X



キングコング★コングシリーズを語れ2

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/27(火) 02:26:18ID:lMaT4Wom
●キングコング (1933) KING KONG
監督 メリアン・C・クーパー/アーネスト・B・シュードサック
出演 フェイ・レイ/ロバート・アームストロング

●コングの復讐 (1933) SON OF KONG
監督 アーネスト・B・シュードサック
出演 ロバート・アームストロング/ヘレン・マック

●猿人ジョー・ヤング (1949) MIGHTY JOE YOUNG
監督 アーネスト・B・シューザック
出演 テリー・ムーア/ベン・ジョンソン

●キングコング (1976) KING KONG
監督 ジョン・ギラーミン
出演 ジェシカ・ラング/ジェフ・ブリッジス

●キングコング (1976) KING KONG LIVES
監督 ジョン・ギラーミン
出演 リンダ・ハミルトン/ブライアン・カーウィン

●マイティ・ジョー (1998) MIGHTY JOE YOUNG
監督 ロン・アンダーウッド
出演 シャーリーズ・セロン/ビル・パクストン

●キングコング対ゴジラ (1962) KING KONG VS GODZILLA
監督 本多猪四郎
出演 高島忠夫/浜美枝

●キングコングの逆襲 (1967) KING KONG ESCAPE
監督 本多猪四郎
出演 宝田明/浜美枝

●キングコング (2005)
監督 ピーター・ジャクソン
出演 ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 13:33:52ID:PDCByytO
「キングコング対ゴジラ」は本物を使ったタコが結構迫力あるよ。
劇場のスクリーンで見ると、視界の端から端まで壁のようにタコで埋まってウニュウニュうごめく。
カットによってはモデルアニメの触手や操り人形のタコと、手法を使い分けてるのもおもしろい。
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 14:10:01ID:Y6yoC5Xf
このタコがサンダ対ガイラに使い廻されてるのかな?
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 21:42:53ID:v1ZOmM4I
>>129
キンゴジの生タコは撮影後スタッフが美味しく頂いたそうな。


ちゅーかさ、おまいら。「懐かし洋画」板のスレなのに東宝のキンゴジの話ってのはどーよ?
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 23:28:41ID:raSeZjlG
今後新作や続編の可能性があるのは北京原人ぐらいだろうね
上海万博や超高層ビル群を舞台に暴れてほしいな
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 23:34:37ID:Y6yoC5Xf
マンモスコングはどうですか?
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/31(日) 23:38:18ID:KLYxgOfv
>>136
イタリアのあれって何?
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/02(火) 23:32:46ID:ohL33St0
>>138
オリジナルコングのティラノザウルスをフィギュア化
すると小顔になると思うのは俺だけ?
0142きんこぉん
垢版 |
2010/02/03(水) 10:51:41ID:cFtsxM7N
塗って股塗って
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/04(木) 00:04:32ID:kYjnadq1
アチパチパチパー
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/04(木) 23:13:06ID:qVcSM+M4
PJ版の公開時に販売されていた海洋堂製コングのミニフィギュアシリーズ、
全10種類あるけどコンプリートした人いる?
ヤフオクで購入しようか検討中だが、出来の方はどうなのか詳しく知りたい…。
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/05(金) 11:15:18ID:q7Xtvjg/
>>144
松村しのぶ関わってるし良いよ
全部揃えてないけどピラニアドンが出来いい気がする

懐かしいなぁ
ヴァスタトサウルス三つ揃えたっけ
0147144
垢版 |
2010/02/08(月) 23:31:02ID:e24YZmwv
遅レスすみません。

>>145-146
ご意見、ありがとうございました。m(_ _)m
購入する方向で検討しています。
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/10(水) 02:05:07ID:aWzEP8HM
特典の「使われなかったシーン」見たら
コングがNYで女を探す場面で、ブロンドの女を片っ端から捕まえて
尻の臭いを嗅いで、「違う!」と片っ端から放り投げるシーンがあったんだな。
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/10(水) 16:47:01ID:CQT5DzX1
>>148
自分が持っている世界クラシック名画百選は特典映像が
ありません。そのかわり淀川長冶のデタラメ解説があるだけなので
買い替えるつもりです。そのDVDは画質はキレイでしょうか?
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/11(木) 20:19:31ID:5Klf/7+A
>>149
ボクも同じの持っているよ
淀川長治の解説こそが特典だと思っているw
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/11(木) 23:10:38ID:p8c4I3Fa
>>151
あらいやだ。ウチはずかしいやんか。
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/11(木) 23:19:46ID:mvHHadSQ
>>149
字幕が「美女」じゃなくて「美が野獣を殺した」になってる奴な。
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/12(金) 00:21:19ID:nLfJw+VV
>>153
そうです。 
>>150
特典だと思っていますがコングファンとして
あのデタラメ解説が許せないのです。

0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/12(金) 00:24:55ID:nLfJw+VV
>>153
そうです。
>>150
特典だと思っていますがあのデタラメ解説が
コングファンとして許せないのです。
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/12(金) 13:46:48ID:nLfJw+VV
>>157
エラーが出たので打ち直ししたらこんな結果になりました。
>>158
映画で一番活躍したのが淀川長治と同じ位の大きさのコングと言う件
016076年版の駄作
垢版 |
2010/02/12(金) 14:48:05ID:cWKTOXLC
別に出鱈目じゃないとおもうが3、4カット以外着ぐるみだったよ
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/12(金) 19:36:03ID:Zy7HdgbR
>>160
今話題に上っているのは、あくまで33年版のDVDの件であって…
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/13(土) 00:39:56ID:Bhir4MH1
その昔 アンダロウ{フェイレィ}とハリーハウゼンが
大阪、京都に来た時 着ぐるみを使用していたか聞いたところ
コングが着ぐるみを使用した作品だったら今の自分は無いと笑い
ながら答えてくれたのが印象に残っている。
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/13(土) 01:28:39ID:yQzq2JuH
むか〜し、オブライエンに弟子入りしたハリーハウゼンの実録風漫画が少年マガジンに載ってたなあ。
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/13(土) 03:04:00ID:yQzq2JuH
ああ、それかも。学生のハウゼンがオブライエンのキングコングの撮影を手伝うの。
あれホンマかね?
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/14(日) 14:58:35ID:84DE+UxX
>>169
IVCは画質悪いですか?
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/15(月) 00:11:40ID:DXuasGzy
>「ムービードリーム レイ・ハリーハウゼン物語」

あれは「実話を元にしたフィクション」ってやつだと思う。
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/16(火) 17:01:17ID:cmanLhA4
PJ版のコングは四つ足で歩いたり走ったりしてたけど、
「コングはゴリラじゃないんだし、やっぱ二本足じゃなきゃ!」…と
考えている人はいますか?

ちなみにボクは当初違和感を感じていたのですが、現在は肯定派です。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/17(水) 00:13:13ID:YIHH+7c7
PJ版のはゴリラ過ぎて面白くないんだよ。観てて「コンゴ」ってつまらん映画思い出した。
いい意味でも悪い意味でも「怪しいとこ」がなけりゃ「怪獣」とは言えんよ。
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/28(日) 00:57:11ID:/cnJz1JF
キングコングの逆襲 (1967) KING KONG ESCAPE

メカニコング、大好き!!! 
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/06(土) 11:52:11ID:dLJRQhnA
>>183
つーか、なんでいちいち邦画に話を戻そうとするかな?w
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/07(日) 00:47:12ID:/H3y5neZ
まあキングコングシリーズには間違いないからな。映画は邦画でもキャラクターは正規のコングだ。
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/08(月) 23:54:59ID:FM+AuI5E
>>187
出来が悪すぎるから
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/09(火) 01:05:00ID:Armn1xUr
そういえば日曜洋画劇場でもたまに邦画がかかってたな。 
淀長の解説で原典コング観た覚えがあるような気がする
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/14(日) 17:00:14ID:c3PlIDbI
>>191
ジムダンフォースが意欲を示しハリーハウゼンが
コングはあのままにしておいた方が良いと言ってる間に
ラウレンティスが権利を取ったんですね。
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/16(火) 02:14:47ID:DCAsZobf
いやいやいや〜BSでやってたけど、最新版はくどらし過ぎるw

謎の島での恐竜や虫、コングとのコテコテの戦いはもうアホと
言うかお笑いそのものwNYにやたら絶壁や岸壁の危ない場所で
のシーンばかりで。。監督は高所恐怖症や薬中の幻覚(虫など)の持ち主
ですかね。ただ最後のNYのシーンはオーソドックスに愛の本質を
描いておりました。あああホ草。でもスカットしたかなw 流石9.11テロでおかしくなった
あほの国アメリカ映画。

0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/17(水) 08:49:09ID:vI7utDFe
ウンコ踏まなくてもよかったと思います
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 01:26:23ID:wLl64k+U
>>195
コングとアンの交流を話のメインにしたことで、ギラーミン版のリメイクにより近いんじゃないかな。

コングをドリスコルと同じ「男」として見ていたなら、アンは変態になっちゃうし
そうでないなら、アンのコングへの想いはペットに対するそれになってしまうで
結果的にコングのキャラクターを矮小化してしまったんではないかと。

PJ版はスペクタクルには圧倒されつつも、モニョモニョ…という複雑な気分にさせられる。
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 05:00:13ID:RZyn09Yf
一昨日TVでやってたの見たけど、CGの動きにやっぱり無理がある
あの不自然さはジュマンジの頃とあんまり変わってない感じ
映像自体のグレードは上がっても自然な動きさせる計算はまだまだなんだね
ああいうのっていくらリアルに作っても動きが偽物だった時点で醒めちゃうな
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 12:20:25ID:weHka+1R
> 自然な動きさせる計算
基本的な動きはほぼ全て人間が手でやってんだよ。
計算なんかで出来る領域は「元データを利用した量産」「皮膚や筋肉、布や毛など
の演算」くらいのはずだな、現状。
動きがチャカついてんのはオリジナルの人形アニメに敬意を表した結果だって話を
聞いたことがあるよ。それが本当なのか言い訳なのかは知らんけどね。
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 15:40:30ID:6rwhDFoh
手作業どころか計算もなにも
単にコングの真似した人間の光学式モーションキャプチャーを
CGIの動きに置き換えているだけだろう
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 21:57:28ID:pJDazEur
そうだよ、アンディ・サーキス。
PJ版キング・コングでは、コングのキャプチャー演技の他に
ベンチャー号のコックの役でも顔出し出演してる。
「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラム役でも有名。
0206愛川欽也
垢版 |
2010/03/18(木) 23:36:21ID:gMwHs3bX
ロバ君の中の人みたいなもんやね
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/19(金) 01:20:31ID:/RBRxK3G
PJ版が良いといえば板違いだと言って追い出し
PJ版が叩かれると谷の虫のように群がってどんどん話が繋がる
何この懐古スレ
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/19(金) 19:00:22ID:/RBRxK3G
>お前文句ばっかり言ってるな
このスレは一レスに二言三言付け加えなきゃならないルールでも有るのか?
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/19(金) 19:43:26ID:o0URH4xf
PJ版は とにかくオリジナルを派手にCG化しただけ
あれなら 俺にでも作れる オリジナル版って見本があるから 
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/19(金) 20:16:24ID:M7PL+Q1W
>>211
うっそー!
オリジナル版を派手にCG化しただけなら、このスレの住人はここまで文句言わないと思うよ。
オリジナルにないゴニョゴニョが???で、しかも3時間!と来るから困っちゃうわけで。
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/19(金) 22:56:21ID:6qsqLtsV
つまり漫画じゃんあれ
トムとジェリーとかポパイとかと一緒
さすがにそこまでやるのはクドくてバカバカしいからやめましょう、って止めるまともな奴いなかったのかな
プロデューサーは稼ぎすぎてて税金対策にこれで穴開けようとしたんだろうか

あれ見ちゃうとギラーミンが控えめな奴に感じるよw
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/20(土) 00:10:58ID:F7ZlXcjH
やはり東宝版コングかwww
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/20(土) 21:40:54ID:dtD4pnI2
人それぞれ思い入れがあるから罵りあいになるのも一興だよな。大和派と武蔵派とか。
俺的には原典と東宝2作は神。
PJ版は面白いけど詰め込みすぎでしんどいのよ。クライマックスが多すぎ
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 00:46:12ID:/DKxq0hL
>>221
東宝コングの原住民が迫力があって好きです。
桜井と古江が島に上陸して原住民に取り囲まれる場面が
ハラハラします。
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 00:51:48ID:1SzNvCsh
私もドキがムネムネしました。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 15:20:03ID:/DKxq0hL
>>223 >>224
シオシオ  ゴートゥフェロウ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況