X



ブルースブラザースで壊れたパトカー60台

0001バブルガムは仲悪い
垢版 |
2009/10/25(日) 19:15:06ID:gE/zlnzo
パトカーがダンスしています。
制作費は2700万ドル。今なら6000万ドルかかるそうです
0552無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/23(土) 20:43:22.53ID:YJJLMylL
マット亡くなったみたいだね…
88歳
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/08/16(木) 23:09:04.86ID:ktnMooQA
R.I.P. Aretha Franklin
0563無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 21:19:31.70ID:O6C4FXu2
>>562
調べたらマイルズ・アンダーソン
BB には出演していませんでした
ごめんなさい

でも出ていても違和感のない風貌でしょ?
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 21:46:56.44ID:oWJSfSRb
いま書き込もうと思ったとこだったw
誰と間違ったの?カントリーバンドのリーダー?
あの役者(チャールズ・ネイピア)なら何年か前に亡くなってるよ
0570無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:17:38.31ID:rW/s4BXW
合掌
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/12/08(土) 15:04:11.49ID:uQf8eedv
キャリー・フィッシャーはスターウォーズが一番可愛くない。
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/12/09(日) 09:15:23.77ID:LMxpmeJO
使用済みのゴムなんか保管すんな!
0575無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/12/24(月) 10:07:51.21ID:s8hr7Tkj
せんだ・小野ヤスシ吹替収録版のブルーレイ買ったんだけど
新録版の吹替も意外とよく出来てるな
期待してなかったけど驚きだったわ
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/03(水) 04:47:08.21ID:Y/ZYx17e
公開当時は小学生で映画館に入り浸ってた、当然ドはまりしてサントラやアルバム買ったし地元大学で上映会があった時はチャリをブルースモービルなみに飛ばして観に行ったっけな。
テレビ初放送の時もマニア先輩と電話で実況してた中学生、高校はキリスト教主義の私立に行ってたがそのままオタクになっちまったw
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 13:46:01.86ID:yJeqrtcn
いよいよ今週から。
日曜に隣県まで観に行ってくる。
0583無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 20:33:59.95ID:mtM3MmQP
工場のシーンなかった?
0584無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:12.26ID:8fc3HcZj
>>583
同じく気になります
133分だと工場のシーンがカットされたバージョンですかね?

長いバージョンだとラストが変な終わり方なので好きじゃないんです。
ショットガンをリロードして…みたいな意味深な終わり方で。
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 14:28:15.28ID:b/NnD1T0
午前十時観てきた

大画面大音量で楽しめるのは有難いが
画質がいまいち、BD以下だったのが残念
上映されてのはオリジナルでディレクターズカット版じゃないな、故にかスプレーを盗む場面は無かった
字幕も見慣れたのとはあちこち違うな
橋を飛び越えた後の車の説明も
「最高級の440エンジンだ」とかだったし
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/15(月) 23:57:36.24ID:n//p9x02
ブルースモービルを 車庫に収納するシーンと工場のシーンが無かったな

古いDVDしか持ってないけど今回の字幕良かったよ

吹き替え観てみたい
0589無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 12:59:23.99ID:qGpqDmgx
テレビ放送は2回ともリアルタイムで見た
いずれもVHSに録画して、刷り切れるほど見た
その後イギリス滞在中にレンタルビデオ店で借りて見たら、
初見のシーンがたくさんあって驚いた
出所の手続きとかアパートでトースト焼く場面とか
0590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 15:08:59.91ID:HYjg7Qyh
午前10時の名画で20年ぶりに観た。これを今まで大画面で観てなかったことを後悔したよ。シカゴの街中でのカーチェイスシーンは凄い迫力だしライブシーンも大音響で聴くとノリが全然違ったよ。最高でした。
0593無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 15:38:41.45ID:VN1IDwSq
生きてる間に映画館で観られる最後のチャンスかもしれないので今週末行ってくる
観るっていうか、ボヘミアン・ラプソディの時も思ったけど、映画館の音響で聴けるのがうれしい
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 15:42:52.79ID:o8YA93cc
午前10時やってる所で
画質とか音響とか上映環境良いところってどこ?
やっぱり新宿とか都内になるのかな?
0596無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 14:17:27.56ID:4B7CtFii
≫594
立川シネマシティ(シネマツー)の極上音響上映
ライブシーンの臨場感。カーチェイスの迫力は随一。スクリーンで観れて良かったと思う場所です!https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/1702
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 12:58:37.78ID:LUsG0/rd
いま立川で見てきた
スクリーンで見ることができて最高に幸せだった
音もデカくて良かったなあ
0604無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/27(土) 20:23:57.20ID:Y1gZuMne
人を食ったようなギャグとか小ネタ多いな改めて見ると

最近はこういうの無理だよなメジャー作品だと
0606無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/28(日) 17:22:55.11ID:vncDSjhD
>>604
最近はこういうの無理だとも言えるけど
あの頃のジョンランディスが異常だとも言える
2000は全然ダメだったからね
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/01(木) 23:51:42.82ID:Ogwt/fS+
ホテルのトイレの窓を破ったエルウッドがジェイクに
どうぞ
という身振りをするところが好き
0610無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/02(金) 08:09:27.15ID:cNAtkNO9
>>607
特に意味なし・説明なしの不条理劇ギャグとか今のアメリカ映画じゃ無理だよな

B級の低予算コメディやらエロお下劣作品でもちゃんと分かりやすい起承転結のギャグしかない
0611無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 18:47:20.67ID:1Rq0qh8S
キャリー・フィッシャー演じる謎の女が最初に持ち出す四連装の携帯ロケットは
あれ、どういうモデル?実際に米軍かどっかで使われたもの?
0612無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/29(木) 18:47:23.24ID:1Rq0qh8S
キャリー・フィッシャー演じる謎の女が最初に持ち出す四連装の携帯ロケットは
あれ、どういうモデル?実際に米軍かどっかで使われたもの?
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 04:51:21.12ID:KWuBcY8r
先週土曜日にBS朝日の番組「町山智浩のアメリカの“いま”を知るTV」でシカゴの特集
やってて、この映画の撮影で使われたロケ地を町山が一人ブラブラ散歩しながら紹介してたよ
0614無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:36:02.14ID:zkXOlItL
久しぶりに見たけど
時計が壊れた、が最後のカーチェイス序盤にもモブ音でこっそり出てくるギャグに初めて気づいたw
0615無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:50.35ID:gJPWSqqM
Good Ole Boysの連中、ジェイクに騙されそうになったけど未遂だし、
自分らは完全に間に合わなかったんだし、
ブラザースが来てすばやく客の好みを掴んで
ショーはだいたい成功させたからいいものの、
彼らも来なかったらあの辛抱のきかない客どもは店に何をしたか判ったもんじゃない。
キャンピングカーを壊したのも彼らの責任じゃない。
それを考えると斧の柄で袋叩きにしようというのはやり過ぎだろう。
0616無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 16:19:07.59ID:/02+7acV
she caught the katy
彼女はKATYに乗って
and left me a mule to ride
俺にはラバを置いていった

KATYは鉄道らしいが
ラバを置いていくってなんだ
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 00:41:46.43ID:+ANw4++K
新文芸坐観てきた
キャストも豪華だが最後の警察消防州兵のエキストラもすごいね
M4シャーマンまで登場かよ
0621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:54.91ID:yzUfnMfl
アマプラで初めて観た
0622無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 22:26:22.15ID:TXutMTZ7
テレビ放送は二回とも見ててBGB版はVHS3倍モードで録画してテープが擦り切れるほど見てたけど、映画館で観たのは人生で一回だけ20世紀終わりに自由が丘武蔵野館で(そのころはシネミューとかいってた)。
当時は音楽の版権のせいかソフト化もされてなくてBGB版以降テレビでも放送されてなかったので満席でした。
自由が丘に行ったのもその時っきりです。自由が丘と聞くたびにブルースブラザースを思い出すわw フリーダム!!
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/24(金) 19:08:34.01ID:1wxE6TJ+
エレベーターでの「イパネマの娘」は

「Mr.&Mrs. スミス」
「ダイ・ハード/ラスト・デイ」
「パシフィックリム アップライジング」

と続きますな
0625無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 00:41:24.00ID:Sb06lSgg
日本で例えると、閉店時にかかる蛍の光みたいな扱いらしいよ>イパネマの娘
0629無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 08:56:46.35ID:vJme3DVW
ブルースブラザーズの後に作られたやはりシカゴを舞台にしてる「フェリスはある朝突然に」を観たが
ブルースブラザーズから影響受けてるとおぼしきシーンがいくつかあったなあ。
主人公達が場違いな高級レストランに押し掛け店員と一悶着あったりとか。
0635無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/03(水) 12:14:56.72ID:pbtKu8lt
>>634
マジで?ミュージシャンが多いだけで
全然面白くなかったけどなぁ…
同じ監督が作ったとはとても思えんかった
0639無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/10(水) 09:31:41.99ID:pZ8DfKyk
ネオナチに銃撃されてエンジンやられてオイル噴いてフロントガラスが曇ったシーン
エルウッドがこっち(運転してる自分の前を拭いて)つったのと
ジェイクが前方を見たのが丁度同じタイミングで
何かズレたな感
0641無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 22:05:31.10ID:7/wyo55i
2作ともDVDからBlu-rayに買い替えたほうがいい?
0642無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 22:56:07.08ID:Cvk5Bsdp
バブルガムの吹替が好きだな
愛があるわ
せんだ小野版は小学生だったが怒りながら見たわ
ナハナハとか要らんわ
0643無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 23:42:04.16ID:UlMSYJpP
>>642
おれはまったく逆。
バブルガムはカッコつけてるだけで浅くて嫌い。
せんだの声はまるで
ベルーシが乗り移ってるみたい。
0645無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 16:16:33.97ID:Gg65Z2tt
サタデー・ナイト・ライブで、ダン・エイクロイド、ジョン・ベルーシと組んでいた
ジェーン・カーティンが
「ベルーシは女性の脚本家と仕事すると機嫌がわるくなったわ、
特に指図されるのを嫌っていて、ベルーシが女性脚本家と険悪なムードになると
代わりにダンが脚本家の女性に謝っていた」と語っていたな
0646無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 08:35:39.13ID:H4WEIXS9
>>643
初めて見たのがせんだ版だったのが影響しているのかわからんが、
断然せんだ版を支持する
83年の2月の頭だったような?
0647無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 10:47:29.59ID:pLmH6CWs
ナハナハ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況