X



アガサ・クリスティーの最高傑作、ついに映画化!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/14(水) 22:18:56ID:xdoucer8
『オリエント急行殺人事件』
『ナイル殺人事件』
『地中海殺人事件』
『死海殺人事件』
あたりを中心に
『クリスタル殺人事件』『アガサ・愛の失踪事件』『ドーバー海峡殺人事件』
『そして誰もいなくなった』『サファリ殺人事件(原作は「そして誰も〜」』
・・・等などもっとあると思うんで追加もよろしく。
0003三越前の若旦那 ◆n1la2m4DsU
垢版 |
2007/02/15(木) 02:07:40ID:bM5GWLPh
 『奥さまは名探偵』のパンフにクリスティー原作映画化リストなるページがあって、初心者の私は大助かりです。
 表紙にシネスイッチのマークがあって、巻末に次回上映作が載っているということは、シネスイッチ限定? 裏表紙が傷んでいたのを渡されてしまったので、買いなおしたかったのに。
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 17:16:09ID:zHWjl4Mq
「オリエント急行殺人事件」→「オリエント急行の殺人」
「ナイル殺人事件」→「ナイルに死す」
「クリスタル殺人事件」→「鏡は横にひび割れて」
「地中海殺人事件」→「白昼の悪魔」
「ドーバー海峡殺人事件」→「無実はさいなむ」

だっけ?
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 17:30:26ID:HWHhAgJ4
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。
すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
人間のクズや!
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 18:17:32ID:2rGRZ2W8
アガサは詐欺師に近いかもしれない
オチがみんな反則に近いから。

アクロイド殺人事件(物語の語り手が犯人だった)
オリエント急行殺人事件(乗客全員が犯人だった)
そして誰もいなくなった(先に逝ってた奴が犯人だった) 

下品な顔つきの俳優しか残ってない今の映画界では
ゴージャスなオールスタキャスト映画はもう出来ないな
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 21:32:48ID:OXf5x8le
>>6
テレビシリーズが結構イイ出来。
マープルものがBBC
ポアロものが英国の民放
どっちもゴージャス。
どんくさいイギリス人ぽい顔ばかりでいいし。
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 21:54:23ID:TIcZreFF
堂々とネタバレをかました大馬鹿者がいるスレはここですか?
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 22:27:53ID:6UVKWvBK
最初のマープルものはJoan Hickson,2代目はGeraldine MacEwan.
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/16(金) 00:54:36ID:+kbazBy3
そして誰も・・・の映画版はたしか
最初に死ぬやつがシャルルアズナブルだったな

しかしラストはヒドイ。べつに原作と同じでもいいから
マザーグースとか、マフィンの味と歯ざわりが舌と歯に湧いてきそうな
英国風味を表現して欲しかった
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/16(金) 19:05:44ID:0v/yS0jP
DVDにはTV版の吹き替え入れてくれなくちゃあ・・。
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/16(金) 20:54:34ID:2Muh9ovl
「終わりなき夜に生まれつく」を映画化してください。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/16(金) 21:49:26ID:LuF0pKBw
ストーリー構成力は神
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/17(土) 06:44:49ID:47rGe6OS
ミステリーナ〜イル♪
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/17(土) 06:49:46ID:tFMisYi4
何故「情婦」が挙がっとらんのだ

>>12
「エンドレスナイト」のタイトルで映像化されてるよ
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/17(土) 22:44:24ID:xG30KWza
「検察側の証人」だっけ?
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/18(日) 18:21:26ID:Y/r9ut8k
スレタイ詐欺
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/18(日) 19:31:49ID:Ch90Sx3q
>>16
そう
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/18(日) 20:23:12ID:5FoiL29H
>>17>>2
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/19(月) 20:28:54ID:D0PrlFFG
やたらとフランス人呼ばわりされていちいち訂正するナイルのユスチノフ・ポアロw

「このフランスの成り上がり者が、恥知らず!」
「ベルギーの成り上がり者ですぞ!」

「パリじゃ黙って人の物を見てもいいかもしれんがここはパリじゃないんだぞ!」
「ブリュッセルと言いたまえ!」
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/20(火) 06:10:34ID:jippXklX
黄色いアイリスでポアロがアルゼンチナの憲兵に連行された時。イギリスのジャーナリストが”ポアロさん!フランス大使館に連絡しておきます!” ポアロ”フランスじゃない、ベルギーですよ!”と叫んでいた。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/20(火) 12:55:01ID:oxwZ9xwc
ドラマの話すんなや
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/21(水) 03:14:20ID:O3hoGEqG
さあ、>>1の親の最高傑作がクソスレを立てましたよ。
きっと灰色の脳細胞が少し足りなかったんだね。親も、>>1も。
遺伝だな。
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/23(金) 17:59:19ID:ZtRYAcbb
そうだそうだ、ルパンVSマモーと併映だったな。

ポスター見てサイモンマッコーキンタマとかくだらないこと
言ってみんなで笑ってたな。
なんであんなにおかしかったんだろ。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/24(土) 19:50:56ID:eH7f/4sg
地方での同時上映作

ナイル→『ルパン三世』
クリスタル→『タイムズ・スクエア』
地中海→『ランボー』
死海→『ウーウー・キッド』
ドーバー海峡→『ゴールドパピヨン』

オリエント急行の併映は『本陣殺人事件』って聞いた事あるがホントかどうかは知らん。
'80年代の『そして誰もいなくなった』は一本だった気がする。
サファリ〜は都会でしかやらんかった・・・。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/26(月) 18:44:02ID:u87KMeUS
本当はアドリア海なのに地中海で売りたかったんで字幕を地中海にしちゃったってのはホントでつか?
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/27(火) 02:41:52ID:wXClg1Cs
アドリア海は地中海だぜ。
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/27(火) 11:36:08ID:wiopRCVF
地中海の一部には違いないが
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/27(火) 19:51:54ID:HFJsRBRQ
原語で「アドリア海」って言ってて本来ならそう訳すべきトコを「地中海」って出してたって事でしょう
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/28(水) 04:36:29ID:gNhyK4KU
アドリア海はベニス(Venice/Venezia)から南、対岸はもとのユーゴスラヴィアです。いずれにして地中海の一部。
0035火曜ドラマゴールド
垢版 |
2007/03/01(木) 15:24:02ID:cyA8uJLA
日本テレビ系・「火曜ドラマゴールド」
『アガサ・クリスティー原作「予告殺人」』
(原作)アガサ・クリスティー「予告殺人」(早川書房刊)
(脚本)渡辺雄介
    山崎愛里幸
(演出)楠田泰之
(出演)馬淵淳子…岸惠子
    漆原ルリ子…はしのえみ
    堂本信吾…永井大
    紺野警部…小林隆
    島倉刑事…正名僕蔵
    渡辺由紀…秋本奈緒美
    飯塚文吉…光石研
    田辺尚之…細川茂樹
    瀬戸英理子…鈴木砂羽
    下田里美…上原さくら
    下田悟…草野康太
    庄司アキラ…片桐竜次
    佐伯知子…菅井きん
    土井道代…森公美子
    黒田麗子…高橋惠子
(放送日時)2007年3月6日夜21:00〜22:54
(制作)日テレ
    日本テレビエンタープライズ
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/01(木) 16:03:32ID:LLyJwliu
>>34
つまり、本来は「豊後水道」(九州と四国にはさまれたところ)なのに、それじゃ分かりにくいから
「瀬戸内海」にしちゃったようなものじゃん
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/01(木) 22:40:40ID:2BqWFerC
豊後水道と言っても日本人の大半はどこだか分からないから瀬戸内海にしたんじゃない?
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/03(土) 13:57:43ID:vIcQqdob
デービッド・スーシェだっけ。萌え。

>>35 さあ、どんなに無惨な出来か実況が楽しみだな。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/03(土) 19:58:10ID:khfBxFIM
>>35
誰が犯人?

これが、キャストを見ただけで犯人がわかる横溝正史モノだったら、
このキャストからすれば、
犯人は岸恵子で決まり、なんだけど。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/03(土) 21:28:13ID:2R7dGf5b
>>39
シリーズもの。今回は第3弾。
第1弾…「嘘をつく死体」(2006年4月11日放送)『パディントン発4時50分』が原作
第2弾…「大女優殺人事件」(2007年1月9日放送)『鏡は横にひび割れて』が原作
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/04(日) 20:08:30ID:yUwSdnrh
「 ク リ ス タ ル 殺人事件」ってどうよ?
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/07(水) 13:50:38ID:YCLH3omH
第1弾「嘘をつく死体」視聴率12.5%
第2弾「大女優殺人事件」視聴率11.7%
第3弾「予告殺人」視聴率11.2%
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/07(水) 17:16:46ID:N8pGEOVG
>>39
確かにキャストを見ただけで犯人はわかる・・・

これが、双子ネタ・・・

西部警察の、突然 ヘリコプターが救出に来るような 反則技だぉ・・・
犯人は、確かに冒頭には 出ていたけどね。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/09(金) 23:46:24ID:Q1LwZ0lS
>>45 だってクリスティは心理のあやとそれから社会生活の中の類型をきめ細やかに書き込むことで画を描くスタイルだから、
そこらを日本の社会の画にムリヤリ当てはめようとしても相当な無理がある。
予告殺人は昔の訳で読んでみてください。あるいはBBCのテレビシリーズのビデオとかで改めてごらんになっては。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/10(土) 02:52:21ID:kemPoHiS
最初からパーテイに招かれた客達が”あれ、暖炉使ってないの?”って言ってたじゃないか。
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/10(土) 02:58:53ID:04Y/4SvN
クリスタル殺人事件って見たいな。
鏡は横にひびわれてって印象深い本田氏
子どもを亡くしてるエリザベステーラーが演じたなんて興味惹かれるのに
駄作になったようでとても残念。
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/12(月) 12:30:59ID:3/50eeVW
よくオファーするなぁ・・・。
関係ないけど香港映画『ゴッド・ギャンブラー 完結篇』では
主人公が妊娠中の奥さんを殺されて腹から取り出した成長途中の胎児を瓶詰めにされて見せられる(・・・)という
凄過ぎる演出があるけど主役のチョウ・ユンファは奥さんがその数年前に子供を死産してたんだけど・・・。
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/13(火) 19:23:33ID:PCaJ/bue
日本テレビ系・「火曜ドラマゴールド」 のクリスティーシリーズはどうしても好きになれない。
特に探偵役の岸恵子に違和感を感ずる。このシリーズだけしかしらなければ、岸恵子は大根か、とまで思ってしまう。
Joan Hicksonが演ずるマープルを観たことがあるからかもしれないけど、それにしてもこの岸恵子、もう少しなんとか
ならないだろうか?
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/14(水) 10:14:32ID:GF67Eu7n
「茶色の服の男」映画化してほしいな
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/06(金) 00:33:49ID:8zBoDnhI
大抵映像化してる
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/06(金) 07:56:01ID:PvYyZ5YP
クリスティは特に人間ドラマに優れているわけじゃない。あくまで以外な犯人とトリックが持味、変に人間ドラマにこだわると面白みも無くなる。オリエント位にさらっと描くのがベスト、クリスタルみたいに大芝居になると駄目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況