X



{ルグラン}♪シェルブールの雨傘♪{ドヌーブ}
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/12(木) 09:11:03ID:ogsMgDfs
デジタルリマスターで再公開!
45年経った今も色あせない名作。
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/12(木) 09:15:30ID:Bg34mkHd
ニーノ・カステルヌオーボって、この映画の後どうしてたのでしょう?
クラウディア・カルディナーレと共演した作品は観たコトあるけど・・・
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/12(木) 10:46:08ID:ogsMgDfs
↑すみません、上のスレッド名が「プ」となっているため、
検索しても出てこないので。
 私自身、大好きな映画ですので、再上映されていますし、
皆さんの感想など知りたくて立ち上げました。

>>2
私も知りたいです。
以前は、相手役としてあまりさえないな、と思いましたが、
今はごく普通の青年というかんじで適役と認識しました。
もし、これが美男美女だったらやはり馴染まないと思うし。
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/13(金) 07:49:03ID:SYzT31P+
このときのドヌーブが一番すてき
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/13(金) 18:02:25ID:SYzT31P+

Nino Castelnuovo
で検索したら、画像が出てきました!
中年になって魅力的だった
その中に、シェルブールの最後のシーンの写真があるけど、撮影の合間に
撮ったのか、二人ともにこやかな笑顔です。
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/14(土) 07:19:45ID:Y6HqRQKc

ジュテーム!ジュテーム!ジュテーム!

と駅で最後の言葉を交わしてから次に再会したのは5年後・・・・
それを知って観ると切なさもひとしおだった
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/15(日) 12:58:02ID:JEPjyyDk
シェルブールは軍港の町だそうだけど、行ってみたい
歩いてみたい
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/16(月) 03:27:37ID:Q1gUBZve
シェルブール歩いてる日本人を見かけるたびに
ああ、また影響されやがって馬鹿どもがと思ってしまう
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/16(月) 07:49:48ID:I1tKhuYr
>>10
シェルブールに在住ですか? 何してるの?
アタシも行ってみたいんだけど。
0012123
垢版 |
2009/02/16(月) 13:33:55ID:rrUj5Bwn
でもギイ、愛してるの、行かないで
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/17(火) 12:08:05ID:pQhr+vEc
ヌ キ テパ
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/18(水) 14:54:22ID:rgrRf5tV
このときのカトリーヌ・ドヌーブは人形のように
儚く現実離れした美女
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/18(水) 18:51:36ID:7v0SQXsF
駅での別れのシーン。ギイの乗った列車が走り出し、見えなくなるまでいつまでもホームに佇む_ のかと思いきや、
ある程度見送ったら、さっさと駅舎の方へあるきだしてしまうジュヌヴィエーヴ・・ 淡白やなぁ。
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/18(水) 19:18:55ID:GHvLg5pj
淡白だけどギイ、愛してるの、行かないで

ぼやぼやしてたら 私は誰かのいい子になっちゃう・・かも
だから 強く つなぎとめてね
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/18(水) 19:36:31ID:VYDNDVQ1
>>1

前スレ落ちてたのでがっくりきていた。

ドヌーヴ、ルグラン、リカーリ、ロシュフォールについても書き込みたい!
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/18(水) 19:44:21ID:VYDNDVQ1
子供ができたって歌が好き。
「どうしてあの時、死ななかったのかな…」

彼女が当たりを引いてティアラをしたり、ウェディング姿とか素晴らしい。

ギイは必ず赤い服の女に欲情するし。
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/19(木) 07:51:55ID:llTkIraU
最後、ギイとマドレーヌのカフェでの会話で終わり、じゃなくて
ガソリンスタンドのシーンを持ってきたのが永遠の名作たらしめている。
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/19(木) 15:31:33ID:kIenohMT
あんなラスト切ないすぐる。

「歌ばっかりの映画。きっと筋は駄作」
と、侮って観たら、不覚を取ってしまった。
アルジャーノンに花束を級
キャラ各人それぞれ悪人じゃなく、
強いて言えば戦争のせいだ、と。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/19(木) 23:11:08ID:vzUjPeBb
>>21
書き込んできた。ありがとう。
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/20(金) 10:32:35ID:56VsG8Nu
何度も観ている私ですが
ギイの同僚で、ダンスホールに来ていた男性、好みなんですが。
私だったら、この人とつきあいたいw
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 00:37:58ID:R9ArRBdI
このお店はホント傘しか置いてない。潰れて当然。
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 01:20:29ID:NEJlPpxp
笑った。
しかし、フランスには本当にそういう店があるみたいよ。
フランソワーズ・モレシャンも芳村真理も言っていた。

あらかじめ言っておくが、「何故、その二人なんだ」という突っ込みは受け付けない。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 15:11:33ID:SKSrmM2M
うん、現に映画の傘やの店は現在はパッチワーク専門店になってるし。

ところで、ドヌーブが着ていた服の中では
宝石商と食事のシーンで着ていたローズピンクのシンプルなワンピース
が一番好き。
0028糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
垢版 |
2009/02/21(土) 16:45:10ID:Up/YPRdi
769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 22:25:39 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 23:05:57 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 09:49:18 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですわ。私も宝物です。

776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 10:02:56 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。肩を並べる映画は見当たらない。

781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 16:36:48 ID:PvWebIce
神映画だ


0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 16:55:14ID:Up/YPRdi
769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 22:25:39 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 23:05:57 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 09:49:18 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですわ。私も宝物です。

776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 10:02:56 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。肩を並べる映画は見当たらない。

781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 16:36:48 ID:PvWebIce
神映画だ

784 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/21(土) 16:42:48 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作です。歴史に残る。
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 21:18:04ID:i7EB0RJc
>>26

> 笑った。 なんでその二人やねん。
そっか、二人ともフランスかぶれだったかもな。


あの食事のシーン。
お母さん妙にテンション高いわ、娘は気を使ってか消えるわ。
妙な気配を感じて、男は予防線をはるわ。
見方を変えると、なかなかスリリングな展開。
振られた母さんの作戦切り替えも早い。
あー、斜めに観てもキチンと構成されてる。
ほんと、名作だ。

23日テアトル梅田で観るぞ。
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 22:32:53ID:R9ArRBdI
>>27
あの店まだあるの?凄いな。

印象に残った服は、針の付いた護身ドレスです。
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/22(日) 08:46:17ID:N+AvW0HC
観劇に着ていった服? あれ、下着みたいだった。
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/23(月) 01:54:49ID:syfoMTKy
みーライオン
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/23(月) 12:04:52ID:1VUnqvtz
昼食の準備でキッチンがチラッと出てくるけど、
あの時代ですでに洒落たキッチンですね。
さすがおフランス。
あの頃の日本の台所といったら・・・
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/23(月) 12:26:35ID:JGQzp2FU
そう! 明るくて清潔ですてきでした。
思えば45年前の映画の古くささは感じられなかった。
現在のいなかの町でのお話、とみても自然なかんじだった。
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/24(火) 07:35:04ID:bJRBJe6R
>>37
わかる!
なんともいえない余韻がある・・・
普通の映画と違ってカメラが高くひいて暗転して終わるのがさらに
効果的なのかな。
延々とスタッフやらの名前が流れないところが。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/24(火) 16:54:31ID:rUjqNjyg
シェルブールの雨傘、1本物が youtube にのってるよ。
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/24(火) 19:09:33ID:rUjqNjyg
シェルブールの雨傘、1本もの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q4wiNQFbJ9U&hl=ja
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Dd43ALxHMg&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=HUNLmapbJJA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=w-31FeUQ7W8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=g0srkC6QpQA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=q6e3FfiBIvY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=5CLSmx0H0_s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=hJjpbuKqM-s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=AfCmmtpeexE&feature=related
smiledownloder でダウンロードして、unitemovie でつなぐ。
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/24(火) 22:56:13ID:7Srti2PE
だれかニコ動にうpしてくれろ。
コメント書き込んで盛り上がりたい。
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/25(水) 09:45:12ID:mSVKkoFp
パソコンから取り入れるの、基本機能。

この映画のカトリーヌドヌーブ、どんなヘアースタイルでも似合っていた。
お母さん役の人も美人だったけど、若いころモデルでもあったらしい。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/25(水) 16:26:26ID:lScwgxEV
すみません、私も影響されてシェルブールにいきました。
ただの地方都市でしたが、日本人以外の外国船員が傘を買って
いました。日本人だけじゃありません。
ビデオもLDもDVDも買いました。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/25(水) 16:44:23ID:mSVKkoFp
>>46
行ったんですか!
実際は軍港町でどうってことない、とはわかっているのですけど、
とにかく今まで一番夢中になった思い出の映画のロケ地、というだけで
郷愁にも似た憧れがあります。
 今でも残っているあの「傘やさん」の前に立つことが夢です。
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/25(水) 22:08:16ID:boeXmrra
ママがドブール氏を案内する。並ぶウェディング・マネキン。
ママが小首をかしげる。
パッとジュヌビエーヴのアップ。
メロディも彼女も美しい。
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/26(木) 07:48:44ID:A3rc6OiE
現実的ではないシーンだけど、ファンタジックですよね。
あの音楽、バロック風で盛り上がっていって一転して荘重な教会の
結婚式のオルガンに移るとこが、見事。
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/26(木) 21:44:37ID:WrQvFqVH
そうかー。良い娘さんをお持ちで幸せですねー。

オープニングからエンディングまで、名シーンばかりなんだけど、
ウェディングシーンもとても好きなんです。
1 エンディング(ガソリンスタンド)
2 駅での別れ(ジュテームジュテーム)
3 オープニング(傘の通行)
4 ウェディングシーン
5 三人だけのホームパーティー(王冠のシーン)
6 愛し合う二人(ギイの部屋)
7 モナムモナム、ギイジュテーム
8 マドレーヌマドレーヌ
9 マドレーヌここにいておくれ
10 宝石店にて
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/26(木) 22:12:56ID:93n8ci9Q
思い出したら、また泣けてきました。

王冠のシーンも感動的です。息をのむような、時も止まるような美しさ。歴史も
動くような美しさでした。

ガソリンスタンドのシーンも大好きです。雪の中の白いガソリンスタンド。夢みたいな
ツリーが飾ってあって、ああいうデザインが存在した時代がうらやましい。

戦地からのギイの手紙が妙に印象的でした。こちらは雪なのに、アルジェリアは太陽が
ギラギラしているんですね。不思議な感覚になります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況