X



【賛否両論】ロッキー5【見直そう!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 17:21:37ID:gQgeE18Q
4のスタローンブームから
入った比較的新しいファンには不評。
1からのオールドファンには結構評判のいい
この問題作について語りましょう!
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/02(土) 16:29:58ID:RPIThN18
ポーリー役のバート・ヤングとデューク役のトニー・バートンも元プロボクサーだからね。
特にトニー・バートンは戦績16勝3敗、元ライトヘビー級アリゾナチャンピオン。1959年それまで38戦無敗だったラマー・クラークを6ラウンドKOだってよ!

ファイナルパンフ&1アルティメットDVD参照
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/02(土) 16:49:42ID:0VAHEX3w
>>130
そうなんだ>ぽーりー
3でいいパンチしてるってロッキーにほめられるシーンがあったが
あながちお世辞ばかりでもなかったのか
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/02(土) 17:36:45ID:oqrbXH2l
トミーやディクソンは本物のボクサーみたいだけど
映画の中ではクラバーやドラゴのような俳優のほうが強そうに見える
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/03(日) 01:21:55ID:Sw0jrLT8
クラバー役のミスターTは元ボディガードだしある程度強いだろうね。
ボディガードの全国大会で人を担いで10メートル位投げ飛ばしたらしい。
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/03(日) 05:11:57ID:gsBtBOnv
ボクシングルールじゃなければクラバーが1番強そうだね
ミスターTはハルクホーガンとプロレスしたらしいし!
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/03(日) 09:45:06ID:qc/r2JaR
トミーモリソン、
5のあと、エイズで引退だって言われてたのに
きづいたチャンピオンになってた。
しかも今も元気だし。
エイズって診断陰謀説まであるみたいですね〜
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/03(日) 18:23:38ID:nYLYWkIU
ファイナルスレ、人大杉でずっと見れない
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/04(月) 11:28:11ID:6c1VB8Es
リアルだったらドルフ・ラングレンが最強じゃないの。
しかもこの人、IQもかなり高いとか。
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 02:33:22ID:mRi7AKbb
ドルフ・ラングレンは確か元キックボクシングか空手だかの選手だったんだっけ?
実際も強いだろうね
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 02:44:41ID:/XXIB+oJ
空手だね。10年位前(定かではない)いいともに空手着着て大会の宣伝してたよ。
関根勤が「ロッキーに出てた人ですよね?」って興奮して、俺もテレビの前でひとりで興奮してたw
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 11:50:11ID:xmUnXnGc
それ初耳だけどスタってトミーがエイズって知ってたのかな?若い人は節操がないから恐いよね。エイズの発症を抑える薬も辛いって聞くし。
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 13:54:07ID:xmUnXnGc
>>147
別に誰にも何も聞いてないでしょ?あんたみたいなのが無責任にゴム付けないで変な病気色んな人に移してるんだよね。汚すぎ
0149ゴム無しファック
垢版 |
2007/06/05(火) 15:06:16ID:3VcJlf0D
>>148
俺はなんて言われてもいいが、トミーに謝れ、キチガイ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 15:37:48ID:/XXIB+oJ
>>145
12時50分過ぎにちらっと出ただけだったよ。タモリや関根勤達に日本語で受け答えしてた。
確か5ヶ国語話せるんだよね。
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 15:55:45ID:lzRpd/cO
>>151
ホントだ
母国(スウェーデン)語の他、英語、フランス語、ドイツ語、日本語を使いこなせる。だって
Wikiみると、多才すぎて超人としか思えない。
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/06(水) 19:27:59ID:6RggJuWe
へぇ〜
トミー、総合デビューするんですねぇ。
いずれ日本での試合が見られる日が来るのかも?!
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/06(水) 21:13:01ID:GCmrw44d
トミーってジョージ・フォアマン倒したり、ヘビー級2団体制してるしボクシング界でも有名なんかな?
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 22:20:42ID:VKhykoPn
去年のクリスマスは楽しんだじゃないか?
みたいなセリフあったけど、ドラゴ戦だったんじゃねーの?
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 23:34:07ID:d+4Gh48A
それは気にしないことになってる
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/11(月) 08:38:49ID:SCclvABr
gyaoでロッキーやってたから
初めて見た。
感動して泣きました。
これから急いで2、3、4、5、ファイナル見ます!
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/11(月) 18:24:16ID:0KYUT0G/
ロッキー1を見てて、唐突に「フラガール」を思い出した。

というのも、両者、深いところで似ているから。


まず主人公の人間的側面をしっかり前半で描く。
次に、無謀なチャレンジをしなければならない必然性を描く。
そして苦しいトレーニングの連続を描く。
最後にハードルを見事に越えて、大団円。

感動の方程式っていうのは、案外共通するのかもしれない。
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/11(月) 20:58:22ID:jG+3eg7y
ロッキー5の消されたシーンを見たよ。

スタローンの裸上半身、素晴らしい〜。

エイドリアンと合体!!

0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/14(木) 16:17:58ID:pYXY8EMC
5はまさかあの喧嘩で終わるとは思わなかった
まだ途中だと思ってたらなんか終わりそうなんで「あれ?」と思った
でもあのB級ホームドラマが全シリーズ通して一番面白かった。何故か
なんかロッキーが脳障害で阿呆みたいになってたのが泣けた
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 17:48:05ID:pZBsqN02
スタローン自ら「失敗っぽい」みたいなこと言ってたからな
まさにその通りだったと思う
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 20:17:22ID:DoZB76+x
脱がないスタはダメだな、脱がないAV女優みたいだ。
今度のランボーが心配だ。
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/16(土) 15:57:59ID:tFMllnrz
1・2・3はGYAOで見たんだけど
ようつべとかで4と5がうpされてるとこない?
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/17(日) 05:02:13ID:UqasMO5D
ということは脚本を書いたスタローン自身も理解できてなかったということか・・・・・
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/17(日) 07:14:17ID:3fCVJy85
パンチドランカーになってたからしょうがない
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/17(日) 10:58:36ID:qhfv+UpG
興行的には失敗だったってことじゃない?
実際にボクシングしてる俺は面白かったよ。5。
最後にストリートファイトなのも、ボクシングしてる奴にとってリングって神聖な場所じゃん?だからあえて路上にしてボクシングを引退した、ひとりの男としてのロッキーを見せたかったんじゃないかな。


0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/17(日) 15:39:11ID:3fCVJy85
そういや、3以降は亀も犬もいなくなったな
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/17(日) 18:39:04ID:O/auH2nt
>>175

そうです!あえて路上にしたそうです。
スタローンが>>175のようなことを
当時のインタビューで言っています。
つまりこの当時の考えでは、またリングに上げてしまえば
スタローン自身が、ロッキーとの決別ができなかったということです。
(ロッキーからボクシングを奪うしかなかった)
だから当初はロッキーの死で終わるという案さえあった。
5を失敗と本人が言ってるのは、興行的失敗と、
多数の周りの批評に流されてしまったんでしょう。。
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/17(日) 21:36:16ID:UobAw7Iy
ドラゴとのファイトシーン、同じシーンなのに4より5の冒頭の方がなんとなく格好良く思えるのは、単純にBGMの違いか?
デュークのファンとしては、デュークの出番が最も少ない上に呼び名も5の悪役とかぶったせいか、本名(芸名?)の「トニー」になってて、5は個人的になんかひっかかるなあ。
あと、クリスマスにジュニア達が観ていたテレビの内容が気になるw。
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/18(月) 13:27:59ID:FgP1dmSJ
>>179
いいですよね!オープニング
ドラゴ戦の展開にあわせてキャストクレジットが出る編集にしびれました。
これは5だけの演出ですもんね。
もちろんBGMのハマリ具合も大きいかも。

デューク→トニー、には確かに参りました・・・
誰も注意しなかったんだろうか。。
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/19(火) 12:02:29ID:HmbfZ3Kb
今更なんだが
5も好きなんだけど、あそこでリングに上がらなかったのが
(私見だけど)結果的にファイナルでのリング復帰をより引き立てたとオモ。

それと、エイドリアンあってのロッキーだけど、個人的には
5・ファイナル共に随所でのミッキーのフラッシュバックにしびれたお。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/19(火) 18:52:52ID:fqMn37sX
>>183

そうなんですよねー、5はファイナルの登場で
その存在がいい意味でつなぎ役へ変貌しましたね!
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/19(火) 19:08:43ID:Zk17K5S1
4のスレってないの?
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/20(水) 03:39:42ID:41rlJGha
5はリングに上がった時点でロッキーの負けだ。
たとえ試合でトミーに勝ってもリングに上がったら男としてロッキーの負け。
ロッキーがリングに上がったら他の誰でも無い、トミーでもロッキーでも無い、プロモーターデュークの勝利だ。
リングに上がってしまえばデュークが1番の旨味を吸う事になる。
トミーとの師弟関係、家庭を崩壊寸前にまで追い込んだデュークに良い思いをさせずにすべてのケジメをストリートファイトでつけたロッキー最高
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/20(水) 20:16:28ID:YeC7yvxG
またお前かw
リングに上がる=デュークの勝利
これにばっかこだわってるな

大舞台ではなくジムのリングに上がってもデュークの勝利になるのか?
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/20(水) 21:35:26ID:FahW2bl5
>>187
まともにレスしないほうがいいよ。
そもそもこのスレ笑われてますやん。
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/21(木) 11:47:51ID:bJBxGwl0
>>187
>>188

>>186の意見、なんかおかしいんですか?
俺は非常に納得できますが???
5はストリートファイトの有無で賛否分かれるところが大きいから
こだわるの気持ちはわかるけどなぁ。
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/25(月) 10:55:46ID:xsKUgEVW
>>187 ジムのリングってww
ストーリー変わってまうやんww
なぜスタが敢えて路上で決着つけたのが見えてないみたいだな
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/30(土) 15:11:43ID:LbrXfc/7
昇竜券!
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/01(日) 00:19:35ID:m2Q7teLa
>>191
本当の男なら暴力でカタをつけることはしないよ
ファイティングスピリットを失った男だからできたことだ
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/01(日) 01:11:09ID:EdEOH0Sq
↑おまえはロッキーを語るな
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/01(日) 13:39:32ID:rnW8scIW
俺劇場で観たんだが
同時に「ロッキーストーリー」だったか?
1から4までを編集した20分程度のものを上映してた。
4の派手なシーン連発の後5だったから、観客は俺も含めて
「?」て感じだったね。人間ドラマが延々あって最後は喧嘩で終わりだったから。
友人らも「最後はリングでやって欲しかった」と言ってたし。


しかし数年してビデオで観たら凄い面白いんだよな。
4がいかに荒唐無稽な番外編かと感じる
ラストの喧嘩は、ロッキーの私情ではなく
「ポーリーが殴られた事だけに怒ったから」
家族思いのロッキーらしい名シーンだったと思う。
試合も喧嘩もどんな挑発されてもやんねえけど、身内がやられたら怒るよ、みたいな。
試合するよりもロッキーの怒りが伝わってよかった。

ミッキーが「立て!!」のシーンは興奮だよな
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/01(日) 19:33:06ID:vO4fKpC8
トミーはトミーで可哀想だと思うけどな。
裏切る前から、観客もマスコミもロッキーばかり持ち上げてたし。
そりゃ離れるだろと。
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/02(月) 21:22:16ID:ygKmsGXD
トミー・ガンは、シリーズ中最強に見える。
素手の殴り合いが始まった時、俺の背筋が凍りついたよ!
古代ローマの決闘はどちらかがくたばるまで・・・
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/03(火) 00:10:22ID:SLHOPgiE
>>196
初見ロッキーはなんですか?
けっこう「5」を評価してくれる人って
196パターンが多いんですよね。
やっぱり初見は「4」ですか?
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/03(火) 02:19:08ID:utPqjeIV
初見は1からだ
間違っても4からはやめとけ
他のロッキーシリーズを間違った見方になってしまう
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/03(火) 17:04:08ID:4UmjZgwF
>>200
そうなんですよね。
4が大好きな人に5は絶対理解不能でしょうね。
おれは初見3(劇場)ですが、
その後すぐに1、2、を見る機会があって
そのすごさに圧倒されました。3がすごくしょぼく思えた。
そんなおれには5は最高でした。
もちろんファイナルには遠く及びませんが。
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/03(火) 18:44:41ID:smCqwMSh
4から入って、1・2・3・5と辿ってきたよ。
ロッキーって4がデフォルトかと思ってたから、
1を見たときは、ケツから魂が抜け出るぐらいに驚いた。
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/04(水) 04:36:53ID:2iYYy+Vn
4から入るとマジで誤解するね!
4はアクション色が強すぎるから同時期のオーバー・ザ・トップやランボー2あたりのノリで見た方が良いかも!
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/04(水) 12:19:41ID:lYvuprU8
俺も4が初見だったし、それまでロッキーなんて映画の存在すら知らなかった。
1を初めて観た時はあまりの貧乏臭さにある意味衝撃だったけど、1がリアルタイムの人には
4はどう映ったんだろ。3あたりから、何かおかしな事になってんな〜って感じだろうけど
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/05(木) 00:41:07ID:JUayD5y/
さすがに1を超えることはできないと察したのか
3からはエンターテイメントに路線変更した感じがする
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/05(木) 17:08:29ID:CAc5NsKG
5は始まってすぐロッキーに異変が出て、
「i just wanna go homeガタガタブルブル」
ってなってたのに飛行機降りたら超元気だったのがいきなり変だったな。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/05(木) 17:20:56ID:QCHzarW+
>>202 さん

201ですが、言葉足らずで申し訳ありません。。
4を「ロッキーシリーズ最高傑作」という人には・・・という意味です。
それだけ対極にあるということで・・・
でも理解不能は言いすぎですかね。。
かくいう私も「4」を全否定しているわけでもなく
>>205さんのいうようなノリで好きですよ。
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/06(金) 00:17:09ID:rXseUEij
4はストーリーの愚直さが好きだね。初見も4だし。その後に1を観た時は、シーンのひとつひとつにちゃんとした意味があって凄かった。1のエンディングのスタッフロール&BGMは最高だ、続編があるのを分かっていても強い終止感に打ちのめされては涙が出る。
5は賛否両論を生んだという功績が素晴らしいと思ったけど。ストリートファイトはシリーズの最後としてスッキリしない所もあったが、ファイナルが出た今なら肯定されるべきだと思った。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/06(金) 20:53:35ID:zL7Ce6Qm
TVカメラや大勢の前で、牧師さんもいたっけ。
あのストリートファイトはアメリカらしくて
イイ
 僕らのノビーのチャンピオンファイトを思い出したw
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/10(火) 03:39:46ID:9bZp6he+
5でロッキーJrにボクシング教えていたちっさい人が気になる。他のシリーズにも出てたっけ??あの人は何もの??
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/11(水) 12:35:19ID:/yynhZlL
>>212

ちっさい人は「1」でミッキーとともに
ロッキーをトレーニングしてた人です。
5は、ちっさい人、ミッキー、ラッキー7のマスター、リトルマリー(全カット)など、
ある意味ファイナルよりも、同窓会的匂いが強いですね。

0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/11(水) 19:23:00ID:Aw4u+zp8
3から出てるダリみたいなエキシビジョンの司会者もいたよね。ファイナルでもちょっと出てたっけ
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/13(金) 14:24:28ID:WFE69h62
5は糞だろ。やっぱ
あれじゃボクサーじゃなくてただのゴロツキじゃん
0217212
垢版 |
2007/07/14(土) 13:40:51ID:huWIZbjY
>>214
教えてくれてありがとう。連休を利用してロッキーシリーズ見直してる。ちっさい人はマイクって人かな?

当時のパンフに役名と一緒に載ってるね。デュークは載ってないのにW
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/14(土) 15:33:06ID:LVI69z8g
>216が糞なのはガチ
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/16(月) 12:57:47ID:2/X2USZd
3でアポロがしつこく虎の目を連呼する所は曲の宣伝みたいで笑ってしまう。3、4は単なる娯楽作品
5でスタの息子はいい演技したな
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/16(月) 23:47:59ID:4/0s5uf0
今日久しぶりに1を観た。やっぱこれに続編作っちゃいかんだろうと改めて思った。
ところで傷の治療屋のアルサルバーニって本名なんだな。
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/20(金) 18:16:37ID:4odLdmzE
1に限らず2でも3でも呼んでるだろ、キッドって
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/21(土) 03:05:22ID:tqeac6jY
音楽もね。
ドゥワアアア〜〜〜ンって。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/21(土) 20:26:51ID:azac89o2
ファイナルでポーリーがロッコって呼んでるけど、過去の作品でもそうよんでたっけ??
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/21(土) 21:00:07ID:tqeac6jY
よく聞けば呼んでたことあるかも。
本名→ロバート
愛称→ロッキー
親しい呼び名→ロック
極親しい呼び名→ロッコ
こんな感じじゃ?
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/22(日) 01:18:30ID:654JFsCS
本名ロバートなんてどこで出てきた??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況