X



【シリーズで】007ムーンレイカー【一番の駄作?】

0001だけど愛着がわくんだよな。
垢版 |
2007/02/02(金) 17:51:28ID:kh1ywMwe
監督:ルイス・ギルバート 製作:マイケル・G・ウィルソン、アルバート・R・ブロッコリ
主題歌:シャーリー・バッシー
キャスト
ジェームズ・ボンド:ロジャー・ムーア ホリー・グッドヘッド博士:ロイス・チャイルズ
ヒューゴ・ドラッグス:ミシェル・ロンズデール ジョーズ:リチャード・キール
コリン・ダフォー:コリンヌ・クレリー  フレデリック・グレイ:ジョフリー・キーン
チャー:トシロー・スガ  M:バーナード・リー  Q:デスモンド・リュウェリン
マネーペニー:ロイス・マクスウェル

アメリカからイギリスへ空輸中のスペースシャトル「ムーンレイカー」が輸送機もろとも墜落。
しかしムーンレイカーの残骸は無く、ボンドにその調査が命ぜられた。
ムーンレイカーの製造を行ったドラッグス社に接近したボンドは、CIAからドラッグス社に潜り込んでいたグッドヘッド博士と出会い、共にその行方を追ううちにドラッグスの危険な野望に気づき、これを阻もうと宇宙へと飛ぶ
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 18:01:09ID:LLFQ4QsG
見所は胴着&竹刀でボンドに襲い掛かるチャンのみ。
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 18:44:21ID:qUiwY2Uu
あまりにも酷い映画でコメントしようもない。Z級映画として見ても酷いw
スターウォーズに宇宙セックルだろ?ロジャー・ムーアが超バカみたいに見える…
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 06:14:19ID:GXilBNPy
プレタイトルに関して言えば
シリーズ最高傑作だ。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 08:49:41ID:BgNV/UEw
久々に先日テレビで観て爆笑した
面白いと思うけどな
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 11:31:14ID:piME+Joy
これ、アカデミー賞の特撮賞候補になったんだよ。
「スタートレック」などと一緒に。
信じられますか。
ちなみに、受賞したのは「エイリアン」
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 11:48:13ID:CosoDlx9
>>7
ノミネートの頭数合わせだよ。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 14:06:14ID:y1aZ0iKU
 そんなに酷い映画なのか?個人的には
今の007映画よりマシに見えるんだけど。
適度に笑わせる場面も入れるし。ジョーズも
いい味を出しているし。
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 16:44:53ID:hM2emElT
>>10
それでもB級映画としての面白さだろ?w
ボンド作品として真剣に傑作だと思って言ってるんだったら……どうかしてるぞw
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 19:51:29ID:zLqatSNJ
ロイス・チャイルズのインタビュー観たが
おばさまになった今でも綺麗でしたよ。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 20:19:50ID:IdNkZkzP
>>11

007って、紛れもないB級映画じゃん
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 23:48:47ID:tD3hQ051
ロイス・チャイルズはスピード2にも出てるよね?
母親役で
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 01:13:43ID:E63RceEf
ボンド映画3大異色作

カルト:「女王陛下の007」
B級:「カジノ・ロワイアル」






Z級:「ムーンレイカー」
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 12:38:53ID:iBf+CpwV
ジョーズ!!!!!
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 13:49:27ID:bKlFFkyv
俺は個人的に大好きだ「ムーンレイカー」
スペクタクル&ユーモアが満載のハリウッド娯楽大作っていうのが基本的に好きだね。

だから007映画では、ムーア作品がポイント高い。

1.私を愛したスパイ、2.ムーンレイカー、3.ゴールドフィンガー
4.リビングデイライツ、5.二度死ぬ
という順で好きだね。
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/05(月) 09:14:28ID:uVOvcJ6O
俺はネバーセイが好き
アメリカ製作品のいい加減さが楽しい

コネリーの中年ボンドも力が抜けていて
なんかいい感じ
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 06:02:38ID:JHlfjr6d
ロジャー・ムーアのボンド作は駄作が多い。
ただ、40代くらいのテレビ洋画世代の人はロジャー・ボンド好きかもしれないね。
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 18:32:05ID:tdsO4lCV
いろいろググってみな。
お宝画像があるかもよ。
Moonraker
Ch: Tie jin gang yong po tai kong cheng (007 seized the space complex)
Fi: Kuuraketti (Moonrocket)
Ge: Moonraker - Streng Geheim
It: Moonraker Operazione Spazio (Moonraker: Operation Space)
Latin America: Moonraker: Mision Espacial
Pt: 007 Contra O Foguete Da Morte
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 20:58:29ID:jlhkyNk8
>>19
何歳の意見だ
ムーアボンドこそ傑作の宝庫
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 21:14:34ID:yoIc2RX9
>>22
俺は>19じゃないが、ロジャーボンドはシリーズの隆盛を極めたのと同時に衰退の原因だと思う
ああいう路線が好きなら別にかまわんが、しょせん厨房向けSF、カルトムービーじゃん。
ロシアのときの雰囲気が好きなファンの目には、サンダーボールまでが限界
ロジャーボンドで許せるのはユアアイズオンリーぐらいだな。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 23:04:41ID:JHlfjr6d
>>22
おら、24歳だす。父親が007マニアでした。
ムーア・ボンド好きはテレビ吹き替え版に思い入れを持ってる世代なのでは?と予想してみる。
ただ「駄作」っていうのもある種の誉め言葉だよ。
最低映画「ムーンレイカー」に傑作という言葉はもったいない気が…w

>>23
ほぼ同意。ただ真の意味でカルト作と呼べるのは、少し上のレスにもあるようにジョージ・レーゼンビーの「女王陛下の007」だけのように思う。
ムーア・ボンド作はカルトではなく、どちらかといえば大衆向けに作られたエンタメ性の高い一般映画。
映画が大量生産された時代に作られた、やりすりぎな娯楽作って感じ。
だから映画館で見るような作品ではなくて、茶の間で見るぐらいが丁度いい>ムーア・ボンド

それをふまえて「ムーンレイカー」をおちょくるスレ
002524
垢版 |
2007/02/06(火) 23:24:28ID:JHlfjr6d
×やりすりぎな娯楽作
〇やりすぎな娯楽作

でした。すまんw
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/07(水) 01:34:03ID:LXelhjEo
俺らボンドヲタからすりゃボンドはやっぱりコネリーが一番だと思ってしまうけど、一般の映画ファンはそうでもないかもな
ロジャーが歴代で一番長くボンド役を演じたわけだし、それだけ多くの作品に出てれば多くの人の印象に残るわけだし
ロジャーのボンドが一番と思ってる奴が多くてもおかしくはない
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/07(水) 17:34:51ID:Pr+iVxRG
「黄金銃を持つ男」
http://www.jamesbondfilme.de/film_10.htm
「ムーンレイカー」と同じぐらい酷評されてるが
俺にとっては好きな作品だね。
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/08(木) 09:02:11ID:VOj4wgO7
ムーンレイカーは007ヲタを除く一般映画ヲタでは人気高いだろ
俺は007ヲタだがロシアみたいなのよりはむしろムーンレイカーみたいなのが好き
レスを投稿する