X



【賛否両論】ロッキー5【見直そう!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 17:21:37ID:gQgeE18Q
4のスタローンブームから
入った比較的新しいファンには不評。
1からのオールドファンには結構評判のいい
この問題作について語りましょう!
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 21:34:54ID:Ldc/kqP6
終盤
一度倒れてしまうロッキーがミッキーのフラッシュバック
『立て!ミッキーが付いてる』
で立ち上がりあのテーマ曲
『ゴングは鳴ってねえぞ』

あそこでクソ燃える
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 21:53:34ID:kXC7F4kH
重複じゃね?
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 22:27:58ID:gQgeE18Q
1、2のドラマ性に感動した者としては
3はまだ許せたんですが、4には違和感を持ってしまった。
だから5で原点回帰を果たしてくれて
本当のロッキーが帰って来たと、感慨深かった。
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/21(土) 23:47:20ID:JZUJWbqZ
見事にレスが無いな。
それだけ見直したい奴が少ないってことか。

でもミッキ−が叱咤するシーンは最高。
その後のロー回し蹴りでまた いやん・・・だが
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 23:04:19ID:b54XjQ9A
俺も終わり方と音楽以外は良かったと思う。
そこで質問なんだが終わり方はロッキーの銅像のバックで合ってんの?
あと4から5の間で息子が大きくなりすぎてるのは何故?
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 23:10:02ID:m+xc9u6k
削除依頼のいの字も出さない>>1-10が不評
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 23:40:03ID:lTNeyX1p
>>11
いの字くらいは出てる

つーか気になるなら自分で削除依頼出せタコ
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/25(水) 02:11:50ID:JKDrD8Za
>11 vs >12

パッパパパパー パパパーパパパ♪
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/25(水) 02:33:43ID:mS2HieeX
俺は正直、1の次ぎに好きなのがロッキー5だった。
監督が一緒のせいかつ1に近いテイストだった。
個人的にはロッキーは奇数回が好き。

0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/25(水) 23:13:47ID:YvA9HlXV
今録画してたの見たけど面白いじゃんかよ
3、4よりよっぽどいい
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/26(木) 21:19:28ID:2yrctYqp
最後が、ストリートファイトなのがなあ・・・。
あれでちゃんと、リングで戦ってたら傑作だった予感。
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/26(木) 22:38:29ID:IAHrICPB
俺が数年まえ初めて観たときは
生活は元の下流に逆戻り、場所もリングじゃなく汚い通りだけど
ロッキーの魂は健在、みたいなオチに悪い意味じゃなく衝撃うけたよ
まあ冷静に考えたら確かにボクサーがケンカはまずいけど
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/03(木) 18:36:43ID:vXbikhgt
暇だった高校時代、何度も劇場へ足を運び
朝から晩まで観続けた映画(当時入れ替え制なし)

終盤のストリートファイトでロッキーが立ち上がるシーン。
通り過ぎる電車を追うようにロッキーの顔がフレームイン。
そしてあのファンファーレが高らかに…。
どの回もここで必ず会場内では失笑が(場合によっては爆笑も)。

でも、どの回もクレジット終了までに席を立つ人は少なかったな。
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/11(金) 21:57:30ID:JCnH4Wb3
ロッキーホラーショー
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/11(金) 23:59:25ID:QDLvO7SR
結構5の存在すら知らなかった人も多かったみたい。
それだけ4のインパクトが強かったんでしょうね。
で、評判が悪いので見ないまま16年が過ぎ、ファイナルがやったのを機に見てみたら、
意外に「そんなに悪く無い」という、感じが多いのでは?
とにかく公開時の評判は散々だった。
俺にはどうしてもそれが信じられなかった。
当時も、今見ても、いい作品だと思う。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 02:22:37ID:9t+/iUSz
>>24 何回か見るとその素晴らしさに驚き、感動の涙を流す5も・・・・・
内容は陳腐だが派手な4、この4のアクション映画のつもりで5を初めて見た当時は・・・・・
地味で物足りなさを感じた。
4がマンガみたいに無茶苦茶で、無敵超人同士のボクシングがロッキーと思ってた人は、5でもまたリングではちゃめちゃなボクシングを期待していたんだと。
だから5のストリートファイトでの決着が4のつもりで見ていた人達をガッカリさせて
『なんだつまらない』
となったのだと思う。
結果、ストリートファイトでの決着で良かったのだが、1と4の位置付けが対極なのに・・・
全く真逆なのに1のスタイルを継承した5を、1への原点回帰の5を、アクション映画の4の後にやるもんだから当時多くの人が戸惑った。
1から好きだった人は4で離れ、4で好きになった人は5で離れてしまったという事になってしまったのだ。
1好きな人は5を弁護する事なく見ずにしていなくなってしまった。
4だけが好きな人達によって5は駄作との声だけが残ってしまったと考えられる。
スタ自身の『うまく出来なかった』発言もより一層【駄作説】に拍車をかけた。
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 11:35:10ID:0dlfZNIV
>>16
だね、お馴染のトレーニングがあってリング上がってれば傑作だっだったよ。
ストーリーは原点回復で良かったし、全てはストリートファイトがいけなかった。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 23:43:22ID:ZOlOhgEm
「奴(ロッキー)はリングの上で戦争した。」「立てこのノロマ野郎!ミッキーがついてるぞ!」最高
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/13(日) 03:43:14ID:kFfZ+ynA
ロッキー家のクリスマスは楽しそうだ♪
サンタ登場で尋常でない程に喜ぶふりをするオーバーアクションのパパw
そつなくそのパパに無理矢理合わせるママw
無気力なシケたサンタと場をシラけさす息子とその友達www
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/13(日) 15:36:29ID:ZMS2jhOS
弟子がなぜ観客に嫌われたのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況