X



STREETS OF FIRE:ストリート・オブ・ファイヤー2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/20(土) 06:55:47ID:4/pxRijk
【1984】STREETS OF FIRE
ストリート・オブ・ファイヤーのスレその2
永遠の名作、引き続き語って下さい。(´;∀;)<トムコーディ

マイケル・パレ
ダイアン・レイン
ウィレム・デフォー
リック・モラニス
エイミー・マディガン
ビル・パクストン     
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/20(木) 15:31:17ID:042UHTjs
TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG

これをどう訳すか、英語の先生も頭を悩ましてたもんだ。
結局、答えは出なかった・・・
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/23(日) 01:12:28ID:fDzWsHLT
>>171
やっぱこの歌難しい
どうにか歌詞聞き取れるようになったけど、口が付いて行けない
それに息継ぎのタイミングが取りにくい箇所があるし
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/24(月) 08:06:12ID:skfDq/45
おまいら、今週スカパーでやるぞ!
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/24(月) 11:26:48ID:E1nAC6VK
170 同意!
ラジカセで曲かけてミニドレス着て、全身鏡の前で腰くねらせてダイアンのアクション真似たもんだったわ。

この映画はキャスト全員、目の演技が印象的だ。
電車の中でわざと今彼マネージャーにキスして見せてフン、とトムを見るダイアンの目、
ステージ上から歌いながらチラッとトムを見るダイアンの目、
去る一瞬前のトムの目。

ラストシーンのマッコイの目も活き活きしてるし、撮影現場の雰囲気が良かったんじゃないかと思わせられる。名監督だね。
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/26(水) 04:11:14ID:xY9Li2ot
いいね、シカゴどんな街だった?

当初は、トム・コーディ三部作にする予定だったと最近知ってビックリ。
今でも熱い信者が後を絶たない人気なのに、何故実現しなかったのだろう。
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/26(水) 22:00:35ID:JkofkwFr
あの部屋で折りくわぃしぃ♪ by 空耳アワー
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/26(水) 22:11:51ID:ZbYj1sc+
>>180
まあ今更だが大都市だよね。それ以降も仕事でも行って色々見たが、
あらゆる観光スポット以上にあの高架線に興奮したわw
映画「アンタッチャブル」の階段以上だったのは確かw
夜中に高架線下を走った時、蛇行しようと思って流石にそれは止めたが、
サントラCDをタワレコで買って車で掛けてたんで思い切り浸ってたわw
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/27(木) 19:15:04ID:1MjJrm+O
>>185 時々見かけるけどどの曲のどの部分か教えて下さい♪
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/27(木) 22:48:49ID:1MjJrm+O
サンクス!
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/29(土) 12:26:53ID:DWRdII+b
サントラ盤CDを持ってたのだが、古い盤(84年版)なので音質がしょぼい・・・
先日、中古店で2002年版を見つけて買ったのだが、品質は昔のと同じで
萎えてしまった。
リマスター版では出てないのかよ!!
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/29(土) 22:55:10ID:P54V6vgy
サントラジャケのヘタウマイラストは勘弁してほしいよね。
オリジナルの実写ジャケが欲しかったよ。
CDも持たなくなった今はどうでもよくなってしまったが。
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/15(火) 02:30:30ID:XBbZO3kc
46インチのアクオス買って自宅をリフォームしてホームシアターにしたので、
若い頃から好きだった映画をDVDやBDでコレクションしようと思い始めた。
暇見つけては車で中古屋含めて駆けずり回り、20件くらい回ってやっと「ストリート・オブ・ファイアー」を
見つける事が出来た。

やっぱり、好きな人が多いんだろうね。
後でアマゾンとかみたら結構なプレミア付いてるみたいだし。
本当に探すの苦労したよ。
BD発売予定とかあるのかな?
観れるだけでも嬉しいが、どうせならいい音で聴きたいな。
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/16(水) 15:31:14ID:hlzItHhh
沖縄からだけど、昨日、映画館で「ストリートオブファイヤー」を
見ました。
11〜13名ぐらいしかいなかったけど、貸切状態で、最高でした。
やっぱり映画館で見るのが一番ですね〜
沖縄で一番古い単独の映画館だったので、当時のフィンキに近いのがありました。
今度は、「フラッシュダンス」ですね〜
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/17(木) 02:36:55ID:4N8nIMOH
俺もバレット久茂地で鑑賞したいが時間が難しいな。
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/18(金) 02:03:57ID:NT4p6ZIo
今日の夕方の上映、映画館で観ました。
高校生の時、ビデオで借りて観て、テレビ放映の録画を何回も観た作品です。
飽きるのが怖くて視聴を封印していたので、十数年ぶりに鑑賞しました。
まさか映画館で観れるとは思ってなかったので、夢中になっていた頃の思いでも重なり、なんだかシンミリした気分に浸りました。
沖縄です。いやー映画って本当に良いですね。
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/18(金) 08:35:15ID:opqMK7Jk
公開当時に買ったサントラをまだ持っております。
フットルースもそのまんまあります。
カセットに入れて聞いていたので綺麗なまんまですw

やっぱりラストの流れが最高にイカしてる。
持っているDVDは英語のみのやつ。
吹き替え版は見たことないんだけど一回見てみたくなった。
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/18(金) 08:59:24ID:ZO9OuJgC
>198
↓以前誰かがupした吹き替え版。(40秒経ってから出る無料
ダウンロードボタン押すとDLできる)

ttp://www.megaporn.com/?d=E7V1U6GK
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/18(金) 11:00:07ID:G/eRIl0T
沖縄は今日で終了です・・・
今度は、どこでやるんでしょう・・・
しかし、沖縄の古い映画館で見れて本当に良かった・・・
最後は、2時の上映か?
また、見たいが、仕事でいけない!
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/17(木) 01:58:14.19ID:n0xcEUzL
この情勢下、必要以上に落ち込むのも精神衛生上良くないから、
このような痛快な映画を観て息抜きするといいよ。
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/09(土) 12:37:38.90ID:HZT17UfG
吹き替えはガンダムのシャアの声優の池田さんだから良い。

ラスト、俺にはお前の鞄持ちはできないけど、必要なときは、
「すぐ、 来る」  ってとこが良い。英語だとI'll be there.かな??
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/14(木) 16:19:18.10ID:A/bwNIBu
午前十時の映画祭で観てきた。
昔ビデオで観たときは「人気のあるアクション映画なのに何で主演俳優がこんなにオーラないんだろ?」
と不思議だったけど、今回スクリーンで観たらマイケル・パレがちゃんとかっこよく見えたよ。
'50sと'80sが同居しているような不思議空間のディティールもよくわかって作品世界により入り込み安かった。
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/20(水) 11:37:41.81ID:NZtfCIjW
出演者、この後結構売れたよね。
オレは警官役のリック・ロソビッチが好きだった。
トップガン、愛しのロクサーヌ、ERにも出てた。
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/23(土) 16:13:31.49ID:wkhjuYnp
210さんスゴイね。
自分もかなりの映画観たけど、その人知らないや。

アフリカ系の警官役かな?
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/01(日) 14:24:48.08ID:Dooght6z
>>212
白人の警官役=リック・ロソビッチ有名だと思うよ
たぶん顔見ればわかるんじゃないかな

黒人のほうはリチャード・ローソンつったかな
ポルターガイストで大学の研究室の助手役やってたよ
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/20(月) 06:26:28.39ID:hvyY07m6
イギリス盤DVD安かったからつい買っちゃったけど、
PAL早回しのせいで微妙に曲のテンポが速い上に声も高い…
やっぱ何度も観てる作品はイギリス盤で買っちゃダメだな。
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/26(日) 23:42:57.54ID:2+e/95PE
やっと東京中野で1460円という安値で中古dvd見つけた。
でもこれ・・・黒が潰れすぎでしょ・・・
因みにユニバーサル版
何度も再発されてるみたいなんですけど、みんなこんな感じなんでしょうか?
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/01(金) 12:26:54.63ID:cOU5T07r
姉ちゃんって、魅力あるけど、他にどんな作品にでているの?
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/02(土) 00:23:56.00ID:paMhQom7
>>211

ウィレムデフォーはもう売れるとか売れないとかを超越した存在だろう。
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/07(木) 00:47:18.56ID:n0cM/3ep
しかし、あのトムコーディが根暗中年女専門のナンパが趣味の中古車屋の雇われ店長になろうとは、公開当時には夢にも思わなかったぜ!
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/07(木) 11:48:26.38ID:oAOT9s2/
>>222
フォー!は、ブレイクしたのにな。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/13(水) 23:54:58.35ID:0lbZG7OK
>>223
マジレスしとくけど
ビル・パクストンとマイケル・パレは別人なんですけど。
嬉しそうにそんな大間違い語られてもこっちが恥ずかしいわ。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/22(金) 21:20:28.09ID:FzMRejUI
>>221
同じ監督の前の前くらいの映画「ウォリアーズ」
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/23(土) 13:58:35.72ID:/fp2wl9q
ブルーレイはもちろんだけどとにかくスクイーズと奈津子以外の翻訳字幕があればDVDでもいい

LDで「帰ってきて 助けて」だったのが「帰宅請ウ 助ケ求ム」になってたのはずっこけた
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/03(水) 11:54:17.59ID:k3i9lnW+
>>229
当時は謎だったけど、
ストーリーはありがちだし、古臭いビジュアルの舞台設定だし
主人公が成長する姿に共感ってのもないし
主役がほぼ無名だったマイケル・パレで演技がアレだし
まあ今考えればいろいろ思い当たる点はあるな。

それでも俺は大好きなんだけど
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/03(水) 21:45:52.97ID:uEFk24jg
アメリカでコケてたんかい!
この脳天期具合が良かったのに
キャメロンが好きそうだな主人公の相棒
ディアスじゃないよ、でもあの最近の筋肉モリモリは
キャメロン好みか。
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/11(木) 19:51:35.67ID:QuYgAZX9
LD字幕:白が敬語
DVD字幕:白がタメ口
だった

LDを先に観ていたからなのかもしれないが、
DVDの字幕はいろんな所で違和感ある
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/11(木) 23:07:40.23ID:m/E2UugW
あの頃のヒルは神だった…
「ザ・ドライバー」「ウォイアーズ」「ロングライダーズ」「48時間」…
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/12(金) 23:06:08.16ID:Cd7pHDmj
レイブン達がトランプしてる部屋にマッコイが銃構えて入ってきた時、
ナンバー2は微動だにしないが、レイブンはビクッ!と瞬時に顔上げる…。
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/13(土) 19:35:18.73ID:Kwo2NtgK
トムが車にハジキを隠してると聞いて警官(白)が「相当なワルだ」っていうけど
アメリカじゃ普通じゃないの?
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/19(月) 00:13:10.03ID:6LlyFP44
ダーリンダーリン!
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/19(月) 05:01:31.36ID:cxu901Up
>>210
212だけど、リック・ロソビッチは思い出したよ!(すごい亀レスしかも自己レス絡み)
ロクサーヌに恋するマヌケ男の役だね。
でもこの映画で警官の役だとは分からなかったな〜。夜のシーンで画面暗いし。
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/25(日) 15:09:39.06ID:5pvmUnC2
え、今劇場で見れるの?!
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/25(日) 18:13:03.62ID:RXh0c//n
>>246
久々に観たら、リック・モラニスが共産党の志位委員長に見えた。

最後のコンサートシーンは何回観てもいいなあ。
ソレルズのダンスもかわいい
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/25(日) 23:38:14.47ID:GS/hmOTy
>>248
>久々に観たら、リック・モラニスが共産党の志位委員長に見えた。

ワロタw
でも、よく見たら確かに似てると言えなくもないなw
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/26(月) 01:32:32.00ID:xy6uSMHC
>>248
歌の途中で劇場を後にするマイケル・パレの切なそうな顔がいいんだよな
それまでポーカーフェイスだったから余計にくるね

にしてもウィリアム・デフォーの顔凶暴すぎ
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/26(月) 11:26:16.25ID:R+UUXAtN
昨日、行ってきた。やっぱり映画館で観るべき映画。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/27(火) 00:27:35.18ID:+O/GFdC6
みゆき座、朝10時だけじゃなくて1日中やってるじゃん!
すげーうれしい! 明日行ってくる!!
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/28(水) 20:48:56.41ID:lygZF0TM
調べたらリック・モラニスまだ駆け出しの頃の作品なんだな
ゴーストバスターズで売れっ子への階段登ったようだ

サタデーナイトライブ出身?
0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/29(木) 00:29:59.32ID:sygjo7r8
リックはこの日本公開時には、もう結構有名だったような。
出演作いくつか知ってたよ。
製作から日本公開までタイムラグがあるかもしれないけど。

当時名前だけで劇場まで客呼べそうなのはダイアンだけだったね。

ウィレムはこの作品が日本公開2本目じゃないかな。
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/29(木) 07:44:18.50ID:QhvIwMa1
当時のダイアン・レインの日本での人気はすさまじかったと思う。
本国ではさほどでもないのに日本でバカ売れ、の一人だったのでは?
アクが強くなくてすっきり整った、日本人好みの美人だよね。

マイケル・パレも、役柄もあいまって人気が出た。
個人的にはトムクルよりもよっぽど好きな顔だ。
その後ぱっとしなかったのは、頭がちょっと悪くて強烈な上昇志向がなかったせいかも。
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/29(木) 09:28:26.85ID:81jdIPUP
本国でも人気あったように感じてたけど、そうでもなかったの?

80年代後半のダイアンは「ロードショー」とかの人気投票で1位5年位続けてたから
毎年来日してたよね。
たしかロードショーから、サイン色紙一度に1000枚書かされてウンザリしてたらしい。

テータム→ブルック(フィービー)→ソフィー→ダイアン 
 て感じだったかな〜1970年代後半〜80年代終りまでの女優人気1位の推移
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/29(木) 10:35:18.74ID:QhvIwMa1
>>259
人気がなくはなかったと思うけど、特別抜きんではいなかった印象。
とにかく日本での人気が異常だった。

その人気女優のラインのどこかにリー・トンプソンが入ってなかった?
ブルック〜ダイアンに比べるとルックスがいまいちなので、あの人気ぶりは理解できなかった。
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/29(木) 12:25:40.23ID:81jdIPUP
同意。フツーって思った。>リー・トンプソン
259に挙げた5人よりは、ニ、三段下の人気だったと思う。
日本では隣のオネーちゃん的な親しみやすい清純そうなイメージだったみたいだけど、
アメリカではすぐHさせてくれそうな軽そうなコというイメージだったらしいね。

この6人でフィービーだけ離婚してないね。(子供はいるのかな?)
 フィービーってデビューから2作続けて大胆にアッサリ脱ぐので
 一番Hっぽいいメージだったと思うのにその後意外と堅実で。
一番素人っぽかったソフィーがその後一番休みなく女優頑張ってるし。
結婚歴もキャリアも全員、自分的には予想を覆えされたわ。
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/30(金) 19:37:49.52ID:2NN2LXF5
みゆき座いってきたーーーーーーー!!!
>>254のアドバイスで、前から4列目に座ってみた。
いっそ3列目で良かったかもしれない。

久々にスクリーンでみるマイケル・パレの大根っぷり、キラキラと輝いていたよ。
でもそんなところが好きだw。 
DVDとごくわずかに字幕が違ってた。
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/30(金) 23:41:06.10ID:fc/jeVJY
四半世紀振りに映画館で観た。

意外と覚えてるもんだ。

この映画祭には珍しく四十代のおっさんが多かった。ワシも含めてね。

みんな懐かしいんだ。

ちなみにあんボンクラバーテンダーがビル•パクストン?
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/01(土) 03:08:15.57ID:tjQ6HWeS
この映画は、ダイアンもだけど何と言っても
パレの目線のせつなさが イイんだよね!パレは声も好きだ。
確かに大根風味だが、それも許せる。

ダイアンの映画はだいぶ見たが、こんなにダイアンの目が印象的な映画はないと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況