X



【生涯】イングリッド・バーグマン【女優】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/18(水) 01:16:30ID:4wmXNWWe
自分に忠実に生きた女優、女性。
初々しいスウェーデン時代から病気もあり老けこんでしまった晩年時代まで何でもOK
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/07(月) 11:47:35ID:sxOoUKjH
ジュリアロバーツは前世で中国人だったんだよ
前世の中国人が今ハリウッドに生まれ変わっている
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/07(月) 13:16:26ID:C6CrO7j1
>>191>>192
でも、バーグマンは根本的にはジプシー気質というか放浪的だよね。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/07(月) 17:57:17ID:RHKj20FC
>>187
お下劣な書き込みがお好きなようで
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/30(水) 09:56:47ID:iKbsFhDk
White Nights白夜を見てたら どこかでみたことあるような・・綺麗な女優さんが イングリッド・バーグマンのお嬢さんでした

Say you,Say meが流れてました
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/18(火) 13:30:16ID:7SQwdnh6
200

ヒッチ三作がされてない。
汚名のミッキーマウスみたいな髪型が可愛いのに。
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/20(木) 10:18:46ID:mqFMKoUC
ヴィヴィアン・リーは一発で終わった女優だが、バーグマンはかなりの
後世まで見られるような作品を残している。
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/03(木) 17:21:49ID:dTqKnd9k
たがために、、、を見たら
歯の綺麗さにびっくりした。
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/13(日) 17:43:39ID:zVzDu/Pi
このスレずーっと見たが、『凱旋門』が出てこない。
KEEPの激安版は懐かしい清水俊二の打ち込み字幕と映倫マーク付きのままビデオ化した代物。
画質は悪いが、価値はあると思う。
少しだがガーグマンの脚線美も・・・
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/20(日) 11:57:28ID:BIoA+XRk
今年のオスカーで
過去の受賞者紹介のシーンで
「イッツア・タイ」でお馴染みのケイト&バーブラの時
どうして彼女がプレゼンターだったんでしょ?
前年の主演男優ウィナーがプレゼンターじゃなくて、どうして彼女?

0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/20(日) 22:26:38ID:I4fEDCGg
その年、バーグマンとナタリーウッドとかジェーンフォンダとか4、5人くらいで
なんかのプレゼンターもやったよね。
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/21(月) 14:48:39ID:ZfsELMf2
あの頃オスカーの権威下がり気味で、授賞式の視聴率も悪くてテコ入れにスターを投入したとかじゃなかったっけ?
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/16(月) 22:56:08ID:6kEDrk5P
75年にルノワールの代理、オリエントで受賞。
79年秋のソナタでノミニーだけど欠席。
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/19(木) 09:27:32ID:Umcy01zh
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/29(火) 20:06:57ID:GXDWml/3
「さよならをもう一度」を観たいのですが
何処かの映画館でやっているのでしょうか?

DVDやビデオは売られていないですよね
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/26(日) 01:42:50ID:iCTZ3g4X
age
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/29(水) 21:31:39ID:AFcWMOv+
オリエント急行のバーグマンしか知らないのでいつかガス燈を見よっと!
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/30(木) 09:26:40ID:2VzLd5VK
バーバラ・スタンウイックは、
たしか、バーグマンのファンクラブ会員第一号だったはず。

『追想』はテーマ曲がとても好き。
見てたが、二人ともストイックな感じがいい。
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/07(日) 04:42:20ID:7c09gLWC
「イタリア旅行」「不安」とか、不倫女の悪の要素が漂ってるよ
とくに「不安」のバーグマンは俺のタイプの中年女

「秋のソナタ」の婆さんは「悪」っていうか「毒」だらけ
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/07(日) 05:21:01ID:mO/kvhp+
ホモは中途半端が一番嫌いなのよ。つまり中流的な偽善が大嫌い。
デボラ・カーなんかはそういう役を敢えてやったようなとこがあるけど
バーグマンは無自覚だから。
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/16(火) 22:43:57ID:fseytO9N
バーグマンが「清純派」って考えがまったく浮かばない
「不倫女」として世界中からボコられて、それでもロッセリーニについていったわけだろ?

3度?結婚してるし、40年代だって「カサブランカ」「汚名」なんかちっとも清純派じゃないし

「誰がために鐘は鳴る」みたいな一部の作品で清純派演じただけじゃん
まあ俺が見てないマイナーな作品は知らないが
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/19(金) 16:29:51ID:KXQ1SMlS
>>224
自身の貧弱な映画体験でもって個人的なバーグマン観を強調されてもな

少なくとも、当時アメリカでは「聖メリーの鐘」なんかのイメージで捉えられていたのは事実
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/20(土) 01:07:57ID:525I9KMz
30midのガキですが、凄い美人。カサブランカ、ジャンヌと立て続けて見てます。
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/20(土) 01:49:21ID:T6fGZdtl
マレーネ・ディートリッヒが「あのとんでもない淫乱女が・・・」みたいに罵倒してたと聞いたんだが
あの「とんでもない」ディートリッヒが・・・

2人ともヘミングウェイには特に愛されてたらしいな

俺はヘミングウェイ、バーグマン、ディートリッヒ、みんな好きです
奔放な生き方してるようで、しっかり筋が通ってるような性格が
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/20(土) 18:14:28ID:SkooAPjp
ディートリッヒは、原作者レマルクが彼女をあてて書いた「凱旋門」のヒロインを、映画化にあたっては
当時日の出の勢いのバーグマンに取られてしまったから妬んで悪口言ってるんだよね
まあ、良くも悪くも女だな>ディートリッヒw
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/20(土) 21:44:42ID:QlVYVqNl
「秋のソナタ」の母娘みてどうおもったんだろう>ディートリッヒ
バーグマン&ディートリッヒ、共通点もけっこう多いわな
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/29(木) 19:51:16ID:r+l9t8Gt
>>234
標的となる人物(ターゲット)の感覚喪失、妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出
ターゲットの社会的評価を失墜させ、ターゲットの自信、自尊心及び評判を破壊し
ターゲットの人生を思い通りのレベルまで破滅させ、自殺に追い込むことまで出来るにもかかわらず
ターゲット自身が自滅したかのように見せかけることの出来る数々の手口、及びその段階的な計画の総称を「ガスライティング」と呼びます。
「ガスライティング」は、夫が妻を騙し、妻に妻自身が精神病だと思い込ませるストーリー
の映画「ガス燈(Gaslight)」(1944年)から命名されています。
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/26(木) 18:11:21ID:71r1zxXQ
ほっしゅ。こんな美女スレが過疎とは・・・
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/26(木) 21:40:07ID:Xs4m6gah
イザベラはすっかりドスコイになってるねw
顔はそっくりだが輪郭はバーグマンがいい分、上品に年をとってる。
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/22(日) 10:55:53ID:3ByoXsYz
本日AM11時からBSイレブンで「イタリア旅行」
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/15(水) 03:42:28ID:dA5YogY5
スウェーデン時代の映画、ほのぼのしてていいなぁ。
ノーベル賞目指す一家のとか。好きなのは「女の顔」だけど。
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/15(水) 22:48:24ID:+LBj53o8
晩年のバーグマンは婆グマンになって、ちょい失望。
秋のソナタが最後だっけ?アノ映画は良し。
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/23(木) 02:24:51ID:VOWIBbyc
個人的にはイングリッド・バーグマン、エリザベス・テイラー、CCことクラウディア・カルディナーレ、グレース・ケリー、が人類が誕生して以来の四大美女だと思ってます
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/23(木) 14:45:29ID:fXjEy4u4
クラウディア・カルディナーレを美女だと思った事は一度もないな
セクシーではあると思う
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/23(木) 16:34:11ID:VOWIBbyc
>>245
すいませんエリザベステイラーに訂正いたします誠に失礼いたしましたです
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/05(火) 19:51:13ID:K9fXEb85
恋多き女のバーグマンが一番好き
キレイなだけじゃなくて色気と可愛げがあって
ロッセリーニ時代後期より若々しい
テクニカラーも美しい
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/06(水) 05:46:50ID:lnY6R13G
白い恐怖とカサブランカがバーグマンが一番綺麗に撮られた映画と思う。
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/06(水) 13:39:48ID:1Qvb4uxC
>>249
ジキルとハイド、をおススメしたい。
もっとキレイだから。
ラナ・ターナーと美を競っているせいもあるかもしれん。
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/08(金) 22:24:10ID:Tndrcci3
俺は>>248に同意

40ぐらいの熟女としてのえろさ、円熟した演技と、若手女優みたいな輝きが両方あって、
いちばん女っぽい

>>248も比べてるが、イングリッド美貌あと回し、だったロッセリーニ作品と比べるからなおさらそう思うのか?
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/13(水) 16:25:56ID:lDZC5xzZ
以前、近所に「バーグマン」というハンバーグ専門店があった。
ハンバーグを作るシェフ(♂)→バーグマン(Burgman)のつもりか???と半笑いで行ってみたら、店内はイングリッドのポスターだらけで店主がファンらしかったw
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/30(土) 00:17:58ID:jHf8JPfl
「汚名」がテレビ放映されたときのバーグマンの吹き替えは
誰が担当したのか、ご存知の方教えてください。
86年ごろの年末か年始に、TBSの深夜で放映された分と
84年ごろ名古屋地方で放映された分を録画していますが、
どちらもクレジットがありませんでした。

0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/02(火) 11:11:54ID:M9Sc3CIs
水城蘭子じゃないの?
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/11(火) 09:12:06ID:RIvBFaA2
田舎女
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/12(水) 08:51:23ID:932DQlro
ただ背が高いだけ
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/13(木) 11:17:26ID:QN3JvuHs
馬鹿女
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/17(月) 22:18:56ID:3LVO9pjL

女神
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/22(土) 02:06:52ID:VIKvWb97
コインの裏表みたいなとこが好き。
天使と悪魔、淑女と娼婦、従順なのに高慢で自由奔放、反対同士が共存してる。大柄なのに可憐に見えたり洗練して都会的なのに芋姉ちゃんだったり。
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/25(火) 22:05:10ID:KPS61Lg9
モンブランからバーグマンの万年筆出るね。
10万は高すぎる。
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/26(水) 17:52:01ID:TjeH4sG3
稀な美貌の持ち主なのに野暮ったい、洗練されてない
そんなイングリッドが大好きだ
特に「カサブランカ」「誰が為に鐘は鳴る」「恋多き女」あたりの彼女は素晴らしい
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/08(火) 17:59:01ID:629XXQ1f
白い恐怖で眼鏡も萌える
だんだん洗練されていくとこも萌え
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/10(木) 04:59:25ID:tbwTHhiu
「サラトガ本線」はちょっとね…
バーグマンは南部の女には見えんのよ
ヴィヴィアン・リーならよさそうなんだが
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/13(日) 11:01:32ID:NajJz7uI
特別な美人だと思ったことはない
なにかの映画で歩き方がきれいな人だと思った
笑顔が清楚で、表情がすごくある人
たぶん感受性の強いひとだったのでは

0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/27(水) 21:30:55ID:rKqE/fpb
自分はバーグマンとグレース・ケリーはいつ見ても
美人だなぁと思ってしまいます。
もちろん美人な女優は他にも沢山いるけど
引きつけて止まないのはバーグマンやグレース。とっても華がある。
あとバーグマンの魅力は情が深そうなところ。
ゴージャスな人生より、その日暮らしでも粋な人生を認めるところ。
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/28(木) 22:19:36ID:wlaSQ6E4
鼻が曲がってるwww
致命傷だろ
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/29(金) 00:37:35ID:olbQ8iTg
Wikiの写真がいいのだ。
やんちゃな顔から上品な顔!
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/29(金) 14:12:42ID:+kIusyD7
http://www.youtube.com/watch?v=Pt8kHp23vIE
サザンオールスターズ
YaYa〜あの時代を忘れない〜字幕つきPV

バーグマンの瞳に泣いた。
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/29(金) 19:18:01ID:dyjSEqNx
昔、某文化人がのたもうたらしい。
「あの顔は女中顔ですよ」
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/29(金) 19:56:15ID:olbQ8iTg
それ蓮見がデボラ・カーにじゃね?
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 11:31:02ID:RBuNYUPj
鼻の差でバーグマン、あの鼻は日本人でも多く見かける。
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 13:55:56ID:b+FFcKq/
「ブラームスはお好き?」の中年がかったバーグマン。
少し少年っぽい中性的な美しさが子供の頃は解からなかったが、
今観るととても美しいと思う。
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/30(土) 16:32:31ID:A4cltPZR
>>276-278
バーグマンが進出した頃ハリウッドのスター女優といえば比較的小柄でコケティッシュなタイプが主流だった
バーグマンは「あんなデカくて田舎臭い女優、マッサージ師か乳絞りか女中しか役がない」といわれたらしい
しかし、セルズニックやケイ・ブラウンは「彼女のように健康的で自然体なタイプが今後はウケる」と確信し
ていたそうな
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/10(水) 17:51:30ID:iGmhOad5
バーグマンの500万ドル、1000万ドル超級大ヒット作

誰が為に鐘は鳴る、ジャンヌダルク、ガス燈、汚名、白い恐怖、サラトガ本線
聖メリーの鐘(RKO最大のヒット)、追想、サボテンの花、黄色いロールスロイス
そしてオリエント急行殺人事件etc

カサブランカはリバイバル含めると相当だろうけど
当時の興行は100万ドル、200万ドルはいったのだろうか・・・?よく分からない。

ペネロペ・クルスの新作の劇中に「イタリア旅行」が出てきます。
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/19(金) 01:14:53ID:80ETEqz+
もうひとつのスレにも書いたけど、こっちの方がいいかな

*************
大学の試験が終わって「白い恐怖」見てるところです
「汚名」以上にバーグマンの多面性が見れて味わい深いです
ロッセリーニ作品4本(他のはレンタルにない)〜「恋多き女」まで、そして「秋のソナタ」もムチャクチャ好きです
バーグマンを見てると安らぐとともに、エネルギーが出てくる

ただ「恋多き女」から「秋のソナタ」の間の20年間の作品で、何か掘り出し物はないかな・・
「無分別」「オリエント急行〜」も見てみたけど、他の作品ほど強烈に魅力的ではなかった、というのが正直な感想です
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/20(土) 17:37:38ID:J/HgEczG
>>288
冬シナ如きと一緒にすな。
こちらは、絶世の美女が老いた姿を惜しげもなくさらげ出し
あちらは、キモくニヤニヤ笑ってるだけじゃねえか?
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/20(土) 21:44:30ID:LjXOysCe
みんなが良い良いと言うので中学生の時カサブランカ見ましたが
正直主役はる美人役に無理を感じました。
美人美人言うから美人だと思いこもうとしましたが無理でした。
この映画ヒットしなかったら一生日の目見なかったんじゃないかと思う。
うまい具合に神格化されて持ち上げられすぎだと思う。
その前にビビアンリーを見てなんて外国の女優って綺麗なんだろうと思った矢先なので尚更。
そんなに美人ですか?
何年経ってもこの方が最高峰の美人というのが理解できないです。
喧嘩売るような文書いてすみません。
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/21(日) 09:47:52ID:eWRYHV9i
好みだからいいんじゃないかい?
美人の定義はひとそれぞれだがバーグマンは健康的で強い。見た目通り。
ビビアンは逆でこれまた見た目通り。

しかしビビアンの晩年は不幸みたいに思われがちだが
そんなに不幸だったのだろうか?
同居していた年下の俳優がいたはずだし
別れた夫や娘とも仲良し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況