X



【バンドワゴン】フレッド・アステア【コンチネンタル】part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/09(火) 13:01:33ID:9+bzl6Lf
20世紀最高のミュージカルスターであるアステアについて語るスレです。

優雅という言葉は彼のためにあります。
緻密なステップ、正確なリズム、彼の魅力はそこだけではありません。
映画の中のちょっとした会話シーンや歩いているだけのシーンでも、
軽やかな彼の世界に観客を引き込んでいきます。

踊るように歩き、歌うように話す彼は、存在そのものがダンスでした。

またダンスだけでなく、歌についても高く評価されています。

前スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107612617/
0667無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/12/31(土) 13:57:31.96ID:RpBhTB4h
今日はじめて踊らん哉を見ました。アステアがとてもかっこよかった。
ストーリーはあまり気持ちよくなかったけど、ダンスシーンひたすらうっとりした。
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/12/31(土) 23:45:24.26ID:GbBLoz0/
白黒のアステア&ロジャースも楽しいけど、1月1日になると無性に「恋愛準決勝戦」が見たくなる(でけっきょく見る)
0669無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/01(日) 00:43:10.35ID:HBvrYbcH
ちょっと前、ビートたけしが「タップ王」セビアン・グローバーに
インタビューする番組があって、彼のタップも良かったし
有名な黒人タップダンサーも写真でたくさん紹介されていて面白かった。
アステアは取り上げられていなかったのが少々物足りなかったんだが、
よく見ると、セビアン・グローバーの服に、ひょろっとした
シルクハットと燕尾服の人物がデザインされている!
アステアに見えて仕方なかったんだが、これは偶然か、それとも
ひねったアステアへのオマージュなのか。
面白いから後者だと思うことにしてる。




0670無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/05(木) 11:59:36.19ID:vAnNaPar
>>666
ありがとう、このスレで見かけて、一昨日『コンチネンタル』観に行った。
すばらしかった。
2chもチェックしてみるもんですね。
0673無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/13(金) 08:45:19.50ID:z5n2OihA
この人、初老になるほど男性的な外見になってくのがおもしろい
50〜60代になって怪我をふせぐために筋肉で要所をカバーしていったせいもあるだろうな
「足長おじさん」で一度老けたように見えるけど、その後の「パリの恋人」「絹の靴下」でまたカッコよくなってる
0674無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/13(金) 22:08:18.31ID:7WkcZ+OO
ジャズの帝王マイルス・デイヴィスの自叙伝の中でアステアの名前が出てくるんだが、
正直褒められてなかった。
往年のハーレムの黒人タップダンサー達はアステアが逃げ出すぐらい上手かったみたいなことを書いている。
それは本当のことだろうと思う。
でもアステアはタップ以外のダンスも素晴らしいからなぁ
0675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/13(金) 23:58:24.92ID:vpbdcOSg
アステアのピークがいまいちわからない
自分が好きなのはイースターパレードと渚にてだけど
20年代から70年代の活動まで、ファンによって好きな時代が分かれるのかね
0676無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/14(土) 00:27:43.93ID:vwY9c3Eg
アステアはテクニックで語る存在ではないのですよ。
あのエレガンスは彼独自のもので、誰も真似ができないのだ。
0678無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/14(土) 19:01:58.63ID:baC/qlCI
>>674
タップだけで言えばビル・ロビンソンの方が凄いとは思う。アステア自身リスペクトしてるし。
そのへんもあって、自分がタップダンサーと呼ばれるのを嫌がってた。
まぁ、マイルスの発言は
「プレスリーが黒人からロックンロールを盗んだ!」みたいなことなんだろう。
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/17(火) 09:22:08.20ID:S3IP/Ac/
astaire timeのころの枯れっぷりがたまらん・・・
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/19(月) 17:44:25.67ID:G0R650sS
アステアのボーカルが好きで、以下のCDを持ってるんだけど、
このほかに「これは買っとけ!」っていうお薦めはある?それとも、これだけあればもう充分?

The Complete London Sessions
Essential Collection
The Essential Collection
Finest Hour
Best of Bing Crosby & Fred Astaire
Oscar Peterson & Fred Astaire- Complete Norman Granz Sessions

マニアではないので「聴いて楽しいもんでもないけど稀少音源」というのまでは必要ない。
この中でも既にダブりがあるのかも知れないけど、それをいちいちチェックしてもいないw
ただ、アステアの歌は何時間かけていても飽きないし気持ちいいので、
他にもまだこれぞというのがあるならぜひ知りたいんだ。
0682無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/20(火) 00:25:17.26ID:N1/qUqwl
ナクソスの3枚は買った方がいいんでないかな。
特に第一集の「魅惑のリズム」は
アデールとのデュエットにガーシュインの伴奏ってのが何曲か入ってる。
でもEssential Collectionに入ってそうだな。

どっかにデータベース化してもらいたいもんだな。
0683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/24(土) 09:31:06.67ID:m6kq9yy3
>>682
レス遅くなってごめん。
アデールとのデュエットは確かに手持ちのどれかに入ってるが
教えてくれたやつと同じなのかはわからんw
それはそれとして、高価なものじゃないし、ダブっても苦になることもないので買ってみるよ。
どうもありがとう。
0684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/25(日) 01:48:08.46ID:2CMZUUWE
>>683
まあ過疎スレだし。
ちなみにわたしの持ってるのは
Three evenings with Fred Astaire
Complete Recording 1,2,3
Fred Astaire & Ginger Rogers At RKO
Fred Astaire At M-G-M
Mr. Top Hat
Finest Hour
Complete Norman Granz Sessions

「Mr. Top Hat」「Finest Hour」「Complete Norman Granz Sessions」
の三枚は、かなりカブる。全部ではないけど。
0685無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/08(日) 15:02:25.80ID:bSJoV9or
「高峰秀子 暮らしの流儀」という本のなかの買い物メモのページに高峰さんが頼んだメモが載っていて
そこに『フレッドアステアの一連のダンス映画をもう一度みたい、と思います。
ハリウッドのダンサーで第一人としてソンケイしてましたから。…以下略』というのがありました
思いがけずアステア名前を見つけて嬉しかったので書いときます
0686無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/18(水) 22:33:05.53ID:WswUKFgS
銀座で「バンド・ワゴン」上映してたんで見てきた
アステア映画見始めたばかりなんだけど、
自分にはアステアは「エレガント」というより「チャーミング」に思える
何でこんな美形でも何でもないオッサンがこんなチャーミングに見えるんだろうって、
映画見ながらそればっかり考えてたわ
あと乱暴に物にあたるシーンですら、何となく動きがきれいなのに笑ったww
0688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/19(木) 22:04:07.81ID:YLT1c36J
>>686
>あと乱暴に物にあたるシーンですら、何となく動きがきれいなのに笑ったww
「青空に踊る」のグラス破壊シーンも一緒かも
0689123
垢版 |
2012/04/28(土) 22:44:13.64ID:nmC1+KEu
『ザッツ・エンタテインメント』を見て中国雑伎団を思い出したっていうブログ発見!
http://bar-maze-diary-2.seesaa.net/article/266187236.html

そんなもんと比べんな!

でもよく考えると「中国雑伎団」と「シルク・ドゥ・ソレイユ」の違いってなんだろう?
考えると奥が深いかも。
0690無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/28(土) 23:46:51.99ID:lpUcLFxi
「ライムハウス・ブルース」で、中国人に扮したアステアを、
京劇役者みたいだなと思ったことならある
0691無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/29(日) 21:24:55.79ID:bd51YOof
アステアの体型なら、着物でも違和感なさそうだなーと思ったことなら(ry
アステアみたいなダンサーが日本舞踊やるとどうなるのか興味がある
0693無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/14(月) 23:33:14.64ID:u2q3zFbl
1899年5月10日なんだよなあ
19世紀だ
0695無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/20(日) 23:54:52.54ID:yQB2i2vV
「気まま時代」をようやく見た。
ジンジャーのカントリークラブ銃乱射事件とか、普通に面白いな。
0697無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/15(水) 11:40:49.86ID:XN7a5nFp
1960年頃のTVのアステア・ショーほど夏休みに合うものはない
1940頃の白黒映画は苦手でも
0699無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/04(火) 21:45:55.89ID:DO+wBCOQ
鎌倉市川喜多映画記念館
「イースター・パレード」「バンド・ワゴン」「ザッツ・エンタテインメント」
上映予定

ttp://www.kamakura-kawakita.org/film_plan.html
0700無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/06(木) 02:09:19.36ID:neUA0gNr
おおお、イースターパレードを劇場で観れる!
でもデジタル上映は神通力が落ちるんだよなぁ。
フィルムのカタカタ感が魔法をかけてくれるんだな。
0702無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/26(月) 19:59:18.07ID:tVzYgIBi
アステアのCDが欲しいのですが、映画以外で録音した曲が収録されているものを探しています。盤廃、輸
入盤をといません。どなたかお助けください!
0704無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/27(火) 11:03:34.15ID:mdn9aJOM
盤廃
0705無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/27(火) 15:40:24.01ID:0CWQs5OJ
>>702
Oscar Peterson & Fred Astaire- Complete Norman Granz Sessions
なら間違いないっしょ。


RKO&MGM以外サントラの曲が手に入りにくいんだよな。
「踊る結婚式」の出征お見送りシーンの曲とか好きなんだけど入ってるCD見たことない。
0706無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/27(火) 23:01:53.00ID:d4kpfk3G
>>702の者です。皆さんわざわざありがとうございます。

>>703
はい。サントラのような映画の抜粋ではないものを探しています。
>>681の方等が書き込んでいるCDを調べてみたのですが、いまいち自分が希望するものか分かりませんでした。

とりあえず

The Complete London Sessions Essential Collection
The Essential Collection
Finest Hour
Best of Bing Crosby & Fred Astaire
Oscar Peterson & Fred Astaire- Complete Norman Granz Sessions
Three evenings with Fred Astaire
Complete Recording 1,2,3
Mr. Top Hat
Finest Hour
Songs & Pictures 1928-1944
Rarities
Crazy Feet
Great Recordings From 1926-1941
The Astaire Story
Steppin Out: Astaire Sings

以上は希望通りのもののはずです。おそらく曲がまるまるかぶってるものはないはず……です。

なにか間違いや、オススメがあれば教えて下さい。
0707無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/27(火) 23:05:28.94ID:d4kpfk3G
>>704
お恥ずかしい。廃盤ですね…。

>>705
わかりました!ありがとうございます!

サントラもなかなか希望の曲がはいってないですよね…。
0708無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/28(水) 06:52:32.20ID:5Po+zP52
Oscar Peterson & Fred Astaire- Complete Norman Granz Sessions
The Astaire Story
Steppin Out: Astaire Sings
Mr. Top Hat

上記はアステアの歌だけでいえばかぶってるかも。
英語版wikiの「The Astaire Story」のRelease historyあたりを参照。

あとAstairable Fredとかかな。
0709無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/29(木) 22:15:44.21ID:3405JlOS
>>708
わかりました。わざわざありがとうございます!

早速皆さんのご意見を参照に購入します!
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/11/30(金) 21:34:56.89ID:LXFwCpHX
>>710
こんなサイトあったとは!

Finest hour
Mr. Top Hat
Complete Norman Granz Sessions
はカブりまくりなんだけど、
They can't take that away from meは3つとも違う音源なので買っちゃっても納得はできる。
0714無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/01(土) 18:02:46.53ID:tQe3EKgq
RKO時代の作品でキレイな画質のDVDて出てないよね?
著作権フリーをいいことに粗悪なものが多い気がする。
0715無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/01(土) 18:24:39.44ID:ELZmeu28
コスミックのセカンドコラースはヒドイ。
しかもセカンドコーラス自体がツマラナイ。
オリジナルプリントじゃなくて遺跡から発掘したみたいなフィルムだろうから、
傷だらけなのはしょうがない。
0716無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/02(日) 19:29:23.68ID:6rGB/w3Q
「セカンド・コーラス」のあらすじはいまいちだけど、
アステアがピアノを弾きながら歌うシーンは好き。
0717無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/02(日) 21:05:48.63ID:3nbG3JqY
>>710 
おおっ!素晴らしいサイトですね!ありがとうございます。早速参考にします! 
>>712 
その情報を聞いたら買わずにはいられませんね……。う〜ん悩みます。
0718無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/02/03(日) 12:24:43.68ID:pfPzgCjC
本屋に行ったら、こんなのが売っていたので、買ってきた。

フレッド・アステア大全集 DVD10枚組 1600円

トップ・ハット
有頂天時代
青空に踊る
イースター・パレード
スイング・ホテル
恋愛準決勝戦
バンド・ワゴン
セカンド・コーラス
コンチネンタル
フレッド・アステアのすべて
0719無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/03/15(金) 20:24:36.31ID:5f2lrp+v
>>718
私も買いました。
「フレッド・アステアのすべて」は、以前ポリドールから発売されたVHSの、
「フレッド・アステア」vol.1とvol.2を1枚にあわせたものでした。
ビデオには、野口久光による解説書がありましたが、残念ながら今回は割愛されてます。
0720無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/04/12(金) 17:02:00.99ID:nniH9vh9
age
0722無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/05/05(日) 15:03:00.61ID:g5Mg68gC
連休中にリタ・ヘイワースとのコンビ作品を初めて見た
「晴れて今宵は」
Gロジャースとの作品とまた違ってストーリー性もあって、予想をはるかに上回る面白さだった
0725無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/06/16(日) 10:24:00.24ID:4SFpvXuD
画質良ければスクリーンで見たいねえ、あの無重力ダンス。
0726無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:zIzRdHpn
女優の美しさやファッションを楽しめる「スクリーン・ビューティズ」の第一弾がヘプバーンで
「ティファニーで朝食を」「パリの恋人」「麗しのサブリナ」の高画質デジタルリマスター版が
新宿ピカデリーなど全国10劇場で上映されるらしいよ
0727無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:SQWFfGdd
「パリの恋人」はアステアが出てるからいい作品と言えるけど、
アステア作品の中ではちょっと評価が下がるな。観に行くけど。
オードリーは歌もダンスも悪いとは言わないけど、
どうしてもジンジャーやジュディと比べちゃうからね。
0728無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/10(火) 19:57:52.19ID:/admNKMR
映画自体は、オードリーをアステアの相手役にする為にロジャー・イーデンス、スタンリー・
ドーネン以下MGMミュージカル陣がパラマウントに引っ越して作られた、というだけあって
結構おもしろいけどね
0729無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/14(土) 01:07:08.58ID:KMpmEnAY
「ボンジュール、パリ」の曲が始まってアステアがピョンッ!って
するとこだけで白飯3杯はいける。
あとロケ多用なのは良いよね。大西洋横断が航空機になってたり、時代が微妙に変化してってる。
0733無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/16(土) 13:40:54.96ID:3j/5qHkL
1950年前後に出た色んなミュージカルを見てみたい
「土曜は貴方に」「ブロードウェイのバークレー夫妻」とか
ツタヤにもなかなか無いね
0734無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/06(土) 15:34:34.81ID:FA2hbqSK
「土曜は貴方に」はあったけど「ブロードウェイのバークレー夫妻」は見かけないな
あったらすぐ借りるんだがな
0735無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/09/30(火) 07:16:46.62ID:ebymf2ZT
土曜は貴方にあった? あったらすぐ借りるのにw とにかくあの時代の一味加わったアステアが見たい
ブロードウェイ〜はVHSなら置いてるとこあるよね
0736無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 07:02:08.22ID:QVgpUa4L
アステアのCD買いたいんだけど、おススメありますか?
0737無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/08(日) 15:52:33.69ID:i7zkMkwu
近い所で>>702からの流れや>>681にお勧めらしいのが書いてあるけど
それもすでに丸3年前だしitunesとかの試聴出来るサイトで決めた方がいいんじゃない
0738無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/11(土) 22:28:23.38ID:SdUTysDx
>>737 ありがとうございます(出張中、海外ドメインから書き込めませんでした)

>>682〜を参考にしますね

アステアのライブ盤とかあると最高なんだけどなw
もしくは"An Evening with F.A."シリーズ(1958〜60)を一本にまとめたDVDも欲しい
0739無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/04/22(水) 21:44:35.54ID:dsm7O9K4
NHKのアナザーストーリーズ、マイケル編を張ってたらやっぱりやってくれた
アステアリスペクトの逸話
0740無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/05(火) 14:06:24.85ID:Hz6bdVti
マイケルがアステアのことリスペクトしてたこと、日本じゃほとんど知られてないよね
大学の教材にちょっと出てきて驚いた
0741無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/04(金) 11:04:31.37ID:T24NnKFi
恋愛準決勝戦、イースターパレード、絹の靴下とかは楽しくて何度も見たのに
バンドワゴンはなぜか途中でウンザリしてしまう・・・
あんまりミュージカル詳しくなくてアステアに興味があるんだけど、なぜこうなるんだ
0743無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/04(金) 19:03:21.84ID:VBVga1Fu
見たいシーンだけ見て他はスキップすればいい
HDDにトリミングできたら一番いいけど著作権団体はやかましいからな
0744無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/06(日) 08:45:13.65ID:LbBQsbcW
恋愛準決勝戦とか絹の靴下よりスムーズに流れる感じが少なくて、ちょっとドタバタの要素が多いのが>>741みたいな印象抱く原因かなあ。
自分はそれより足ながおじさんを見てると睡魔に耐えられなくなる。
0745無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/11/15(日) 12:56:29.77ID:0pp4P444
>>718
>>719
超亀レスですが
Amazonのアステア商品の中で最も売れてるらしい。

フレッド・アステア 大全集 DVD10枚組
(トップ・ハット 有頂天時代 青空に踊る イースター・パレード スイング・ホテル 恋愛準決勝戦 バンド・ワゴン セカンド・コーラス コンチネンタル フレッド・アステアのすべて BCP-031)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007RVEAOW/ref=mem_taf_dvd_d?qid=1447558572&;sr=8-1&uid=NULLGWDOCOMO
ほとんどダブるが確かにコスパ高い。

ドキュメンタリーDVD「フレッド・アステアのすべて」だけでも充分に価値がアリ
0746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 14:58:18.17ID:6QffWwRX
「フレッドアステアのすべて」っていうなら、1958〜60のTVスペシャルも入れてほしいな
あれ大好き。賞とったんだよね

今年の正月は「恋愛準決勝戦」で自分に喝
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/31(日) 12:23:57.24ID:zO+k+tVq
親父がアステアにハマった
俺が教えてやったw。ダンスより歌が気に入ったらしい
0750無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/08(火) 16:56:44.45ID:klcjGB/w
>>749
なんだよ、ブルーレイ出るのかよ
DVDで揃えちゃったよ
画質はどうなんだろう?

>>748
JOYSOUNDの「Cheek to Cheek」は、キーを4つ位下げると歌いやすい
0752無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/23(土) 20:52:36.53ID:oE8HD34X
0代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代不正アカウント保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代栄枯盛衰カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
0753無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/10(火) 18:20:02.94ID:qIr7Yes6
今日はアステアの誕生日、おめでとうございます。
記念に上げておきます。
0754無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/31(火) 08:28:42.15ID:Z2NVRSQ6
踊る騎士ポチった。これ一番すき。遊園地の鏡のシーンが
0755無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/07/04(月) 19:41:36.01ID:qNfWrtXj
コスミックのアステアの10枚組買った。ミュージカル映画大全集ってのも欲しいがこっちはやたら画質悪い悪いって書かれてて買おうか迷ってる。買った人がいる?
0756無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/16(火) 16:17:48.37ID:NYOq8GEx
>>755
両方とも持ってけど、両方とも全部観てない。
ミュージカル映画大全集は、Amazonのレビューを見ると、酷い書かれようだね。
0757無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/21(日) 00:28:05.92ID:LF/Ppnr9
      /:.:.:.:.:.:.l:.:.|ゞ'´  ヽ::.:.:ハ _ヽ::.:.:.|ハ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',
     ,゙.:.:.:.;.:.:.:lハ:|     ,r1:.:}   }゙:メ``;.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.i
      i .:.:.:.l.:.:.:| '!__       jノ ,rァアc、 j:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:i
      |.:.:.:.:.l.:.:.:|Y´! 丶       ′f / ;バ |:.:.:.:.:.:.|ヘ ゙,:.:.:.:.!
      l.:.:.:.:.:.l:.:.:l kr= 、        しト} |:.:.:.:.:.:.|) }:.:.:.:.!
     |:.:.:.:',:.:ト、:| {{ しハ       _Cン ,ノ:.:.:.:.リ:|,r 八:.:.:.:l
    │:l:.:.:゙、|:.::ト弋 Vcj        :':':f'、:.:.イゝ|":::::ハ:.:.:.:l
      !:.:l:.:.:.:.|::.:::∧ シ '      r、 (ゝ\ヘ ∨::::::::';.:.:.:i
       ';.:'、:.:.:.l::.::.::ハ:':':'          ヽヾ 、ヽ`,ハ ヽ:::::::::;.:.:.:.i
       ヽヽ:.:.∨:.::人    ー'^、   ゙, `ヘ ゙, ∨ }::::;:: -‐ 、:!      ageます…
       ` 丶::\::.::l>、   `ー′   イ |」 ハ ' ル'      ヽ
           ` 丶ミヘ::.::.::> 、 _ イ :} ゝ    /        '、
              ∨::.::.::.::ハ::.:::ハ∨      /{           ,
                 } :.::.::.::.::|ーイ/     /::::',        ゙,;
                 /|.:.:.:.i.:.::.|//{     .:/::::::::i           i:',
               i |.:.:.:.l.:.:.| { 丶   '{:::::::::::!         :!ハ
                   i |.:.:.:.l.:.:|人  `,   V::::::::}        :|:ハ
                ',│:.:.:l.:.|:::::::\ l     ∨:::::!         :}::ハ
0758無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 23:02:21.33ID:mH02ZFA2
>>373
コッポラはゾエトロープでもMGMから人材を引き抜いてジーンケリーを振付けの顧問にして「ワンフロムザハート」を作ったけど大コケしたんだよね
ミュージカルが大好きなのにミュージカルセンスの無いかわいそうな人
0759無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/18(日) 23:27:07.53ID:mH02ZFA2
>>615
珍道中シリーズの中でボブホープにズラを揶揄されてたw
ホワイトクリスマスのレコードが売れまくったから日本でもクロスビーのズラは有名だった

>>616>>659
淀川さんはヅラ有りのアステアにも会ってる
二時間かけて頭にふりかけてセットするから待たされたらしい
勿論アステアは「かなり時間かかるけど待ってて」と前置きしていたけど
0762無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/19(月) 01:11:24.19ID:TT03jnan
>>570にも載ってるけどヴェラエレンは拒食症でガリガリになっちゃったんだよね…
0763無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/19(月) 02:18:01.75ID:TT03jnan
>>104
「キャビンインザスカイ」の音声解説だとかかと落としのタップの開発者でアステアにもそれを教えたらしい
今だとつべにもある
https://youtu.be/cUc1MNQZJG8

>>281
今更だけどお姉さんとの映像あるよ
https://youtu.be/uPl2VseQrUE
この頃は姉のほうが人気だったし姉が引退したときは「何で弟が残ったの?」「歌えない、演技できない、はげてる、ちょっと踊れるだけ」と散々な扱い受けてたね
この時の姉へのコンプレックスで毎日10時間練習するようになったから凄まじい
0764無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/19(月) 08:07:04.26ID:iyEpP+1p
>>70
自伝の「Steps in time」で「デビュー作は顔のアップが映るたびに尖ったアゴが強調されて最悪だった」と語ってるようにハゲと容姿のコンプもあったと思うよ
そこから1日10時間以上の稽古でエレガンスを身につけるんだから強い

もっとも私生活だとトップハットスタイルは大っ嫌いで「ブルースカイ」を撮り終えた後は「トップハットもズラもウンザリだ」ってかつらを叩きつけたみたいだけどw
「俺が出てた脚本が似たりよったりの映画よりもコーラスラインの方が出来は遥かにいい」と書いてたし会社や作品への不満も大いにあっただろうね
俺みたいなファンは「ストーリーよりもアステアのタップダンスが最高ならもうそれで最高なんだよ!」って気持ちなんだけど本人からしたら複雑だっただろうね
ダンスやめてから「渚にて」やパティデュークと「絆/死を見つめて」(アステアはエミー賞主演男優賞受賞)のようなドラマ作品に出たのも「ちゃんとしたストーリーの映画に出たい」という気持ちの現れだったんだろう…

しかしアステアはハゲ、ジーンケリーもハゲ、クロスビーもハゲ、シナトラは植毛って…
0765無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/19(月) 09:09:07.45ID:iyEpP+1p
ジャック・ブキャナンは長らく謎の人だったけどイギリスの舞台人だったんだな
キャリアが長くて1922年にバスターキートンの「拳闘屋キートン」のオリジナルの舞台で主演を務めている
http://www.britishpathe.com/video/battling-butler-at-the-new-oxford-theatre-london
映像も残ってるがタップダンス踊ってる若きブキャナン可愛いな
https://youtu.be/3uYpKcXCsnQ


しかしロンドンのオックスフォード劇場で上演した「Battling Butler」がオリジナルなのに
ブロードウェイ版がオリジナルであるかのように記述してるwikipediaはひでえな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Battling_Butler

ブキャナンはブロードウェイ版の脚色にも関わってる
Produced by arrangement with Jack Buchanan and The Selwyns
https://www.ibdb.com/broadway-production/battling-buttler-9283
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況