X



● 再会の街 ● ブライトライツ・ビッグシティ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/04(木) 05:17:44ID:Usf4TzjQ

再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ

上映時間 108分 製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(UA=UIP) 初公開年月 1988/11/
ジャンル ドラマ

監督: ジェームズ・ブリッジス
製作: マーク・ローゼンバーグ シドニー・ポラック
原作: ジェイ・マキナニー 脚本: ジェイ・マキナニー
音楽: ドナルド・フェイゲン
出演: マイケル・J・フォックス
キーファー・サザーランド フィービー・ケイツ
スウージー・カーツ トレイシー・ポラン
ジェイソン・ロバーズ ダイアン・ウィースト
ケリー・リンチ

なぜ ここまで発売されないのか!?
アメリカではDVD普通に売ってて、最近では20周年記念盤も出たのに。
マイケルJフォックスだけじゃなく「24」のキーファー・サザーランドも出てるじゃないか!
今年リメイクまで決定しているんだぞ!!
メーカーさん頼むよ!

で語ろう。
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/04(木) 17:51:52ID:4Z1Lnqyp
test
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/04(木) 21:05:17ID:+PxZIpnt
2年ほど前、突然見たくなってLDプレーヤー引っ張り出した。んで、DVDに録画。
TVでは神谷明だったような。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/05(金) 00:23:34ID:Z+BhF1ao
ビデオは三ツ矢雄二だったな
嫁さんと共演してたね
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/06(土) 11:59:36ID:O/1TOCd4
俺の古びたビデオよりLDの方が綺麗なんだろうね
DVD出ないかなー。吹き替えは三ツ矢雄二のは覚えてる
キーファーがイヤな役してんだよね
プリンスやニューオーダー、ブライアンフェリーやデペッシュモードも参加のサントラよく聴いたよ
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/06(土) 15:16:55ID:snboG5ni
イヤな役というか悪友ってとこかな。
サントラは俺も持ってる。全体的になんか暗い感じだけど何度も聴いた。今でも時々聴く。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/07(日) 07:32:30ID:Wxf92o1m
フィービーケーツの悪女ぶりがよろしぃ
これ見るとオレをフッた女たちを思い出し泣けてくる…

マイケルはこれで嫁と出会って結婚したんだネェ
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/08(月) 00:57:48ID:oRd6dE84
アンニュイで陰もある映画だけど爽やかになれる不思議な映画。。

仏映画っぽくもある。コレ意外と再評価されるべき映画なのかも
細かいところうろ覚えだが良作であることは間違いないと思う

レンタル屋になかったからDVD化してー!
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/09(火) 02:12:25ID:Y0XrfTE7
最近この映画気になるからみてーよ キーファーサザーランド出てんだろ?DMMにもTSUTAYAにもねーし。。。
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/09(火) 20:38:20ID:/xJFlJQ8
これ好きなんだけどなあ。マイケルが背伸びしてやってるって批評があるけどw
ラストの朝のシーンがすごく好き
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/10(水) 03:23:53ID:0Ax+45Xx
>>14
ネタバレって程じゃないだろうけど

ほんと最後の朝のシーンは名シーンだよね
アレ交換して、貿易センター前にモノローグみたいな!
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/15(月) 00:50:43ID:DGdAvJ9E
いつもすぐ落ちちゃうんだよなこの映画のスレ
自分も同じような境遇の時にこの映画みて励まされた思い出の映画
地味で評価低いけど思い入れあるからDVD化してほしい・・・
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/15(月) 03:35:40ID:rg2x9TZg
おォ、思ったよりコレ好きな人いてうれしい

>>17
彼女から捨てられるし、コカ中だし、仕事ダメだし・・・
慰められたい時だもんね

>>18
そうそう 自分も境遇が少しカブる時だったから思い入れ強い

また観たいからDVDにしてくれー!
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/15(月) 08:24:00ID:uJxlPd53
摩天楼とごっちゃになる
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/15(月) 14:26:31ID:zFdnvKON
摩天楼は灰色に!
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/15(月) 15:20:51ID:aCzKsQBo
>>10
出会ったのはファミリータイズだろ
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/15(月) 22:15:59ID:wolieHd3
88年だからback to the future part2,3を作る前だ。
コメディ路線が多かったマイケル・J・フォックスも役をやる上で
いろいろ考えたんだろうけど、新たな個性はまだ出せなかった気がする。

J・マキナニーの本は映画では、もう一つ雰囲気がでなかったから、
原作を読んでみると、面白いと思う。

でもこういう映画を観ることで、他の映画と比べたりして
より映画の世界が判る様になると思う
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/16(火) 03:39:13ID:cLQj+SWZ
原作は当時中学生の俺には伝わらなかったが映画は分かりやすかった
1988年ってバブル絶頂期だな

マイケルの「ラッキーマン」という本あったよね あれ内容どんなんだろう?
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/16(火) 13:41:03ID:yiWHj+1U
マキナニーの原作のほうがずっと面白い。
でも好きな映画だな。
マイケルも個性を出してるし、いい演技してると思う。

TV放送のときはコカインのシーンは、すべてカットだったけど、
あれだとTV放送しか見てない人には、わかりづらかっただろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況