X



【007】ダイヤモンドは永遠に【傑作?】
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/06(木) 21:15:47ID:0EuE46w1
ショーン・コネリー
『これまでの007で一番だ、
 初めから終わりまで構成に優れた 脚本だった。』
 
「ダイヤモンドは永遠に」にどうよ?
0460無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/22(日) 14:25:54.89ID:nfGhWy9O
保守
0461無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/23(月) 23:27:50.00ID:6jRvLfH4
シャーリー・バッシーが頭に残るね
ケン・アダムとしては最高の愚作
最後に出てくる世界のマーチ集がカセットなのが時代を感じる
0462無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/28(土) 11:32:59.35ID:GUJfhYb4
ラナ・ウッドの母のナタリーウッドは亭主のロバートワグナーに、湖で殺された。
水死に見せかけて。   証拠不十分で釈放だったが。 ラナは顔がワグナーに似てる。
ワグナーの先祖霊だ。  で、「ダイヤモンド永遠」は見せ場が多い、いい映画だった。
たまたまロードショーで見たけど、歌もいいし、画面きれい、初めの短いシーンでブロフェルドを殺すシーンもカッコいい。
決めてる。   ボスを殺した後、猫がアップになって眼が大写しになってタイトルが始まる。
こりまたカッコいい。    ゾクゾクするシーン。
DVD買っても絶対損しないね!   これから買おう。
ジルはやせすぎてありがたくない。  コネリーもやせた女は嫌いのようだ。
もっとムチムチ使ってりゃ完璧な映画だったのに。
0463無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/28(土) 11:54:59.42ID:yUTu1sq9
ラナはナタリーの妹だろ?
0464無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/29(日) 07:28:44.74ID:jam6QQfG
>>462

>初めの短いシーンでブロフェルドを殺すシーンもカッコいい。


最強のラストボスがあっさり死んだので、当時は「なんじゃこれ」という声が強かったらしい。
0465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/29(日) 19:27:47.01ID:75TFAVVy
>>462
遊びのつもりだったのに別れてくれないのでクリストファー・ウォーケンが
旦那のロバート・ワグナーに相談したら、始末しようということになったらしいね。
0466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/29(日) 23:03:23.00ID:cuxXZqpR
>>465

船長は事件にかかわっていたのだろうか?
0467無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/29(日) 23:04:38.82ID:cuxXZqpR
ウィキ

クリストファー・ウォーケン

1985年の『007 美しき獲物たち』に、メインの悪役として出演。007シリーズの悪役としては、
初のアカデミー賞受賞歴のある俳優であった。
0469無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/04(日) 09:57:44.50ID:6D4nyoUQ
ついに、ダイヤモンドもBDで観れるのか
逆片輪シーンを修正してくれてば、嬉しいが

通常版までの撮影ミスをデジタルリマスター版が
見事に修正した部分があった。
(昔版は、ティファニーの水着の色がいきなり変わる)

0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/22(木) 12:23:12.82ID:sIpW+IPR
>>469

> (昔版は、ティファニーの水着の色がいきなり変わる)


これはいったいなんだったんだろうね?
0473無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/24(土) 14:31:24.30ID:ljbGPKPF
おそらく、撮影中に水着が破けてお約束のポロリ状態に
代わりの水着は、色違い
しかし撮り直している時間もない
ええい!!やっちまえ!状態だったんだろう
撮影ミスに対して評論家達は厳しいよね


0474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/06(月) 20:20:58.33ID:35V00Nln
撮影ミスとチープな特撮と尻すぼみのラストが印象を悪くしている
後は、絶品なんだけどね

非常に惜しい作品
0475無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/01(土) 15:44:53.10ID:L3i4i4nA
本当は、クライマックスに
モーターボートチェイスとブロフェルドとの対決が予定されてた
らしいけど、そのシーンは「死ぬのは奴らだ」で実現したじゃないか?
0479無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/03(月) 19:26:19.83ID:2FR50Xp4
アクションシーンの盛り上がりがいまいちだったような気もするが。
0481無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/06(土) 05:49:48.37ID:0uFxZMMw
プレンティは何故殺されたの?
しかも、ティファニーの家で
0482無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/06(土) 11:22:14.19ID:acsz/9Km
未公開シーンを観れば解るんだが、

プレンちゃんは、ティファニーバックの中の彼女の免許書を盗み見して
住所をつきとめた。
ティファニーの正体を探る為、家に侵入
しかしそこに潜んでいた賊にティファーニと間違われて殺害される
ボンドも同じ手でティファニーの住所をつきとめる

って120分に収める為に、こんなに省略されたら訳解らんわな

もう一度再編集してほしいわ

0483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/08(月) 02:16:54.75ID:rpbyRTwp
プレンティはゲイ2名に殺されたの?
それとも葬儀屋?
0485無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/14(日) 12:48:09.02ID:AXpErCfb
復帰したコネリーは大分太ってたな。
0488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/29(月) 17:58:13.20ID:LS7Nqfed
>>487

わろた
0490無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/15(木) 21:48:59.62ID:6GYItiJE
ボンドが殺し屋の股に爆弾挟む時のティファニーの表情が最高
0492無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/20(火) 12:09:35.84ID:azWvWjhA
シリーズで初めて原作小説を読んだのがこれだった
アメリカのギャングを退治するだけの地味な話でビックリした記憶
0494無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/21(金) 19:39:17.09ID:5d9ZVJDg
情報部員は普通は犯罪組織とは戦わない。
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/21(金) 23:12:27.49ID:YaLkBTR/
「ロシアより愛をこめて」や「サンダーボール作戦」のブロフェルドは
白い猫を持った手、後ろ姿、曇りガラスの向こうの姿しか出てこないけど、神秘的と言うか凄みがあった。
ここに出てくるブロフェルドは、もはや喜劇の中の登場人物。
0496無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/01/26(土) 14:11:31.09ID:NZzewgnk
初回放送用に2時間半枠分の吹替作って一度も放送してないって噂は間違いらしい
これとユア・アイズ・オンリーは初めから2時間枠用のしか作ってないって
0498無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/06(土) 23:01:48.86ID:qC5rYUiq
黄金銃はなぜだか最近面白いと思うようになった。
まあ、ガイ・ハミルトンの最高傑作はレモなわけだが。
0499無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/15(月) 18:52:55.49ID:4eMuG9Hk
BD版をやっと観れた
DVDでは、ヘリの戦闘シーンで空の色がコロコロ変わり編集に難があったが
それが見事に修正されていた。

ファンを裏切らない地味な努力は凄いわ
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/15(月) 23:02:49.39ID:g2rpuG1A
愛なんていらないの
だって愛がどんないいことをしてくれる?
ダイヤモンドは嘘つかない
愛がオワタになっても輝き続ける
ダイヤモンドは永遠に ダイヤモンドは永遠に
いつまでも いつまでも
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:MyZHAefv
そろそろ保守
0503無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jzddTBV+
このスレッドは永遠に
0505無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jzddTBV+
主題歌

日本人の耳には
ダーマンダ 
に聞こえる。
0508無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/31(木) 14:40:58.85ID:VyffWNbL
そろそろ保守
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/11/20(水) 23:39:05.72ID:T6KAsDdS
少なくとも、ムーア作品のように子供向きの作品じゃないね

大人向けの洒落たスパイ映画って感じ
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/11/25(月) 20:07:14.76ID:nUxK5TEg
四角四面でつまらない作品もあるし
ギャグ満載でバカバカしいのもある

でもこれは、調度いいバランスなんだよな
やっぱりコネリーの顔芸は最高だみゃーお〜
0514無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/11/02(日) 15:27:56.50ID:ii34qAld
age
0517無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/12/31(水) 12:02:00.18ID:z7AtPY2l
来年からコネリーの007をBSテレビ東京で一挙放送するぞ
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/01/14(水) 22:39:35.00ID:gdOqyNeH
ブロフェルドに女装させるとかガイ監督は何考えてんだと思った
ガイ監督のゲイテイスト濃厚なおちゃらけ怪作
0520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 22:44:31.45ID:ghSX37cW
ハミルトンって、スーパーマンの監督に決まってたんだけど税金の関係で不参加になったらしいな

もしそのままやってたら彼の作風からして、
真面目過ぎるスーパーマンよりレックスのキャラを面白がってそっちに力入ってちゃってたかも
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/20(金) 06:36:50.92ID:1r9Qd64i
何とボンド声優が内海賢治版ですよw みんなのリクエストが多かったからかな?
0524無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/22(日) 06:41:21.21ID:SIxe6JBC
ネットでダイヤモンド〜の内海賢治コネリー不評?だったらしいが
だったら石丸博也コネリー、麦人コネリーだったらどうなる?
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/22(日) 10:00:44.90ID:2lk2wvb+
コネリーの007の声優は若山玄蔵でなければならない
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/22(日) 21:36:17.90ID:SIxe6JBC
トーカ堂 北さん 007ブラックダイヤモンドは永遠にw コネリー声優にキボンヌw
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/23(月) 00:54:44.63ID:eqKMoYpC
ダイヤモンドなら内海コネリーもありだと思うけどな
マッチョボイスだし、本作のドライな愉快犯って感じのボンドは若山さんより合ってるんじゃない
0530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/23(月) 16:11:43.16ID:uQndnYY9
ブロフェルド「今晩は、ボンド君!」
ボンド「ブロフェルド、生きていたのか!」

ブロフェルド「今晩は、ボンド君!」
ボンド「ヘンダーソン、生きていたのか!」


ブロフェルド「ウィラードホワイトだ、ああ知事か?」
知事「あんた誰だ?ウィラードホワイト出せよ!ばっかもーんが!」
ブロフェルド「切れた・・て、この機械、メイドインQ?」 👀
0533無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/05(日) 12:18:20.68ID:BgE2q27c
ムーアの初期二作はユーモラスではあるけど、コネリーの野蛮な紳士路線を引き摺ってる所があるね
ドライな皮肉屋ハミルトンの作風なんだろうけど

ムーア「ハミルトンのジョークは(ギルバートと比べて)冷酷で意地悪なんだ」(ムーンレイカー音声解説より)
0534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/09(木) 17:42:00.83ID:PM0OzRdu
>>351
超亀レスですが賛同します。
「カジノロワイヤル」は現代でのボンドを描いた作品。
ボンドカーのハイテクノロジーがそれを如実に表している。
原作に忠実に作るのならば、原作の時代に合わせた物語にするべき。
つまり007は時代劇になるしかない!
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/10/15(木) 16:48:46.18ID:5QMzQJ4s
ラナ・ウッド
ジル・セント・ジョン
両方ともパンティが透けてマン毛が見える。
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/10(木) 22:03:10.52ID:BI7MdpNa
シリーズの中でこの作品を高く評価する評論家は少ない

だが逆にそこがいいのだ
奴らは細かい矛盾を指摘するのが仕事だと勘違いしていて
作品の本質が全く解っていない
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/14(月) 06:45:21.35ID:ylfmDDf5
>>537

> シリーズの中でこの作品を高く評価する評論家は少ない


というか、素人が見ても面白くない映画だと思うが。
(主題歌は非常に良い)
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 09:23:55.61ID:ey5+C7ja
>>541

豊橋駅のきしめんはうまいぞ。
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/17(日) 10:17:21.19ID:XLZd0ewM
ここのスレにもモーホーが2匹ほど紛れ込んでいるね
このゲイが酷い目に遭うこの作品を嫌うのも分るwwwwww
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/19(金) 18:16:10.81ID:2hRxfl3Q
ホモの殺し屋二人組で禿じゃない方が
ポランスキーのチャイナタウンでジャック・ニコルソンの探偵事務所の同僚役で出てる
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/20(土) 10:48:18.55ID:wEEV0Pab
この映画はふざけ過ぎなのが売り。
例えば火葬から助かるところとか
コネリーがあの身体だから
それしかなかったのかも
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/29(月) 18:04:42.70ID:uHiPvbHv
投稿日:2009/07/30(木) 06:06:54 ID:+oIsn0oj0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     あき竹城はここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0552無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/10(火) 16:17:38.57ID:Qpild2Lq
                ..<´ ̄ ̄`` ー- 、
     / ̄ ̄\   /   /`ヽ、        \
    /   _____}r<    /    ヽ      \ ヽ
.   /   /    厶/ , /  jl  :l  :ハ .:', ヽ  ヽ ハ
   { /     / ,イ .:/:/.://:||  .::l  .::|:l ::j|   ',:.「ヽ.|
   ∨     / / : :/.:/ ///:||  .::| : ::// ::,小.   |:.|::::::}_/|
.   ∧    / / : :/ .:l 厶廴」|  ::,' ::/厶ヱ⊥L._||::::::}{::::/
  /  \. |  | : ::l : ::|l小{ |l八 .:/ イ´// }/八| `|: 〉:::八/⌒Y
            | /|.:.:.:|| |ィfテik、ヽ{ /,ィf价カト、ヽノ/:::/: /  |
           ∨小.::八《. レ刈     { ,rf爿》 〉レ'!::::{   l
           ∨| }ハ 乂ソ      以少' イ //|::: |    l〉
                ∨|八""   '      '''' / //!::|:::::l    !
                 /:/: ヽ、  r ―┐   , ′∧レ'¨`}   |\      ageます・・・
              /:/.:/人 ` 、 ヽ. ノ   / / / 辷_//  人‐くト、
             , イ:/:, '/ / ` ー >r<,イ( ̄ ̄`ヽ._/ /  , ヽ.\
           //:|/:/:,イ    |::| ∨:{ \    \ /   rく/ ヽ 丶
       /, :/:.:.廴//| }.:l  l::|: { :: ヽ、 \_,   {  //  , '⌒Y \
      // .:{ : : \:/:八人|  /::|:人_ \/:::::::ヽ `ーく   /    | ||\
    , '′ : :/:ヽ: : : :ヽ :/:〉:,' /:: /l ト、 `ヽヽ:::::: |: \_ `ーく`ー< リ ! j.  ` ー 、
.   / /.:.:/./::::/::\:.:.:.〉:/:/  |__/l:| |::||  /}/:::::::_|:   丁ヽ、    _// /      \
.   ,' / :,イ /::::/ :: /〉/:/:/|  √:::|:| |::|l //::ーく      \__`¨¨´ / /           \
   i ,' :/  / ::/{:::://'´/,イ八 ヘ:::::|」 |八 i:::::::::::: /  /    \ ̄ ̄ ̄           }
   |l :,'  / |:::|: :V   l/ | :::::〉、 ヽ:::ヽ、  |:::: /: / r勿彡 /   |`丶、            /
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/16(月) 22:04:43.81ID:9FfIGPip
ゴールドフィンガーの後に
二度死ぬ、女王陛下と路線変更を試みたが

結局、この作品の大成功により、007のキャラが確定した感じだね

巨匠ハミルトンは偉大過ぎるわ、永遠に・・・・・・・・・・・・・・・
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/17(火) 00:37:20.12ID:ZbOeQqWV
ロシアより愛をこめてとこの作品
観ると、とても同じシリーズとは
思えないwでも、オープニングは
同じテーマ曲。火葬から助かる
ところとか、もはや喜劇w
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/26(木) 19:00:20.33ID:85I1VIZi
普通コレだけハズせば会社も倒産だが

これで大ヒットなんだよな

コネリーカムバックだけで

しかも体系含めてカムバックしてないんだけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況