X



【名前が二つ】ローカルヒーロー夢に生きた男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/04(火) 22:06:55ID:EP3p9ocq
不朽の佳作、ローカルヒーローについて語りましょう。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/17(土) 23:04:40ID:FiA2s0f2
次のDVDは画質もまあまあ、
オリジナル予告編はフォーサイスの意図も少し汲み取れたりして、
それからポスターアートもあって親切だったね。
”ラパン”の章あたりからこの映画の面白さ前回!!
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/18(日) 00:03:23ID:pIxpvCf8
>>157
面白さなら冒頭からバリバリですよ。
会議中、ハッパーが居眠りしてるから重役がヒソヒソ声になるとこで、あ、この映画いいぞって確信した。
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/18(日) 03:17:42ID:z7U0RhBP
前からDire Straitsが好きで、是非観たいと思ってて、フジテレビの深夜にノーカット、途中CM無しの放送をビデオで録ったのが最初。
その後、婚約解消して傷心の友人を慰めようとビデオ見せようとしたら、「別れた彼女に薦められ、一緒に観た」と言われ、気まずいふいんきになったのも遠い思い出。
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/18(日) 10:03:12ID:lg1eGC/3
この映画はホントに気まぐれでビデオ借りたのがきっかけ。
ほのぼのしていい映画だなあと思って、音楽も凄く気に入って
それからマーク・ノップラーとダイアー・ストレイツ聴くように
なった。
何年かして大阪の淀屋橋のオフィス街で露天売りの中で見つけた。
それから年に2回はみるようになった。
ビデオ1本にDVDが2枚とサントラCD。
どこか小劇場でリバイバルやりませんかね。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/18(日) 11:37:30ID:S+NoXXhz
むかし関西テレビで深夜にやったとき
「この映画は途中CMを入れずに放送します」と予告があって
ああ、担当者この映画好きなんだなあ、と微笑ましい気持ちになった。
結局、途中一回だけCM入ったけど・・。
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/19(月) 18:46:08ID:r86XYJOR
仕事でストレスがたまると、この映画をよく見てた。

オフとかあまり経験ないけど、
もしこの映画がリバイバルされてオフ会が計画されたら、出てみたい。
東北から上京するよ。
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/19(月) 22:49:40ID:GsRRLsLR
>>163
ああ、いいですねえ、おれも参加したいな。
時々いくつかのシーンを思い出しては、こんなふうにほのぼのできる映画は他にないですよ。

リバイバルがないならせめてテレビ放映がないかなあ。
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/02(月) 19:59:50ID:gDIdrPM5
順調に進むかに見えた土地買収交渉がベンの出現で暗礁に、
いつものレストランで対策を練るマック、ダニー、ゴードン。
苛立つマックがゴードンに言います。
「この音楽止めてくれないか」ゴードン「嫌いだったの?」
マック「ああ」ゴードン「最初から?」マック「ああ」
このやりとりがなんともおもしろい。
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/03(火) 23:11:48ID:52cGs9Kp
オルセンが出てくると面白さが加速する。
空港の出迎えから既に可笑しいし、マックの荷物を持つとこなんてギャグ映画かと思うほど。

教会に向かうマックの背後で村人たちが、ワラワラ出ていく時のオルセンの顔がたまらん。
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/04(水) 22:32:20ID:QPc4xhHF
よくぞ見つけて下さいました。
ビル・フォーサイス元気そうですね。
なんで映画撮らないのかねえ。
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/30(木) 02:22:16ID:v4Utz1kN
今、同伴の女と自宅所蔵のビデオ鑑賞。
この女も「ローカルヒーロー」見せてもわかんねえだろうなあ と思いつつ。
孤独だなあ。
俺らの感性って普通人からすれば狂ってるのかねえ。
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/02(土) 00:00:28ID:4vYb2jEV
そうそう、いたくまっとうな感性の持ち主だと。

>170
23年前に渋谷のシネセゾンで会いたかったねえ(笑
ロードショーで観たけど、当時は男女とも「この映画好き」って人結構いた。
私も「面白いよ!」て周りに勧めた。(今も時々)
あとでじわじわくる映画だから、「わかんねえだろうな」と思っても、結構心に残っていたりするんじゃないかな。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/02(土) 03:13:31ID:sm7CycL0
>>170
同伴てのが気になるなw

まあ、それはともかく。
それほど特殊な映画じゃないでしょ。
地味なせいか知名度低いけど見せれば10人中7、8人が「面白い」という映画。

……だと思ってるんだけど。
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/02(土) 21:16:37ID:w0c8n8oE
>>172 
結婚しよう。

>>173
いや、かなり特殊だよ。地味過ぎる。
それに、スコットランドの景色も、マッタリしてる。
まあ、それとも、俺が家に引きずり込む女のレベルが、その程度なのかもね。
字幕映画じゃストーリー追いかけられない程度の女。 

バカ女はダメだ。
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/03(日) 04:23:40ID:yPI6c5zf
2007年、電話ボックスに何人入れるか? という
ギネス記録が更新されたのが
スコットランドの電話ボックスだったことについて。
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/09(土) 00:06:05ID:3WBJ/cYW
ホットファズもWorkingTitleだし影響あるかなと思ったらちょっと違った。
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/09(土) 09:48:03ID:1Q77wO79
大いなる休暇はどう?
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/10(日) 04:47:50ID:IV4DdDXr
>>178
買って観て、今も家のどこかにあるが、どんな話かよく覚えてない
何の関係も無いが、馬鹿が戦車(タンク)でやってくる、がちょっと同じ様な感じで、俺は好きだ
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/12(火) 11:42:04ID:weg3jcYz
>>180
そ、その略称はちょっと、、w
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/13(水) 20:04:33ID:i/9YNTQl
笑ってこらえてでテーマ曲かなり長くかかってる
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/13(水) 22:19:42ID:Z562k4A5
このサウンドトラックは秀逸ですぞ
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/14(木) 03:25:15ID:UzjxdXfY
Going Homeは自分の葬式でかけてもらいたい位好き。

>>170 >>17
貴方は勇気があるね。
私連れ合いにはこの映画観せてないよ。(赤の他人には勧めてるけど)
「ツマラン」とか言われたら悲しいからねえ。
それ位大事にしたい映画って事で。

孤独上等ですよ。マッキンタイアさん。
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/14(木) 05:37:32ID:Teqrax8R
ストーリー、映像そして音楽が絶妙にマッチしてますな。
そういう意味では数少ない映画だ。
ノップラーのライブでも必ず演っているみたいだ。
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/14(木) 20:54:29ID:5cUwE4eA
>>185
見せてないですよ。
見せて「ワカラン」「ツマラン」「退屈だ」ってなるのが判るから。
この映画に見入られる人ってのは、一種独特な感受性がある。
嗅ぎ分けられるから、ダメな奴には見せない。
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/14(木) 22:59:07ID:YQ5jPtlk
>>187
あぁ、そうか。
おれ、今まで薦めた人全員から「よかった、面白かった」と言ってもらえてるんだが、
たしかに相手を選んでるわ。

あとさ、妙に力抜き気味で紹介しない?
間違っても「絶対イイから!」なんて力説、ごり押しはできない。
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/15(金) 22:17:07ID:j4Twzfge
遠い昔にビデオで数回観た
面白かった記憶は残ってるが何が面白かったのかは憶えてない

今じゃどこのレンタル屋にも無いし
ネットレンタルで探すしかないか
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/16(土) 00:19:45ID:j9AJAwLE
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/16(土) 12:20:57ID:kxO9Jaa5
VHSなら1円で売ってるな。
DVDはどっちがいいのだろう?
友達に貸して帰ってこないのでまた買おうと思ってるんだが。
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/16(土) 22:49:39ID:32vDNPD4
ロードショーの時はスコットランド訛りが字幕で東北弁ぽく訳されてて、
それがとても味があって良かったのに、ビデオになったら全部
標準語に直されててガッカリだった。(面白さ半減)
東北弁字幕バージョンで再上映してくれたら是非観に行きたい。
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/17(日) 05:03:57ID:kKcay1td
>>196
ちょっと場にそぐわないことを書くようだが、東北弁字幕も見たけど、こういうのってどうなのかね。
俺は関西系だが、ドラマなんかで悪役が意味不明に関西弁をしゃべってたりするとウンザリするんで。
田舎っぽいなまりは東北弁にするとか、古典的なステレオタイプに思える。
何か、あの映画のセンスとは違う気がして、だから俺は普通の字幕のままでよい。
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/17(日) 06:19:42ID:RxvzCRRq
そうかあ。デリケートな問題だよね。
もしかしたらそういう意味で不快に感じる人がいて、それでビデオ版は標準語に統一したのかもね。
方言以外の翻訳も、劇場で観た時の字幕が抜群に良かった記憶があって、
(映画のユーモラスなニュアンスを良くくみ取っていて)
ビデオを観たとき、あれっなんで変えちゃったの!?ってちょっと失望感があったので、
機会があったらもう一度最初のを観たいと思ったんだ。
ところでこれ吹き替えでやったらどうなるんだろう?ってフト思った…。
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/25(月) 08:24:02ID:TJ9T0wPh
ニューカッスルがプレミアリーグから降格してしまったよ。
普段からプレミア見てるわけじゃないがローカルヒーロー好きとしては大変残念。

【サッカー/イングランド】プレミアリーグ最終節 ニューカッスル、黒星で残留ならず ミドルスブラも降格
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243187099/
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/31(日) 23:01:13ID:oJveqnB+
これだけ寡作の監督だからねえ・・・
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/07(日) 23:30:22ID:aFlucl/D
>>204
おかげで検索ワードランキングでは上昇してるのだからいいじゃないか。
でも「好きな映画は?」にこれを答えると余計な説明しなきゃならなくなったな。
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/12(金) 22:20:19ID:eBR2iso+
ベンが海岸の持ち主という事実が判明し、彼を食事に招待した後の出来事は
全体を通して最も緊張感のある場面だね。
食堂を出たベンを村人達が説得しようとするけど、ベンはそのまま帰ってしまう。
マックとゴードンはベンを家へ送る途中、村人達が付いてくる為か時々後ろを気にしている。
ベンが家に入った後、マックはここに残った方がいいというが、ゴードンは心配ないという。
協会の方から村人達がぞろぞろやって来るといよいよ心配になるけど、
ハッパー社長が突然現れ事なきを得る。
二人は村人達の実力行使を恐れたんじゃないかな。
この辺はもうちょっと丁寧に演出しないと解り辛いね。
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/13(土) 00:31:04ID:aAokUC1J
その判りづらさを映像から読み取れる者のみが、この映画を楽しむ資格がある。
この映画全般に言えることだがね。
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/13(土) 00:40:16ID:aAokUC1J
追伸
社長が現れる象徴的なシーン。
白夜の中から太陽とサーチライトを重ねるテク。
>>206の懸念する事態を回避させる救世主社長降臨の姿だね。

全てに詩的(シンボリック)な映画なんだよ。
そこら辺を映像(イメージ)から意味を理解できない人には退屈に過ぎない映画で、
イメージから意味を感じとれる人にとっては神な映画なのじゃ。

0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/13(土) 19:34:12ID:BJzU+dAu
確かに唯一緊張感の漂うシーンであり、フォーサイスがカントリーの中に見抜
いた暗黒の断面をみせながら、一方ではちょっと観客をからかっているのかも。
「シルビーの帰郷」なんかではこの暗黒の部分が全編深刻なテーマとして描かれている。
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/13(月) 11:36:42ID:TIvjN7Uv
ロケ地の Pennan が Google Earth で見れるようになっているよ。
以前は雲に覆われていて何も見えなかったのに。
座標はこちらです。57.678893,-2.260695
教会があるビーチの座標がわかる人いますか?
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/19(日) 09:31:25ID:1i7sI/ng
ベンのビーチを調べてみた。座標はこちらです。
56.958104, -5.848718
北側に見える建物が教会なのかな。
マックがうさぎをひいた湖の近辺は解像度が低くてよく見えないね。
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/02(日) 18:00:44ID:C1RpxSsY
感激!!
宿屋も電話ボックスもきれいにみえるね。
いちどでいいから行ってみたい
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/13(木) 03:32:26ID:WNpGf4ka
行ってみよう!!
アバディーンまでは鉄道がある。←マックは飛行機だったが。
ここからフレイザーバラまでバス。
その先はタクシーがオススメ。
10年前で、ペナンまでタクシー代は片道10ポンドだった。
帰りのタクシーは、“あの”宿屋に呼んでもらうもよし、
自分で“あの”公衆電話から呼んでもよし。
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/17(木) 00:55:09ID:1qcdMIeD
アマゾンでサントラ検索すると1990年の古い盤が出るけど、他に1997年に出たリマスターもあるから注意ね。
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/23(金) 19:32:41ID:gxcM/dgc
2つの名前。。。
ですか。
何気ないテンポのカントリー(田舎が舞台の映画をこういってみた)映画(を装った)の流れの中で
世界の(あるとすれば)表と裏が巧みに交錯している映画
とか
私は感じました。

エンディングみて、はじめはハートヲームな内容なのかと思いましたけど、
もう一つの解釈があるみたいです、
たぶん間違ってなければ、爆笑系(ちょいブラックな)エンディングです。

一頃流行ったマルチエンディングのテレビゲームとまでは行きませんけど、
私にはどうもそんな気がするんですが。。。
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/23(金) 23:38:19ID:SYm5OGoE
まあ、分からなかった人は、無理するな。。。。
楽しくなかった、でいい。
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/23(金) 23:40:55ID:SYm5OGoE
エンディングで笑えたなら、この映画をどうたら言うのは筋違いだと思うよ。
貴方の感覚ならね。
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/24(土) 01:51:42ID:qAPGuMKW
えぇー?
そうかなぁ・・・
ハートヲームなものと対照的な意味合いのエンディングだと思うんだけどなぁ。

いちおう、このビデオをそのまんまDVDにしたようなやつをレンタルでなくて
買って持ってますけど、けっこう何十回も見たけど、
別にムリはしてないですよ、ムリな解釈でもなくて
ストーリーの流れから行って自然に行き着いたってかんじで
むりに難しいことを言ってやろうとかしてでっち上げた話じゃないです

んー
同じ意見の人はいないか・・・

じゃ間違ってるのかな?
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/24(土) 01:55:08ID:qAPGuMKW
そんでもって
デジタルリマスター版とかで
字幕とかも消せるのが出たら
例えばブルーレイとかで
そしたら買っちゃうと思う
ってかんじのファンです
いちおう私は
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/04(水) 16:04:08ID:6usks40X
月曜深夜に日テレでやってたスコットランド・カップの奇跡って映画、なかなか面白かったが、DVD未発売か。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/06(金) 23:14:31ID:TNMW+qtZ
>>224
おれも気になって録画した。
まだ見てないので楽しみ。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/07(土) 01:55:30ID:kFxRMBTq
俺も録画したが、なんて言うんだっけ?、4:3の画面内に、映画の横長画面入ってるから、凄いちっちゃいよ。
ざっと早送りで見たが、DVD欲しくなりそう。でも今更発売される事はないだろうな。
マイケル・キートンに、ロバート・デュバルも出てるのに…
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/09(月) 15:29:28ID:wXJ+3TBZ
具体的にって・・・ネタバレじゃん。。。
もう一つのエンディングはウケる。。。ブラック。。。w
ゆーちゅーぶにヒントとなるシーンの一つをうpしました。。。
ビデオカメラで画面を撮った、爆
未だもう一つ、このあとだっけ?半ば電話番のような人が立ったりするw
これで、もうお解りでしょ?
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/15(月) 23:05:34ID:XASRis4J
The making of Local Hero, part 1to 4
youtubeにアップされてます。
みんな(ランカスターは死んじゃったので出てこないが)
それぞれに年とっちゃって、でも撮影のエピソード満載!!
マック役のピーター・リガードのエンディングについての彼の
解釈も聞けます。


0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/16(火) 11:40:06ID:EDakNVLV
URL
入れて欲しいです。
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/16(火) 22:58:10ID:5ZoTpK5Z
The making of Local Hero
で検索するのみ
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/26(金) 22:02:20ID:XixPUI8M
さっき車でラジオつけた瞬間、これのテーマ曲始まってびっくり。NHKのいとしのオールディーズて番組で、ゲストでイラストレーターの平野恵理子て人のリクエストらしい。
理由の部分は聞き逃したんで不明だけど。
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/23(金) 05:46:06ID:bOp09qj0
age
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/13(月) 22:08:49ID:Bk7MY355
保守
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/20(月) 05:24:32ID:mpUUF7y4
タイトルだけ見て

ちあきなおみ名字が無くて
名前が二つ
デビュー当時のキャッチコピー
そんなもん誰がレコード買う気になるねん
桂小春団治のネタ
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/02(土) 18:28:23ID:KRkwMgof
TWST]
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/01(月) 21:47:52ID:SLDXtyeY
おっ、janeでもこのスレ上がったぞっと。
ずっとdat落ちだったんだがなあ。
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 14:25:30ID:D2v085BR
保守
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 21:14:03ID:cxMI14zR
>>239
ありがとう
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/05(土) 14:37:22ID:hwa4LePj
uge
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/23(土) 14:04:37.89ID:Ab91CwrW
角川書店の老害変身ヒーロー漫画、このクオリティでいいから実写特撮TVシリーズ化しないかなぁ・・・

http://www.yatsurugi.net/
【「鳳神ヤツルギ」 第一話 予告ムービー】
http://www.youtube.com/watch?v=26Pj2IxRDDc&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」TV-CM】
http://www.youtube.com/watch?v=oClLMj5lsLA&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」第一話 先行映像】
http://www.youtube.com/watch?v=qxISky1sBIU&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」主題歌 - 『もう泣かないと空に誓った日』】
http://www.youtube.com/watch?v=6bppQKIRx6U&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」 - ヤツルギダンスを一緒に踊ろう!】
http://www.youtube.com/watch?v=UCsucJRyzAo&hd=1
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/29(金) 02:33:41.90ID:oqB4X7V3
ローカルヒーローってご当地キャラの総称で定着しちゃったから、
ググる時とても困るね。
0246上映中
垢版 |
2011/08/06(土) 03:27:55.72ID:5Ohq165M
そう、困る困る。
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/06(土) 23:51:06.04ID:wyr+9pwY
グレゴリー〜アイスクリームあたり
BOXで出してくれんかな
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/11/20(日) 00:38:36.43ID:kKNuogrD
EMPIRE誌が選ぶイギリス映画ベスト100で
ローカル・ヒーローが第9位でした!
早くブルーレイ盤を出してくれ!
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/09(水) 21:32:41.51ID:qYT4RIWy
age
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/24(木) 20:39:31.31ID:69CE6z9v
20代の頃、たまたま深夜番組でやっていたのが、この映画を知るきっかけ。
ゆったり流れるストーリー展開なんだけど、何故か惹かれるものを感じた。
今も時々、DVDで観ている。是非画質の良いブルーレイで観てみたい。
最後の電話のベル。あれはマックが電話したんじゃないかな。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/12(日) 16:42:06.87ID:bsxJvc9a
>>218
エンディングはさすがに爆笑とは思わないけれど様々な解釈はあっていいと思う。
それより、このエンディングになった経緯をビル・フォーサイスの話も交えて紹介している
サイトがある。
フォーサイスがなぜ映画を撮るのを止めたかにも触れていると思う。

http://moreintelligentlife.com/story/story-of-a-modest-masterpiece
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/23(火) 01:12:44.16ID:FQeU7GbX
大変だ!
Google マップのストリートビューでペナンの村を歩いてみたが、
あの赤い電話ボックスがなくなってるぞ!
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/03/26(火) 23:09:05.91ID:wb2x9aPF
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況