X



【@】【70年代にイカしてた女優を語ろう】【@】

000170
垢版 |
2008/03/20(木) 15:36:52ID:fBjZU7F6
「キングコング」のジェシカ・ラング
「クリスチーヌの性愛記」のジャクリーン・ビセット
「007 死ぬのは奴らだ」のジェーン・シーモア
などなど独断と偏見で語ってください。

【80年代限定】懐かし洋画の萌え女優
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105272526/
☆ジーン・アーサーを筆頭とする懐かし女優を語る☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105962348/
懐かし洋画’70年代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104155840/
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/11(金) 11:58:39.46ID:1Sfkvx9I
>>290
「ジョージー・ガール」だっけ?
この人もほとんど60年代で終わってるじゃん!
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/11(金) 12:42:28.74ID:SAECxyXf
>>291
TV放映のみの「新 脱獄の用心棒」(72)でのリンは眼鏡と小原乃梨子の吹き替えで可愛さ3倍増。
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/11(金) 16:36:24.17ID:1Sfkvx9I
>>292
悪かった。
つうか、俺、リン・レッドグレーブの実態よく知らないんだ。
「ジョージー・ガール」も見てないし。
歳とってからの彼女しか知らないw
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/11(金) 17:06:02.24ID:CrQRfg+Q
なんだ意外にマトモな女優が多いじゃんと思ったら
「70年代にイカれてた女優」じゃなかったのねw
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/11(金) 17:06:45.22ID:SAECxyXf
いや、別に謝る事じゃないがw
とりあえず「姉妹どんぶり」したフランコ・ネロが羨ましい。
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/14(月) 11:01:15.37ID:dHq+IG6V
>>295
それってホント?
ネロもやるなぁ〜w
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/14(月) 14:08:42.64ID:y7o/10En
若い頃のネロはモテたからね。
当のバネッサとも子供まで作っといてくっついたり別れたり。
「燃えよNINJA」撮影時は「(ロケ地の)フィリピンが暑くて嫌だ」とか文句いいつつ共演のスーザン・ジョージとイチャついたり。
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/27(日) 22:42:42.03ID:e9pC4jeP
このスレにはステファニア・サンドレッリが足りない。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/06(水) 21:48:41.95ID:5y6HiZr3
やっぱりテイタムオニールでしょう!!

スクリーンでは76年から80年まで5年連続人気投票で1位。
80年代のどのアイドルでもこの記録は抜けなかった
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/07(木) 14:57:23.27ID:Ij0DhQGG
可愛いとは思うが色気は皆無だったな。
シビル・ダニングとかコリンヌ・クレリーみたいなのが好きだったから。

>>299
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/07(木) 18:00:36.20ID:DWjichuh
コリンヌ・クレリーで思い出したけどウイークエンドラブのグレンダ・ジャクソン!
彼女は好きだったなあ。ガキの頃から渋好みだった。
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 11:17:27.65ID:K/nU5fA9
>>301
ユーアー稀有!
いい女優だ。
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 18:24:39.91ID:NIGcNZiS
>>299
テータムが1位になった頃から
スクリーンって激しく低齢化しだしたね。
作品の人気投票でもガキっぽい作品ばかりが目立ってきたし。
ついでに今の映画評論家もガキっぽいのばっかだなぁ。
荻、淀川、双葉、飯島、津村等々の先生方が活躍してた頃のスクリーンが懐かしい・・・
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 19:08:48.69ID:V+MuzMe3
>>303
ホント、アイドル化したよね。
76年位から作品の人気投票も確かに人気スターが
出てりゃいいみたいなのが上位に多くなったなあ。

まあテイタムは当時アメリカでも人気のある
超アイドルだったからリアルでその人気が日本に上陸。
(アメリカが近くなった?)と感じ嬉しく思ったりもした。

だって、トレイシーハイドとかオリビア・ハッセーとか向こうでは
殆ど人気はなかったし、他はリンゼイワグナーとかキャサリンロスとか
キャンディスバーゲンとか明らかにオバサン女優らがスクリーン誌を
占めててそれもちょっと違うかなあとも思ってたんだけどね。
0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 19:54:35.01ID:NIGcNZiS
でも71年度のキャサリン・ロスの堂々たる1位はうれしかった。
「明日に向って撃て!」が2位の「いちご白書」に大差をつけて1位になった年だから
キャサリンの1位は当然の結果だと思ったよ。
その頃キャサリンはヒット作「卒業」の余韻もまだあったし。
ついでながら「イージー・ライダー」は4位と。
そして前年の1位が「真夜中のカーボーイ」、
その前は「卒業」が1位(わずかの差で「俺たちに明日はない」が2位)と
順調にアメリカン・ニューシネマが読者の心を掴んでいたね。
今思うと当時の世相を反映した実に若者らしい健康的なベストテン結果だと思う。
映画評論家の評価ともほぼ一致してたしね。

長々とスイマセン。ついつい懐かして・・・
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 20:42:40.70ID:Z6opv3d/
>>305
「ドニーダーコ」って見ました?
出てるとは知らなかったんですが最後のキャスティングロールで名前を見て驚いた。
崩れてないんですよ。(変わらないとか老けてないという意味ではなくて)
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 21:34:15.96ID:qWqsqn3u
ゲイラン・ロスのが好み(^^)
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/08(金) 21:40:42.61ID:NIGcNZiS
>>306
見てないです。つうかその映画自体知らなかった!
崩れていないのに名前見るまでキャサリンとは気付かなかったってこと?
なんか矛盾を感じるw
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/09(土) 18:23:14.48ID:8wQOqGVz
>>305
そうですね!懐かしい〜。その年は「明日に向かって撃て」もあったし
キャサリン・ロス1位でもこの年は文句なし、当然の結果ですね。
「いちご白書」や「イージーライダー」「マッシュ」も作品トップ10に入ってて
しかも「ひまわり」もトップ5に入ってて、ニューシネマあり恋愛物あり
中身の濃い〜ラインナップ。これ見ればあの時代へタイムスリップ。

キャサリンはこの年から77年までずっと人気投票でもベスト5入り(76年だけ11位)
してたのだから大したもんですね。ただご本人に余り人気者になりたいという
意欲がなかったのか出演してたの地味〜な作品が結構多くなかったですかね?
もっともっと彼女次第では大女優になれた気もします。
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/10(日) 10:08:19.00ID:lphjJEQg
>>309
そんな中にあって「さすらいの航海」の演技が光ってた。

>>310
グレース・ケリーの再来とか言われてた?
「ダブ」「いくたびか美しく燃え」が代表作みたいだから
ほんとに最初の頃だけだったような記憶が。
近年はテレビ中心みたいですね。
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/10(日) 14:50:43.76ID:sADjw5HO
>>300

確かにテイタムに色気は皆無だったわな。
テイタムの様なアメリカン女優は太陽の下、陽気でカラッと溌剌してますというだけで
ヨーロッパの女優達のような影やミステリアスな処がないのが物足りない。
70年代半ばには、そんな色気のあるヨーロッパ女優がゴロゴロいたような。
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/10(日) 23:58:35.36ID:4VyHhfmt
パメラ・スー・マーティンちゃんも可愛かったぞ
「ポセイドン・アドベンチャー」のおみ足だけでもハァハァ
その後パッとしなかったのはどうじて〜
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/11(月) 02:51:48.86ID:YLoiEEe4
>>311
え?
出てたっけ?
リン・フレデリック見たくて見に行ったけど、今思い出すのはフォン・シドウとウェルナーしか…。
キャストが豪華すぎて食い殺し合っちまったのか、オレの集中力がこの映画には足りなかったのか。
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/11(月) 09:54:37.90ID:TCwAXvJR
>>315
出てたみたいよ。  
でも、出演場面は少なかったとか。だから記憶から抜け落ちてるかも。
自分も「さすらいの航海」は未見ですが
キャサリンは冒頭、幸せ薄いユダヤ人娘の役で出演したらしい。
でも、数分の出演ながら、これでゴールデングローブ助演女優賞獲得!
いい演技してたらしいですっ。
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/11(月) 13:28:51.89ID:QVFTnceD
>>313
作品自体面白そうなので今度見てみます。

>>315,316
演技が光ってたとレスした本人ですが、
ゴールデングローブ取ってのは知らなかった。

ここにキャサリン熱演の写真がアップされてます。
http://sleepyluna.exblog.jp/12903173/
0318無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/11(月) 18:44:23.86ID:rJrGDqrV
>>317
奇麗ですな-清純に色気が加わって、この頃美しさでは絶頂だったかも。
そういえば、映画雑誌とかでこのランジェリー姿がよく紹介されてたのを思い出したー
0319無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 00:28:28.25ID:v71Z6fP5
皆さん団塊ですか?
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 03:39:06.84ID:6nSpkr8t
やたらとバストがたわわなだけに、清楚なイメージで憧れていたオレとしては、彼女のシースルーヌードフォトには解釈に悩んだな。
「ステップフォードの妻たち」だっけか?
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 20:29:33.78ID:EkZHbGr4
「ステップフォードの妻たち」のキャサリン・ロスの乳?
あれディック・スミスの特殊メイクでしょ
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/22(金) 04:56:36.54ID:q1UN0DZ6
ダイアン・ソーン
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/07(土) 01:36:31.82ID:O4fleosc
>>323
なかなかナイスなD級活劇女優!

ところでエルケ・ソマーは60年代か?
80年代にも一歩間違えると化け物チックな、あの素敵なルックス見かけたが
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/07(土) 03:06:11.51ID:O3JLPHyz
エルケ・ソマーは80年頃のTVM「プロフェッショナル7」で見かけたな。
既にオバちゃんだった気がする
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/13(木) 08:45:31.47ID:zZt4dPig
デボラ・ラフィンが今年亡くなってたことにショック
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/13(木) 12:08:08.16ID:odfvX3Yb
>>328
なんで美女は白血病で亡くなるんだろうね。
この法則を解明してほしい。
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/13(木) 22:29:06.89ID:gVbTm4Yw
>>329
嫉妬したブスに毒を盛られるからだよ。
0336無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/03/17(日) 16:39:55.13ID:aH1bu3gN
たまんねぇ・・・
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/02(水) 12:07:25.94ID:4n7wT0jW
オルネラ・ムーティ age
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/24(金) 18:45:37.02ID:nBgOnhcM
リンローリーとシシースペイセクだな
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/27(月) 11:46:39.33ID:qR+/YgxZ
リン・ローリーって誰?と思って画像検索したら
シシー・スペイセクにクリソツなんだね。
ちなみにシシーはいいね。
「キャリー」最高!
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/28(火) 01:53:40.64ID:IkG/LPjZ
ジャニット・ボールドウィンたまらん
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/28(火) 10:34:13.89ID:xnj0Y2AA
>>335
以前BSで放送されたのを観たがそのシーンは下着を着けてたんだよなあ。
なぜパンフレットのスチールだけ丸出しなのか…!?
(自分もパンフレット持ってます。)
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/01/28(火) 17:18:00.08ID:PnX9vZm/
コリーン・キャンプ
外見だけなら「チャリ・エン」の一人でも違和感なし。
でもほとんど売れなかった・・・
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/03/03(月) 01:52:37.26ID:lNcMKjAe
>>349
オオーッ!よくぞ貼ってくれましたなぁ!物心ついた頃の初恋の人でした。
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/06/12(木) 01:35:07.21ID:GqMSZ+8F
>>349
現代からすると、衣装がとても地味だね
でもそれが彼女のピュアな可愛らしさを引き立てている感じ
0352無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/18(月) 13:57:07.54ID:QVidy5BD
age
「みじかくも美しく燃え」のピア・デゲルマルク
60年代後半から70年代初頭迄人気ありましたよね。
「鏡の国の戦争」「さよならを言わないで」
クリストファー・ジョーンズとの共演作で
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/07(日) 21:56:12.84ID:AEwS0HGL
ソンドラ・ロックかぁ。
確か「ガントレット」で真っ裸でオートバイ運転するシーンがあったなぁ。
あの座席にナリタイと思ったもんだ。
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/10(水) 00:19:05.78ID:5PW9ItIZ
>>353
それ「バニシング・ポイント」の女優と勘違いしてる
「ガントレット」のソンドラのヌードはごく控えめ
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/11(木) 12:31:36.37ID:5wxhfBGL
よく脱いでくれたジェニー・アガター
TVしかやらんかった「殺人鬼の森」
脱がなかったけど初々しくてエロかった
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/18(木) 18:00:53.82ID:bQO2nI4Z
「ポセイドンアドベンチャー」の姉弟のお姉ちゃん役の人誰だったっけ?
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/19(金) 15:08:09.31ID:o+SY72YP
パメラといえばパメラ・ピロレッジ
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/19(金) 15:34:56.24ID:hhyBHfyb
パメラといえばパメラ・フランクリン一択だろが
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/19(金) 21:16:57.17ID:mDuCHwsy
パメラ・ティフィンてのもいる、パメラって名の女優は皆似たような顔してるね。
あの手の顔の女優はパメラって芸名つけたがるのかな
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/20(土) 00:30:47.39ID:ZHZc7IDo
>>361
語感がデボラ・ラフィンを思い出させる
ダブやセンチネル、いくたびか美しく燃え
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/24(水) 10:31:42.37ID:CjX1joo2
アメリカの夜?
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/25(木) 01:05:36.38ID:KNYiJFBy
おおーそれか!
0366おばさんのパンティーなんて、観たいの?
垢版 |
2014/12/25(木) 03:22:28.04ID:LTY/jjtr
39のおばさんの汚れたパンティー
年末年始で観ようと思ってる映画

マレーナ
シューテムアップ
キックアス
愛のコリーダ
寺島まゆみの開いて写して
寺島まゆみのまちぶせ
グレートロックンロールスインドル
野生の証明
ダークナイトライジン
8 1/2
パルプフィクション
地獄の黙示録
ソナチネ
ワイルドバンチ
ブラックホークダウン
戦争のはらわた
ネイビーシールズ
マシェーテ
さすらいの女神たち
ナッシュウ゛ィル
赤線地帯
戦メリ
天国に一番近い島
レオン
地球は女で回ってる
ルーサロメ
チャイナタウン
トゥルーライズ
イレイザーヘッド
アメリカンビューティ
東風
ねらわれた学園
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/02/08(日) 19:20:26.34ID:rDXeTS55
映画評論家の津村秀雄が70年代中期のスクリーン誌で
「今のアメリカ映画界には一流と呼べる女優が少なくなった、
せいぜいジェーン・フォンダ、バーブラ・ストライサンド、フェー・ダナウェーがいるくらいで
後はジャクリーン・ビセットが美人ていうくらい」と言っていたのが印象的だった。
キャサリン・ロスなどの系統はチンピラ女優と呼んでいたね。
今振り返ってみてもなんとなく納得できる。
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/26(日) 10:07:31.93ID:Ejl9DO4Q
フェー・ダナウェーって「華麗なる賭け」あたりが最高だった。
「ネットワーク」でオスカー受賞以降は一気に下降線辿っていったのが辛い。
顔立ちもなんか急に変わってしまったのね。
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/26(日) 13:05:35.61ID:8x6TSP3r
>>369
そうなんだよねー
あの、はすっぱな強烈な個性が急に70年代後半頃から
落ち着いてしまったというか。

当時、凄く映画が大好きだという百恵ちゃんが
小森のおばちゃまと「ロードショー」で対談してて

「今度の「チャンプ」という映画に出てるフェイ・ダナウェィは
過去の彼女と比べて、あんまり良いと思えなかったわ」って
百恵ちゃんが答えてて、正直だなあと感心した

実際、「チャンプ」のフェイは良くなかったし、あの頃から急に
人気もなくなったし、個性も消えてしまったね
後は、「スーパー・ガール」に特別出演した程度。
当時、あれを見たメリル・ストリープが
「私は女優として決してああはなりたくない。女優は歳をとると
アメリカでは特に適した役が少なくなるし不公平だけど
私は頑張りたい」っ思ったらしい。
結果はご覧の通り。

フェイ・ダナウェイには、もっともっとナチュラルなままで
その個性を生かして活躍してほしかったなあ。もったいない。
0371無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/26(日) 16:49:51.71ID:xqXwUnsD
フェイ・ダナウェイ急速劣化&急降下は全く同意。

ハリウッド女優は老いても名女優と評価されるのは
一時代を作ったスター級ではなく脇役専門なのは確か。
キャサリン・ヘップバーンのような例外はごく一部。
今は少しは改善されたとはいえ10年15年前に活躍してたのに
最近すっかり消えてしまったという女優はやっぱり多い。
メリル・ストリープは現代においても例外的存在だろう。

ダナウェイの場合は演技派であると同時にあの気だるい色気が
魅力だったのだがその色気が30代の終わりから褪せてきてしまい
同時期に70年代が終わり時代も映画もガラッと変わった80年代に
乗りきれなかったというところか。

しかも彼女の全盛期は意外にもピンで主役を張った作品はなく
男性俳優に対するヒロインか共演者の一人というポジション。
そこでこそ輝きを増したのだろうしそのまま行けば良かったのに
唯一ピン主役を張った1978年の「アイズ」でやっちゃった。
5年前ならともかくだいぶ見た目が色褪せてきた上に作品の内容を
秘密にして撮影したあげく蓋を開けてみたら酷評の上に大コケ。
あれで墓穴を掘ってしまったと言っていいだろう。

自分は「チャイナタウン」が一番好きだけど本当つくづくもったいない。
0372無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/27(月) 14:34:57.29ID:PgqwKUjg
私はジャクリーン・ビセットにお世話になりました。
中でも「おかしなおかしな大冒険(1973)」はかなりムラムラくる。
小説の中と現実の中、どちらもそれぞれ別のエロサがある。
「The Deep(1977)」の水着姿なんか足元にも及ばない。
0374無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/28(火) 23:41:59.43ID:HI8Bb6HC
>>371
ああ、あった、あった、ありましたね「アイズ」!
公開前、やたら映画雑誌にでも大々的に取り上げられてた・・けどヒットしなかったんだね
それと、男性俳優と共演してその個性が輝きを増してたってのには
目からウロコ。確かにそうだったわ〜
それが「タワーリング・インフェルノ」とか位から、男優のただの添え物的感じにも
なっちゃったんだよね やっぱり男と火花を散らす女優であってほしかったわ

それから、ちょっと80年代に話がとんじゃうけど・・(御免なさい)
キャサリン・ターナーなんか、もっと悪女な色んな役こなせる大女優になると
期待したのに尻つぼみ。同じく、デヴラ・ウィンガーなんかもそう。
ハリウッドの男優優先社会に嫌気がさして雲隠れ。
「デヴラ・ウィンがーを探して」なんて映画まで作られちゃった!

アメリカ人女優は、欧米のシャーロット・ランプリングやドヌーブなんかが
まだバリバリでいい役をこなしてるのが、本当に羨ましいって言ってた。

70年代女優は、まだまだ男優社会の中では厳しかった立ち位置だろうね
ストリープの他に、今でも、とってもキュートで老眼鏡かけながらも
素敵に歳とって第一線で活躍してるの、ダイアン・キートンくらいかなあ
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/08/02(日) 10:34:21.45ID:0vzg6Jx9
ダイアン・キートンの「恋愛適齢期」で見せた
老齢のヌードはホンモノ?
0376黒子がせき払い
垢版 |
2015/08/25(火) 01:49:05.60ID:6IFvk/1R
フェイ・ダナウェイ 「ネットワーク」は面白かった。
0377黒子がせき払い
垢版 |
2015/09/02(水) 14:05:14.94ID:+PcZP9SC
シャーロット・ランプリング
0378黒子がせき払い
垢版 |
2015/09/04(金) 18:45:14.04ID:FXkmp6je
シシー・スペシック  
0380無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/04(金) 23:44:46.70ID:nhxlkJGf
莉願ヲ九k縺ィ縺懊s縺懊s繧ィ繝ュ縺上↑縺?縲梧?帙?ョ蠏舌?
0382無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/12(土) 01:40:02.34ID:Uo9kM/68
アン・バンクロフト
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/12(土) 01:41:12.52ID:Uo9kM/68
アンジー・ディッキンソン
0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/12(土) 01:42:22.73ID:Uo9kM/68
テータム・オニール
0385無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/12(土) 01:44:45.42ID:Uo9kM/68
キャリー・フィッシャー
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/12(土) 06:51:52.21ID:5UtwgmjU
クラウスー・キンスキー
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/14(月) 16:30:51.90ID:6B5hbZy8
サスぺリアのジェシカ・パーカー
名前忘れたけど ラストコンサートのヒロインの子
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/14(月) 20:40:52.52ID:6B5hbZy8
>>389
たしかそんな名前だった

20〜30年ぐらい前だと思うけど、湖か沼みたいな場所の中心に台みたいな所があって数人の若者かな?遊んでいたら周りに水草か藻みたいな物が集まって来て岸に帰れなくなるみたいなのを見た覚えがあるんですが、解る人います?記憶が曖昧でラストも覚えてない
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/15(火) 02:23:28.44ID:fM8Xb5yy
「クリープショー2」の「殺人筏」じゃないかな
当時ファンだったS・キングの原作「浮き台」だったんで憶えている
キングだからもちろんバッドエンド
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況