X



【笑】コメディ映画総合【笑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヘロデ二ア・ジャポニカ金今
垢版 |
2009/07/01(水) 09:42:22ID:iIK+V1/u
爆笑コメディ映画を語りましょう。
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/17(水) 01:03:58ID:mz1h4/cx
ZAZね
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/27(土) 17:03:39ID:Hjo1XaSe
『トップシークレット』のTV吹き替えは好きだなぁ

「藁にまみれてよ…別れの一本杉…」

「流木や竹を集めてハナクソでくっつけて…」(しかもヒロインのセリフw)

0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/29(月) 15:50:37ID:T7zUtZU3
フランク・ドレビン警部が亡くなった
合掌あげ

0231217
垢版 |
2010/12/02(木) 16:10:06ID:BxGog4Zl
>>230d
どーりで見た顔だわw
0232230
垢版 |
2010/12/26(日) 02:13:35ID:fKiSr3Zo
あと、「新サイコ」でメル・ブルックスが歌うシーンで
横でピアノを弾いていたのもマーフィ・ダン。
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/29(土) 11:32:43ID:S4ht8R63
ZAZ作品の中ではトップシークレットが一番好きだな
ギャグ密度が高いしミュージカルシーンが多いのも魅力
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/29(土) 17:59:46ID:HjsIQ43Y
ホームアローン2って本当は2時間あるのに
地上波だとカットしまくりだよな
特に冒頭のクリスマス会のシーンとケビンのニューヨーク観光のシーン
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/29(土) 19:01:39ID:9O//CTT0
トップシークレット、
難病の女の子をはげまそうとして窮地におとしこむシーンが可笑しかった。
アメリカンコメディって、時折絵ヅラが下らなすぎて
芸術的に思えるわ。
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/29(土) 23:55:29ID:S4ht8R63
>>237
それはフライングハイじゃないか?
ギター弾くときに病人の管抜いちゃうやつ
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/30(日) 22:04:29ID:V7r45mZc
アメリカンパイ

何故かしらん、この映画見た後必ずやりたくなる
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/02(水) 10:55:07ID:oXIiruSM
ジェリールイスやボブホープなどは見るに耐えんが、マルクス兄弟の映画は今見ても異常に面白いのが驚異だ。
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/09(水) 12:53:06ID:/OjbJcIG
>>242
凸凹観たくても観れないしなー

小林信彦の本で読んだ凸凹西部の巻を観てみたい

0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/10(木) 04:29:50ID:GzUVjdtG
ノビーの話は半分に聞くのが吉。
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/03(木) 05:32:11.05ID:jh2TAl1d
ザ・カンニング

この頃は携帯も無くてアナログで微笑ましい
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/03(木) 07:25:42.89ID:iO+TEi8D
>>246
懐かしすぎる〜
赤ちゃんのお尻に書いてたりしてたな
DVD出てんのかな?

スパイライクアスのカンニング場面も面白かった
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/23(水) 04:27:33.77ID:T9HjGDYZ
ダニー・ケイが指揮者に扮する番組を見たことがあるが面白かった
日本語で歌を歌ったりしてた
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/23(水) 08:31:23.54ID:WJKkfTeB
>>248
『ダニー・ケイとニューヨークフィルの夕べ』はビデオを持ってます。
日本語の歌は、「証城寺の狸囃子」でした。
韓国の「アリラン」も歌ったり、最後は「星条旗よ永遠なれ」でしめてます。
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/26(土) 15:29:31.15ID:Rcd+HAMl
デスレース2000とか完全にコメディだろ
赤ちゃんを轢けば高得点とか、安楽死デーとか、狂信ファンが自殺でポイントを稼がせるとか最狂に面白い
しかしリメイク作は糞駄作だったな
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/02(土) 03:15:28.31ID:qB/EV7Wb
『アメリカン・パロディ・シアター』
つまんなかったけど、グリフィン・ダンのやつとノー・ソウル・シモンズが◎
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/08(金) 23:32:57.59ID:Clu0QEPl
>>245
あの本読んでから、「地下鉄のザジ」に対する期待が
本物以上に膨張してしまった。

もんで
本物見たときの反応。「あ、あれがG216か」
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/08(金) 23:37:50.89ID:4Ff8W4OJ
世間知らずの小林ノビーの話は半分に聞かなきゃ駄目。
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/09(土) 00:51:58.32ID:X13V6ZWm
確かにあの本で地下鉄のザジを手放しで大評価してた記憶がw

逆に俺は筒井の不良少年の映画史を読んでロイドの巨人征服を期待した
現物を観たら期待以上の面白さだった

0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/13(水) 05:38:11.24ID:Xv4R6f1X
ザジは原作の方がおすすめ。
同じストーリーでも、文章での表現の方がはるかに面白い。
映像にすると、今の目で見ると、まあこんなもんかって感じだが、
文章だと淡々とイカれた状況を書いてるのがおかしいし、古びてない。
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/20(水) 07:06:11.33ID:yTSiU0KB
「マスク」面白い
テックス・アベリーのイメージを上手く再現してたと思う
次はフライシャー兄弟の奇怪で毒っ気のあるミュージカルとかお願いしたい
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/06(金) 06:12:17.02ID:VWM0DiYL
私が好きな日本人

@「ティファニーで朝食を」のユニヨシ(ミッキー・ルーニー)
A「ザ・サムライ荒野の珍道中」のサクラ(トーマス・ミリアン)
B「アタック・オブ・ザ・キラートマト」のノキトファ博士(演者知らん)
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/09(月) 05:15:10.46ID:IEFlga0B
途中からデニムパンツに変わるのが残念
途中からデニムパンツに変わるのが残念
ザジたんカワユすぎる
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/09(月) 13:29:42.68ID:CO8iAHha
映画はスティーブ・マーティンものさえあれば、
それで十分って俺が来ましたよ。

オキニは「大災難P.T.A.」「奇跡を呼ぶ男」「ビックムービー」が好き。

腹かかえて笑えて、ホロッと泣けるのがスティーブ・マーティンの真骨頂。

サボテン・ブラザーズももちろん好きだぜ!
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/09(月) 14:01:30.39ID:7IX/9dRw
>>260
「ティファニーで朝食を」のミッキー・ルーニーの役名、アパートの管理人らしく
スミヨシ(住吉)だと最初思ってた。実際は逆に住み悪しだけど。
私が好きなのは、「キャグニーハリウッドへ行く」のマネージャー役イトウ。
チャップリンのマネージャーだった高野虎市と重なります。
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/10(火) 00:03:22.60ID:DRPkxu/V
>>265
その3作品も面白いですよね。

それと、2つの頭脳を持つ男とか、ミックスナッツとか。

あとタイトル忘れたけど、シリアスな作品に
ちょい役で出てたよーな?

とにかくスティーブ・マーティン最高です。
ついでにマーティン・ショートも最高です。
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/10(火) 00:15:51.75ID:U2PNoqLR
スティーブ・マーティンといば「リトル・ショップ・ホラーズ」のサディスティック・デンティストだろう!
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/10(火) 04:21:15.80ID:AR0/IgG2
スティーブ・マーティンだと「オール・オブ・ミー」が好きだな
パントマイム芸とラストシーンを味わいたくて何度も観返してる
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/10(火) 08:55:01.35ID:DRPkxu/V
>>267
本当だ・・・ファン失格かも。
昔見たってのがほとんどなんでタイトルとかうろ覚えで・・・

でも本当に好きなんです。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/11(水) 15:39:18.07ID:ETdEB4SJ
>>266
マーティン・ショートで思い出したけど、
インナー・スペースって映画が面白かったな。

コメディではないのかもしれないんで、スレチだけど。
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/12(木) 06:19:38.12ID:U1HrDOFN
>>268
ビル・マーレーのマゾ患者も好きだ
オリジナルではニコルソンがペインとかいう雑誌を読んでたなw
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/14(土) 02:37:14.25ID:tdWDE/QE
パニック同窓会とか14日の土曜日とか死霊のかぼちゃとか・・・
ぬるいコメディビデオがいっぱいあった
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/22(日) 01:25:31.38ID:T4JQ2n+W
チーチ&チョンって取っ付きにくいかなぁ
面白いけどな
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/23(木) 19:29:09.86ID:PDWaBeDX
悪いことしましょと、のるかそるかは笑えますか
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/24(金) 02:25:19.57ID:kFqhzrGJ
悪いことしましょってブレンダンフレイザーのやつ?
つまらなくはないと思うが笑える映画ってわけではないんじゃない?
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 15:27:02.04ID:+KwazYB8
トレイル・オブ・ピンクパンサーはひどかった
続く6作目7作目は更に酷いが・・・
もちろんリメイク版も糞すぎ
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 17:21:23.05ID:T1sM4qp5
のるかそるか
見るのは難しいが、TBS水曜ロードショー富山敬ドレイファスの吹替版がとんでもなくおかしかった。

同時期放映の「天国にいけないパパ」も笑ったね。
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/26(日) 11:28:39.59ID:59n2CbKt
ジョン・クリーズの『時計仕掛けの校長先生』見たことある人いるかな?
すごく見たい映画なんだけど
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/29(水) 05:28:15.70ID:oGBj39jJ
悪いことしましょ は、最近観たんだが、いまいち。
魂の売買によって、願い事をかなえてくれる女悪魔と、ヘタレ主人公。
そして願い事に欠陥があって、主人公は何度も失敗するって展開はお約束だが、
頭のいい脚本家なら、もっと納得のいく自業自得の失敗で笑わせると思うのに、
これは女悪魔が介入してきて、願い事を意地悪で失敗させてる。
しかも主人公は魂を契約で売ってるのに、そういう勝手なことができる設定。
つまり、女悪魔側は、ノールールで、ただのやりたい放題でしかないから
つまらん。
それでいいのなら、書く方もたいして頭使わないし。
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/29(水) 05:38:47.13ID:oGBj39jJ
いわゆる「悪魔の契約もの」って、ある一定のルールが設けられていて、
その中で、人間と悪魔の駆け引きや知恵比べが見せ場だと思う。
たとえコメディでも・・・いや、コメディだからこそ。
ノールール(悪魔側が)の、悪魔の契約ものって、この作品で初めて観たんだけど、
ああ、何も制限が無いってのは実につまらんわと。

かといって、女悪魔のお色気だけを見て楽む、エロバカコメディに徹して
いるわけではない。
むしろ、これはただのお色気コメディではなく、もっと深いんだ、みたいな雰囲気を
出そうとしてる。
ノールールで都合のいい展開だから、全然深くないんだけど。

ああ、不満が爆発していたので、つい長文になってしまった。スマソ。
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/04(月) 15:31:07.69ID:ibzHG2Fq
のるかそるかは、「奥さん除いて」の出演者の
興奮する顔が笑えるよね。

そこまで高ぶらなくてもと思うのですが
ただ何度も見て結末、わかってるにも関わらず
ラストに近づくにつれて主人公が賭けた馬を応援してしまう。
元気になる作品っていうシチュエーションとしてとらえたら申し分ない
映画になってて・・・あ、そうこう書き込んでるうちまた見たくなった

最後にエディマーフィーだったかな?今だに見たことないけど
「大逆転」って面白い?
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/05(火) 20:58:27.98ID:kJIDpYHv
>289
基本は王子と乞食だから、そこそこ楽しめるけど、
後半は証券取引がモチーフとして出てくるから、
それがある程度理解できないと面白さが半減するかな

0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/22(金) 17:56:32.34ID:v0po/Xyv
ヤギと男と男と壁と

これ、よくクルーニー引き受けたな。無難に笑えるし面白かった
次はミックマックだな笑
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/22(金) 21:25:34.25ID:PihcPATt
そういやクルーニーってキラートマト2に出てるんだよなw
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/23(土) 00:06:36.91ID:n6GVOXMu
エディマーフィーのビッグムービー面白いよ
グフグフ
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/23(土) 12:20:41.24ID:2DJ4v80X
「羊たちの沈没」サイアク
ZAZを真似たギャグがことごとくすべるすべる
恥ずかしい程に噴飯ものだった
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/25(月) 17:25:45.32ID:/kUFp0rp
シリアルママ どーしてDVD出ないの?
大傑作なのに
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/25(月) 22:48:13.38ID:/JFQivNZ
>>298
俺も好きだぜ、グフグフ
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/26(火) 09:07:46.38ID:YQI4kTXj
バック・トゥ・ザ・フューチャーって、コメディには入らないのかな?
いろんな紹介文に「SFコメディ」ってよく書かれてるが。
とりあえず、笑いの要素を意図的にたくさん詰め込んでるとは思うけど。

個人的には、キャラ主体のナンセンスものより、この作品みたく、
土台のストーリーがしっかりあるコメディが好き。
0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/26(火) 16:22:04.36ID:dQCwTneO
ミックマック鑑賞

個人的ですけど近年の喜劇作品の中で、久々のヒットだと思います。
最後まで面白かったし、今度は何やんの?何仕掛けるの?みたいな
スリル感も申し分ないし。
ああいう「モノ」を使って仕掛けて、敵をじわりじわりこらしめていく
映画ってほかにも沢山あるけど、最後のその場にいる様なセット作りは
俺もだまされたし、趣旨は違えどなんだか、「カプリコン1」を
思い出しました。
これなら友達に薦めれる、けど最後にハチは卑怯だろ〜笑
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 06:22:03.41ID:ZgkVnpC6
>>308
面白いよ。観て損はない。笑いと感動が、笑い優位でうまーく融合してる。
コメディなのに、アクション&カーアクションも専門映画並に頑張ってる。
VHSしかないから、今やレンタル探すのも難しいけど・・・
俺は7、8年ぐらい前、テレビ放送の吹き替え版を運良く録画できた。
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 07:48:10.68ID:hm3sZUu0
西川のりお吹き替えのビートルジュース懐かしい
塚なんで起用されたんだろ
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/30(土) 18:33:03.83ID:kswosW5A
『ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう』
の最後のエピソード爆笑。
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/31(日) 14:31:01.00ID:gifnlK/0
精子のやつかw
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/04(木) 11:33:07.15ID:VufCVhLY
ウディアレンは昔のドタバタ劇が面白かったな。
いちばんのお気に入りは「カメレオンマン」
思い出すだけでにんまりと笑えてくるww

0319無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/04(木) 17:26:48.41ID:GuF46fdr
バナナおもしれぇ
通訳のギャグが好きだ
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/04(木) 22:06:04.23ID:gGgruY74
最近トップシークレットを見たけどすごく面白かった
ヒロインが離れ離れになっていた恋人と再開して腕の太さとか計り出すシーンにワロタ
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/04(木) 22:44:02.08ID:GuF46fdr
トップシークレットは神映画
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/05(金) 11:41:01.64ID:R5uCPTwM
トップシークレットは王道だよなー。
中だるみがないもんね。
逃走中に川に飛び込んだら水中に家具とか並んでて
ボクシングを始めるシーンとか、なんかすごく凝ってるし。

三宅裕二が自分の番組のギャグで、ブーツだけが突っ立ってるシーンを
そのままパクってたことがあって、あれ以来、三宅裕二が嫌いだ。
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/29(月) 19:47:15.43ID:4J0NwFy0
「フライングハイ」
飛行機事故を伝える各国のニュース番組ワロタ

棒でカポカポ叩いてるやつだけカメラが切り替わるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況