X



        荒野の七人A       

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/06(金) 16:54:33ID:5uvtaQ0i
第2作『続・荒野の七人』(1966年)では、クリス役のユル・ブリンナー以外はキャストが交代あるいは新規の配役となっている。
『ララミー牧場』のロバート・フラーがヴィン役を演じている。
チコ役はジュリアン・マテオスが演じ、メキシコ人である本来の設定通りとなった(初代チコ役のホルスト・ブッフホルツはドイツ人)。
クリス役は、第3作『新・荒野の七人 馬上の決闘』(1969年)ではジョージ・ケネディに、
第4作『荒野の七人 真昼の決闘』(1972年)ではリー・ヴァン・クリーフに交代された。
前スレッド
     荒野の七人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1130017973/l50
0744無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/01(土) 22:03:15.04ID:iBX3BQau
>>743
>宇宙の7人
あそこまで馬鹿馬鹿しいと観ているこちらも楽しいが、今回のリメイクは本家を越えようと力みすぎ。
配役も??だし、とても楽しめそうにない。
0745無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/02(日) 00:21:13.45ID:FWwuMzzw
そんなに対抗意識燃やしてるようには見えないが・・・
あくまでフークワ流アレンジとしての「荒野の七人」が楽しめれば
こっちは文句ないし。
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/02(日) 09:29:40.16ID:M3SINmWB
まあ今回のリメイク版の出来はともかく、亜流として21世紀に
続くということは、素晴らしいよ。
0748無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/02(日) 09:49:00.82ID:g84S05by
本国では先週に封切りだったんだ。絶賛、酷評いずれの一辺倒でもない無難な出来というところか。
ところでロバボンのカメオ出演はなかったのだね。
0749無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/02(日) 10:21:50.54ID:55cmlbPo
リメイクの問題のひとつは俳優の知識が豊富な人じゃないと区別がつかないような顔ばっかりってことだな。
髭面になっているのも多いから、黒いのと黄色いのと顔に入れ墨の3人以外は、劇中で誰が誰だか
わからなくなる人も多いだろう。そこいくと、オリジナル荒野は個性あふれるメンツばかりだった。
0752無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/02(日) 15:46:23.89ID:M3SINmWB
まあ、本家及びリメイク本家と比べるとさすがなあ、、、
0753無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/02(日) 16:11:14.34ID:M3SINmWB
チコは、マルコ・ポーロ大冒険 がよかったよ。
0755無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/06(木) 21:49:10.96ID:+fvmOykz
なんで西部劇に韓国人がガンマンやねん。アホか?荒野の7人を愚弄するな!
0759無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/08(土) 19:49:15.10ID:BsJNxOHx
リメイクはタランティーノ臭がプンプンするんどが
0763無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/09(日) 19:51:06.99ID:kHZ4VA7P
しかし、リメイク版が本家を凌ぐ場合もあるんだな・・・

その亜流版まで出る始末だもんな。w
0768無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/10(月) 22:08:10.82ID:IK+yPWHk
偉大な生涯の物語 よかったよ。名優もが出てた。
0769無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/10(月) 22:16:39.45ID:IK+yPWHk
懐かし邦画の本家のスレはさすがにスレの伸びが違うね。w

いまだに賑わってるよ。でも本家のスレの住人もこちらのリメイク版には

一目置いてるよ。
0771吉田羊
垢版 |
2016/10/13(木) 20:18:32.00ID:Y97mNb+u
訂正
そりゃそーだ、そばソーダ
0772無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/15(土) 08:25:39.75ID:4gEJTiYm
俺個人としては、「荒野の七人」は傑作 「七人の侍」は名作
「侍」は確かに凄い作品なんだけど、一度観ると「お腹いっぱい状態」なる
ちょっと重い作品で、それこそ10年近い間をおかなきゃ再鑑賞できない。
逆に「荒野」は時間あれば時々観て「あ〜面白かった」な気持ちにさせて
くれる作品。
食い物に例えると「侍」は一流料亭の高級和食 「荒野」は食べ放題バイキング
って感じかな。
0773無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/15(土) 08:50:00.79ID:YjiLsryi
なるほど。
0776無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/15(土) 18:23:37.90ID:YjiLsryi
賛否両論だよ。
0779無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/16(日) 08:32:35.40ID:oAubAFXw
リメイク版のリメイクが21世紀なって創られるんだもんな。すごいことだよ。

亜流ともいうべきか。
0780無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/16(日) 08:49:03.21ID:+EVSEpVz
リメイクのリメイクは凄腕集めてなんかするってフォーマットを利用してるだけの
それこそその辺のRPGと変わらないようなしろもの。
「また負けた」がなかったら「七人」のリメイクとはいえない。
0781無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/16(日) 20:06:57.38ID:oAubAFXw
まあ、今回のリメイク版は、荒野と比べるとどうとしても落ちるだろうけどな。
0783無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/17(月) 10:01:41.68ID:LPG3UoYR
>>782
荒野のラストシーン、チコがガンマンの道を捨て女を選び村に残る決断をした場面にて。

クリス:「爺さんの言った通り、勝ったのは農婦だ。
負けたな、俺たちは…。」

このクリスの台詞がそれでしょ。
0785無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/17(月) 11:53:10.15ID:LPG3UoYR
>>784
そう。
その日暮らしで浮き沈みの激しいガンマンなんて商売なんかより、女房も貰って子供を作り幸せな家庭を築く農民の暮らしの方を選んだってこと。

農民>ガンマン
これを勝ち負けで表現している。

農婦と訳したのは、ガンマン稼業から足を洗える若いチコに対する皮肉と、少しばかりのやっかみ。
0789無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/18(火) 01:58:39.52ID:AlbX6RXc
この写真この音楽、これを知らなければウソ
超大作なので、二度に分けてお送りします
「荒野の七人」です
0790無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/20(木) 08:17:25.14ID:NeStXVrk
名作名作大名作。

本家も一目置く、名作だよ。
0791無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/12(土) 08:32:44.34ID:wBldWdd4
ロバートヴォーン亡くなったね。
ご冥福をお祈りします。
0797無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/12(土) 21:01:00.11ID:LwRkNVsn
BS朝日で「馬上」「真昼」の吹替版を立て続けにやってくれたのでかなり
久々に鑑賞。
確かにより安っぽくなった感じは漂うが、それが味になってて捨てがたい。
「馬上」で特に影が薄かった印象のあったPJも
「病に冒され死に場所を探すガンマン」がベタだが様になってたと思う。
0799無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/16(水) 19:00:34.18ID:xJP9OXz4
ヴォーンさんの追悼スレひとつも立ってない(><。)。。

と思ったら、ボーンさんで立ってた(過去スレ)
今からROMろう
0805無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/20(日) 11:13:43.73ID:GW6N+I0V
「おたく」
0807無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/29(木) 10:29:19.00ID:TK4Y0wiU
かっきいぜ!
0813無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/01(日) 02:58:38.20ID:xFiiZoQC
地獄の七人 黄金の七人 宇宙の七人 七人の無頼漢 戦場の七人 汚れた七人

暁の七人 七人の特命隊 七人の愚連隊 太陽の七人 博徒七人 お尋ね者七人 七人の野獣 

七人のおたく 七人のマッハ ドラゴン対七人の吸血鬼 ハヌマーンと七人のウルトラマン

掠奪された七人の花嫁 七人の刑事 七人のリブ 刑事七人 男女七人夏物語

まだある?
0818無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/05(木) 14:37:39.95ID:Z732A8d4
リメイク版機内で吹き替え版で見れるらしいが主役のデンゼルの吹き替えは大塚明夫だって
旧作に出てた大塚周夫の息子がリメイク版で主役演じるのは面白いな
0822無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 11:11:01.22ID:f3s4uNet
>>821
同意
0828無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/04(火) 04:54:23.77ID:p8pb7QWq
YouTubeに上がってるメインテーマはどのCDに収録されてるんだろ
アマゾンのmp3を調べたけどどれも違った
0833!id:none
垢版 |
2017/04/05(水) 11:58:01.05ID:RBe0mvlY
ヴィンのチンコがヴィン
0834無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 22:41:35.91ID:KGoVWzwh
バーンスタインのテーマ曲最高だよな
0836無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:48.62ID:r23oQwjO
ホルスト・ブッフホルツ
年食ってからの吹き替えは井上真樹夫さんではない。
例えば中村正さん。

井上真樹夫さんの声のイメージは青年または青二才かな?
0842無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:07:15.68ID:p0S7gkSh
第一作の最初でインディアンを埋めるために地元の男たちと戦うシーンあるけど、あれおかしくね?
あの形だと地元の葬儀屋が埋葬に流れ者を雇った形になるわけだから葬儀屋がタダじゃすまないだろ?
あれをやるなら流れ者が勝手にやったというテイにしないとダメだろう
0844無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/03(火) 04:40:41.98ID:jo5DEfF+
スタージェス監督って大脱走は展開もたもたしているし、本作も指摘の箇所以外にカルベラがガンマンに拳銃渡したりおかしな展開あるよね。
西部劇の「決斗」三部作は見ていないんだけど案外適当な演出なのかなと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況