X



ある愛の詩

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/29(金) 21:53:11ID:NFM1d4PY
雪のシーンがいいです
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/29(金) 22:38:19ID:DQvWAHEs
日本テレビでの放映時の日本語吹替えは
ライアン・オニール=三浦友和
アリ・マックグロー=山口百恵でした。
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/02(月) 18:28:36ID:Zwtz7k3O
愛とは後悔しないこと
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/02(月) 23:47:36ID:kcIQN164
>>3
赤いなんとかでも女の子が氏んじゃうのな
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/04(水) 22:44:26ID:2ginsI03
Love Story を ある愛の詩 と訳したのは名訳である。

0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/04(水) 23:03:29ID:9nTEhRa5
昔、漫画家の江口寿史が「すすめ!パイレーツ」の中で
「ある愛の詩」と書いたところ、当時の担当編集者に「あるあいのし」とルビをふられ
世間の笑い者になったのは有名な話である。      



多分・・・。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/08(日) 18:42:25ID:4Ym8xtS+
この映画には四季折々の場面があるけれど、
『ある愛の詩』っていうと、
やっぱ、圧倒的に雪のシーンを思い浮かべるよ。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/09(月) 02:01:56ID:+Wgv2/Nq
全米が泣いた
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/09(月) 21:38:34ID:1ovE3iEI
雪のシーンあっての映画だね。
ラスト近く、真っ白い雪景色の中、あいつがジェニファーを支えていくとこが好き。
BGMも良かったし。

主人公の名前なんだっけ?
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 00:16:56ID:il+A9Y72
オリバー!
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 00:50:53ID:PTP4Oaf3
BGM以外取り柄がない映画だと思うが。

0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 14:54:06ID:2Isr/uYR
>>18
そういうおまいは、セクースパンパンするシーンがないと感じないのだろ。
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 23:03:16ID:2TN14NxP
これ見たおかげで他の難病悲恋モノに触手が伸びなくなったよ。
不朽の名作ってわけじゃないけど、ふんいきに酔える映画だと思う。

続編の方が話は上だと思うが、ふんいきが・・
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 23:03:30ID:nRWFTg7e
結末は決して誰にも言わないで下さい。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/11(水) 17:32:15ID:Ld63evbe
テレビ放映の日、8つ離れた中三だった兄貴が
学校帰るなり落ち着きなくて
なぜか一緒に見せられた。
「お兄ちゃんロマンチック☆」と思ってたけど
どうやらベッドシーンで画面に張りついた。
当時はあれでもすごい興奮してたのねw
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/12(木) 22:33:23ID:7pj2nf3D
love means じゃなかった?
愛とは決して後悔しないこと、ってうまいこと訳したなあ、って思った。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/13(金) 03:27:03ID:DZwAHmi7



6年前の話。病室の前で俺は泣いていた。大好きな彼女が自殺した。
彼女は会社で上司に関係を迫られて困っていた。精神科へも通うほど
彼女は追い詰められていた。相談に乗っていたが、俺には助けられな
かった。自分の無力を嘆いた。
俺は彼女と住んでいた部屋へ戻った。自殺に使った睡眠剤と味を誤魔
化す為に口にしたのだろう、とてもお気に入りだったお菓子の包み紙
が散らばっていた。

そんな彼女が舐めていたのがヴェルタース・オリジナル。何故なら彼女もまた特別な存在だからです。          





                                                                  
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況