X



†悪魔の追跡†

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/22(火) 00:39:23ID:988pGF2v
ラストで凍り付いた・・・・
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 16:39:07ID:8WQld4zj
ピーターフォンダって
イージーライダー悪魔の追跡ダーティーメリークレイジーラリー未来世界ダイヤモンドの犬
ダーティハンターとかで80年代のテレビ映画ではお馴染みだったな
でどれも結構おもろい
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/16(月) 12:53:38ID:Y5zq5sFv
>>107
自分はあまり画質については詳しくないけれど、思っていたより
綺麗でしたよ。 子供の頃にテレビで観た記憶がよみがえってきました。
これでメイキングやインタビューなどの特典が充実してればなぁ・・・。
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/16(月) 14:27:02ID:eV92hdLq
>>109
全然似てないだろw
「ブレーキダウン」に近い映画は「恐怖のレストラン」(1973年)だよ。
「恐怖のレストラン」は「ブレーキダウン」と逆で、ドライブインに立ち寄った途中でダンナが行方不明になる。
スレ違いだが、こっちも面白い。
0111
垢版 |
2007/04/16(月) 16:15:06ID:VH8nsnRs
見たよー、懐かしい。
面白かった。他に何も言いようが無い。
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/16(月) 21:24:43ID:59eQL+rw
キャンピングカーで移動中
1月で寒いナーって言ってたのに
ちょっと移動しただけで水着でプールに入ってたんだけど
冬服だったのに昼間プールに入ったりアメリカの気候ってそんなものなの?
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 17:27:42ID:fhys0kOo
キャンピングカーに入ってくるあの夫婦
図々しくてムカつく、奴らの仲間じゃなくても

だってあんな感じの人本当にいるんだもんw
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 18:34:14ID:C2mxx68Y
今吹き替えで見たが一度も切れずに入ってたな
昔TVで見たままだった。良かったよ
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 22:51:36ID:5f9I8R0b
いいな。一般にはほとんど知られてない、こうゆう映画について語り合うってのは。
俺はテープもDVDも絶版状態になってるお気に入りの作品をレンタル屋の隅っこ
から発掘してコレクションするのが好きなんだが、そうか悪魔の追跡遂に出たか。嬉しい限りだね。
なんせ、レンタル屋でも見かけなかったからな。R・アンリコの追想とかB・ウィデルベルイの
刑事マルティンベックとかDVDにならないかな。
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/25(水) 08:18:28ID:jOmIEtiQ
>一般にはほとんど知られてない、こうゆう映画

世代感格差ではないかな。
漏れが厨房の頃は、TV放映の次の日のクラスは前日の洋画劇場の話題で
持ち切りだった。ホラーとエロ系映画に限るがw

0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 13:39:03ID:0XJSHtSs
渋谷のツタヤでレンタルして今日見たよ。
当時はショッキングだったと思うけど
今となってはなあ。タイタニックとかすごい映像
みたあとはでは安っぽく感じてしまう。しょーがないけど。
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 13:46:07ID:G4ziyEkI
        /:::::::::::::::::::::::::::::::     
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/ ̄);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ  
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::      
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ  < しょーがないけど。
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 15:24:27ID:Uk7uNxOf
>>119は誤爆か??
どうしてタイタニックと比べるのか?
つーか当時から安っぽかったし。誰がどうみたってB級映画。
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 15:35:15ID:ACjbWYN/
>>119
お前にとっての最高のスペクタクル映画がタイタニックなのに軽くビックリしたわw

いや、正直この映画を観る奴ってコアなカルト映画好き以外はいないと思ったからさ

タイタニックって映画素人でも恥ずかしくて、なかなか名前に出さない映画だよね
0123122
垢版 |
2007/05/02(水) 15:38:57ID:ACjbWYN/
あ、気分害したらごめんな。タイタニックを貶すつもりもないし悪気はないよ。
このスレでタイタニックの名前が挙がったのが意外だったので
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 15:48:14ID:rW+Rs1xI
俺、タイタニックよりパイパニックの方が好き…
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 19:36:59ID:Uk7uNxOf
あ、そうか。わかったぞ。
>>119は、映画といえばタイタニックと悪魔の追跡しか観たことがないんだ。
そうであろう。いや、そうでなければならない。
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/03(木) 04:12:37ID:T14jgG9J
釣りだろうな…
0127無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/04(金) 14:39:58ID:+zkPxN/H
DVD買ったんだが、パッケージの透明ビニールに
シワが多いのが鬱だな・・・

とりあえず交換はしてもらったんだが、ほとんど全部同状態みたいだ・・・・
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/09(水) 18:00:36ID:OzBJdbAo
あげ
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/09(水) 23:45:45ID:1Rg77xj2
>>127みたいな神経質な奴が米国盤のDVDを買ったら大変な騒ぎになるだろうなw

米国盤なんて、ケースからDVDが外れてるのはしょっちゅうだし、新品なのに盤面傷だらけだわ、焼きムラがひどいうえに、ケースが最初からボロボロなんだからな。

丁寧に作られてる日本盤をありがたく思えw
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/10(木) 15:04:25ID:DA/XP+JQ
アメリカでDVD買ったら未開封でも無数の傷がついてたw
たぶん工場で作ってる過程で傷ができてるんだろう。
そういうのを別に気にしない国民なんだよね。
逆に日本人は気にしすぎなんだな。
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/10(木) 16:36:13ID:Ufo4Gam+
しかし同じ代金を払うのなら
不具合のあるものより無い物のほうが良いと思う。
アメリカ製みたいに“すべてに不具合がある”ものならしかたないけどw
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/10(木) 16:40:10ID:Ufo4Gam+
って、俺も自分の買ったDVDのケースを見てみたら
たしかにウネウネとシワがあるぞ!

黙っててくれたら、気がつかなかったのに
これじゃあ気になってしかたないじゃないかw
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/11(金) 18:42:41ID:s9CpO1P+
メーカーを甘やかしちゃいけない
消費者としての当然の権利だ
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/11(金) 18:44:08ID:s9CpO1P+
しかし気にならない人のほうが幸せなのかもしれない
それだけ気をつかっていないわけだから
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/11(金) 19:15:08ID:63/RxDj4
>>133
ためしに俺も自分の買ったDVD確認してみた、たしかにシワがあるな
でも、正直どーでもいい
>>138
頻繁に利用する店でそこまでキモがられる行為をするのは勇気がいるな
ネットショップなら別だが
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 04:16:37ID:92LhSjyG
>>140
アマゾンも意味不明な返品ばっかりしてたらクレーマー扱いにされるぞw


ケースごときに神経を注いでる奴ほど、肝心のDVDの画質や音質に無頓着だったりすんだろうなwバカすぎ
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 15:13:53ID:aCGlaBMt
>パッケージの透明ビニールにシワが多い

移送中の時に雨が降って湿度が高いとそうなることが多いな
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 15:41:14ID:ARRJAbsb
世の中ケースの傷なんかは気にしないとか無頓着な人のほうが多いので
俺はぜったいにCDとかDVDを他人に貸さない

ケースの傷なんかは気にしないとか無頓着な人は
他人の物でも平気で傷だらけにしちゃうから

もちろん悪気はないし、だいいち傷つけたという自覚がないはずなので
よけい性質が悪い
0146141
垢版 |
2007/05/12(土) 15:44:06ID:ARRJAbsb
>>142
いや、マジだよ
だって封入ブックレットの角なんかが
グシャっとおれまだってたり、つぶれてたりするのは
あきらかに製造過程の不手際だもの
不良品だよ
0147141
垢版 |
2007/05/12(土) 15:46:53ID:ARRJAbsb
おれまだってたり ×

おれまがってたり ○

だめだ、タイプミスとは・・・・
神経質な俺としては自分が許せない・・・
逝ってきます・・・・

 切腹
    ヘ∧
   (   ) 」
   |   二 )
   |   キ |
   と と__)


    ヘ∧
   (   ノ )
   |   イ \
   |   キ
   と と__)



    〃⌒ ヽフ
ドスッ/   rノ
   と と__)ヽ

 ドタッ
  ヽヽヽ
  _/⌒ ヽフ
 ιι~_)rノ


0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 16:10:14ID:HjKXfj0t
ケースのシワも悪魔の呪いなのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 17:08:30ID:jUu4pBcF
>ケースごときに神経を注いでる奴ほど、肝心のDVDの画質や音質に無頓着だったりすんだろうなwバカすぎ

DVDの画質や音質というのは良くも悪くも同一の商品なら全て同じで差はない
しかしケースの傷などは同一価格でありながら「有る」ものと「無い」ものが存在する
したがってこれらを同列で語るのは間違い
たとえば安物の洋服とかを買った場合生地の質が悪いのはどれを選んでも同じなので
納得できるが買ったものが破れていたりしたら交換してもらうだろ
つまりそういうことなんじゃないか?
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 17:12:44ID:jUu4pBcF
>>144
>移送中の時に雨が降って湿度が高いとそうなることが多いな

今回のこの商品のシワに関しては「湿度」とかの問題ではないですね
あきらかに粗悪なケースが製造ラインにのってしまったということでしょう
もっともメーカー側にこれが「粗悪」とか「不具合」という認識があるのかどうか
という点についてははなはだ疑問ではありますが
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/12(土) 19:27:55ID:WTPF8MXf
>>149>>150
なんだかあなたはすごく神経質そうだな
ケースのビニールのしわなんて店頭でのDVD,ほとんどの商品にそうなってる仕様だよ
中の封入紙だって爪に挟んであるだけなので綺麗なままってわけにも行かない仕様だよ
そういうのが全部いやなら、いちいちDVD買えないよw
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/13(日) 09:34:47ID:aV89nflr
このようなユーザーたちに支えられて日本製品は世界に誇る品質を
維持してるのだね。細かくて神経質な人が多いのは日本民族の良い所でもあり
悪いところでもある。ビニールのしわでこんだけレスが伸びるのだよ。
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/13(日) 10:54:40ID:PF8qtZum
「悪魔の追跡」

“悪魔崇拝”のカルト宗教団体といっても…

旧約聖書での創造主 「神」 の所業は…、

数多くの善良な人々には災厄をもたらし、不幸な人生に落とし込んだり、
逆に強盗殺人犯、強姦殺人犯など凶悪犯罪者を幸福にしたり…

実は悪魔など存在せず、“悪魔”の行いとされているものは、
すべて創造主 「神」 の仕業ではないのか?

“悪魔崇拝”のカルト宗教団体は、“キリスト教 右派”なのでは?
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/13(日) 12:05:36ID:sM4MEPIu
でもまあ、141もよそでそんなこと言ったら変人扱いされちゃうから、
2ちゃんに書いているんだろうし、そこは同好の士として温かく迎えてあげようよ。
こういうの程度問題だしね。どこまで許せるかっちゅー。
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/13(日) 12:08:14ID:sM4MEPIu
っていうか、おれDVD買ってないしww
この手の映画は滅多なことでは見返したりしないなあ。
その時の衝撃が一番だからね。
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/14(月) 11:10:44ID:iXswmo+S
ケースのビニールのしわとか、封入物の瑕疵が気にならないって人って
買ったあと外装フィルムをはがしたら、そのままむき出しで保管してるの?

俺なんかはホコリがついたり擦り傷がついたりしないように、100円ショップで
売ってるDVD用のクリアポケットにひとつづついれてからラックにたてて
保管してるな。
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/14(月) 17:48:32ID:/aCkl3WT
どの程度美観を気にするかは個人の感覚の差があるが
100円で20〜30枚はいってるDVD用のビニールをケチることもあるまい

しかしそれを「異常に神経質」と思う人が大多数なら
ビニールに入れる派の人はけっして他人に大切なCDやDVDを貸さないことだな

しかもそういうことに無頓着な奴にかぎって気安く「貸してくれ」って言ってくるんだよな
俺は貸さない
自分で買えよ
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/14(月) 18:58:43ID:bg6Uvoh+
>>155
>この手の映画は滅多なことでは見返したりしないなあ。
>その時の衝撃が一番だからね。

私にとって、この手の代表格は、 「キャリー」 のラストシーンですね。
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/16(水) 14:54:38ID:b/Vbz5Sk
ケースは交換できるけど、新品なのに指紋が付いてたりするのがイヤ!

下手にふき取ると薄くキズになるし・・・
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/29(火) 10:02:26ID:A90Tiih9
あげ
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/30(水) 15:39:03ID:hRQpuYbv
>>163

レンタルしてきて、まずAVで1発抜いた後に映画を鑑賞するので、
その手でDVDを入れ替えるんだから、着いてても仕方がないお。
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/30(水) 17:06:40ID:ws+TCMdW
映画の話しろよw
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/02(土) 10:39:16ID:4Qa4YCZw
でも、それやめちゃったからこんな過疎スレになっちゃったわけでw

まあ落ちないようにあげときますねw
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/02(土) 10:41:10ID:4Qa4YCZw
いかんw  あげ忘れたw
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/03(日) 00:57:13ID:uHfzYZtw
>>168
>>169
基地外うざい。
前のほうがずっと盛り上がってた。
しばらくマタリ進行したいからみんなわざと書き込んでないんだよ。
空気嫁ない荒らしはとっとと失せろよ、カス。
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/07(木) 04:19:34ID:oQHlG965
追われる恐怖を描いた傑作
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 06:57:10ID:VR3kGEEy
イヤ〜な結末だったけど、途中でやっつけた敵の数と比べれば、
相打ちかそれ以上かな・・・。
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/10(日) 03:51:32ID:DLDmZKWw
8年くらい前に昼間のテレ東でやってたのを見たのが最後。
いま無性に見たい…。
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/12(火) 20:59:48ID:RsvniXVf
DVD買ったんだが、パッケージの透明ビニールに
シワが多いのが鬱だな・・・

とりあえず交換はしてもらったんだが、ほとんど全部同じ状態みたいだ・・・・
ケースのシワも悪魔の呪いなのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/16(土) 22:10:11ID:vxg/Ihqm
ネタ切れでリメイク連発中!のハリウッドですが、
こんな作品までリメイクされないよね・・・
0182夢想花
垢版 |
2007/06/20(水) 00:04:59ID:YKk1TkHH
追われて逃げて追われて逃げて追われて逃げて追われて逃げて追われて
ようやく逃げ切れたと思ったら火で囲まれるー♪
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/29(金) 22:51:27ID:Yn5jRIkx
昨日DVD買って見てみました。こういう映画好きだー評判は聞いてたけど買ってよかった。
でも、儀式覗き見がバレた後の追跡シーンで車を追う信者たちが
ナチョリブレみたいな格好してるなーと思って笑ってしまった
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/09(月) 18:33:21ID:lkBOIgc1
発売日にDVD買ったんだが、パッケージの透明ビニールに
シワが多いのが鬱だな・・・

とりあえず交換はしてもらったんだが、ほとんど全部同じ状態みたいだ・・・・
ケースのシワも悪魔の呪いなのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

最近買った方はどうでしたか?
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/29(日) 23:52:10ID:+xsN1x5pO
昔タイトル教えてスレ頻出で気になってた。
遠方にある近所と同チェーンレンタル店に行ったらビデオがあったから借りた。
…評判どおり{{(゜д゜;)}}ガクブルだった。
こういう作品リメイクして欲しくないなぁ現代版にしようとして結果劣化版になりそう。
宇宙戦争みたいになったら残念すぎる。
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/02(木) 20:37:48ID:i1VMdEB6
恐怖の鬼ごっこ
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/05(日) 15:52:45ID:Q41+qJjU
この映画に出てくるカルトのモデルはkkk
だから当時のアメリカ人にはリアルな恐怖があるらしい
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/17(金) 13:36:33ID:I9rjaR9e
お尻のシワとシワを合せてシアワセ
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/19(日) 22:39:03ID:3O/FAVW4
この映画とかコスタ・ガブラスの「背信の日々」とか見て「アメリカの田舎こえー」とか思ってたけど
ウチの近所にも住人のほぼ100%が新興宗教の信者な住宅地がある。
名前も聞いたことない宗教団体だけど、
土地の確保にヤクザや地元の議員さんがかかわってたらしいし、なんか黄身悪りい
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/20(月) 02:03:55ID:RlexlaZI
昨日深夜にイージーライダーやってたけど
ピーターフォンダっていつも山田さんが
吹き替えやってたの?
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/24(金) 20:00:42ID:fmRb2qDo
一度も観たことなかったんですが、評判がいいので、
DVDを買って(観たこともないのに、ある意味衝動買い?)
さきほど、観終わりました。
序盤からカルト特有の得体の知れない恐怖に釘づけになり、
中盤以降のカーチェイスに息を飲み、
そして、えっ、おい、最後にそう来るかぁ〜?
これは恐いわマジで!!
今夜はうなされそうだ。
でも、買ってよかった!
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/29(水) 21:32:07ID:0ipjrafl
あいつらをひき殺して逃げればいいのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況