X



【ブロンソン】ウエスタン【フォンダ】
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/11(金) 13:52:51ID:mcPT42Cn
レオーネ×モリコーネの最高傑作と俺は信じて疑わない。
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/02(水) 22:01:28ID:ESLw+zhL
イタリアの更に曲数増やしたリマスター盤も入手出来るのにね、
幾ら何でも国内盤の2万円は無茶だよなぁ。
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/02(水) 23:23:33ID:CglrBG1+
ワーナーじゃなくてパラマウントじゃね?
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/10(木) 19:09:15ID:XVW5luPv
GDM盤のサントラ買ったけど、
やっぱいいなぁ、泣ける。
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/23(水) 21:46:30ID:UpMB4u4X
ヘンリー・フォンダはハリウッドでも悪役やってるからなあ。
これがジョン・ウェインだったら面白かったのに。
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/18(日) 10:57:02ID:9MGnTxgJ
韓国ドラマでレオーネのウェスタンのジルのテーマが使われてたことがあった
台詞無しのヒロインの回想シーンみたいなとこで流れてた

あとレオーネ繋がりで別の韓国ドラマでは続夕陽のガンマンのテーマが使われてたこともあった
喧嘩の強い男と弱い男が決闘する時のギャグ演出として流れてた

好きな曲だから使ったとかそんな理由で流したんだろうけど、
あまりにも使い方が下手すぎてなんか哀れだった

まるで素人がようつべやニコ動に投稿してる自己満作品かなんかのよう
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/28(火) 01:01:15ID:1rA97ZKS
ブルーレイだとブロンソンの鼻毛が見えるって本当かね?
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/16(土) 18:49:51ID:LvjeKHnD
>>256
お袋が居間で見てるから一緒に見ることがあるんだよ
お前みたいに韓国と聞いただけですぐ在日扱いする奴の方がよっぽど意味わんねぇ
バカか?
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/29(水) 09:02:40ID:pVF0EYcc
不滅の名画。
若いころに見といてほんとによかった。
あれからいったい何回見返したことか…。
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/29(水) 15:55:39ID:zWXcHxTz
フォンダとカルディナーレのベッドシーンの前後とかの流れが
明らかに不自然なんだけど、大幅にカットされているんだろうか?
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/20(木) 22:11:49ID:1refpphy
age
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/20(木) 22:13:08ID:1refpphy
ごめん、意味も無くageてしまった。

2月にスタチャンHVで放送されるね。
この作品をHDで見るのは初めてなので楽しみだわ。
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/21(金) 08:02:00ID:+dRjdWl1
独特の雰囲気を持ってる異色の名編だが2時間ほどにまとめたほうがねもっと良くなったような・・・長すぎるのではという疑問も残った。
世間の評価は低いが異色だからかも・・・・・・・・・・・・・・
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/22(土) 16:51:52ID:5vteiHT8
映画史上で最も評価の高い西部劇のうちの1本なのにな。

あえて言えば「世間の評価は低い」じゃなくて
「日本での知名度が比較的低い」じゃね?
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/05(土) 07:47:11ID:9m1vKcFL
スターチャンネルでやってたから見たよ
西部劇今までどうでもよかったけど凄く面白かった
ハーモニカの過去シーンはゾクッとした
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/27(日) 00:28:25.14ID:jwIvehQT
ブルーレイ出ないの?
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/01(火) 21:30:52.39ID:eUspUSzI
ヒゲがあってもブサイクは変わらんだろ
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/01(火) 22:09:26.06ID:eUspUSzI
レミー・ボンヤスキー
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/14(月) 02:10:36.74ID:QKZiGe0i
リー・ヴァン・クリーフあたりはハリウッドじゃ主役演れないから出たんだろうが、
どうしてヘンリー・フォンダともあろう大スターがマカロニなんかに出たんだろう?
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/14(月) 23:09:35.76ID:H02yG3jc
映画的には結果的に「怒りの葡萄」や「十二人の怒れる男」をも凌ぐ
彼の代表作になったんだから正解だったんじゃね?
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/10(火) 08:45:03.20ID:g/kJjeNg
>>281
夕陽のガンマンの頃のレオーネは「荒野の七人を真似て用心棒をパクったイタ公」と思われていて、
彼の映画にはせいぜいイーストウッドのようなテレビのスター止まりの
ミソッカス俳優が出ればいいと思われていた
だからイーストウッド以上に落ちぶれていたクリーフが出た

ウェスタンの頃のレオーネは実力のある監督として認められていて、いろんなスターが彼の映画に出たがっていた
とりわけフォンダは夕陽のガンマンの時にモーティマー役をオファーされたのを断っていて、
それをメチャクチャ後悔していた、という理由もあってどうしてもレオーネの映画に出たかった

たしかこんな感じだったと思う
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/19(木) 00:51:34.81ID:ep3CpTCw
なるほど。オファーを断ってその映画がヒット、もしくはその役でオスカー獲っちゃう。そして断った事を後悔ってあるあるだよね
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/20(金) 08:28:04.91ID:3FIPHfFU
フォンダは『ウエスタン』の出演依頼があったとき、レオーネが誰だか知らなかった。
フォンダは友人にその話した。
「イタリアの何とかっていう監督の映画に出ないかって話があるんだよな」
友人は彼に言った。
「絶対に出ろ、何が何でも出ろ、その監督は最高の監督だ」
その友人の名はイーライ・ウォラック。
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/03(金) 03:57:36.36ID:g9RpRFIc
>>290
いや、一番最初にオファーしたのはフォンダ。
レオーネが元々フォンダ好きでぜひ出演して欲しかったらしい。
荒野の用心棒も夕陽のガンマンもオファーしたんじゃなかったっけかな。
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/05(日) 00:39:53.56ID:3EUpZMfv
あまり語られないけど、ハーモニカ少年を演じてる子役の演技が素晴らしいからこそ最後の決闘が引き立つよね。
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/26(日) 23:55:05.29ID:qD22PXJc
ノーカット版DVD出してくれ ハーモニカが保安官に殴られるエピ見たい!
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/27(月) 20:55:51.96ID:+M6xVcB1
夕陽のギャングたち wikipedia引用

>ジョン・マロリー役のオファーを出されたものの、出演に気が進まなかったジェームズ・コバーンを、
>彼の友人でありかつてレオーネ作品に出演したことのあるヘンリー・フォンダが説得した。

このスレの人なら知っているだろうけど、一応。
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/09(土) 01:53:39.19ID:/NsFsqOs
今夜も観てしまった
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/21(木) 22:57:40.44ID:ZOXc+Uek
百出で恐縮だが、(クローズ)アップの使い方は何回観ても神業。
音楽との相乗効果も壮絶で、観る側の心情とがっちりリンクさせてしまう。
これほど感情移入させられるアップの絵作りは、
他に初〜中期の必殺シリーズやジョン・ウー作品ぐらいなものか?
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/24(日) 10:12:16.45ID:W3bom0rZ
ハーモニカ少年が成人してあんな不細工になったのは復讐心のせいか?
0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/25(月) 17:18:57.93ID:Z38AaJgn
ブロンソンがハーモニカってのは、やっぱアルドリッチの「ヴェラクルス」への
オマージュが入ってるんだろうか?
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/28(木) 01:51:48.51ID:HZfQBF/Q
西部はフロンティアだから、こぎれいなのは、ニューオリンズのネーちゃんだけ
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/20(土) 23:52:55.86ID:gVMF5xg7
また観てしまった(o・・o)/~
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/26(月) 18:28:46.29ID:EKxiFpVF
久々に観ました。
シャイアン、というかジェイスン・ロバーツの
上目づかい演技がカッコいいなと思います。
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/11/07(月) 13:18:09.07ID:HghL/6ok
最初のフランクのどアップのとき、右側の鼻の穴から鼻毛が見えるな
しかも白っぽい鼻毛だ

リアルだぜ
03198月15日に生まれて@9月15日に恋をした
垢版 |
2011/12/31(土) 03:44:41.45ID:gt+94o8Z
この映画のオマージュが入ってるトムハンクス主演の【メイフィールドの怪人たち】
でもこのテーマ曲使ってたんだけどめちゃシブ演ったな〜
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/01/08(日) 08:05:11.63ID:rgfSIXHS
フランク「お前はいったい誰なんだ?」

ハーモニカ「フリッツ・ラング、ジョン・フォード、ヘンリー・ハサウェイ、アルフレッド・ヒッチコック…」

フランク「みんな(1970年には)まだ生きてるぞ」
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/19(日) 05:10:18.15ID:gbnvHwue
こういう「男が男に惚れる映画」とか最近まったく無いな
昔は外国人俳優、日本のスターとかに皆が憧れ、真似したもんだが
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/20(火) 19:15:54.96ID:r283Gh4u
__,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

  面白いわよ・・
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/30(金) 22:42:29.30ID:VjuIhxb7
ものの本によると、西部劇の時代のアメリカでは、銃は貴重品だったらしい。
そりょあそうだろうと思う。
で、伝説のガンマンとか、早打ちのなんとかとかいうけど、
ものすごい練習が必要なはずで、1万時間の法則から言うと、何万発も撃たないと映画のようにはうまくなれないはずだ。
当然そんなに弾を買う金はどうする?ということになる。
だから、実際の早打ちとかは結構しょぼかったりしたんじゃないか?
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/02(月) 06:18:54.37ID:j8+4Iruy
西部の時代と言えど殺人は犯罪だから
映画みたいにバンバン撃ちまくってる感じじゃないんだろうなと思う

そういえばドク・ホリデイは映画では凄腕のガンマンって感じだが
実際は至近距離の相手に弾を外すくらい下手だったみたい
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/09(月) 15:42:10.84ID:TorzGNDk
決闘なんか、かなり至近距離まで近づいてやってたらしい
18年前に亡くなった祖母からそう聞いた
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/22(日) 19:32:55.16ID:Rr01OPPm
ジャック・イーラムは左目がないからね


それで、ウッディとジャックとあと一人はなんて人ですか?
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/02(水) 14:18:18.63ID:mUIutMuv
今日は休みだから今から鑑賞するよ
しかし、何度見てもオープニングはカッコ良いなあ
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/18(木) 20:32:34.49ID:Q4L6PFqA
最近見たんだがラブシーンのとこっているのかね?
心理描写的なのがほとんど無かったから妙に違和感を覚えるんだがカットできなかったのかね
他は面白かった
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/12/22(土) 16:31:22.78ID:waue2D50
この映画は例の名曲のみに頼っている
内容は三流映画だけどね
第三の男と同じ向きの映画
0339無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/01/02(水) 18:40:45.73ID:ytlt5C6g
ディレクターズカット版的なのでクラウディアカルディナーレのシーン全カットしたウエスタンが見てみたい
恐ろしくテンポも良くなるだろうしストーリーがシンプルになってよりラストの対決シーンが熱くなるだろう
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/06/21(金) 00:40:43.26ID:fhx9nJ+m
age
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:pXzG/5ev
↑アメリカ資本でアメリカで撮影されてアメリカ人が出ているパラマウント映画を
マカロニだと思っているとしたら無知過ぎる
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/10(火) 23:39:49.42ID:FUNvf6d9
アイルランドから移民してきて、あんな枯れた土地でダニーボーイを歌ってる女の子の一家皆殺しにされて、
遺された土地に悪党どもがたかる酷いお話だけど、
しびれたわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況