X



『西太后』 セイタイゴウ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/08(土) 12:02:47ID:5KSjhRQ1
今明かされる西太后の真実
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/08(土) 18:53:04ID:O8CESIrC
エ ホ ナ ラ・・・
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/08(土) 21:13:29ID:aWmK/pc4
世界史の資料集で晩年の顔写真見たけどおばあちゃんになってて美人だったかどうかよく分からなかった…
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/08(土) 23:44:29ID:+JKBA9hG
イケ面をさらって来て、死ぬまで性的奉仕をさせたというとんでもないクソババアだったってのは本当なんだろうか
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/09(日) 09:12:56ID:whbwXDV1
昔ツタヤで借りてきたレオン・カーフェイが皇帝のバージョンは面白かった。
西太后が必死でセックステクニックを磨くやつ。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/13(木) 00:15:27ID:KgdCehtJ
>>9
V級片乙
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/13(木) 17:38:11ID:8pf4QIVz
>>2
麗妃のあれは中傷。
本物の麗妃はちゃんと天寿をまっとうした
ダルマにされたどころか西太后に厚遇されていた

珍妃はマジに殺された。西太后はその時の叫び声が耳について生涯離れず
悪夢に苛まれていたそうだ

ダルマの作り話の元ネタは呂后の伝説だな
人豚とか
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/14(金) 02:04:31ID:pzB9MeDK
続のラストありえなすぎて笑えるw
正式な皇后を公開処刑とか
城中の人がみてるじゃんw
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/14(金) 03:20:35ID:3zozpwtB
珍妃の写真見たことあるが(よく残っていたな〜)
ふっくら丸顔で斉藤由紀みたいなタイプだった。
正妻のほうは貧相で、あれじゃあ珍妃が寵愛されたのも無理ないと。
玄宗といい、中国の皇帝ってふっくらが好み?


ダルマの話は則天武后のドラマでもやっていた。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/16(日) 04:18:07ID:oNsdTKoa
DVDボックス買うか迷ってる。
買った人いますか。

0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/16(日) 09:22:33ID:eFJEi4E9
一作目の『西太后』として公開された奴は二本の映画を東和側で再編集して一本にしたモノだそうですね。
『続・西太后』は原題が『西太后』だから日本版は原題の上に「続」って無理矢理合成してましたねw
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/16(日) 13:20:52ID:2G7Me6Lt
ダルマにして壷に入れたってのは嘘なんかなぁ。
やりそうなんだけどなぁ。と、蒼天航路見たら思ったよ。
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/17(月) 00:57:40ID:4idGUxmS
DVDはすべて字幕ですか?
4枚入っていたら楽しめるかな。ちょっと高いけど。
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/17(月) 02:12:59ID:hgjgNmUv
『火龍』も入ってんだっけ?
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/12(金) 14:42:55ID:OnTn7mKJ
age
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/19(月) 20:15:15ID:bFJzfi9/
初めて観たのが十数年前
それから好きで何回か観てたんだけど

この前CSでノーカット版をやってて改めて観ると

アイプチ使ってるのがバレバレだった
※アイプチ…糊で目を二重にするやつ


こんな前からアイプチがあったのに驚きでした
整形は珍しかったのかな…。

0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/19(月) 20:31:17ID:O18HTGjg
清国の騎馬隊がイギリスの陣地に突撃するシーンってあったよね。
結果全滅するんだけど 小さいながらに無情だなって思ったよ。
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/19(月) 20:31:45ID:O18HTGjg
清国の騎馬隊がイギリスの陣地に突撃するシーンってあったよね。
結果全滅するんだけど 小さいながらに無情だなって思ったよ。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/20(火) 14:23:47ID:zfufIvKI
今ケーブルテレビのムービーチャンネル17で放映してるね
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/14(土) 01:29:25ID:KuK2FXON
>>17ライバルをダルマにして壼に入れたシーンは中国の伝統的拷問の豊富さから言っても有りえそうじゃない?

初めて観た時は西太后が沢山の女性のおっぱい飲んでるシーンで(・・?)となった。
後に若さを保つために常時母乳が出る女性を宮中に何十人も置いてた話を知ってビックリ。

歴史の教科書だと晩年の写真しか載ってなくて若い時どれくらいの美女だったのか分からないのが惜しい(´Д`)
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/17(火) 12:24:36ID:x0imSRjV
ムービープラス組多くてワロタ
自分もそれでノーカット版見たけど、だいぶ編集違ったね
ラストの麗妃と御対面で勝ち誇るつもりが、逆に卑下されてブチ切れて怒鳴る声にエコーかかってなくてつまんなかった

日本版は「ディオシャシェン!!」の声とかすごいエコーかかっててすごい迫力だった気がする
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/15(金) 21:45:56ID:cZhLd4LY
処刑シーンで、役人の手足を動けないように固定して(寝かして)
一枚ずつ濡れた布切れを顔にかけて窒息死させるシーンを覚えてる
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/23(土) 12:31:32ID:fL3nPXqd
四千年の歴史があるだけに拷問や死刑の種類も豊富なんだよな>中国

妻子の見てる前で斬首刑された人のシーンも酷だなと思った。
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/04(木) 17:49:55ID:79B/Thcz
ロケで支給される昼飯のあまりの粗末さに
しゃおちんが肉が喰いたい!!とゴネて一同ご馳走にありつけたらしいよ
東太后や麗妃たちも大喜びだったらしい
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/06(土) 02:08:11ID:0rc231RX
実際は麗妃は長生きしたんだよね
西太后は呂后や則天武后に比べるとあまり残忍とは言えない
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/06(土) 18:01:48ID:DSNnsZDL
>>30
面白いっす!

>>31
西太后は井戸に投げ殺された時の
珍妃の断末魔が頭にこびりついて不眠症になったんじゃなかったでしたかね?
映画の例のシーンの麗妃のセリフなんかも、そこから来ているんじゃないかと。

「私は今とっても幸せよ?
でもあなたは不安で夜も眠れないんでしょうね…」
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/07(日) 16:11:22ID:XX/ABfIw
>>32
チソチソ妃カワイソス…
でもイケメン光緒タソの生ちんぽしゃぶれたんだから幸せだったんじゃないかしら?
とオカマのアタシは思うわ!!
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/08(月) 08:09:52ID:wJ6ce7mK
いやwそういう問題ではないだろ…
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/09(火) 03:13:13ID:eeOofVaP
初めてレンタルした作品だ。
瓶の中に入れられてニャンナャン歌ってた場面は強烈だった
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/10(水) 13:59:06ID:Y7WcWF0T
昔はパケを見るだけで怖かったものだ
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/10(水) 14:25:14ID:vsKmbyVz
417 :名無しさん@電話にはでんわ:2006/08/01(火) 11:31:50
中国人(女)からの勧誘電話キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
「NTTに入ってるから要らない」「日本テレコムは入らない」って言ったら
鼻息が荒きくなって興奮して色々説明してたよw
その鼻息がちょっとセクスィーでちょっと興奮した今日この頃w
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/18(木) 23:05:28ID:L3HCLG8m
続・西太后しかなくてそれ見たら瓶にいれられるシーンやらなかったんだが
たいして残酷なシーンはなかった…
瓶は続の前なの?
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/23(火) 08:18:27ID:+qyx3veW
麗妃が両手足を切断されて甕漬けにされたのは1作目「西太后」のほう
すっかりメジャー作品になった「続」は1作目の不気味さが無くなっちゃったね
微妙にコメディー的な描写もあるし
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/25(木) 19:27:33ID:KHlH7yCM
以前はよく地上波でやってたな
金9とか日9とかに

今じゃ考えられない
のどかな時代だな
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/25(木) 20:55:54ID:xftgDwN0
ttp://w-hinanjo.net/up49/file/1232873566.jpg
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/25(木) 23:17:14ID:XsT3fo2C
>>29
あの斬首刑にされた重鎮の一人が、処刑場に連れて行かれる時に、
赤いバネみたいな物を口に押し込まれてたけど、あれは何?

>>32
女の人が狭くて深い井戸に頭から投げ込まれるシーンを子供の頃に見た覚えがあるのだが、
大人になって観た西太后にも続西太后にもそんな場面は無かった。
西太后の映画ではなかったのかな? なら何の映画だったんだろうか?
すごく気になる。
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/26(金) 02:33:22ID:PF9B9ZdX
>>43
それは宮廷モノだったの?
気になる…

西太后ものでは「新説・西太后」っていう映画もあるけど、
同治帝の時代までの話だし、残酷シーンもないから違うね。
「最後の宦官・李蓮英」という映画は光緒・珍妃の話だからあるかも。
自分は未見。。。 

粛順が口に入れられたのは金具みたいなもので、
口をいっぱいに塞ぐ事で喋れないようにするものでは?
市中引き廻すときにあらぬ事を喚いたりするかもしれないから
(宮中の重大な機密とか。)
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/27(土) 19:34:34ID:194F1yRI
真説 西太后は激安DVDで出てますよね。
面白かった。
それにしても一年前に撮られたラストエンペラーと印象が全然違いますねw
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/29(月) 16:51:11ID:2FR1wpKu
80年代後半の数年間は常に故宮で撮影が行われていたんだな

87年ラストエンペラー
88年 真説・西太后
末代皇帝(TVドラマ)
続 西太后

当時の観光客可哀相だなw
ロケのせいで見れない事も多々あったろう
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/30(火) 00:43:25ID:GBFd7h3q
火龍もこの頃でしょ
ラストエンペラーだと思って観にいったさorz
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/30(火) 22:35:57ID:bIvGM2OB
本家西太后、火龍、真説、ラストエンプレス…
なんかの中国産は洋モノのラストエンペラーと違っておどろおどろしい感じがする。

フィルム撮影のせいもあるかな?
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/02(日) 18:58:13ID:wPXOE+JJ
最近の中国の歴史物(チャン・ツイーとかが出るやつ)よりはよっぽど
いい!!
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/05(水) 09:13:23ID:Q7gnlaEw
 |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

また映画を観れば 昔にもどれる!
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/29(土) 02:46:35ID:68OfTs39
>>40
コメディ

同治帝と侍女とのラブコメのあたりがそうだった。
でも結局遊郭に売り飛ばされて、皇帝は性病で死に、
皇后は公開処刑。最後はやっぱりえぐかった。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/19(月) 18:29:04ID:t4fn3oFC
だるまは当時の技術でできると思うよ
男性の生殖器を切り取れる国だしね

要するに問題は切断した後、うまく止血できるか。あと感染も問題になるよね
昔は傷口にアルコールをふきつけて火で消毒したんだよ
もちろん切断する刀もアルコール&火で消毒しておく。皮膚も。

今の手術は小さい血管からの出血は電気メスで焼き切る。
大きい血管は二か所結んで間を切る。

私はできたと思うけどなぁ。ただ出血の問題があるから一度に4か所を切ってはないと思う
一回に一か所ずつ

0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/19(月) 19:36:23ID:3HE691hE
止血できればそれでOKとか、そんな単純なもんだいじゃないんだが。
手や脚を1本切り取るだけでも適切な麻酔がなければショック状態で死亡する可能性がある、
それを両手両脚いっぺんにやって生かしておくなんてのは当時じゃまず考えられない。
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/23(金) 02:29:56ID:lOny/RzC
56だけど私、医学部生なんだよ
怖がらせてごめん オペなんかも何回も入って、そういうの何回も見てる
もし、自分がタイムスリップしたら、できたかな?と考えてしまった
現代でももちろん切断はやってる

ちなみに、切断で起きるショックは迷走神経反射というもので血圧が落ちるんだけど
今は昇圧薬、ドパミンなんかを使って血圧をあげるんだろうね

ただ、昔はルートをとることなんて無理だったろうから、昇圧ができなかったんだろうなと。
輸血も無理だし。
まず、だるまにできたとして樽に入れると段々循環不全になる。人間の体は静脈系は歩く事で筋肉の力で血液を上に持ち上げてる。
動脈系は心臓の力で。でも静脈系は足の筋肉の力でちょっとずつ持ち上げるんだよ。
樽を横に置いたらまだしも、縦に置いたら足がないから心臓に血液が帰らなくてうっ血してくる

どっちみち長くは生きれない。
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/23(金) 19:30:32ID:Ph09B04m
いわゆる「パリの試着室」都市伝説関連のスレで、現代にダルマ製造は可能か?できたとしてメリットはあるか?が話題になってたが、
現代の医療技術でも確実に生かしてダルマにするには1度に1本切断して、安定するまで数ヶ月おいてから次の1本と段階を踏む必要があるだろうって言われてたな。

上で言ってるように、ダルマにした後のケアにも大変な手間とコストが一生かかり続ける事になる。
総合的に考えるとわざわざ誘拐してダルマ製造するシステムは成り立たないだろう、って結論だったな。
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/19(土) 22:08:01ID:+ITAxAy/
テスト
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/09(火) 18:45:34ID:b9tu1HVe
どんどん帰って、もう二度と日本に来ないでほしいですよ。
中国人は、もう沢山です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況