X



ブリット

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 01:14:52ID:/zZPHdrS
1968年アメリカ映画
監督ピーターイェーツ製作フィリップダントニ
出演ロバートボーン、ジャクリーンビセット、スチーブマッキーン

刑事映画の最初のヒット作。
未熟な自分はもう何回もみてますが、いまだに話の全ぼうがよくわかりませぬ。
要するに、殺された証人は替え玉で、影で糸を引く黒幕がチャーマースって
ことであってるんでしょうか。
ハリウッド映画なのにカーチェイス、銃撃戦のあとブリット対チャーマースの対決が
あってしかるべきではないのでしょうか?

0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 08:50:34ID:vrDV80Z7
マックイーンが最高に格好良いね。ラロ・シフリンの音楽も共演のジャッキーも素敵。
フレンチコネクション、ダーティハリーと並ぶ刑事映画の三本柱だと思う。
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 12:45:14ID:GzyT7B9P
最初から最後まで一切無駄がない映画
クールなグルーヴ感が最高に気持ちいい
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/14(水) 04:20:03ID:ZI2fyEH2
黒のタートルネック
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/18(日) 06:42:22ID:gpyWFqo2
マックイーン同様、寡黙なスレだな
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/18(日) 08:20:58ID:ko6TqVaW
>>1
チャルマースは黒幕ではなくて本物のジョニーに騙されただけじゃないかな。
でもまあ、ジョニーを利用して自分の地位を高めようとしたのは間違いないと思うけど。
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/20(火) 20:53:41ID:rZM9Jyg0
ブロォオオオオオォオオオオオオォオオオオ
ブロロロロロロオオオオォオオオオオォオオ
キィイイイイーキキキキキキキイイイイイイ
ヴィイイン ヴィイイイイン ヴイイイイイ
ブロォオオオオオォ ブロロロロオオオォオ
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/21(水) 01:26:58ID:hkwyUT0t
あれでMustangに乗るやつ増えたよ。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/22(木) 03:25:55ID:GEYr8yun
最近見直したんだけど、マックイーン車の方は明らかに足が固めてあるよね。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/23(金) 18:48:21ID:NTW43eiB
ダッジ・チャージャー
ホイールキャップ外れすぎ
0017
垢版 |
2007/02/24(土) 23:39:56ID:ADHZODbs
マッキ−ンの映画にはつきもの
PS2のニードフォースピードアンダーグラウンド2 車道でムスタングを選べるんだが
エンジン音がリアルでおすすめ
死因は肺がんじゃなく中皮種(アスベストによる)
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/13(火) 22:46:13ID:rlqanluT
主人公がでかいピストルをやたらとぶっ放すほかの映画と違って、マックィーンがかなり危険な場面でもピストルを抜かず、最後の一番の勘所で小さなピストルをポロリと抜く場面に凄みを感じた。
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/22(木) 14:47:36ID:vbD/f9Tp
これほどオープニングのタイトルと音楽のカッコイイ映画見たこと無い
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/22(木) 17:16:03ID:AeXM6G48
当時、本物のジェット旅客機が離着陸する空港で
直ぐそばまで寄ってアクションシーンの撮影された映画は、無かったはず。
あえて言えば、大空港くらいなものだろう。

リアリズムとクールさでは、一頭地を抜く。
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/22(木) 17:22:50ID:UpeQiLZn
ラロ・シフリンの音楽じゃなかったら、全く別の印象になったと思う。
カーチェイスが始まるまでのジラしがたまらん。

0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/22(木) 23:20:21ID:rgNxobvj
>>21
「シフティング・ギア」って曲だね。
それと、タートルネックが黒だという人がほとんどだけど
実際には青だよ。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/23(金) 09:14:34ID:1MdXqmT5
ブリットが病院で殺し屋を追うシーンの曲ってサントラ盤CDに入ってないよね。
ドラムのハイハットとパーカッションが凄くカッコヨスなんだか。シミジミ聴きたくてさ。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/23(金) 15:32:57ID:aIJGEaF4
死体を移したあとに、ブリットがマスタングで坂を下る時の音楽もカッコイイ。
「サンマテオへの道」だったかな。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/25(日) 08:07:31ID:a7fRQCDq
あの組織の殺し屋も凄みがあったな〜。
地味だけど眼光鋭く、動きに無駄がないのがマックイーン同様にプロっぽくて。
あれ以上リアルな殺し屋が出る映画を知らない。ホントの殺し屋じゃなかろうか?w
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/27(火) 02:18:59ID:SeAjZkTy
>>24
自分が買ったのにはムービーバージョンとレコードバージョンの両方が
入っているけど。「アイス・ピック・マイク」という曲で、前者が3:58
後者が3:07になっている。タワーレコードで買った輸入版で全18曲。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/27(火) 03:03:25ID:Ji/53SI1
ttp://www.rushes.co.uk/
わりと有名かもしんないけど。メチャクチャ格好いい。
マックイーン好きなら思わずニヤリとしてしまうようなモノが其処ここにw
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/27(火) 07:27:34ID:08UlSVuF
>>10
あぁ、そうか。確かに。

偽と本物のジョニーの接点がわかりにくいですよね。
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/27(火) 15:22:01ID:irO5AnqA
聞き込みを終え、マスタングに乗り込んだ瞬間に
殺し屋の車に気づいた時の表情がかっこいいですね。
絶妙なタイミングで入る音楽もGOOD。
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/28(水) 22:30:04ID:I5TffYru
ブリットはマークUでしょ
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/28(水) 23:16:23ID:rAQdqLxi
>>31,32

サントラにはこのシーンの音楽の映画使用版がないんだよね。
サックスの滑らかな演奏がネ申なんだけど。
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/29(木) 20:50:09ID:dTeZutU3
コラ>>33、せかっく32の動画の余韻に浸ってたのにゴミの名前なんか出すな!

敵の殺し屋の銃がウィンチェスターのショットガンなのに萌え。
逆襲されてから弾込めてたのはワロタが・・・
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/31(土) 14:14:16ID:q9O5Z3IZ
監視してたのかな、殺すにしてもサイレンサーでぷしぷしっと
けど向かってきたんで「ちょwwおまwww」となって
ショットシェル、シュコッ、シュコッだろ。
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/06(日) 21:26:26ID:hkBFbOxE
白髪の殺し屋が三角窓を手でシコシコと巻きおろしてから発砲する場面でなぜか
庭の鶏が卵を産んだよ。今日。確かに早朝でしたが。
ちょっとうれしかった。ありがとう、白髪の殺し屋でちょいリー・マービン似の人。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/12(木) 19:08:53ID:joP6XX43
日本でリメイクするとしたら、舞台は尾道だな
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/27(金) 21:40:17ID:FxdLRGIq
殺し屋は最初の襲撃で止めをささないでおいて、
後からのこのこ病院へ出かけるのは甘すぎる
そんなことだから返り討ちにあうのだ
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/16(日) 07:20:54ID:Jwad9Q83
昨日スカパーで久し振りに見たんでageちゃえ
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/19(水) 20:41:16ID:yOksjpUv
日本語吹替のDVDがあったので買っちゃった。

以前、レンタルした覚えはあるけど
>>1さんみたいによくわからなかったし
カースタントも地味な印象しかなくて…。


監督は「ミニミニ大作戦」(マイケル・ケインのほう)なんですね。

週末にゆっくり観る予定です。
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/20(木) 00:24:06ID:d00f6lXp
殺し屋って言うかジョニーの兄だろ。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/22(土) 11:25:37ID:YTRlCds0
いや、まず冒頭で兄が弟を逃がした上で
組織にとぼけて「逃げられた」って電話してるし
殺し屋は兄を見限った組織が送り込んだんじゃないの?
殺し屋、2人ともほとんどセリフ無いんだよな
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/24(水) 12:42:49ID:TeSKQNR3
キリン・ファイアの2缶セットのおまけに、67年マスタングのミニカーがついてきた。
深緑メタ、ファストバック、ホイールも劇中車と似た型だから、多分ブリット仕様。嬉しい。
ダッジ・チャージャーもあればなあ。

そしていつかは本物に乗りたいもんだ。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/26(金) 13:22:08ID:prlrhFH9
マスタングのエンジン音を忠実に再現している
PS2 HDL用need2 車道.iso 2,725,642,240 b0944ff9463408f752ed568cff269a4ad8a83a2b
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/05(月) 13:40:32ID:FyHmyQOJ
マックィーンにはフォルクスワーゲンがつきまとう67年型ムスタングで高速道路1周
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1433394
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/09(日) 06:40:41ID:D6t6cPN6
初めてみた小1の時、殺し屋コンビを
白髪:大滝秀治氏
黒服メガネ:近江俊郎氏
だと固く信じていた。
0052
垢版 |
2007/12/14(金) 12:37:53ID:3JYamwIk
髪型だけです(きっぱり)
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/14(金) 12:51:02ID:f1DlZ89F
BS2で13時から「スティーブ・マックイーンのすべて」
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/16(日) 18:56:42ID:nkItyYLC
日本人がブリットやるなら、
自らマックイーンファンを公言してはばからない内藤剛志が適役。
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/17(月) 01:47:59ID:ze5GH/uM
マックイーンかっこよすき
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/17(月) 01:50:21ID:ze5GH/uM
マスタングかっこよすぎ
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/17(月) 17:21:03ID:ze5GH/uM
マックイーンって雰囲気や表情ケビン・コスナーに似てねーか?
あと吹き替え版は、内海賢二が担当してるらしいが、合ってないような・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況