X



【十戒】チャールトン・ヘストン【ベン・ハー】
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/02(水) 20:08:35ID:6v6YoZtc
>>206
規模が違うだろ、出演してる俳優が違うだろ、昔の大物俳優と今のチンピラ俳優と同じレベルで考えるな
お前のようなハナタレ小僧が映画のことを偉そうに語るんじゃねえよ
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/02(水) 22:32:54ID:g97zAiN6
小学生以下でこの知識だったら逆に将来有望だな
飴ちゃんをやろう
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/05(土) 07:30:08ID:5cYIYOpW
「大将軍」のDVDは何故出ないの。
待ちくたびれたよ。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/05(土) 10:05:59ID:6OdYYm9Z
エドワード・G・ロビンソンの敵役ぶりが良かった。
このような個性の強い俳優はもう出ないだろうな。
当時のハリウッドにはこいうアクの強い俳優がたくさんいた。
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/09(水) 14:36:21ID:zHv/mqUI
エドワード・G・ロビンソンはいい役者だよねえ。
個人的には「シンシナティ・キッド」でマックィーンの相手役をしたときが
最高だったな。この人ほど憎たらしさが似合う俳優も珍しいw
0216旭川の自称美女
垢版 |
2010/02/12(金) 23:44:42ID:SF3h00q4
十戒のポスターを見て思ったのですが、チャールトン・ヘストンよりユル・ブリンナーのほうが若く見えます。
0217アクターズ・スタジオ
垢版 |
2010/02/16(火) 22:03:17ID:3PwnSXvy
ジョン・デレク、かっこいい
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/18(木) 15:44:28ID:uVAeHPyo
ボー・デレクっていたな。
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/25(木) 13:00:52ID:4v/7aOOU
今日、NHKBS2で放送
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/25(木) 18:06:21ID:JXWlvq+H
ボー デレクは彼の何番目かの奥さん(10 Dudley Moore,Julie Andrewsと共演)
http://www.imdb.com/title/tt0078721/
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/25(木) 20:28:23ID:r/Vcbesr
もう50年以上も前の映画なのにカラー映像が綺麗
アメリカの撮影技術というかフィルムの質の高さに驚く
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/26(金) 20:16:49ID:MAMrBr61
『北京の55日』をレンタルしたところ「これは喜劇か」と首をひねった箇所がいくつも・・・
それはともかく(苦笑)部下の軍曹と現地女性の間にできた娘役の名前がどのサイトでもわかりません。
公開当時の映画雑誌とかで調べないと無理でしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
0224222
垢版 |
2010/02/27(土) 19:52:12ID:Zeb08BZ/
>>223
わかりました。Lynne Sue Moonです。
ttp://www.tvspielfilm.de/stars/star/lynne-sue-moon,1545602,ApplicationGallery.html?page=1
ありがとうございました。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/27(土) 22:52:19ID:TH88hfs9
>>221
純正ビスタビジョンだから。
それにしても油絵具の原色で塗りたくったみたいな色だったな。
まさに絵巻物。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 15:39:06ID:HKyjnRIc
こないだBS2で十戒見てて、ラムセスが映ってる場面で
字幕になんか変な日本語(単語)があったんですが、
どうしてもそれが何だったか思い出せません。

たとえば「とらえる」を「とらまえる」と言っちゃうような
なんか1文字多いことによる違和感なんですが。。。
形容詞か形容動詞だったような気がするんですが、
私が思い出せなくて苦しいこの単語を
「これだ!」と言い当てられちゃう天才、いらっしゃいます?
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 19:20:10ID:vrmLHZzE
今晩、BS2で「ベン・ハー」放送
何度めの再放送なんだよ
いくらアカデミー賞が近づいてきたからといって、毎年同じものばかり放送してさ
低俗な朝鮮ドラマばかり新作放送して、ふざけるなよチョンHK
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 19:42:34ID:HKyjnRIc
>>226
すいません、記憶違いで、他の映画でした。ごめんなさい。

それにしても、CGもない時代に
杖がコブラになっちゃったり、海が割れたり、
火が岩に文字書いたり、すごいですね。。。

ベンハーは、馬車のレースのシーンがすごいなあ。
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 20:53:54ID:tgdusDss
>>227
序曲抜きの新字幕になってからはまだ二度目だが。
字幕翻訳者たちの名前を見るだけで、NHKが大した映画だと思ってないのはよく判る。
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/05(金) 06:55:27ID:VfFwhJ54
十戒に比べるとベンハーは映像が落ちる
後からの作品なのに、なんで質が悪いんだろう
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/05(金) 13:19:59ID:sjdpue3N
十戒もベンハーも良い映画だと思うけど
古代ローマ人やエジプト人が英語を話すのがどうも…
ハリウッドらしいっちゃらしいけどさ
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/07(日) 23:07:51ID:0NDej0XA
ヘストンはイメージよりは演技できるな
なんとなくシュワルツェネッガーちゃんとイメージがかぶるから下手だと思ってた
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/08(土) 20:03:43ID:G0gTZLF4
>>232
そこに違和感を感じちゃうの?

ロシアの「戦争と平和」(オードリー版)も
インドの「ガンジー」も
オーストリアの「アマデウス」も
全て英語だけど、やっぱり違和感感じまくり?
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/01(火) 16:19:07ID:7tCQfGsP
今までTVでやったのを断片的にしか見てなくて、
4時間も集中続くかな?と心配だった。
スクリーンでみるともう段違いの迫力
午前十時の映画祭、ありがとう!
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/23(木) 04:06:04ID:B1veUchR
野性の証明見たらベンハーの序曲が流れてたよ!盗作だ!
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/23(木) 10:21:14ID:UBePxLSL
ニッポン放送の競馬中継もチャリオットマーチをいまでも使ってるよ。
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/07(日) 21:42:31ID:M0coFAeM
「赤ひげ」の成功は改めて世界のクロサワを印象付けましたが、本人はその試写会後こう語っていたといいます。「赤ひげなんて『ベンハー』のワンカットにも及ばないよ」。
当時のハリウッド映画の代表作チャールトン・へストン主演の「ベンハー」は、製作費54億円(1500万ドル)、現在の価値にして540億円という巨額を投じ古代ローマを見事に再現。
全世界で8000万ドルという興行収入をあげハリウッドの力を存分に見せ付けた映画でした。黒澤はこの映画を見て、日本での映画制作の限界を強く感じたといいます。
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/14(日) 11:47:12ID:9NrPT9PP
仮想現実は基地害宗教の正義ヒーロー気取り
現実も悪の武器商人広報係なのが笑えるね
0245天嵐
垢版 |
2010/11/16(火) 13:48:47ID:CQXCMyIh
だからーー、十戒は旧約聖書に出てるだろう! 出エジプト記 だ。

旧約の最初は アダム、イブ、 の果物をかじり、エデンの園を追われる、

アダムの10代 20代の子孫が ノア<天地創造のノアの箱舟)モーゼ<十戒

イエス<2010年前) この後600年の間があり モハメット<モハンマド)が西暦の600年頃

ヒッラーの洞窟でガブリエル<天使で神の使い)の啓示を受けて 40歳で目覚めるモハンマド、最初の信者は20歳年上のハーデイジャ

迫害を受けて 一時 ヒジュラ<逃げる 亡命) しかしメッカを奪回、したのが50過ぎ

62才頃まで イスラムを説く、 620年頃、天国へ死亡だ」、その後は子供が居たが 男の子は死んでいるので女の子 ファテイマに養子を これが跡取りの問題で

シーアー派 スンには派の広島の仁義なき争いを!未だに 。日本ではモハンマドが死んだのは

聖徳太子の頃 隋から伝達の仏教を 曽我氏が養護 それに反対する物部氏が曽我氏に滅ぼされた 飛鳥の頃。

イエスの後の最後の預言者のモハンマドが イスラムを広めたが キリスト教が アメリカを含めて

聖書と違う方向へ向いているので アメリカの金持ちユダヤ キリスト者 と イスラムは合わないのだす。

むろん イスラムのしている事は 正しいが 過激派が問題なんだが 彼らでも

真面目にコーランのように生きたいだけなんだ! だから イスラムもキリストも

同じ 旧約の仲間 だ それを争ってると 天の 本当の神が 怒るだろうよ!

自然破壊も、人間が住めなくするのも 神の計画かも! 
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/18(木) 22:23:03ID:cmqJrY0B
ファイナルレジェンド呪われたソロモンみたが
ヘストンがよかった
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/03(月) 21:41:44ID:7jKoXVYy
アンタレス・リゲル・アルタイル・アルデバラン
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/04(火) 02:26:19ID:07RvAtwd
>>232
すごいね!俺なんかハリウッド映画を丸々信じてとある外国で大恥かいたよ
いわく、ギリシア人が金髪ってのwwwwwwwwwwwwww
ギリシア人は黒髪だよん、と窘められたわ金髪系の人に

映画頭と言ってくれwwww
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/13(木) 01:00:45ID:yFTUZowy
>>251
少し違う。
アンタレス、お前がエースだ。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/17(月) 22:30:24ID:+ditJ+LG
ネフレテリとラムセスは近親相姦?
0254天嵐
垢版 |
2011/01/18(火) 14:32:00ID:tuRDY51H
245だが。。。 だからーーは! 2チャンネル、世界情勢、イスラムのコーナ

その中で イスラムの事につき 、太陽がいっぱい 書き込んである!

全部読むと正解が出る。 見出しが多くて目が疲れるが、神の啓示を探して

たもれ!
0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/20(木) 15:03:24ID:awyrYAlB
「ベンハー」のライバルは「サウンドオブミュージック」と「風と共に去りぬ」
でしょう。「ベンハー」だけ映画館の大画面で見ていない私は変でしょうか?
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/23(日) 21:53:44ID:zQKUd2Bq
「ベンハー」も「十戒」も映画館では見たことがありません。
シネコンの一番大きなスクリーンで上映して欲しいです。そうでないと
見る気が起りませんよ。
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/06(日) 00:48:40ID:xM+AHO2e
テレビで「十戒」を放映している時の特撮がちゃっちいので観るのを
止めました。それでも一見の価値は有りますよね。日本では「ベンハー」
の方が「十戒」よりもヒットしているのですね。
「ベンハー」もいかにもセットって感じが大作らしくないと感じたのは
目が肥えた大人の視線だったかも・・・。
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/06(日) 09:53:13ID:fe65U5cl
「十戒」は舞台を見てるようなカメラアングル?にみえた。ヘストンの演技も良くないような、ブリンナいい。
「ベンハー」はセットもロケも素晴らしく思えた。
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/18(金) 21:48:33.49ID:yExNmqlL
猿の惑星より続猿の惑星のほうが傑作だと思う
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/19(土) 14:14:05.08ID:vCLhcKxY
>>263
活劇としては「制服」のほうが面白い。
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/19(土) 16:10:36.62ID:rrJU3dcM
初期の「インカ王国の秘宝」見たよ。演出も話もダメなつまらない映画だけど、
ヘストンの服装がインディジョーンズそのまんま。つか、インディジョーンズ
のルックスの元ネタが多分この映画なんだろうな。
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/10(日) 00:37:26.18ID:uu505nui
チャールトン・ヘストンって
裸がいちばん似合ってる。
着衣姿見るとなんかヘストンじゃない感じなんだよな・・・
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/19(火) 22:27:27.04ID:k/QpEYpM
母が若い頃、この映画劇場で見たそうで、
ライ病の人間がネズミにかじられるのを気持ち良がる
場面があると言ってたけど、レンタルで見ると、そういうのは
なかったんだけど、現在見れる版ではカットされてるんですか?
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/23(月) 09:47:36.47ID:B0oCX8c+
>>277
そんなに詳しくは憶えてないんだけど、20年くらい前にWOWOWで「ベン・ハー」やったのよ。
それが劇場公開版よりも長尺だということで観たんだけど(その時はS-VHSで録画もしておいた)、
ライ病の人間がネズミに囓られるシーンがあった記憶があるんだ。でも、ドラマ好きの嫁が
勝手に録画した「ベン・ハー」のテープ使ってしまったので確認できない。それ以前に、S-VHSの
デッキが壊れてしまった為、今ではビデオ再生すらできない状況。今使ってるのはDVDデッキだし。
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/25(水) 10:33:34.20ID:qBE11v1M
劇場公開版よりも長尺って、全部で何分ぐらいあったの?
他にはどんなシーンが追加されてた?
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/29(日) 06:58:35.24ID:6aqGQUz9
うん、おかしい。
「劇場公開版を観ていない」(つまり「『ベン・ハー』という映画を観ていない」)のに、
「(劇場公開版よりも)長尺だから」WOWOWを観たってのがおかしい。
「(劇場公開版を)観ている」からこそ、「(それより)長尺」というところに関心が向くんじゃないの?
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/30(月) 12:06:54.89ID:VXjcNAWS
別におかしくないけど。
WOWOWで長尺版を観る前に地上波でやったのを観ている。
地上波のものは劇場公開版なんだろうという理解を前提にして、
「劇場公開版よりも長尺だということで観た」という意味だから。
少し説明不足だったかも知れないけどね。
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/30(月) 17:44:11.35ID:JMKB8ACL
地上波で見たのが吹替版なら相当カットされてるよ。
劇場公開版を見たということにはならない。
で、現行のソフト版よりもその長尺版は長いのかい?
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/31(火) 08:32:36.98ID:hN/CkQFC
だから劇場公開版を劇場で観たとは言ってないでしょ。
何を噛みつきたいのかよく分からないが、WOWOWで放送されたものが
「劇場公開版よりも長尺」ならば、自分が観たものでカットされている場面も
カットされずに観ることが出来るだろうという程度の意味だよ。
他人が人の心理をどんな理由で「おかしい」なんて言えるのか不思議。
ただ難癖を付けたいだけなのか?
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/31(火) 08:34:15.67ID:hN/CkQFC
>現行のソフト版よりもその長尺版は長いのかい?
観てないから比較できないね。
そんなに気になるのなら君が調べてみればいい。
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/01(水) 00:46:27.74ID:87TRKG1j
劇場公開版よりも長尺ではなく、ソフト版と同じで、ライ病の人間がネズミに囓られるシーンも妄想ということだな。
お騒がせ野郎
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/03(金) 10:21:15.00ID:j83WQjpf
この映画のDVDは何種類か出ている。
昔の映画のDVDリリースに際して、埋もれていたシーンが追加されるってのはよくある話だが、
『ベン・ハー』に関しては今のところそれは一切無い。どれも同じ長さ。
特に2005年にリリースされたコレクターズ・エディションは、オリジナル70ミリの画角まで
復元された本格的なものだけど、それでも新たなシーンの追加はまったくない。
メイキングにも、ネットにも、長尺版に関する情報は見当たらない。

録画したビデオがもうないって話を、予め必要以上に詳しくして予防線を張ったり、
観たはずの追加シーンの具体的な話を頑なに拒んでしまうあたりからも、>>278はガセ決定。
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/03(金) 18:54:43.46ID:sTeDbg7C
ガセなのは最初から臭ってたけどな。
DVDは何度かリリースされているが、日本版の基本マスターは通常版2枚組とスペコレ4枚組の二種類しかない。
LDは現在カットされている部分があるとかいうガセも以前あったっけな。
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/05(日) 03:43:11.64ID:8ti+dTjk
おれLD持ってるけど、戦車競争の面でノイズ乗ってね?
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/05(日) 05:54:03.16ID:VM1GfB04
LDは観た事ないんだが、
DVDの通常版で画面の右と左の色味が違ってた記憶がある
どっちかが黄色がかってた ガゼちゃうよw
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/17(金) 15:58:31.71ID:+3DL1UXE
アメリカでは、「ベン・ハー」の製作50周年ブルーレイとDVDが出てるみたいね。
日本でも発売してほしい。
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/17(金) 16:38:26.04ID:XYCH08Ps
ダイ・ハードとベン・ハーの区別がつかない時期が私にもありました…

>>299
ttp://www.amazon.com/dp/B0013MYB9K
これですか?めっちゃ気合が入ったセットですね…
十戒の方が先にブルーレイ化されてるんですね。
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/02(土) 06:22:05.47ID:zFOYhdkf
オレはランボーとコンボイの区別がつかない
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/07(木) 20:38:23.19ID:W/3PbDAV
モーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぜす
0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/17(日) 16:06:10.43ID:WldXk0cG
位置 選手名 打数 安打 塁打 打点 得点 四球 三振 犠打 盗塁 通算打率
(左) ピエール 5   4   5   1   1   0   0   0   2  275
(二) ウイーク 4   3   3   1   0   1   0   0   1  308
(指) キンスラ 5   2   8   2   2   0   2   0   0  255 14号ソロ、15号ソロ
(遊) アイバー 5   2   5   1   2   0   1   0   0  286 7号ソロ
(中) エルズベ 4   2   5   1   2   0   2   0   0  317 13号ソロ
(左) ブラント 4   2   3   2   0   0   1   0   0  277
(遊) ジーター 5   2   2   1   0   0   1   0   0  268
(二) ウィーク 5   2   2   0   0   0   2   0   1  311
(指) デーモン 5   1   1   0   1   0   1   0   0  277
(遊) ハーディ 4   1   2   0   1   0   1   0   0  275
(中) リビア  4   1   1   0   1   0   0   0   1  274
(右) イチロー 4   1   1   1   0   0   0   0   0  264
(中) ダークス 4   1   1   0   0   0   1   0   0  256
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/17(日) 16:08:51.67ID:WldXk0cG
位置 選手名 打数 安打 塁打 打点 得点 四球 盗塁 通算打率
(左) ピエール 5 4 5 1 1 0 2 0.275
(二) ウイーク 4 3 3 1 0 1 1 0.308
(指) キンスラ 5 2 8 2 2 0 0 0.255 14号ソロ、15号ソロ
(遊) アイバー 5 2 5 1 2 0 0 0.286 7号ソロ
(中) エルズベ 4 2 5 1 2 0 0 0.317 13号ソロ
(左) ブラント 4 2 3 2 0 0 0 0.277
(遊) ジーター 5 2 2 1 0 0 0 0.268
(二) ウィーク 5 2 2 0 0 0 1 0.311
(指) デーモン 5 1 1 0 1 0 0 0.277
(遊) ハーディ 4 1 2 0 1 0 0 0.275
(中) リビア  4 1 1 0 1 0 1 0.274
(右) イチロー 4 1 1 1 0 0 0 0.264
(中) ダークス 4 1 1 0 0 0 0 0.256
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況