X



†悪魔の追跡†
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/22(火) 00:39:23ID:988pGF2v
ラストで凍り付いた・・・・
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/14(木) 01:59:46ID:3oakCB+H
>>30
オメ!

>>31
モータースポーツが得意なピーター・フォンダのことだから、きっとあの場は逃げ切れたはずだと……
俺は信じて…いる…よ…
(´・ω・`)
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/16(土) 18:55:53ID:CUg6Ad/d
ガソリンスタンドの黒ぬこタン、
ガラ悪ーー(゚∀゚)ーーwwwww
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/16(土) 21:13:57ID:TDZ7gX63
31さん、俺も荻さんのそのコメント、よーく覚えています。小学4年生でした。荻さんに同感でした。
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/03(火) 10:34:54ID:XXq9iDKQ
交通標識を変えてまでも、しつこくどこまでも追い続ける

広いテキサスの怖さ
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/03(火) 11:38:23ID:rAbl+4oL
昔TVで見た時、フィルムの粗さも手伝って
異様な雰囲気を感じたよ。これほど人間不信に陥りそうになる映画も
あんまり無いな。アメリカの深部の不気味さを感じたよ
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/03(火) 20:58:26ID:XXBn6Rwp
>>1
ラストどうなの?ねっ、どうなっちゃうの?おせーて、頼むからおせーて!
見たい!見たい!見た〜い!!!
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/05(木) 18:08:21ID:O/rHdqzr
>「あれだけ頑張ったんだから助かっても 良かったんじゃないですかねぇ・・」

そうすると「ブレーキダウン」になっちゃう。
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 04:02:12ID:5LS16Cya
>>40
やっとこさ逃げ切れた!と思ったら車の廻りに・・・・
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 05:40:23ID:l72tG38y
・・・ハッピバースディ、トゥ〜ユ〜
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/17(火) 18:56:38ID:0EjTB92m
ラスト、主人公4人の怯える顔がスローになるのがいいですな
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/17(火) 23:29:20ID:4FiiVWA4
えぇっ!北米版ではメイキング映像なんかあるのか!
小学生の頃のフェイバリット映画だったからなぁ
見たいなぁ。ウォーレンオーツとピーターフォンダ
主演のオカルトアクションだ。ピーターのやられかた
はイージーライダーのようだよな。田舎のわけわからん
奴にヤラレル点では。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/19(木) 23:10:41ID:46kQfiXg
DVD早く出してぇ〜!
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/10(金) 21:41:32ID:YYMceKma
テレビでやってて最後まで観てしまった
恐ろしかった・・・・
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/11(土) 20:51:20ID:Y40ebl1n
最後の場面も良いけど、エンドロールの場面は完璧だよな。
音楽一切ナシ。
キャンピングカーを囲んで踊り狂う集団の静止画像に、
かすかに「ヒュオオ…」と風の音が響くのみ。
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/12(日) 16:12:41ID:xypl4jsP
女二人はヤられちゃうんだろうなあ。
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/13(月) 20:26:45ID:Vgs2ACM5
“Race with the Devil”って原題、なんだか男心をくすぐるね。
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/14(火) 03:10:58ID:TYYm06gx
これラストの助かったと思ったところから
木が燃え出すタイミング 最高だった
変な呪文も最高
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/15(水) 18:51:05ID:WD4UT7Ih
同時期、よくサスペリアとかオカルト映画が放映されてたけど
他のはあらかじめ悪魔とか出るから怖いって覚悟して見てたから精神的には軽症で
済んだけど、これ放映したとき最初は相手は人間だし警察に逃げ込めば…って
軽い感覚で見てたからラストの救いのなさにトラウマになった
消防低学年には衝撃的だった
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/25(土) 10:28:42ID:EbxoJSY/
>52
もしかしたら もしかするかもね!
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/18(月) 00:42:04ID:zsAehFRf
70年代のオカルト系はオッカナイのばっか
((((゜д゜;))))
0062無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 04:01:29ID:/gnAMJ4N
最近 カルトコレクションとかいって
『ザ・カー』とか初DVD化の作品が出てるから
このコレクションから『悪魔の追跡』が出ることを
密かに期待している俺。
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 13:04:54ID:IjQq7jNM
>>62
願いが叶ったよ!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000MR9B3I?tag2=a_new-22
ダーティ・メリー クレイジー・ラリーもでるみたい
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000MR9B3S?tag2=a_new-22
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 14:15:29ID:/gnAMJ4N
(・∀・)キター!
しかも日本語吹き替え入り
山田康雄!
4/13か
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 16:24:54ID:Z9xiJOoY
米盤のジャケよりいいー!
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 21:05:53ID:Ls/kKrwb
ヤター
0069無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 23:04:47ID:3KpwZS3K
サンテレビで、たまに放送するよ。字幕スーパーだけど。
0070無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 23:12:17ID:Ok6kdVk7
画質はどうなのよ?
0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/21(日) 09:22:45ID:xnRYMv6m
吹替版を録画テープで擦り切れるほど見たので吹替音声入りは嬉しい
北米版はアンカーベイ発売だけど国内版はFOXなのね
コメンタリーや特典映像は未収録か
画質はどうだろ
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/25(木) 22:32:46ID:Pc4otQrq
俺もしちゃった…
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 19:11:41ID:g6JuAxYN
日本盤DVD出るとわかって嬉しい!
企画書を提出した人には、焼き肉でもおごってさしあげたい気持ちだ。
0076無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 09:58:50ID:kxy4Cs9+
ジャックスターレット生きてるのかな
ランボーではいい芝居してた
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 10:16:45ID:lbao+x7/
この映画そのほか実話の「悪魔のいけにえ」みたいに恐怖映画の場合もあるけど、
「イージーライダー」とか「クランスマン」みたいに告発調のもあって、
つまりアメリカの田舎に行くと異常にオッカナイ人が襲ってくるようだよね。
実際にそういうことあるらしくて、「ミシシッピーバーニング」などのモデルだよね。
日本の田舎も「犬神家」とか「八つ墓」とか怖いけど、なんかアメリカはモロ暴力で来るよね。
0078無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 11:53:47ID:kxy4Cs9+
脱出も面白い
0079無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/04(日) 13:24:03ID:1AOcJbFa
「脱出」ってジョン・ブアマン監督のね。
これも田舎へ行ったら異常な一族に襲われるよね。
0081無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/11(日) 01:04:48ID:TAGF9vOF
田舎の異常な集団といえばウォルター・ヒル監督の
「サザン・コンフォート/ブラボー小隊恐怖の脱」 も忘れられない。
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/11(日) 16:27:02ID:c3gg1HK5
サザン・コンフォート、以前DVD発売された時に
画質の悪さが噂になってたから買わなかったんだよね。
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/16(金) 00:29:47ID:+UsGVEvx
いいー(゜∀゜)しゅごくいいー
0085無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/17(土) 10:11:42ID:aw/UAlAq
輸入盤でゲットしますた。バニシングポイントとダーティメリークレイジーラリーと3本セットで
2458円ですた。
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/23(金) 21:14:00ID:sFDfk+Tr
あくまで追跡
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/25(日) 20:40:38ID:UX6F9qwF
ピーター・フォンダは最後に死ぬ印象が強い

ダーティーメリー・クレージーラリーも
逃げ切ったと思ったら・・・ってラストだった

吹き替えマンセーな人多いけど
ピーターファンだった自分としては
字幕じゃないとイメージがあまりにも違いすぎてつらいです

山田康夫って顔(アゴ)が似てるだけで決まったのかな
全く違う声質・しゃべり方なんだけど
0089無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/01(日) 09:52:14ID:wiO6JGai
転倒するオールズモービルのセダンが直前で古い型になってワロタ。
でも車種は同じ「デルタ88」
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/07(土) 21:23:15ID:8doMAcyZ
不用意に大声を出してはいけない
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/08(日) 00:04:44ID:ObCJPeRM
これと『サンタリア』はラストでガクブルした。
でも好きだな。
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/08(日) 19:26:49ID:TfvDk7Pr
DVD出るね
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/12(木) 22:01:46ID:EOfmx6G2
日本でもリメイク出来そうだな。
頭にゾウさんの如雨露を乗せた白装束の男たちが白いバンに乗って怪しいガスを
散布しながら合同結婚式を・・・
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/13(金) 23:32:25ID:nCm1MFtM
あれ、今日DVD発売だよね?
なんだこの過疎っぷり。
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/14(土) 10:15:23ID:qi+E/58K
来週、給料日だから買うかな?
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/14(土) 20:00:57ID:qi+E/58K
>>100
マジで!?だったら絶対に買う
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 08:15:26ID:/rcm4kIq
買ったよ
やっぱおもろいわ
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 14:58:17ID:Ldc/kqP6
俺も今買ってきた
ダーティーメリークレイジーラリー
は吹き替え入ってないのね
午後ローでやったときのビデオ探してみますわ。
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 16:39:07ID:8WQld4zj
ピーターフォンダって
イージーライダー悪魔の追跡ダーティーメリークレイジーラリー未来世界ダイヤモンドの犬
ダーティハンターとかで80年代のテレビ映画ではお馴染みだったな
でどれも結構おもろい
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/16(月) 12:53:38ID:Y5zq5sFv
>>107
自分はあまり画質については詳しくないけれど、思っていたより
綺麗でしたよ。 子供の頃にテレビで観た記憶がよみがえってきました。
これでメイキングやインタビューなどの特典が充実してればなぁ・・・。
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/16(月) 14:27:02ID:eV92hdLq
>>109
全然似てないだろw
「ブレーキダウン」に近い映画は「恐怖のレストラン」(1973年)だよ。
「恐怖のレストラン」は「ブレーキダウン」と逆で、ドライブインに立ち寄った途中でダンナが行方不明になる。
スレ違いだが、こっちも面白い。
0111
垢版 |
2007/04/16(月) 16:15:06ID:VH8nsnRs
見たよー、懐かしい。
面白かった。他に何も言いようが無い。
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/16(月) 21:24:43ID:59eQL+rw
キャンピングカーで移動中
1月で寒いナーって言ってたのに
ちょっと移動しただけで水着でプールに入ってたんだけど
冬服だったのに昼間プールに入ったりアメリカの気候ってそんなものなの?
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 17:27:42ID:fhys0kOo
キャンピングカーに入ってくるあの夫婦
図々しくてムカつく、奴らの仲間じゃなくても

だってあんな感じの人本当にいるんだもんw
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 18:34:14ID:C2mxx68Y
今吹き替えで見たが一度も切れずに入ってたな
昔TVで見たままだった。良かったよ
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 22:51:36ID:5f9I8R0b
いいな。一般にはほとんど知られてない、こうゆう映画について語り合うってのは。
俺はテープもDVDも絶版状態になってるお気に入りの作品をレンタル屋の隅っこ
から発掘してコレクションするのが好きなんだが、そうか悪魔の追跡遂に出たか。嬉しい限りだね。
なんせ、レンタル屋でも見かけなかったからな。R・アンリコの追想とかB・ウィデルベルイの
刑事マルティンベックとかDVDにならないかな。
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/25(水) 08:18:28ID:jOmIEtiQ
>一般にはほとんど知られてない、こうゆう映画

世代感格差ではないかな。
漏れが厨房の頃は、TV放映の次の日のクラスは前日の洋画劇場の話題で
持ち切りだった。ホラーとエロ系映画に限るがw

0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 13:39:03ID:0XJSHtSs
渋谷のツタヤでレンタルして今日見たよ。
当時はショッキングだったと思うけど
今となってはなあ。タイタニックとかすごい映像
みたあとはでは安っぽく感じてしまう。しょーがないけど。
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 13:46:07ID:G4ziyEkI
        /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/ ̄);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ  < しょーがないけど。
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 15:24:27ID:Uk7uNxOf
>>119は誤爆か??
どうしてタイタニックと比べるのか?
つーか当時から安っぽかったし。誰がどうみたってB級映画。
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 15:35:15ID:ACjbWYN/
>>119
お前にとっての最高のスペクタクル映画がタイタニックなのに軽くビックリしたわw

いや、正直この映画を観る奴ってコアなカルト映画好き以外はいないと思ったからさ

タイタニックって映画素人でも恥ずかしくて、なかなか名前に出さない映画だよね
0123122
垢版 |
2007/05/02(水) 15:38:57ID:ACjbWYN/
あ、気分害したらごめんな。タイタニックを貶すつもりもないし悪気はないよ。
このスレでタイタニックの名前が挙がったのが意外だったので
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 15:48:14ID:rW+Rs1xI
俺、タイタニックよりパイパニックの方が好き…
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 19:36:59ID:Uk7uNxOf
あ、そうか。わかったぞ。
>>119は、映画といえばタイタニックと悪魔の追跡しか観たことがないんだ。
そうであろう。いや、そうでなければならない。
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/03(木) 04:12:37ID:T14jgG9J
釣りだろうな…
0127無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/04(金) 14:39:58ID:+zkPxN/H
DVD買ったんだが、パッケージの透明ビニールに
シワが多いのが鬱だな・・・

とりあえず交換はしてもらったんだが、ほとんど全部同状態みたいだ・・・・
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/09(水) 18:00:36ID:OzBJdbAo
あげ
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/09(水) 23:45:45ID:1Rg77xj2
>>127みたいな神経質な奴が米国盤のDVDを買ったら大変な騒ぎになるだろうなw

米国盤なんて、ケースからDVDが外れてるのはしょっちゅうだし、新品なのに盤面傷だらけだわ、焼きムラがひどいうえに、ケースが最初からボロボロなんだからな。

丁寧に作られてる日本盤をありがたく思えw
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/10(木) 15:04:25ID:DA/XP+JQ
アメリカでDVD買ったら未開封でも無数の傷がついてたw
たぶん工場で作ってる過程で傷ができてるんだろう。
そういうのを別に気にしない国民なんだよね。
逆に日本人は気にしすぎなんだな。
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/10(木) 16:36:13ID:Ufo4Gam+
しかし同じ代金を払うのなら
不具合のあるものより無い物のほうが良いと思う。
アメリカ製みたいに“すべてに不具合がある”ものならしかたないけどw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況