X



フレンチ・コネクション
0482無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/05(土) 23:30:27ID:hiTRS5tO
>>476
そう、監禁されていたホテルを燃やし、炙り出したネズミの証拠品を
自分のポケットに入れていたんだな。
でも、ぶちまけた事でポパイの意志の強さを表現した。
0484無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/28(月) 12:09:19.24ID:W8TKgViP
地下鉄でまこうとしてまかれまいとして

結局まかれるシーンが最高。俺は地下鉄に乗るときにいつもつけられていないか

ひそかにチェックしている
0485無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/28(月) 22:28:31.52ID:d2cU5jjs
>>484
あのシーンってジャッキーのポリスストーリー2でオマージュっぽいシーンがあるよね
やっぱりあれってフレンチコネクションのオマージュなのかな
0486無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/28(月) 23:09:29.64ID:Py2TUCaD
慌てるポパイにバイバイするシャルニエがまた最高に格好いい。
しかしフリードキンはシャルニエ役をミシェルピコリでキャスティングしたつもりだったらしく、
スタジオにフェルナンドレイが現れた時は逆ギレし周囲を慌てさせたとか。

まあ禿げ同士にもならず、結果的には正解だった。
ピコリも大好きな俳優なんだけどレイのいかにもな嫌らしさを見るとちょっと他は考えられない。
0488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/29(火) 12:00:52.45ID:pTnIbur6
この映画のマフィアって誰がモデルなんですか? これって実話のドラマ化ですよね?
0489無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/03(日) 20:02:36.21ID:OoIinMlX
『ここは禁煙になっております。
煙草はご遠慮いただけますか』
0490無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/03(日) 20:42:07.97ID:H8CM1e8l
ピザトースト美味しそうだった
0496無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/13(水) 07:56:34.05ID:g6UAoQRa
尾行ってあのやり方なら確実にまけるよな?
0497無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/14(木) 12:28:42.27ID:SD9GobyD
新規でいきなりBD買うつもりなんだけど、もしかして北米盤の↓は未収録なの?
それとも収録はされてるけど日本盤には日本語字幕ないとか?

>Commentary by Gene Hackman and Roy Scheider
0498無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/14(木) 20:29:43.58ID:vHMgnK4+
>>497
日本版のBDにはコメンタリー収録されてないよ。
だから俺はBD版持ってるけど、コメンタリー入っている
DVDも売らずに持ってる。
0499無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/15(金) 19:16:00.23ID:i2antBwD
まぁ1あっての2だからな
1であれだけ無頼を誇っていたポパイが薬中でボロボロになり
現地の刑事に泣き叫びながら助けてくれ!って哀願するシーンは
1見てないと感動が伝わらんし
0500497
垢版 |
2011/04/17(日) 00:11:27.78ID:Tsg0I2Nf
>>498
どうも。
尼で安かったのでBDとDVDをポチった。

DVDの方は3枚で3000円キャンペーンの対象だったので、キャンペーンの洋画部門で
一番売れてるらしいチャイナシンドロームもポチったぜ。
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/17(日) 21:37:55.98ID:AGOV6FpK
『バディ、お前もポパイのたわごと信じてるのか?』
『相棒ですからね、俺の』
ここらへんのポパイとクラゥディの信頼関係がいいな
0503無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/20(月) 21:18:46.65ID:zTmpBbaR
スリーディグリースの劇中歌を聴くと
落涙を抑えられない・・・・
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/22(水) 19:19:53.74ID:N3OdmjUy
警察官採用試験の面接カードの趣味欄に映画鑑賞(フレンチコネクションなど)って書いちゃったんだけど
こんなキチガイ刑事の映画が好きなんて言ったら印象悪いかな?
無難にインディペンデンスデイとでも書いておけばよかったわ
0507無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/23(木) 11:51:46.98ID:om+DbiCK
刑事の話なんだからOKじゃないのフレンチコネクション
清水健太郎とかのVシネマとか書いたら即落ちだったけどな。セーフですよ
0509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/24(金) 10:59:05.27ID:38A2cnDp
なんで麻薬を隠した高級車をあんなところに停めておくのだ?
0510無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/24(金) 21:22:52.29ID:8ntNemFi
それもそうだが、刑事二人がクルマでバーに行ってもいいのか?
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 08:13:59.07ID:bhqoAdaH
アメリカは飲酒運転に対して寛容だよ。基本的に飲んで乗るってゆうか車で移動するからな。
普通の人は地下鉄とか危なくて乗れないから
0512無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 10:00:26.80ID:BX2uatQx
おい!そこのモジャモジャっ!

名セリフだと思う。
原語では何と言ってるのかね?
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 22:20:39.23ID:pTV/o68Y

車運転しててたまたま見かけたねーちゃんと即合体できるなんて…
0514無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/25(土) 23:31:57.67ID:sS19u74H
>>513
うん、解体した自動車がすぐ元通りになったことよりも
そっちのことのほうが合点がいかなかったな、オレは。
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/28(火) 11:22:51.73ID:1Ixs+dlB
地下鉄のあのまきかたされたら尾行不可能か?
0520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/28(火) 18:52:55.54ID:81JJIluD
>アメリカは飲酒運転に対して寛容だよ
70年代まではかな?州にもよるが。
90年代のサンフランシスコではえらい犯罪扱いだった。
今の日本と同じ。それ以上に。
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/28(火) 19:08:00.85ID:p276FDaB
スレチだが、20年前のつくば学園都市も治外法権だった。
研究所の面々が自慢の自家用車でBig Echoとかに乗りつけて酩酊三昧。
高級車に乗ってるやつが帰り道で素に戻るのがおかしかった。
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/28(火) 20:39:06.24ID:xJzD1clG
遅まきながら「アメリカン・ギャングスター」をDVDで見たのですが、
そこここにフレンチコネクションやザ・セブンアップスの匂いがして、
久々に骨太のアクション映画を堪能できました。
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/02(火) 11:56:18.02ID:cv9GKGqF
2のヤク中になったポパイに酒を飲ますシーンがあるけど
正当な治療法ではないよね?
あれじゃあ、次はアル中になるw
0530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/06(土) 23:05:47.50ID:LEXAalO1
>523
ついでに「プリンス・オブ・シティ」も見ると面白いよ
あの映画で出てきた汚職警官がどのようなものだったか
よくわかる。
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 11:51:41.92ID:pSZq7Zpr
あの程度の麻薬の摘発でおおげさでないか? この映画
0533無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 14:32:35.18ID:2fM3gxiZ
>>531
あの車に入ってたのはあくまでサンプルというか、あの手法でバレずに密輸できるかを証明してただけじゃないの?
まさか一大麻薬組織があんな少量の麻薬の取引するためにあんな右往左往しないだろ
0534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 14:48:22.83ID:aBRDjuak
実はあの軽食店やってたやつは
国際的麻薬組織摘発してる政府機関の内通者で
わざとブツをあそこに置き去りにしたんだよ
でもNYPDのポパイがしゃしゃりでてきてしまって
隠密作戦がすべてブチこわしになった
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 15:20:03.59ID:pSZq7Zpr
この映画のマフィア関係者がしょぼくないか?摘発量はあれだけだろ?

あの量を仕入れてさばくだけ。もっと巨大な陰謀とかがないんだよな
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/08(月) 22:22:00.43ID:S60V/tHe
>>533氏が言ってる通りじゃなのか?
重大なのはフランスとのルート(コネクション)を未然に壊滅したということだろ
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/09(火) 12:40:42.69ID:ShGz5Id1
町の一警察官の日常を描いた映画だから押収量なんてあんなもんなんじゃないの?
この映画ってある事件の映画化とかなんでしょうか?
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/12(金) 11:27:57.25ID:7hJGeZ60
尾行も難しいもんなんだな
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/21(水) 21:47:01.15ID:oLQU8iPe
1も2も今見てもまったく古くささを感じない
すげえ映画だよな
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/24(土) 10:59:45.96ID:eFPJM827
>>376
最近、「ハンニバル」を見ていたら、レクター博士がパッツィ刑事に向かって

You've been reassigned?

と尋ねる場面があった。そのシーンでは、世間の注目を浴びる事件から刑事
が外されたことを意味しており、「担当替えになったのか」という訳になって
いた。
フレンチ・コネクションの場合は、いったん担当替えさせられて、その後、
再度担当替えがあったということだから、復帰でいいんでしょうね。

0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/26(月) 20:18:20.98ID:qv7j6yxg
>>540
マヨネーズのくだりの兄ちゃんも最高だろw
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/26(月) 23:22:15.51ID:VdQviMSQ
ああいうのが欲しいなあ…
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/27(火) 08:15:51.44ID:ZUrDZGgv
違う。女の持ってるやつの方だよ。

ってソフトクリーム食べるポパイがお茶目。
たまたまスカパーでみた日本のVシネで
麻薬漬けになった捜査官が、同じパターンでガリガリ君食べるのがあったなw
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/28(水) 10:23:17.93ID:0DeCqMeR
2の製造工場の手入れ、普通全周包囲して出入りできないようにしてから突入するんじゃないの?
何で一列に並んで腰かがめて入ってくんだろう。
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/11/25(金) 21:24:17.83ID:jd+ayCLl
スリー・ディグリーズの挿入歌 いいねえ〜♪
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/15(日) 02:47:34.68ID:N5wjM21U
数々の名画に出演した米俳優ジーン・ハックマン(81)が13日午後、米フロリダ州
南部で自転車に乗っていたところ、トラックにはねられた。空路でマイアミの病院に
運ばれて治療を受けた結果、軽い打撲傷などで済んだ。AP通信が伝えた。

ハックマンは「俺たちに明日はない」(67年)でアカデミー賞助演男優賞にノミネート。
さらに「フレンチ・コネクション」(71年)では主演男優賞に輝いた。

2004年の映画を最後に事実上、引退したとされる。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120114-889465.html

もう80歳超えてるのか……。無事で何より。
0550無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/27(金) 15:13:18.26ID:q1CDOdli
犯罪者ならばあれぐらい尾行されてないかチェックすべきではあるな。
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/08(木) 09:52:40.20ID:2n8MSVd4
>>549
さすがポパイwww
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/10(土) 23:08:19.70ID:IXFOn9+i
あらしです!映画SNUFFは「二度」みましょう。ヤバイくらいの映像美!!!
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/11(日) 16:27:32.96ID:8RTioslb
2のクライマックス
ポパイがシャルニエを射殺するとき、
小池さんはシャルニエ!って叫んでるけど
オリジナル音声では
シャルニエ…って語るような感じで言ってたよ

面白いねん笑
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/12(月) 23:33:24.91ID:INp9t9s8
しかし小池さんの振絞った声も素晴らしい。
小池ボイスは一度聴くとついそっちで脳内再生されてしまう。
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/15(木) 20:38:00.72ID:rDjLsKDm
>>555
コメンタリーでハックマンが凄いしんどかったと言っていた気がするw
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/24(土) 14:37:20.38ID:/0Vn/Q37
2を見てたら、ゆで卵が食べたくなった
俺は洋酒じゃなくて焼酎だけど、焼酎とゆで卵でちびちびやりたいな
0563無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/24(土) 17:44:57.46ID:L+5F3KcJ
バーテンが飲んだ緑色の酒がキモかった。
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/25(日) 00:16:26.70ID:WkWBdIGz
あの緑色の酒はなんだろう?
リキュールかな?
でもポパイもシャルニエもラソーもバルテルミも腹が出てないな
昔はメタボなんかなかったのだな
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/08(日) 13:58:28.84ID:g70Hr7gw
小池さん最高!
0566無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/08(日) 14:58:14.34ID:JUNKG+MA
>>564
普通はアブサンじゃない?
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/15(火) 08:05:18.12ID:UkXjY9Mt
ポパイのベットイン能力はたいしたものだと本当に思った。
0568無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/16(水) 13:48:41.64ID:wAHKShnd
背後から撃たれる人、東映の成瀬正孝かと思った
0571無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/13(水) 21:53:13.04ID:HIrEjnq1
ジーン・ハックマンはミシシッピー・バーニングでも地元南部の刑事役で
FBIのウィレム・デフォーと捜査方針を巡って衝突するけど
硬軟取り混ぜ、地元の事情も汲んだ「刑事の話術」は見事だったな

やっぱ振り出し役のポパイがよかったんだろうな
0572無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/14(木) 22:14:31.67ID:yRV4F0tz
唾棄すべき作品だと思っている2だが、ポパイがヘロイン中毒になるのはポパイのモデルになった刑事が
押収したヘロインを隠匿しようとして解雇されたことと関係があるのだろうか。
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/15(金) 01:38:43.17ID:3HVQGDBY
俺は2の方が好き
0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/24(金) 01:55:24.44ID:K25x9j0d
1のカット・シーンで殺し屋のお相手をしている風俗嬢を演じた
後のポルノ女優って誰ですか?
0578無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/10(水) 15:47:03.08ID:0lWYeQJ2
高架線運転士のコーク、カワイソス
0579無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/26(金) 19:25:17.41ID:yqxeykFz
あいつは、ああなる運命だったんさ
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/31(水) 21:35:03.38ID:mgZtB0az
やはり2のラストかな

マルセイユの街をシャルニエを追うドイル

あれ走る距離からして
一発撮りでしょ?

ドイルの信念と執念が光った
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/31(水) 23:24:58.02ID:2fminr8S
あのとき八苦万は足痛めてて
走るのがリアルでキツくて仕方なかったんだってなあ

で、あのラストですよ
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/31(水) 23:34:55.82ID:K9kWZtkQ
ポパイと同じ拳銃のモデルガンが欲しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況