X



サブウェイ・パニックを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/16(日) 20:43:06ID:ceAGX5LF
やっと出来たね
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/16(日) 22:40:08ID:rvyzVWCK
>>5
仲間を色で呼び合うのはこの映画からもらったーと本人も公言してるよ。
大好きみたいだね。
原作より映画のほうがおもしろかった記憶。
ラストもしゃれてるしw
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/16(日) 23:21:36ID:M2m3PMsC
今度のリメイクは、
トラボルタがロバート・ショウの役やるのか?
絶対嫌だ。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/25(火) 12:08:40ID:EBJVFbH5
日本人視察団みたいな中に荻昌弘が写ってなかったっけ?
どうせ日本人だから映画分からないだろうと適当な事言ってたら
皆流暢に英語を喋るっていう笑えるシーン
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/08(火) 00:58:02ID:M1rRD72j
月曜ロードショーで観たな
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/08(火) 23:25:00ID:dAc3wU/F
>>9
『ペイバック』の音楽てこの映画のに似ていたよね?
パクったのかな?
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/11(金) 00:09:51ID:rpQfgrjL
>>9
そのサントラ注文しちゃった。取り寄せで時間かかるみたいだけど。

リメイクのサブウェイ123はガカーリな出来だった。
一年前から楽しみにしていたのに orz
デンゼルワシントンとトラボルタの演技対決は良かった。
トニースコット節炸裂の映像も良かった。
だけど脚本が…

リメイクが脚本苦労するのは判るが、下手に変えようとして
こねくり回さずにオリジナルそのまんまにして欲しかった。
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/11(金) 16:04:44ID:AKZRG/II
ラストのドアから覗くウォルターマッソーの表情が
たまんねえっす。
0017道徳 ◆0M5mKYppic
垢版 |
2009/09/11(金) 17:01:30ID:mQgLtNXI
これってフランスの地下鉄で乗客が人質にとられて、逃げるだけど最後にクシャミした犯人が捕まるってやつだよね?
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/11(金) 22:38:28ID:CFCkBgwn
子供の頃「マシンガンパニック」とごっちゃになってたな。
当時パニック映画全盛期だからってなんでもパニック付けやがって・・・

ちなみに「マシンガンパニック」(笑う警官)も私は好きです。
0020こんな感じ?
垢版 |
2009/09/12(土) 02:53:44ID:sJHjVx11
「ワールドトレードセンター」→「超高層パニック・崩壊!」
「スピード」→「パニック!路線バスジャック」
「タイタニック」→「沈没パニックon処女航海」
「風の谷のナウシカ」→「風の谷大パニック・巨神兵vs.オームの戦い」
「太陽」→「敗戦パニック・ミカドの決断」
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/12(土) 03:12:20ID:dLGkBLUs
>>19
>ちなみに「マシンガンパニック」(笑う警官)も私は好きです。
この時期 警官ギャングとかドーベルマンギャング ビッグバッドママ
こんな感じのしなびた映画が多かったね でも大好きだけど
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/12(土) 08:29:16ID:5x+LGcmZ
お大事に
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/12(土) 10:59:14ID:Ijpml3ds
>>19
おれの中では勝手に「サブウェイ〜」もマルテインベックシリーズ
になってしまってる。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/12(土) 19:51:28ID:gNwvb+Sv
サブウェイ123観て、原作も今読んでるけど、
サブウェイパニック>>原作>>サブウェイ123 に当確
冒頭の日本人案内コントで運行ルーム内さりげなく説明したりとか
乗客も台詞少ない割りに結構キャラが立ってるし、丁寧に作られてる印象
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/13(日) 15:26:20ID:7GH89scz
サブウェイ123>>サブウェイパニック

俺、おかしいか?
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/13(日) 16:44:25ID:Sa5tPjlY
いや、トニー・スコットのも良かったと思うよ。
本スレでは酷評されまくりだけどね。
そんなに叩かれるような出来では無いんじゃ無い?

まあ、トニー・スコットあたりを叩くのは楽だしね。
それで映画に関しての知ったかぶりを披露するには丁度いい標的なんじゃないかな。
知ったか批判で自己満足しちゃうような奴同士で馴れ合い、
ってパターンになってる感じ。本スレは。
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/14(月) 10:27:54ID:46//GXv2
今まさに観終わったとこ。
久々にトイレに行くのもずっと我慢したくらい引き込まれて観賞したわ。
あの四人組、付け髭取るあたりモタモタしすぎ。早く逃げろよw
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/04(日) 18:40:14ID:3qTEuNZU
「ジャガーノート」と一緒に上映されることが多かったね。
サントラ盤じゃないんだけれど発売されたレコードも
そのカップリングだった。
私は「サンダーボルト」と一緒に見たなぁ。
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/06(火) 03:38:18ID:2iVo+Jt4
「サブウェイ・パニック」のDVD、未だに4:3レターボックスなんだよな。
リメイクされてスクイーズ版が出るかと期待したが、パッケージを変えただけ。
しかも、字幕の位置が中途半端だから、テレビをワイドモードにすると字幕が切れちゃうんだよ!
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/28(土) 07:12:20ID:/6mtBScQ
ウォルター・マッソーてよく佐野浅尾がふきかえてなかった?
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/28(土) 18:28:18ID:251Mo7PF
>>37
佐野浅“尾”www
2ちゃんに書きこむ人って誤字脱字が多いですね。
わざとかしらん?

それはさておき、
マッソーは富田耕生さん、小松方正さん、永井一郎さん、長島雄一さん、福里達典さん、藤岡琢也さん、浦山 迅さん、左右田一平さんなどなど、いろんな方がアテられてます。
愛川欽也のジャック・レモンのような、特にフィックス声優はいないようですね。

佐野浅夫さんがアテられていたような記憶はありませんが、
よければ作品名を提示してください。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/09(水) 08:50:04ID:jp5ckupZ
八十年代の筋肉アクションのモトネタになること多し笑
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/10(木) 17:49:09ID:qa77pcYu
サブウェイで注文方法がわからなくて
パニックになった経験を語るスレかと思って開いた
お邪魔しました
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/06(土) 12:54:55ID:SGhIV1Aq
「午前10時の映画祭」50本に入ってたら、
狂喜乱舞だったけどね。

去年のスコット版(これはこれで楽しんだが)の公開で、
タイミング的にはありうると思ったけどね。

あの50本も、よくよくみるといらない作品も相当あるが、
「ある日どこかで」「フォロー・ミー」、
「ライトスタッフ」のようやくの完全版上映など、
じつにうれしい作品も結構あるし……。

「サブウェイ・パニック」みて、
マッソーにはまったら、「突破口!」「マシンガン・パニック」と
つづけてどうぞ。

この3本すべてハズレなしですから。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/10(水) 14:03:36ID:0cF4JwjV
「突破口!」は語りたいな。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/26(金) 22:48:09ID:oALsiIDI
サブウェイ123があまりに酷くて途中で笑いがとまらなかった
とうとうハリウッドもアメコミみたいな絵作りになっちゃったんだなw
トラボルタもデンゼルも酷いのにつかまったもんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況