【ホラースプラッタ】 懐かしの恐怖映画2 【オカルト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダンウィッチ
垢版 |
2009/01/13(火) 15:21:06ID:B0gNnQMX
●1.ゾンビ
●2.殺人鬼
●3.悪魔・邪教
●4.吸血鬼
●5.マッドドクター
●6.怨霊
●7.カニバリズム
●8.フリークス

以上1〜8に該当する恐怖映画(ホラー・オカルト・スプラッター)について
熱く語る恐怖映画総合本部スレです。【姉妹スレ】は>>2->>3
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/03(水) 18:00:06ID:4686HOXR
アザーズやシックセセンスがパクッた恐怖の足跡って見た人いる?
相当怖いらしいけど
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/04(木) 20:33:31ID:bBYvy02T
500円DVD持ってる
怖いってほどではないけど
独特のムードがある
オルガンの音楽もいい
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/04(木) 20:36:37ID:31CNM+0y
てゆーか「ソウルズ 死魂」て邦題でリメイクがあったろ
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/04(木) 21:39:00ID:zsZ/CTRa
出た出た、ゆとりはすぐにパクリ呼ばわりする
実は死んでましたなんてオチは昔からある普遍的なテーマじゃん
アフォかと
0195この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/11/05(金) 10:56:37ID:uBlivlh2
ウェス・クレイヴン本人がリメイクだと言ってるのに、
何知ったかしてんだ?この奇知害はw
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/05(金) 22:57:31ID:1J7hVmFm
やっぱ「キャリー」最高!特にラストシーンが
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/07(日) 18:08:57ID:uCUcLlpj
「オードリーローズ」は隠れ名作。
若き日のアンソニーホプキンスがでてる。
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/09(火) 03:40:56ID:uJuZvoSO
買ったまま放置していた「家」がいい感じで怖かった
昔、日曜洋画劇場のラストシーンだけ偶然観て非常に怖かったのだが、タイトルを知らないままで忘れていたのを
DVD観て思い出した
これ、CGじゃ無いんだよなあ・・・
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/15(月) 16:48:58ID:aFoXzu0N
95年のスピーシーズ
外れB級だと思ってたが見てみると以外と面白かった
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/16(火) 10:21:18ID:Ynzkz4Nl
あれで品格を落とした
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/17(水) 06:14:33ID:KYOPtI6Z
>>90 ゴキブリと蜘蛛は平気なんで、自主製作ホラーで使ってくらはい。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/17(水) 12:17:08ID:4W/5Qqoo
トワイライト・ゾーンおもろかった
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/17(水) 13:44:38ID:Kqzi7u1T
オムニバス映画だが元々はTVシリーズだからな
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/27(土) 05:23:08ID:iGpn41P3
記憶が曖昧なのですが知ってる方はいらっしゃいますか。
洋画なのですが

・きこりたちが働く森があってきこり達を仕切る夫婦がいた
・ある日、妻がきこりの青年を誘惑
・それをみて夫が激怒
・夫と青年が争う
・青年はそれで目がみえなくなる(?)
・盲目の青年が夫婦を木に縛りチェーンソーで切断

結構昔に見たもので抜けてて意味がわからない
あらすじですが知ってる方がいらっしゃったら
教えていただけると嬉しいです。
補足ですが
話がおわると緑色のお化けみたいなのがでてきました

よろしくお願いします
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/27(土) 15:48:27ID:gulucmjH
>>215
テレビ・シリーズ『ハリウッド・ナイトメア』の第3シーズン、第11話の
「虐殺チェーン・ソー!禁じられた情事の報酬(Split Second)」(1991)ですね。
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/27(土) 16:46:51ID:iGpn41P3
>>216
ずっと思い出せず気になっていたのですごくすっきりしました!
詳しい回答感謝です!ありがとうございました!
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/02(木) 02:17:24ID:4U/TU9AM
チャック・コナーズ主演のデビルス・ゾーン

これ超オススメ!こうゆうのが観たかったんだ
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/04(土) 16:12:33ID:8vfIvxK2
デビルズ・ゾーンは小粋なアイディア満載で
ギョッとするシーンがいくつもあるよな
ラストのイッちゃってる感もトラウマ
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/04(土) 17:41:48ID:LFskVuYl
同じ監督ので『クロール・スペース』っつーのありますが、これまたキてます。
ま、”主演:クラウス・キンスキー”なんでどんなんでもキてる作品にしかならんのですけどね。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/04(土) 20:19:49ID:S5NmUyaJ
クロール・スペースって西洋版「屋根裏の散歩者」だよね。
屋根裏を移動するキンスキーの異様な姿が忘れられない。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/05(日) 13:19:11ID:Al48FVOF
「・・・・・え。」(弱々しく)
キンスキーのノスフェラトゥ
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/05(日) 19:35:08ID:hC3KTbth
>>226
キンスキーのノスフェラトゥは終始なにかオドオドしてる上に
アジャーニの色香に負け、消えてしまう可哀相な奴だった。

映画自体は50点というところ、だったかな、、、
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/05(日) 20:43:55ID:5h/IDCa8
オープニングのカタコンベのシーンとか
死の世界そのものでいい感じ
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/06(月) 01:30:27ID:jUcj62DV
デビルズ・ゾーンてビデオ時代「ブービー・トラップ」とか改名されてなかった?
お昼のテレビで何度も昔放映されててさぁ、その後吹き替え版探したことあるんだけど
やっぱりDVDの世の中になっても無いやww
ああいうのは吹き替えで楽しみたいよ
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/07(火) 01:32:15ID:OfpmsFl4
小さいころ夜中にTVでやってて
父ちゃんと見たなあ
逃げてはつかまりの繰り返しで
さらに反則技の超能力等
後味悪かった記憶が
父「チャックコナーズはこんなんばっかやっとる」
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/07(火) 02:24:59ID:PeD+3tWM
>>231
そうですか、それだと思いますが、そういえばデビルズ・ゾーンっていうタイトルの
ビデオ映画もありましたねえ〜
だから改名したのかも・・
コナーズのデビルズ・ゾーン70年代全国ロードショーされていたんですねw
今はDVDで定期的に鑑賞してるんだけどテレビ版の吹き替えのほしいですねえ〜
コナーズは、やっぱし大塚さんがピッタリですよぉww
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/08(水) 18:19:49ID:vLhNb2Go
デビルズ・ゾーンをみんなが知ってるのは嬉しいですこれは自分も「悪魔のいけにえ」に次いでホラー映画では二番手に上げたいです。
ちなみにベスト3にはライミ監督の「死霊のはらわた」評価はデビルズが圧倒的に低いようですが・・
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/08(水) 23:03:07ID:aamUV056
デビルスピークって映画
士官学校のいじめられっこの男が、黒魔術に傾倒し、悪魔が宿り、仲間の生徒や先生を血祭りにあげるという単純な内容。
残酷描写満載。校長先生の頭部を西瓜にように叩き割る。浴室の女教師に豚の大群が押し寄せ、内蔵を食いちぎり腸が露出
する。いじめの男子の胸元に手を突っ込み、まだ動いている心臓を取り出す。などなど。
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/09(木) 10:53:27ID:Qc7068UT
いじめられっ子役の人は
ロンハワードの弟だと今知った
「リトルニッキー」ではおちゃめな
オカマさん役で出てた
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/10(金) 07:35:52ID:h4ZDk0pk
>>238
懐かしいな
ビデオゲームが実体化する話と、デカいネズミの話とランス・変陸戦の話だけ覚えてる
これもDVD出して欲しい一本
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/10(金) 17:28:11ID:khqUg1G4
恐怖映画にはB級的な面白さがある、エクソシストみたいな例外もあるが理想は悪魔のいけにえのような安っぽい作りのほうがいい。
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/11(土) 09:09:56ID:IcRR5Dgs
デビルズゾーンはユーモラスなイントロから段々怖くなるテーマ曲が良かった。
CD出して欲しいよ('ω`)
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/11(土) 23:39:40ID:ca7s1BU4
その映画の面白さは全体通しての雰囲気につきる
超能力がどうのという話など気にもならなかった
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2010/12/13(月) 08:19:49ID:Ym+nM6Ti
>>243
あれ害悪だよなあ。

そうか?ハッタリが効いてて俺は好きだな。
サスペリアのサーカムサウンド、ハロウィンのスペースサイザー360方式、
ファンタズムのビジュラマとか、全身に響くあの大音響は劇場でないと
味わえない楽しみだ。
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/13(月) 22:09:04ID:ZjE8GznL
>>244

往年の東宝東和魂すぎるでしょうそれw
0246243
垢版 |
2010/12/13(月) 22:26:05ID:0/8jrMmx
>>244>>255
しまった。今の映画の音についての苦言を書いてしまった、失礼(^^)

>往年の東宝東和魂
いい響きだな〜
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/15(水) 08:55:58ID:8IW7ff59
フェノミナのクランキーサウンドはFM受信機能のあるステレオヘッドフォン持参でないと
味わえないとか、ほんとにロードショー公開した映画館全部でFM電波流してたんだろうか?
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/17(金) 04:03:17ID:FHL/eOxU
タニア・ロバーツ出てたな確か
あれ関東では昭和時代テレビで昼間と深夜でやってたぞ
タイトルは覚えてないけど確かに有名なスターが主演で
ジョン・ウェイン真似て手にライフル持ち続けてたのが
超印象的だったぞ(^・^)
そういえば保険金のみで有名なサスペリアはロードショーでみて
音のみで驚かしていやがった
あれは2のがイケていたがな^^
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/17(金) 21:07:27ID:CJVSIiD3
チャック・コナーズっていったら「空中大脱走」
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/17(金) 22:26:23ID:3Jy6nLyd
チャック・コナーズっていったら、世界まるごとHOW MUCH?
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/17(金) 22:48:32ID:DWnMaisa
チャック・コナーズっていったら「復活の日」(><)
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/17(金) 22:51:05ID:fjsppmLi
チャック・コナーズっていったらオシムにそっくり
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/18(土) 00:35:07ID:DPN0F4AF
マッドボンバー
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/18(土) 19:35:53ID:AstiFaoe
ネビル・ブランドって言ったら悪魔の沼
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/19(日) 13:34:41ID:EjWedAVJ
もしくわ
殺人ブルドーザー
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/19(日) 15:30:37ID:MC2sy31/
あるいは
大火災
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/20(月) 21:55:10ID:eFqiEQzH
ところが
ニンジャリアン
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/21(火) 00:24:15ID:tGZBcyU2
といえば
マーチン ランドー
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/22(水) 10:00:38ID:s4yPJmLN
なぜか
ラストカウントダウン
も演出
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/23(木) 17:37:09ID:1asB5Kyk
ロメロのゾンビとカーペンターのハロウィンがベストに決まってる
デビルズゾーンみたいなB級映画も好きだがあくまでローカルだかにな市民権がないんだ
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/24(金) 01:45:08ID:AlVRghWm
なんだっけ?復讐に大きなハサミ持って次々に襲ってくやつ?
植木バサミみたいなの・・・・・・・・
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/24(金) 14:10:34ID:TPDY0vU1
在庫数だけが自慢のレンタル屋とかには
「新・バーニング」があったりする
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/27(月) 21:44:05ID:f/OEk6Ud
デビルズゾーンは雰囲気が恐いなw
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/27(月) 21:49:21ID:Fuw9Kbpu
>>272
ゾンビ吹替え版の前にローズマリーと面会時間をDVD化しなければならないから。
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/29(水) 01:35:46ID:X1wZ7gyX
いや、その前にデビルスピークとバーニングだろ
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/29(水) 11:55:25ID:Df2P30y6
毛皮らしい‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   毛皮らしい 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ 
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/29(水) 18:58:18ID:pSdjf12/
ジョージ・A・ロメロ監督は、ゾンビの特性すべてを創造した。
頭を潰さないと詩なないという不滅の神話を作った。
他の監督はすべてロメロの影響を受けている。
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/31(金) 16:21:45ID:3Xe006KH
俺もロメロゾンビ原理主義者だけど、御大は作を追うごとにゾンビに人間性を加味しすぎるのがな・・・
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/01(土) 00:59:47ID:1Ae3nJlh
モノクロの1作目で、既に墓地のゾンビが素早い動きで車の窓を石をつかんで割ろうとしてるやん。
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/02(日) 04:00:59ID:o+DCGkVI
ゾンビは走るな!
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/02(日) 21:02:23ID:7bi/HB/h
ゾンビ3の
序盤はノロノロゾンビなのに
突然槍投げとかしはじめるあの裏切られ感というか

0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/02(日) 22:49:17ID:9mL4WbQO
ゾンビの2作目ではマーケットのマネキンのフリして、人が通りかかるまでじっとしてるゾンビもいたな。
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/03(月) 06:45:20ID:nZ/n/Tk7
ホラーものは続編は見ちゃいけない
クリープ・ショーはかなり面白かったので2みたら絶句した。
エルム街もハロウィンも続編はいけない、13日の金曜は4まで
持たせたことが評価できる唯一の作品だ。どれもホラーは1は優れた
B級映画だと思う。
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/03(月) 08:57:48ID:tHOhVeK6
エルム街シリーズはSFXを楽しむ映画だと思えば楽しめるわ。

ミートボールとゴキブリは覚えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況