X



【@】【70年代にイカしてた女優を語ろう】【@】
000170
垢版 |
2008/03/20(木) 15:36:52ID:fBjZU7F6
「キングコング」のジェシカ・ラング
「クリスチーヌの性愛記」のジャクリーン・ビセット
「007 死ぬのは奴らだ」のジェーン・シーモア
などなど独断と偏見で語ってください。

【80年代限定】懐かし洋画の萌え女優
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105272526/
☆ジーン・アーサーを筆頭とする懐かし女優を語る☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105962348/
懐かし洋画’70年代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104155840/
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/17(水) 14:56:21ID:eBBK0S7c
70年代といえばやはりこの人でしょう!

バーブラ・ストライサンド

アメリカにおける70年代ドル箱スターベストテンでは
女優でただ一人常連だった人。
「フクロウと子猫ちゃん」「おかしなおかしな大追跡」
「追憶」「ファニー・レディ」「スター誕生」「メーン・イベント」
ヒットに次ぐヒット!

顔はアレだけどプレイボーイの表紙を飾った妖艶な肢体にはドキリとしましたね。
ttp://storage0.dms.mpinteractiv.ro/media/2/204/4810/4722047/3/barbara-streisand-playboy.jpg
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/17(水) 19:38:05ID:RVbBYzoS
カリスマ性においてグレンダジャクソンが最高峰
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/17(水) 20:05:13ID:9MMa0PNc
ブレンダバッカロ マルトケラー なんて人たちもいた。
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 16:55:11ID:+9oSmbNM
カレン・ブラック番長もいた
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 17:29:57ID:MvVboeoO
みんなシドニー・ロームを忘れてないか。ロードショーだかスクリーンのグラビアで全裸で魚を突き刺してた写真が忘れられない。
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/18(木) 17:40:04ID:+9oSmbNM
デボラ・ラフィン生徒会長もいた
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/20(土) 01:32:50ID:85B0i3eK
ソフィア・ローレン
70年以前からだけど、
何に出ても、デーン! としていて、
存在感ありすぎ。
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/23(火) 15:29:44ID:8Ol4wU+T
パメラ・スー・マーチンに少年時代ドキドキした
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/23(火) 17:23:59ID:34hsw+Ag
ソンドラ・ロックが好きだったなあ
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/30(火) 17:00:33ID:OYq3yYRc
コリーン・キャンプというとってもエッチな人もいた
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/31(水) 16:22:10ID:zbvU3SxZ
ジェニー・アガターもイカしてた。
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/31(水) 18:11:37ID:1DQDm51U
マリエル・ヘミングウェイ
スーザン・ジョージ
キャサリン・ロス
バーバラ・バック
シビル・シェパード
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/02(金) 17:07:11ID:VNMf81g5
バーバラ・カレラは子供の頃気持ちわるかったが今見るとセクシー
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/02(金) 17:11:45ID:VNMf81g5
スーザン・アントンは・・80年かな?ギリ79年かな?
シェリル・ラッドの「ダンシングアメリカン」と一緒に
「フォクシー」とかなんとかいうシングル盤を買った覚えがある。

0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/03(土) 02:58:36ID:fbw0/mYX
宝石のCMにも出てたよね
0127無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/11(日) 16:16:11ID:2HegcvcR
ロードショー誌の人気投票では、トレーシー・ハイドとノラ・ミャオが強かった印象がある。
トップ10の中位あたりの常連だった、カトリーヌ・ドヌーブ、ジャクリーン・ビセット、フェイ・ダナウェイといったところが本当の美人だったな。
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/14(水) 01:58:56ID:yipchiLT
アニセー・アルビナさんは
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/16(金) 10:00:46ID:ovDpgeEU
ヤングフランケンシュタインのテリー・ガー
結婚しない女のジル・クレイバーグ

0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/16(金) 17:45:01ID:6j5E+0ci
ロードショーではクリスティマクニコルなんて人も
一時すごかった。テイタムオニールを抜いた。
二人は処女喪失競争映画で競演。勝ったのがマクニコル
でも二人とも消えた。
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/17(土) 08:16:01ID:LXlP55iz
テイタム・オニールのビキニ姿でかなり抜いてた。
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/19(月) 03:30:48ID:R2J7QFTn
アリ・マックグロー
「ある愛の詩」より「ゲッタウエイ」のほうが印象強烈
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/20(火) 19:17:30ID:EVigv+aH
キャロライン・マンロー
リー・レミック
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/21(水) 15:12:32ID:1+IVpwWj
リー・レミック は亡くなってるね。 享年55歳
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/22(木) 18:15:20ID:1wzOATU3
リー・レミック
オーメンの母親役だった。
瞳の綺麗な女優さんだったね。
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/23(金) 17:38:55ID:CxOncsZT
ケイト・ジャクソン見て「猿の惑星」のジーラやってた人だと
子供の頃本気で思った
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/23(金) 22:31:29ID:GheG0GIW
ブリット・エクランド vs. バーバラ・バック
おれの生涯の最高のボンドガール

でも美人度は「ムーンレイカー」のロイス・チャイルズのほうが高い
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/26(月) 17:41:13ID:sfPePBlj
↑ブリット・エクランド vs. バーバラ・バック
その辺が思春期だったと見たがいかがだろう。
私はその頃小学生だったがあの2人によって
オナゴの色気を叩き込まれた。
ブリットは今見ると猿みたいな顔だが
ケツでミサイルスィッチオンするシーンで
激しく揺さぶられた。
バーバラは今見ると蛙みたいな顔だが
ロードショーの水着ピンナップでやはり激しく揺さぶられた。
しかしロイスチャイルズには全く何も感じなかった。

0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/27(火) 17:33:33ID:vps3rJHS
個人的にはラウラ・アントネッリやラクエル・ウエルチ、シェリル・ラッド、
グリニス・オコナー、タニア・ロバーツ、コリーン・キャンプ、ビクトリア・プリンシパル
のような肉感的なプリプリが大好物だ。
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/28(水) 12:44:48ID:H5VRP6Eg
肉感と可憐を併せ持つジャクリーンビセット!
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/28(水) 20:29:03ID:15AKgneP
ボー・デレクも中々エロかったよ。
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/29(木) 23:25:19ID:/GpdboSF
ルイーズ・フレッチャー。
もしかして上級者向け?

ジャクリーン・ビセットは
「恋のスクランブル」がいい。
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/30(金) 01:18:44ID:KXP6NW/1
徐楓(シー・フォン)

「成龍拳」の東映VHSは貴重品!
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/03(月) 19:00:18ID:vKnrd0iD
>>145
ルイーズ・フレッチャーはどちらかというとマザコン向け。

テータム・オニールの日本での人気は異常だったね。
(特にスクリーン誌の人気投票では)
なんであんなに数年に渡って1位になってたんだ?
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/07(金) 12:41:00ID:iGs/Ajgq
「がんばれベアーズ」や「ペーパームーン」の頃可愛く演技もうまかったから。
成長するにつれ期待に反して顔は意地悪そうになり才能も枯渇してったから。
所詮は子役だったということ。
同期のジョディは遥か彼方へ。

でもそういう私は一時惚れてた。テイタムのピンナップを透明下敷きに入れてた。
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/07(金) 13:41:03ID:uQvMHHeC
芸能一家出身の子役ってのはろくでもない未来が待ってる
っていう典型的な例だな
それでもDバリモアみたいにどうにか復活した例もあるからテータムもこの先どんな転機がないとも限らない
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/11(火) 00:43:30ID:q9D3Wd/T
「ジャッカルの日」
モンペリエ夫人役のデルフィーヌ・セイリグ。
美熟女。出演作が極端に少ないのが難か?
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/17(月) 16:34:59ID:sIMc2uCV
微妙に80年代に跨ってるが
ナスターシャ・キンスキーのあの眼力に惚れてました。
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/18(火) 19:52:42ID:TdqVRrUN
>>147
ノラ・ミャオが中位定番位置にいたな。
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/20(木) 17:32:01ID:2vcXTfGu
ノラ・ミャオ!
「蛇鶴八拳」が色っぽくてよかったなー。
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/21(金) 17:55:39ID:siyxL7Go
私の行った予言の中で的中したのは70年代末
「ロードショー」のピンナップでデビューしたての頃の
ダイアン・レインが水着で岩に座ってるピンナップ見て
「数年経ったら大変エロくなるだろう」
というものだった。
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/22(土) 17:46:38ID:Kz+4naur
すいません、厳密にいうと80年代になるが、
カトリオーナ(キャサリン)・マッコール。
フルチにはもったいないと思った。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/26(水) 00:41:25ID:3MO3jhkf
>>157
美人だよね〜
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/26(水) 12:00:52ID:1gmA7ADR
カトリオーナマッコールは悲惨だったよね
フルチのってどんなに壮絶なのか観てみたいような
観たくないような
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/27(木) 06:21:42ID:Z10CS74B
  /  l   l / ,ィ' l i ヽ\   \ヽ    
   /  .|   |/ / |‐.ト、l  | !、ヽ ヽヽ\   ひさしぶりにテイタムで抜きました。
    |   .|   リレ'  | |! |  |リハ .l | i ハ ヽ
    |  /l   |/テミ レ' |イ /テミ:| l ! | |l   }
   、 /{ ',  ト、zク   ! /ゞ.ク | l/レ'/リ  /
    ∨ ヽ.',  \"""     ' ""リ/. ‐  ̄`丶、
    l   ヾ.    \   σ,  ´          \
    ヽ.    !\ __,.ゝ  ´                 \. -‐   ̄ ̄ 丶
       \ ,  ´             . <   ,.  ´         }
      /      _  _ ,.. ≦´三三> ´             /
      /        「rr‐く 、_,_ `ー--‐ ´               /
       {        |ヽヽ.ヽ_つ丶、    _..   ---   ..-‐ 7´
      ヽ.      >、}`ー‐'´三ミ>≦三三/     `ヽ、
         \      |三|`  ̄ ̄{|     ヽ        ヽ\
         l\   /三l!     {j       '.,        !  }
        \ミー-'三三!   / \      }    __ -┴‐,′
             \三三ヨ|   {   \__  -'‐   ̄     /
           {三三ヨ!__.⊥ -‐ ´   / 丶 、     /
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/27(木) 14:47:36ID:yRInGHMh
↑よかったね。
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/27(木) 15:51:12ID:B9dHQCqA
最近久々に見た「歌えロレッタ〜」
オスカーとったシシースペイセクももちろん良かったけど
パッツイークラインを演じてたビヴァリー・ダンジェロも良かった。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/28(金) 06:29:01ID:bDBjRttO
  /  l   l / ,ィ' l i ヽ\   \ヽ    
   /  .|   |/ / |‐.ト、l  | !、ヽ ヽヽ\   ひさしぶりにジェニファー・オニールで抜きました。
    |   .|   リレ'  | |! |  |リハ .l | i ハ ヽ
    |  /l   |/テミ レ' |イ /テミ:| l ! | |l   }
   、 /{ ',  ト、zク   ! /ゞ.ク | l/レ'/リ  /
    ∨ ヽ.',  \"""     ' ""リ/. ‐  ̄`丶、
    l   ヾ.    \   σ,  ´          \
    ヽ.    !\ __,.ゝ  ´                 \. -‐   ̄ ̄ 丶
       \ ,  ´             . <   ,.  ´         }
      /      _  _ ,.. ≦´三三> ´             /
      /        「rr‐く 、_,_ `ー--‐ ´               /
       {        |ヽヽ.ヽ_つ丶、    _..   ---   ..-‐ 7´
      ヽ.      >、}`ー‐'´三ミ>≦三三/     `ヽ、
         \      |三|`  ̄ ̄{|     ヽ        ヽ\
         l\   /三l!     {j       '.,        !  }
        \ミー-'三三!   / \      }    __ -┴‐,′
             \三三ヨ|   {   \__  -'‐   ̄     /
           {三三ヨ!__.⊥ -‐ ´   / 丶 、     /
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/29(土) 02:09:21ID:rJPM+9vY
>>161
シシーさんがもう還暦だなんて信じられないね
ロレッタの時で30歳手前だったとは。13〜4歳からの役が不自然
に見えなかった。 凄い女優だね。
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/29(土) 10:51:53ID:b6s+MCvP
シシーは「キャリー」の印象が強烈で日本じゃ過小評価?
歌もうまいしかなり才能のある人だよね。
キャリーといえばエイミーアービングも70年代後半にちょっと話題になった女優だった。
スピルバーグと別れたあとはほとんど名前聞かないけど
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/30(日) 09:57:28ID:JjXUywlb
↑エイミー
スピルバーグから和解金として1億ドルを受け取ったって。
1億円じゃないよ、ドルだよ!
もう女優として名前が売れようが売れまいが関係ないんだろうな。
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/31(月) 17:34:56ID:v+SiPdik
ブライアンデパルマと別れたナンシーアレンはいっぱいもらえたんだろうか
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/01(火) 09:03:49ID:xoARDTEd
1億ドルって想像も付かないけど、スピルバーグならではの金額だね。
デパルマだともっと桁少なそうだけど,それでもナンシーアレンも結構もらってるんだろうな
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/02(水) 20:28:02ID:bZ8fcavq
ゴールディ・ホーンじゃあ〜〜〜〜〜!

サボテンの花
バタフライはフリー
バンクジャック
続・激突!カージャック
ファール・プレイ
プライベート・ベンジャミン

ケイト・ハドソンの母親じゃあ〜〜〜〜!
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/03(木) 07:28:13ID:NoGgGcGB
性教育の一環として娘がいようがお構いなしでセックスするゴールディカート夫妻
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/05(土) 19:17:39ID:gb3x1VHT
マジ?
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/24(木) 12:57:03ID:8/bZmy0G
やっぱジェシカラングではないのか。
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/24(木) 15:39:47ID:r/lDdcVx
ジェシカラング・・・
余りにも華がない。
しかし、華はないが実のあるイチジクの様な女優さんであった。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/04(日) 18:11:53ID:BW/gR4XC
ジェシカ・ラングとかシシー・スペイセクとか
華はないけど、アカデミー主演女優賞候補は結構常連でしたね。
彼女たちに加えてダイアン・キートンも参加した
「ロンリー・ハート」は実に見ごたえのある作品でした。
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/05(月) 16:37:33ID:8eRiTcBV
ジェシカラングに華がないって?ありますよん。
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/09(金) 22:34:13ID:BDeoWWYA
>>165
ってことはスピルバーグはエイミーとの結婚期間中に
2億ドル稼いだ、つーか収入があったんだね。
財産はきっちり半分、取られるらしいから。
ナンシー・アレンも権利として半分は貰ってるはずだよ。
0178名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 10:33:41ID:8UKJnNMN
>>129
テリー・ガー

俺も昔はファンだった。
今はすっかりババアになってるけどねw
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/13(火) 18:43:43ID:xO0wSh44
テリー・ガーは俺も好きだったな。
ただ彼女の場合、日本においては名前で損してると思う。
「ガー」っていうのがね。
全然ロマンチックなイメージ沸かないし。
なんか怪奇映画の主演俳優みないな名前じゃんw
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/21(木) 00:13:46ID:QovHk8Re
他の映画はどうか知らんが
「テス」のナスターシャ キンスキーは
恐ろしく美しかった
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/21(木) 23:57:15ID:Ht+YB87n
66年の映画「グループ」でデビューしたから、
70年代中盤までのキャンディス・バーゲン。
(「続・ある愛の詩」のスチール写真を見たときは、ちょっとふけてきたなと感じた。)
あれだけの美人女優はめったにいない。
キャンディス・バーゲンの場合はあと20年遅く産まれていたら、
おそらくラブ・コメディに引っ張りだこになると思う。
(ジュリア・ロバーツかちょっと前までのメグ・ライアンあたりの
立ち位置で売れていると思うが。)
70年代当時はラブ・コメディ関係の映画が少なかった。

最近のキャンディス・バーゲンは少々太ってきているがw
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/22(金) 00:08:36ID:xy+tPrsd
クリント・イーストウッドの監督初期作品である、
「愛のそよ風」に出ていたケイ・レンツ。
その後はどこで間違ったのかB級TVムービーの女王(笑)
「あの人はどこへ行った?」と言われるよりはマシかもしれないが・・・。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/22(金) 14:08:20ID:L2pUuTB1
キャンディス・バーゲンって『ソルジャーブルー』で太もも、って記憶があるんだが…。

0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/23(土) 10:30:07ID:p/p+EEvl
キャンディス・バーゲンか・・・
クール・ビューティーで最高に魅力的だったなぁ。
日本のスクリーン誌の人気投票でもベストテンの常連だったけど、なんせ作品に恵まれなかったね。
これといった代表作ってないんじゃない?「パリのめぐり逢い」とか?
俺としては「愛はひとり」なんか結構好きだったけどね。
アメリカにおいてはテレビの「マフィ・ブラウン」(だっけ?)で一躍ブレイクしたけど・・・
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/23(土) 11:18:18ID:E2MH/49J
>>185
「マーフィー・ブラウン」ねw
40歳代前半以下の人たちのキャンディス・バーゲンの
イメージというとどうしても「マーフィー・ブラウン」が強い。
(むしろ「マーフィー・ブラウン」が代表作扱いに
なってしまったというのがちょっと悲しいw)
ネットがほとんどなかったころ、そのような香具師に1970年代前半の
キャンディス・バーゲンの写真を見せると、
「えっ、こんなにきれいな人だったの?」と驚かれたよ。
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/23(土) 17:44:01ID:p/p+EEvl
そうそう「マーフィー・ブラウン」だったw
代表作といえば、映画女優としては
「結婚ゲーム」でアカデミー助演女優賞にノミネートされたことが最高の栄誉だと思うけど、
あれはもはやこれまでのキャンディスのイメージを壊したことで候補になったというか・・・
できれば「愛はひとり」でのベスト演技でノミネートされてほしかった。
ところで「ベストフレンズ」ではジャクリーン・ビセットと共演してるけど、
これって今思えば夢の共演だよね。ま、個人的にそう思ってるだけだけどw
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/23(土) 21:22:50ID:E2MH/49J
>>187
>「愛はひとり」
同意。あれこそ本当の「埋もれてしまった名作」だ。
キャンディスふんする主人公が、地方から大都会のシカゴに
出てきたまではよかったものの、都会で生活していくうちに、
どんどん孤独感を深めていくという映画だった。
その孤独感の描き方とキャンディス・バーゲンの
クールビューティーぶりがドンピシャ合っていた。
私個人の意見として他スレでも最近書いたが、
DVDでリリースする価値のある映画だと思う。
以前ようつべに英語版がアップされているのを見たが、
そこで「愛はひとり」がDVDやビデオでリリースされない理由は、
どうもアメリカ本国の映画会社にあるマスターフィルムの保管状態が
あまり良くないらしい、という書き込みがあった。
日本では10年ちょい前にNHK-BSで放送されていたらしいので、
日本に保管してあるフィルムはまだ使えると思うが。
(製作者のピーター・ハイアムスが万が一にもアカデミー賞を取ったら、
放映されるかもしれないがw)
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/25(月) 09:54:39ID:xl7lwP8Q
街中(米国だろうか?)で写真を撮りまくるキャンディスに、驚きながら「アンチューア、キャンディス・バーゲン!?」と、白人男性が振り返る。
…という内容のニコン?カメラのCMは毎日流れてたよ。
もう、30年も前…。
当時の有名ぶりを伺わせるCM
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/26(火) 20:53:26ID:jfwg+EcM
>>183
ケイ・レンツって、デヴィッド・キャシディと結婚した人?
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/27(水) 02:43:35ID:PQFfMWcr
>>191
その通り。
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 17:40:57ID:Mj6tTT08
>>187
>「ベストフレンズ」
これってアメリカ人よりか日本の映画ファンの方がインパクトあったと思う。
ジャクリーンやキャンディスって日本人の方が受けがいいのでは?
その頃のアメリカ女優っていうとジェーン・フォンダとかバーブラ・ストライサンドみたいな
強いイメージの女優が主流だったし。
正統派の美人女優は肩身が狭かった時代かな。
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/07(日) 09:23:03ID:wYQZKjDK
ジルクレイバーグ亡くなったんだね
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/07(日) 10:46:09ID:OUzUJ858
キャンディス・バーゲン「魚が出てきた日」「…YOU…」「さらば荒野」のDVDを出して欲しい。

ケイ・レンツ「パッセージ・死の脱走山脈」のDVDを出して欲しい。
SS大佐のマルコム・マクダウェルにヤラれちゃう娘役。
J・リー・トンプソン監督、アンソニー・クイン、ジェームズ・メイソン、クリストファー・リー
俺的にはマルコム・マクダウェル、クリストファー・リー夢の競演作。
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/07(日) 17:28:22ID:P9NoE7FV
>>194
「結婚しない女」は俺にとって78年度のベストワンだったなぁ。
ニューヨークのソーホーとか生き生きと描写されてて好きだった。
ジルもこれぞニューヨーカーって雰囲気で
当時ダイアン・キートンと共に忘れられない女優のひとりだったね。
「アリーmyラブ」の母親役で久々に見たときはうれしいやら悲しいやらだったけど。
ご冥福をお祈りします。
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/08(月) 06:08:20ID:L80fca5U
ジルクレイバーグかぁ
「結婚しない女」ではカンヌで賞とってオスカーにもノミネートされたんだよね
あとベルトルッチの「ルナ」が印象に残ってる

合掌
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/09(火) 14:13:23ID:GqFDUPIK
キャンディス・バーゲンの若い頃ものすごく綺麗。
グレースの再来とか言われてたっけ。
「パリのめぐり逢い」のDVDも出してほしい。
今の旦那も不動産王で一生お金に困らない人なんだね。
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/10(水) 00:48:36ID:yiPH7yiv
キャンディスはか細くてイマイチだな
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/10(水) 14:37:29ID:FrnHMaOE
>>201
胸がないってこと?
そういえば、キャンディスの裸見たことないなぁ。
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/10(水) 23:30:13ID:n/cbJsEa
>>203
貫禄というよりは少々(幸せ)太り気味ではありますがw
人によって見方が違うけど、1960年後半から80年代中盤まで
クール・ビューティーだった数少ない女優だと思う。
80年代に出てきた美人女優というと、ダイアン・レインと
ブルック・シールズの2人を思い浮かべたが、
この2人は美人ではあったが、クールというものをあまり感じない。

キャンディス・バーゲンといえば、今日はNHK-BSハイビジョンで
「砲艦サンパブロ」がありました。
日本では「グループ」よりも公開が先でした。
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/11(木) 16:54:20ID:gGyrNlAs
ロミー・シュナイダー
70年代以前から活躍してたけど「夕なぎ」「離愁」と
大人の女性の美しさが開眼してた時期だから。
息子を亡くしてなかったら今も御存命だったかな・・・
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/11(木) 19:24:55ID:vmvJH0ao
「グループ」で最後にレズ告白してたのってキャンディスだっけか?
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/12(金) 08:33:57ID:k25DQZnS
キャンディスがテリー・メルチャーとずっと付き合ってたら
シャロン・テートじゃなくてキャンディスが犠牲になってた
かもしれない。やっぱり強運。
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/12(金) 21:56:37ID:K2PBL1++
>>181
同意!
本当に「テス」のナスターシャキンスキーはヤバい
ため息もでないくらい美しかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況