X



クリントイーストウッド総合スレ

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/21(金) 16:22:00ID:roVVcFCH
マディソン郡の橋


グラントリノ


チェンジリング


ミリオンダラーベイビー







ラストは大体死んじゃうね
0666無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/20(火) 08:19:13.28ID:26RnWR2Z
さっき、ミリオンダラー・ベイビー観終わってふと思ったんだけど
気管切開した人でも喋れるものなのか?
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/09(火) 20:15:30.18ID:M/rNywOj
監督しなくて主演だけの作品なら「ザ・シークレット・サービス」」がベストだと思う
監督作なら「許されざる者」がベスト

ただし異論は認める
0669無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/09(火) 20:15:30.37ID:M/rNywOj
監督しなくて主演だけの作品なら「ザ・シークレット・サービス」」がベストだと思う
監督作なら「許されざる者」がベスト

ただし異論は認める
0670無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/19(金) 09:39:39.72ID:SpXQtUgH
クリント・イーストウッドは素晴らしい監督なのであと20年は長生きしていい映画を作ること!
0671無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 19:48:05.23ID:Ae3LjRI2
「これまで多くのものが進歩し、進化し、変化していくのを見てきました。
今こそ、韓国が犬の取引を終え、一歩前進する時です」。

米国の有名映画俳優で映画監督のクリント·イーストウッドが
「韓国は犬を食べる文化から脱しなければならない」との考えを示した
0672無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 23:24:15.78ID:/oPpmXuy
>>671
猫も食べるんだけどねww
オリンピックの頃、玉ねぎの袋に入れて吊るしているのを見たことがあるw
そのまま水に沈めて生きたまま湯がいたり、撲殺して湯がいたり皮を剥いだりしている

でも、ヨーロッパでも一部の地域で猫は密かに食べられている
日本でも昔は本土の一部地域と沖縄で食べられていた

しかし、犬や猫と豚や牛は知能的には対して違わないのに、
猫や犬を食べてはいけないというのは欧米キリスト教系のエゴだろう

クジラも、日本などに対しては批判するくせに、アメリカやカナダの先住民族のイルカ漁には日本に対してのような批判をしないし、
アメリカなどではスポーツハンティングが盛んだし
日本の捕鯨を徹底して叩くオーストラリアでもスポーツハンティングやカンガルーなどをとんでもない数殺している
命の選別としか言いようがない
知能が低い、醜い生き物は殺していいのかと
0673無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 23:32:38.74ID:+lsJMcSl
>>671 >>672
ニュースになってたわ

【エンタメよもやま話】“犬喰い”韓国…ネコも生きたまま煮込み精力スープに! あり得ない“残虐食文化”めぐる世界の動き(1)
2016.8.12 05:00 産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/160812/wst1608120002-n1.html

「生きたまま熱湯へ……」600匹以上の野良猫を屠殺・加工した韓国サイコ犯に、国民の怒り心頭!
2015年5月28日 15:00 日刊サイゾー
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201505_600_2/
0674無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 23:36:30.23ID:+lsJMcSl
>>671-673
ショッキングなんでリンク外しとくわ

【閲覧注意】韓国人は猫を生湯でして食べる為、玉ねぎ袋のネットに入れて販売している

【署名・アクションあり】犬100万頭が殺される韓国の犬肉祭りが始まる。
0675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 10:11:47.78ID:c3yEaS1c
山田康雄が吹き替えたペンチャーワゴンなんかあったのか
声質的に歌の部分とかどうしたのか気になる
0676無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 17:07:44.41ID:XgdYL3yv
すみません若造は質問します
テレビで初めて夕陽のガンマン見たんですけど
目玉焼きしてるおっさんが
無線みたいの打ってたけど
いつの時代か知りませんが
こんな時代に無線だか電報だかあったんですか
それ以前に電気があったのか疑問に思いました
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 00:30:13.90ID:6LbGVpF1
ミリオンダラーベイビーって見てるんだけど
なんでこんなにボクシングのパンチ音が不自然なんだろ
いかにも取ってつけたようないい加減なSEで、これが何ともシラケる
ハリウッド映画のいいところの一つが効果音が日本よりはるかにうまいところだと思ってたのに
こんなところにもハリウッド映画の劣化が出てきてたのか
クリントイーストウッドの映画見るのはハドソン川の奇跡以来2つめだが
どうも合わないようだ
0680無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 01:41:21.63ID:6LbGVpF1
全身麻痺になってからのしゃべり方も、全身麻痺ですねっていう感じじゃない
何なんだろうこのアメリカ映画の劣化は
0685無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 14:27:25.21ID:BJco7JTo
昨日テレ東の「午後のロードショー」で『ミリオンダラーベイビー』を放送してたから見たけど
ロッキーみたいなボクシング映画と思いきや・・・未だに心から離れない
凄い作品だった
0686無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 19:30:20.41ID:xtWbxhHB
勧善懲悪型が多いからね、ハリウッドは。だから、この終わり方はビックリするよね。
すごくいい作品だけれど、二度と見たくないという名作だね。
0687685
垢版 |
2021/01/22(金) 07:18:47.60ID:C47/6G6z
>>686
ミリオンダラーベイビーに関して前知識が0の状態で見たのでほんとびっくりしましたw
0688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 15:45:41.38ID:hVqZoAV4
後味悪いよね、去年BSプレミアムとCSでイーストウッド作品やたらやっててそこで初めて見たのとか結構あったな。
0689無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/08(月) 05:31:44.87ID:V/WwCX5p
>>1
クリント・イーストウッド死ね!!!

テメエは生粋のクズだ!!!

今すぐ死ね!!!
0691無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 21:41:40.22ID:YRQrzxbj
ミリオンダラーベイビーとか、あんなシナリオの映画見てなんて言えばいいの?
0692無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 18:29:28.90ID:CWIeGT30
ダーティーファイターのあのオラウータンもう死んじゃったのかな?
0694無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/05(月) 08:39:15.50ID:Fi0oeqFr
イーストウッドは監督としてはスターウォーズやスーパーアクションや70年代リバイバルに踊らされていない数少ない存在。
0695無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/08(木) 15:45:37.60ID:3oKHd3ms
スペースカウボーイ見たけどなんて事もない作品だなw
0697無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/06(木) 00:52:56.88ID:nqwv9iZZ
午後のロードショー 2週連続クリント・イーストウッド

5/18(火)
ルーキー(1990◆アメリカ)
監督 クリント・イーストウッド
出演 クリント・イーストウッド/チャーリー・シーン
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/?trgt=2021051813350000

5/25(火)
ペイルライダー(1985◆アメリカ)
監督 クリント・イーストウッド
出演 クリント・イーストウッド/マイケル・モリアーティ
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/?trgt=2021052513350000
0699無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 14:58:11.51ID:7GWENlpB
ペイルライダーってなぜ企画されたのかな?
80年代、マカロニウエスタンなんかとっくの昔に忘れられた頃、ストーリーもベタ。
80年代のバック・トゥ・ザ・フューチャー観てるような世代にわかりやすくウエスタンを見せようっていう企画だったのかね?
俺は好きな作品だけどね。
0701無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 20:55:30.64ID:7GWENlpB
>>700
全く同意。
栗田貫一じゃあ駄目なんです。
0702無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 20:56:21.50ID:7GWENlpB
あと過去作のテレビ放映カット部分の全埋めもお願いしないとね!
0703無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/11(火) 14:07:23.24ID:mJL4kYWq
運び屋は良かった
麻薬を運んでる頃と最初の花の品評会の頃と微妙に年齢が声に出てるところが凄い
多田野はタダモンじゃないと思った
0704無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/11(火) 14:48:42.68ID:Dzn55pDv
野沢さんはすいませんが、結構です。
ブルース・ウィリスやってて下さい。
0705無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/12(水) 20:06:08.88ID:FmmbmpyO
おおMovie+で「荒鷲の要塞」吹替追補版やるのか
Rバートンも似た人探して気合い入ってるなぁ
こに調子でどんどん頼みたい
0706無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/12(水) 22:17:02.98ID:ttuepT4b
とにかく追加吹き替えもディスク化されてくれないと意味がない。「許されざる者」は幸運にも山田康夫完全版が成立してる。あとはウェスタンものすべてとダーティーハリー全てをディスク化でカバーして欲しい。
0707無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/13(木) 11:21:23.67ID:TtIM00K1
円盤にするならダーティーハリーなんか何種類もあるからそれ全部入りでおなしゃす
全部多田野で補完せえとは言いませんから
0708無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/13(木) 22:35:04.61ID:Jn9uh5uU
全部入りって吹き替えの帝王みたいなことだろ。それってリアタイが買ってくれなきゃ採算が合わないよな。スタローン、シュワより前の世代だから売れるかどうか?
それより多田野の補完か全吹き替えの方がいいわ。
0709無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/17(月) 20:06:53.44ID:ttkLfmTH
昨日の「荒鷲の要塞」を見ていて気付いたけど、
日テレ新版の2時間半枠版でも、スミス少佐がカーナビ―将軍の正体を早々と明かしていたんだね。
2時間枠版では鷲の城の面談のときに初めて明かすって設定にしていて、
かなり神がかり的なカットだと思ったんだが。
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/11(金) 14:28:39.41ID:iMVnyhFU
「ダーティハリー」を見て、ハリーに憧れて、ハリス・ツイードのグレーのヘリンボーンジャケットを
買って愛用してたよ。
やっぱり男はヘリンボーンのジャケットだよ
0714無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/11(金) 18:27:28.70ID:GBG4shg7
きょうのNHKBSの「真昼の死闘」はマカロニ・ウェスタンそのものじゃん
シャーリー・マクレーンのような大物女優との共演も珍しい組み合わせだったな
0717716
垢版 |
2021/06/14(月) 23:32:26.08ID:+YscYd7A
>>716のURLの中の「;」を削除すれば見れる
0720無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/05(木) 09:07:37.49ID:aV4CeaYg
イーストウッドのハリウッド西部劇は決定的作品がないな。「許されざる者」は別格として、それ以前のは全部へんてこりん。「許されざる者」だってリアリティというよりマカロニの行き着く先というファンタジーの帰結点でしょ。
「ペイルライダー」はまとまりが良いけど小学生向けかよってほどにわかりやすいだけ。
0722無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/05(木) 14:20:06.60ID:BvDFzITE
個人的意見だけど「アウトロー」は冒頭で家族が殺される描写でなえる。
そこはセリフだけにして、名無しの男としていってほしい感があるんだよな。
0726無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 14:23:02.05ID:ySZo3C/c
>>720
アウトローも荒野のストレンジャーも抜群に面白い

ただ許されざる者まで入れても、レオーネ監督で主演した続・夕陽のガンマンには及ばない
0729無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 20:29:29.79ID:TziyVYaM
>>726
続・夕陽とウエスタンはレオーネの作品群の中でも伝説や神話の域
言うとおり許されざる者では到底太刀打ちできない
しかし俺はレオーネだったら夕陽のガンマンが1番好き
0734無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/25(木) 18:30:53.38ID:H8vefjzZ
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明

スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
0742無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 09:24:26.62ID:Jk7j15vq
運び屋さんの方が断然面白いわw
クライマッチョって何のリアリティーも無いし悪いけど薄っぺらい人情擬きの話だなw
ただしテーマ曲のカントリーだけは良いわ♪
0743無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/23(水) 09:36:17.99ID:jmLJJ+BS
運び屋は主人公お気に入りの「西部一美味いポークサンド」がいまだに気になるw
ホントにある店なら食べに行きたい。
0744無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/24(木) 05:50:03.26ID:HHu7RxBp
西部劇で名無しの男が焚き火にあたりながら煮豆みたいなやつをスプーンで食べている様を見て、美味しそうだなぁって子供心に
後、成人してテキサス州のオースティンに行った際、おそらくこれなんだろうなという豆料理を食べた
めちゃ不味いとは言わないが何とも言えない味気なさでさw
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:16:46.12ID:OpXTm8AN
今になってダーティファイターとかブロンコビリー見返すとクオリティの高さに
驚くな、撮影はきれいだし音楽はいいし脇は芸達者がしっかり固めててスキなし
主演女優さえもうちょっと何とかなれば、くらいしかケチつけるとこないわ
0750無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 04:48:04.21ID:NMxkwqBS
キノローバー 4k UHD 荒野の用心棒 リリースを控えて、これまでのブルーレイ、DVDが放出されはじめたね。
0754無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:39.88ID:ukRl6vmG
許されざる者で素人は至近距離でもまず命中させられないみたいなこと言っていたけど、
訓練すれば出来ることを元総理相手に実証した自称素人がいます
0755無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/23(土) 15:21:21.54ID:JQtAq6E9
自称素人ってw
そんな自称してないだろ

こういうバカが面白がってあることないこと広めるんだよなあ
0758無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 23:19:30.73ID:U2up+vRS
もしかして殺陣とか得意じゃないの?
ペイルライダーの登場シーンでこん棒でぶん殴るとこなんか
全然キレが無いし編集に助けてもらってるしで・・・
もうお爺ちゃんになってたからかな
0761無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 21:01:42.62ID:R/dgIQvW
スティーブ・マックイーン 1930-1980(50歳没)
ショーン・コネリー    1930-2020(90歳没)
ジーン・ハックマン    1930-(2017引退)
クリント・イーストウッド 1930-(現役)
0762無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/14(水) 15:41:58.08ID:gIF8J+GQ
同い年のゴダールが亡くなった
ゴダールはイーストウッドを語ったことがあったが、イーストウッドはゴダールに興味はあっただろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況