X



1ローラーボール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 19:24:38ID:H7JMjN2O
  [ジョ ナ サン ,,ジョ ナ サン]
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 19:38:06ID:RmXG8sp6
ジェームス・カーン格好よすぎ
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/26(火) 18:50:58ID:u62eqqg4
病的なまでに繰り返してみる映画がいくつかある。
この作品もその一つ。
全編にちりばめられた刹那、そして笑いw
向こうの教科書に出てくるようなステロな日本チームに失笑
何なんだ、風ってw
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/26(火) 20:33:35ID:u62eqqg4
カーンってイーストウッドやマックイーん級スターになれたはずなのに。
定番シリーズもなく、そもそも作品数自体少ない。
粗暴な性格と聞いたこともあるが、だとしたらソニーはほとんど地で
演じてたんだな。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/27(水) 13:42:39ID:AgCRc3mG
今のFIFAクラブチャンピオン杯みたいなもんだな。
俺は住居(panasonic)管轄のガンバ大阪ファンだ!w
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/27(水) 15:20:39ID:iiCPOh8Z
>>5
おいおい、いいかげんな事言っちゃいけない。
イーストウッドが関わった作品はおよそ58作。
カーンが関わった作品はおよそ50作。
1年に1作以上のペース。充分にたくさん出てるよ。
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/27(水) 19:35:16ID:wccOt2gF
「熱い賭け」は良かったな。
カーンの代表作だな。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/28(木) 19:27:20ID:2B1yjUyd
ボールがパスされた後はボールを持った腕を上げて3秒か5秒以上観客にアピールしなければなりません。
その後その地点から必ず1週回ってからでないとシュートはできません。
いろんなとこから情報を得るとこのようになると思います。
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/29(金) 16:09:48ID:l0fDYDjO
モードアダムスにフェラしてもらえたら再考
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/06(土) 19:47:31ID:bRfAqknM
“トキオ、ギャンヴェレイ!” (正拳突きポーズ)
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/07(日) 11:52:51ID:Q+eLv3o1
あの正拳突きポーズで思わずキョーダインの戦闘ロボットを連想したのは
俺だけ・・だろうな。スマン
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/08(月) 02:14:36ID:S3IU/+DY
>>7
カーンの代表作と言えば俺にとってこの作品を除けば
「キラーエリート」と「遠すぎた橋」だな。
映画館まで見に行ったよ。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/09(火) 23:02:43ID:8PczvLUo
ドロップキックでバイカーをやっつけていた “ムーンパイ” は、
アメリカのお菓子の名前から・・・?

ttp://www.moonpie.com/
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/23(火) 09:39:42ID:8oFjW4DP
当時劇場に観に行った。初めてドーナツ盤のサントラも買った。
初めて覚えたクラシックの曲名はバッハのトッカータとフーガニ短調。
久しぶりに観ようと思ってもレンタル屋にはクソリメイク版しか置いてなくて
うんざりだ。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/28(日) 15:03:34ID:DMHSN6+j
ストーリーに起伏があるわけでもないにになんか好きだ。
少年マガジンだかの巻頭特集されていた記憶が・・・。
大阪のos劇場に見に行った。
シネラマだったかな。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/11(日) 22:10:54ID:WjZAk75p
おいらは名鉄東宝で見ました。WWW
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/12(月) 09:32:38ID:SA3R3CTu
水性ボールペンのこと?
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/13(火) 23:38:13ID:m7OaABd3
ゴール (貼り紙)
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/23(金) 23:12:30ID:1BKLscai
“ヒューストン!”

“トキオ!”

“ヒューストン!”

“トキオ!” 
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/22(木) 18:36:58ID:H7Q+iSbp
>>17 >>18
ラグボール=(ローラーボール+ロンゲスト・ヤード)÷2
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/07(土) 21:24:32ID:8doMAcyZ
3Sでの愚民計画の行き着く先
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/09(月) 19:47:54ID:xXBiAnhH
ムーン・パイ 美味そうな名前なのに、やられたので悔しかった。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 22:10:37ID:1W/lDBdE
オートバックス(カー用品)のマーク(ロゴ)が、ローラーボールのものを
左に90度回転したものに見えるのですが・・・
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/31(木) 12:04:37ID:JROgi6+3
東京チームが日本人じゃない
ミスターBOOみたいだった
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 18:58:07ID:d28frTcL
>>39
言われてみれば、そんな気も・・・
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/16(土) 18:51:56ID:pOqADqp9
>>
自分の顔を鏡で見れ
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/29(水) 12:27:27ID:ovUhafzT
東京ボンバーズ サイコー!
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/08(木) 20:49:46ID:mqeei405
時代設定が2032年だったっけ。だんだん近づいてきたな。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/09(金) 01:09:47ID:400SxQ1u
構成として、静寂と暴力が交互にくるのがタマラン。
今はこういうある意味地味な映画はないんだな〜
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/09(金) 01:52:22ID:I5psz+Bt
あからさまに中国系の俳優さんの東京チームだが、結構強いんでうれしい。

試合開始前、東京チームがヒューストンチームに礼をするのが芸が細かい。
でも正拳突きから奇声を上げてバンク滑り降りるあのデモンストレーション
には笑った。
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/11(日) 01:24:12ID:smbhp8Ia
国際競技などで日本を応援するとき、TVの前で
「ときよ、ぎゃんばれぃ」と正拳突きで連呼しています。

そう、俺はいまだ独り者。
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/11(日) 20:49:23ID:keAlMva9
ローラーボールのパンフレットに東京ボンバーズに東京チームとしての
出演依頼のオファーがあったそうだが、撮影現場で骨折事故多発するのを
見て、オファーを断ったというようなことが書いてあった。

でも、ミッキー角田や小泉博がでてたら、俺的にはさらにおいしい映画に
なったのにな、と悔やまれる。
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/11(日) 20:54:31ID:ueY7O3r7
リメイクのローラーボールはつまらなかった
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/21(水) 15:08:15ID:Q1IR2G+B
鉄球とプレーヤーの相対速度って相当なもんだと思うけど、意外と簡単に取ってるんだよね・・・
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/22(木) 20:25:15ID:xbkeIReZ
鉄球の重さは10kgと当時の少年マガジンの特集に書いてありました。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/23(金) 09:50:23ID:gqj/4/Al
ジョナサンが少年?の選手たちに指導するシーンで、
「トラックに落ちてくるまでボールに手を出すな。腕をもぎ取られるぞ。」
と言っていた。

弾道上を周回した後、スピードダウンしてからキャッチャーが
取るわけだが、それでもすごい衝撃なんだろうな。
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/23(金) 16:10:32ID:le3js3Fm
テアトル東京の大きなスクリーンで見たかったのです。
でも都心の大きなキャパのシネコンでもいいからリバイバルして欲しい。
リメイクはいいから。リメイクはもう永遠にいいから。いやホントw
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/23(金) 23:13:26ID:3ePqXpi7
スケーター5人、キャッチャー2人、バイカー3人、の10人がプレーヤー。
そして交代要員はスケーター5人、バイカー3人の8人。
キャッチャーに交代がいないが、2人とも負傷あるいは死亡した場合、
どうするんだろうな?スケーターがキャッチャーのミットつけて急場を
しのぐのかな?
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/24(土) 00:18:14ID:KriMvsFS
おーっと、東京ボンバーズは佐々木ヨーコとアロハ・リンダの
ダブルジャマーだぁ!

巨漢のアロハリンダを男子選手も一緒になってホイップすると、
敵チーム全員がボーリングのピンみたいに吹っ飛んでいくのが
痛快だったw
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/15(土) 20:19:37ID:91OWTfg3
この前ジーンズメイトでローラーボールの選手がしていたみたいな
鋲付き手袋売ってた。
さすがに普段は恥ずかしいだろ
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/21(金) 13:16:29ID:Xfbo6N9m
赤いスコアリング内ではバイカーは走れません。
守備はその中では止まっていることができますがシューターがゴールラインを越えたなら追いかけなくてはなりません。
攻撃はキャッチャーがボールをゲットしたその地点から3週以内に得点ができなければボールデッドです
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/25(火) 16:21:24ID:b3Jdf4Va
>赤いスコアリング内ではバイカーは走れません。

走れますがボールキャリアがボールを保持している時はバイカーはレッドエリアで止まっていてはいけないということです。
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/31(木) 01:25:08ID:US6eKOaz
“ト・キ・オ、 ギャンバレイ!!!” 
0070無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/03(日) 22:09:52ID:iILH95W6
>>69
映画本編では語られていなかったけど、当時の映画パンフレットや
「シネマ旬報」詩の特集記事では、東京は 「娯楽」 と書かれていた。
0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/04(月) 01:25:41ID:I9vay2zl
たまに落ち込んだときに、この映画観たくなる。
そんな気持ちであのラストシーンを迎えると、嬉しくて泣きたくなる。
そりゃそうと、トキオチームの雄たけび「すくい〜ず!」って、
仕事で燃えてる時に脳裏に必ずよみがえる。なんなんだ。
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/28(木) 20:11:06ID:mWOv5AP3
対東京戦のミーティングで講師を務める日系人が、「空手と合気道」
のところで “カラテ アンド ハプキドウ” と言っていた。

当時のアメリカ映画ではどの作品も、合気道のことを ”ハプキドウ”
と言っているのを聞いたが、なぜだろう? 現在もそうかな? 
0078無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/11(火) 16:57:10ID:TS3MFBm+
ジョナサン・E
007975
垢版 |
2008/03/12(水) 21:41:10ID:eQwxUOQP
>>77

どうも! そうだったんですね! 疑問が氷解しました。
0081無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/12(火) 20:12:14ID:D0dPzKuX
>>79
おいおい、それで済む問題か?
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/12(火) 21:42:27ID:lpqs19DM
社長に呼ばれて引退を薦められるシーンで硝子のオブジェで指を切ったジョナサンが
すごく涙目で猫背になってるところがツボだた。
あとロッカールームでヤクをバンバン選手に回したりあの社長、こにくら爺さんだねぇ
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/12(火) 21:44:59ID:8p6cJdvh
うんうん
だけどレオンの人は何しに出てきたのか意味不明だよね
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/16(土) 21:39:46ID:29noLiQI
DVD特典、当時のメイキング映像では、東京チーム応援の掛け声が、

“トキオゥー ガンバーレ、 トキオゥー ガンバーレ” 

と、本編よりも自然な日本語らしく聞こえたなあ。
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/22(金) 21:47:45ID:kgpzEPen
放射能漏れを起こした米海軍原潜の名前が、ヒューストン だったな。
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/23(土) 20:57:27ID:P3Wnph3l
ムーンパイが食べるエッグノックが美味しそうだった。
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/24(日) 16:45:41ID:4eTkheAe
ムーンパイ、ダメだよ。
試合そっちのけで食ってばっかりなんだモノ。
0089無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/25(月) 21:22:21ID:NupGLgEw
>>22

"ムーンパイ" が美味しそう! 
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/06(月) 07:43:13ID:uTBKFihJ
東京の中村さん、弾道上を確認せずにボール発射しちゃいけません! 
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/14(火) 23:01:35ID:pNQJU57Z
ジョンウェインの「ブラ二ガン」と二本立てでみたなぁ。
0096無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/19(日) 05:10:22ID:s8A+NE1W
>>92
最高の2本立てじゃないですかぁ!
見せ物的映画ココに有りって感じで。
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/19(日) 05:22:51ID:q9FC4HG+
フリービーとビーン大乱戦と二本立てでみたい
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/19(日) 08:35:09ID:O24qN5Q+
決めた。今日パンチパーマしる!
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/22(水) 18:34:06ID:/4bYAzs+
確か2014年の設定でジョナサンがローラーボール選手として10年目だから
ローラーボールはすでにあるはずなんだがどうよ
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/28(火) 10:52:31ID:f7C5+ir4
考えてみれば東京チームの先頭で正拳突きしてる中国人がいてもなんら不思議じゃないね。
Jリーグやプロ野球にも外国人選手が山ほど在籍してるからね。
それともワールドカップやWBCみたいに国産ルールなのかな?
それでもサッカーや野球の代表チームにも在日外国人(ま、国籍上は日本人)いるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況