武者キートン」とかあったらいいな。
0069無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/19(月) 22:19:16.32ID:ej1232D+
「鉄路の白薔薇」
これもキツイなぁ~。
無声映画の長編ってDVDとかで弁士の声とか入ってるのかなぁ~?
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/20(火) 20:10:28.34ID:dfqktTQ3
「バクダッドの盗賊」
ダグラス・フェアバンクス主演。

昔NHKで放送されてた無声映画は弁士風のナレーションが入ってた。
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/22(木) 21:52:27.48ID:EJk5ZWua
「グリード」。シュトロンハイム監督作品。
ネットで検索すると、「ザ・グリード」ちゅー怪獣映画が出てくるw。
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/23(金) 19:54:14.63ID:+TGJ1fio
「キートンの探偵学入門」
昔、俺が小学生高学年だった頃、(75年頃)
リバイバルで劇場公開してたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況