【映画100年】最大無駄映画 007カジノ・ロワイヤル【駄作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/05(金) 00:32:36ID:2D4Ku4d+
映画100年の駄作で一般投票部門で100位内にランクインされた正真正銘の
超駄作最低映画に認知された、大金掛かった豪華無内容のカジノ・ロワイヤル。

無駄に豪華絢爛なキャストかつどうしようもなく下らない超最大無駄馬鹿映画の王道。

監督が5人の時点でもう駄目でしょう。製作過程も映画に輪を掛けて馬鹿という
どうしようもなさ。まさにトホホでしょう。

100以内に軽く入ってますね。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/2174/news.html
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/10(土) 06:35:14ID:Mi0JbB3g
後半でバーバラ・ブーシェが水色の薄着で登場するけどノーパン?
まん毛が透けて見えるような気がするのだが。
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/10(土) 09:47:04ID:y9pSc37x
ジャン・ポール・ベルモンドって、
当時ウルスラ・アンドレスと付きあってたんじゃなかったっけ?
撮影に遊びにきたかで出たんだろうか、と思うた
0078無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/11(日) 13:07:23ID:JjbaKaq7
>>48
たしかにもっとくだらない作品がいくらでもありそうだけれど・・・

この「駄作100」のリストを見ると、
作品の質自体というよりは
(作品への期待度−作品の出来栄え=がっかり度)
を評価しているという感じがするね。
0079無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/13(火) 12:42:47ID:BYNSJ7hC
ジャン・ポール・ベルモンドって、
当時ウルスラ・アンドレスと共演した映画があったよね。
「カトマンズの男」・・・テレビで見た覚えあるなあ。
0080無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/13(火) 21:51:48ID:kJRhG328
100年の駄作に選ばれた自体、ある意味名誉かも。
0081無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/16(金) 21:53:22ID:ch1Ole77
結構だれるのが欠点だよな。コメディでテンポが悪いのも致命的。
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/17(土) 01:58:10ID:zmB/2OGH
西ドイツのタクシーの運ちゃんとの会話で
「ベルリンへ」
「西?東?どっち?」
「もちろん西」
「だったら行く」
って会話は笑ったが、アレって日本語版の意訳ですか?
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/21(水) 18:21:22ID:nRr47GsC
┌────────────
│ageましゅぽ
└──v──────────
    _,,..,,,,_ 
  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄_,,..,,,,_
       ./     ヽ
       l      l
        `'ー---‐´
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/23(金) 21:52:17ID:7wF5M0Bq
ピーセラってクルーゾーのイメージが強い。でもこの映画はまだ
許せるけど、マジック・クリスチャンは・・・・。
0085無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/23(金) 23:41:39ID:DgGuveJA
「カジノ・ロワイヤル」「マジック・クリスチャン」に
「キャンディ」を加えてレイト'60s三大グダグダ大作。
どれも愛着があるのが困ったところだ
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/26(月) 23:47:21ID:w31IIfFZ
ageましゅ
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/29(木) 23:53:26ID:EUNQdyYq
ダレてはいけない映画でダレるのって辛い・・・。
0089無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/02(日) 17:28:43ID:xRgeVtI0
監督がスゴイよね。
ジョン・ヒューストン…「黄金」、「天地創造」
ケン・ヒューズ…「チキ・チキ・バン・バン」
ロバート・パリッシュ、ロバート・パリッシュ、ヴァル・ゲスト。
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/03(月) 01:40:20ID:Q02pnf+k
ヴァル・ゲストは『恐竜時代』ですな
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/04(火) 20:02:19ID:/Ias6UHm
キャストがスゴイよね。
ピーター・セラーズ…「ピンク・パンサー」シリーズ、「博士の異常な愛情」
デヴィッド・ニーヴン…「80日間世界一周」、「旅路」
デボラ・カー…「王様と私」、「めぐり逢い」
ウィリアム・ホールデン…「第十七捕虜収容所」、「慕情」
ウディ・アレン…「アニー・ホール」、「マッチポイント(監督)」
ウルスラ・アンドレス…「007/ドクター・ノオ」、「レッド・サン」
ジョン・ヒューストン…監督
シャルル・ボワイエ…「邂逅(めぐりあい)」、「80日間世界一周」
オーソン・ウェルズ…「市民ケーン」、「第三の男」
ジャン=ポール・ベルモンド…「勝手にしやがれ」、「雨のしのび逢い」
ジョージ・ラフト…「お熱いのがお好き」
ジャクリーン・ビセット…「ブリット」、「オリエント急行殺人事件」
バーバラ・ブーシェ…「女房は生きていた」、「ギャング・オブ・ニューヨーク」
キャロライン・マンロー…「007/私を愛したスパイ」
ジョアンナ・ペティット…「大列車強盗団」
アンナ・クエイル…「ビートルズがやって来る/ヤァ!ヤァ!ヤァ!」、「チキ・チキ・バン・バン」
トレイシー・リード…「博士の異常な愛情」、「暗闇でドッキリ」
0093無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/05(水) 00:42:57ID:6Hi3lEZb
ピーター・オトゥールもひょっこり出てたんだゾ
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/05(水) 10:05:47ID:6Hi3lEZb
スコットランド兵のひとり(虐殺される)
・・・だと思ったけど。
0096無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/05(水) 10:25:38ID:6Hi3lEZb
オトゥールはバグパイプ吹いてセリフもあり。
TV版ではセラーズに「チップス先生、さようなら」と言われるので正体がわかる。

あと、この映画アンジェリカ・ヒューストンのデビュー作でもある。
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/05(水) 10:27:23ID:6Hi3lEZb
バート・ウォーク・・・ピンクパンサーシリーズのケイトー
も入れてよ。
009894
垢版 |
2006/07/05(水) 19:44:59ID:cR+RLKlW
あれそうだったのか、見直してみよう、トンクス>>95>>96
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/09(日) 08:50:58ID:CYCwlTiD
キャストは一級品なのになー。
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/09(日) 12:03:10ID:3Xw1/hsd
ジャン ポール ベルモンドも出てたなぁ
0102
垢版 |
2006/07/14(金) 23:43:48ID:kNLdkatg
このノリが後に70〜80年代の日本のかくし芸大会のコントドラマで
花開くとはセラーズも思わなかっただろうな
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/16(日) 00:16:08ID:s3gGYt14
カジノ・ロワイヤルに次ぐ馬鹿映画はアジアにもあったよ。

香港映画の「大英雄」ってヤツ。
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/21(月) 23:32:08ID:6sMoOWqB
┌────────────
│ageましゅぽ
└──v──────────
    _,,..,,,,_ 
  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄_,,..,,,,_
       ./     ヽ
       l      l
        `'ー---‐´
0105無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/22(火) 22:48:41ID:vG3Sna6l
‘007 アルティメット・コレクション BOX’が予約開始しましたが、「007/カジノ・ロワイヤル(‘67)」と「ネバーセイ・ネバーアゲイン」のアルティメット・エディションは発売されないそうです。
残念…。
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/31(木) 21:48:27ID:bQBnU51Q
今リメイクするなら誰がイイ?
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/31(木) 22:29:44ID:wlImmf83
この映画よりもくだらない映画を見たことは無い。
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/31(木) 22:52:35ID:uODieDEO
007を名乗るとは詐欺以外何者でもない
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/02(土) 01:43:21ID:xU9fvDSR
「おかしな、おかしな、おかしな世界」も結構匹敵する作品だ。
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/05(火) 12:11:43ID:U5v3h2xZ
英国のユーモアの泥臭い部分、
“キャリー・オン”シリーズなんかと
同じノリなんだよな。

それにしても、ビリー・ワイルダーやベン・ヘクトは
どの程度まで協力したんだろう?
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/10(日) 03:58:59ID:D8mZolHG
企画の段階で、一枚噛んでたらしい。
ただ、この件については情報が少ない。

誰か、詳しい人いない?
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/24(日) 17:11:51ID:6jPVdh2Q
ピアース・ブロスナンのボンドは終わってるな。

こいつがボンド役やるとボンドがカッコ悪い。
セクシーさもないし、紳士にも見えない。
後、アロハシャツのボタン半分ほど開けて中のTシャツ見せてたのには吐き気した。

あぁ、ショーン・コネリーのときは良かったなー。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 09:51:06ID:VinwPCwr
今度のボンド、顔がもうだめ。
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/22(日) 16:21:13ID:h9s52Szh
貧相な顔だよね>新ボンド
トレインスポッティングで「主人公のヤク中仲間その4」
とかやってる方がしっくりくる。
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/25(水) 22:08:49ID:QH0240Uo
雑誌に載ってたけど、今度の新ボンド役の人
オートマ車しか運転できないというので
制作側が困ったそうだ。

0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/29(日) 02:35:46ID:gu1h6YFM
>>115 116
俺もそう思ってた
けど、予告編みるとケッコーカッコイイぞ!めちゃくちゃマッチョだし
女ったらしのプレイボーイにはあまりみえないが…

キングダムオブヘブンのソバカス女のボンドガールもエロそうで良さそう
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/30(月) 09:42:52ID:j5sSuaaf
吹き替えは川久保版と中村版の両方を聞けるバージョンにしてDVDを出してくれ。
こんな映画、字幕で見たらただの拷問だよ。
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/30(月) 13:42:37ID:QbPdqrV2
幻の中村版は正味何分なの?
まさか2時間枠では?
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/30(月) 23:30:34ID:5V+tAdb0
>>120
土曜洋画劇場の90分枠らしい
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/31(火) 00:27:44ID:xk7LL6mM
>>121
2週で前後編ならノーカットだが、90分枠で全編だったら…
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/31(火) 09:45:53ID:yPcGXS4K
>>122
2週前後編は川久保版
中村版は90分全編らしい。
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/31(火) 21:26:34ID:fLmbOcPG
ミス・太ももってジャクリーン・ビセット?
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/10(金) 12:57:57ID:ZNxWPRMm
そんなこといって委員会
0128名無しさん@6周年
垢版 |
2006/11/14(火) 09:34:24ID:iXEkGxCj
ダニエルは会社の人にちょっと似てる。
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/16(木) 02:36:58ID:HRAQxbgH
今度のを、この馬鹿映画を意識して、
「007/カジノ・ロワイヤル2」という邦題で封切ったら、
おれは一生、Sony Picturesについて行く。
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/16(木) 18:08:29ID:Z47T47mR
>>130
アハハハ!
あなた面白い人だ。
俺も賛成!
0132ホッシュジエンの国内ニュース解説
垢版 |
2006/11/18(土) 12:11:49ID:Gjcz3TWZ
英国で16日に封切られた人気スパイ映画「007」シリーズの新作「カジノ・
ロワイヤル」の同国内の興行収入が、170万ポンド(約3億8000万円)となり、
公開初日としてはシリーズで最高を記録したことが17日、明らかになった。
 21作目となる今回の作品では、英国人俳優ダニエル・クレイグが6代目
ジェームズ・ボンドに抜てきされ、初の金髪のボンド役として注目を集めて
いる。ロンドンで14日に開催された試写会には、エリザベス女王も出席した。
 英メディアによると、従来の初日の興行収入トップは、2002年に公開された
「ダイ・アナザー・デイ」の110万ポンドだった。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 実際の情報機関がロクな事を仕出かさない事実を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  考えると、こういうメディアの態度は、どうもな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  マスコミ・広告代理店やTV、映画などのメディア、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  そして政府は財界のバックアップを受けた組織ですからね。(・A・ )

06.11.18 Yahoo「新作『007』、シリーズ最高の出足=初日の興収記録塗り替え−英」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000024-jij-int

* 国民にとってもっとも危険な連中を賞賛・支持させようとするのは
  国や財界の常套手段です。
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/18(土) 13:26:11ID:Vfc4knM6
この映画にかかれば>>1の文章が、逆に絶賛しているようにも見えるがww
この映画に限って、日本語吹き替え版で見たほうが味があるでよ。
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/28(火) 20:52:51ID:X9rGKDKG
>>130
CRの監督落とされたタランティーノが作りそうだな
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/29(水) 01:32:04ID:tat/LS99
>>1
あきれるほど下らないよな
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/29(水) 04:31:38ID:t+EtpMqd
俺はピーター・セラーズの大ファンだから、この映画好きだよ。
名曲「Look Of Love」の挿入歌は絶品だし、同シーンでのピー
ター・セラーズのスケベな顔は何とも言えない。まあ真面目に観
てはいけない映画なのかも知れないが、結構この手の映画は好き

 もっと好きなのは『何かいい事ないか?仔猫ちゃん』だな。こ
の中のピーター・セラーズの精神分析医が最高!ウディ・アレン
もこれに出てた。   
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/29(水) 09:36:14ID:Y5H4snT0
ブレーク・エドワーズに撮らせても面白かったと思う。
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/29(水) 21:17:00ID:mf6j/0OM
子供のころ、007って月曜ロ−ド−ショ−の目玉でみんなみてたが
カジノだけはクラスの話題にならなかったな
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/01(金) 17:58:24ID:EkgNStRL
>>138
ミスマネペニー役のバーバラ・ブーシェのマン毛が透けて見えるかどうかが話題になった。
終盤で水色のスリップ一枚でカジノ内を歩く場面。
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/03(日) 21:13:26ID:x5hl5nGg
こういうのは勢いとブランド名を楽しむ映画なの。
駄作だろうがなんだろうが雰囲気が楽しめればOKなんじゃねーか?
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/03(日) 22:18:37ID:c4AM27LT
たしかに今回は駄作だったかも知れないが、いつものようなアクションをいれた作品なら、
面白かったと思う。

ボンド役を変えたことによって、ブロスナンより攻撃的なボンドになった点については大いに満足したな。
格闘シーンとかすごかったし。
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/09(土) 10:26:07ID:6RxSfKYe
ダニエル・クレイグって、
「カジノロワイヤル」でマイクロフィルム?のオークションを
やっていたときのオークショナーに似ていると思わない?
「ロシア」のチェスの名人のクロンスティーンも同一人物だよね。
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/10(日) 00:31:12ID:PmTYIyfA
>>145 実はおれ、ダニエル・クレイグを初めて見たとき、
「こいつはむしろKGB側だろ」と思い、その役者のことが頭をよぎった。
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/10(日) 18:57:47ID:oIcMaI/e
カジノロワイヤル1967は傑作というより名カルトムーヴィーだな。
封切当時から評価が真っ二つに別れるんだな。
映画にストーリー性や意味を求める人や
ナンセンスなものがダメな真面目な人にはこの映画の評価は低い。

封切当時は実は日本でヒットしたんだよね。これ。
小林信彦とか筒井康隆は封切当時から大絶賛しているし、
ビデオも廃盤にならずに少量だけどコンスタントに売れていたし
渋谷系と言われるセクトの間ではバイブル的映画だったんだよね、
オースティンパワーズの元ネタはもちろんこれだし、
幸福な作品だと思うよ。こういう単独スレもできるんだしね。
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 19:10:09ID:kllm36XF
>>146
もしカジノロワイヤルを放送するときには
ダニエル・クレイグは寺島信夫が吹き替えてほしい。
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 20:03:30ID:e7WKtQX+
【映画】 2006英 007 -カジノ・ロワイヤル- (CAM DivX6xx 日本語字幕 by アナル男爵二世).avi 749,416,058 5a16f30904634359cb43e30546cf7a2a
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/18(月) 07:06:57ID:IbJF3EbA
>>150
落とし方のヒントを下さい。
クグっても判りません。
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/25(月) 22:41:49ID:AJRZApwr
今度のカジノロワイヤルは今までのシリーズを変えた面白さがあると断言できる。
昔、ムーンレイカーで思いっきりがっかりしたが、夏休み映画になったユア・アイズ・オンリーは
そのリセット加減が気持ちよかった。
ときどきリセットは必要だ。ミッション・インポッシブル路線の次が楽しみだ。
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/30(土) 15:50:32ID:ZovFSaD2
この映画と「何かいい事ないか子猫チャン」「パーティー」「パリで一緒に」
はなぜかセットで見たくなる。ピーター・セラーズつながりか??
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/13(土) 07:43:39ID:ARJDjiXK
>>1
この映画はヒドい。
本当にヒドいw

でも好きw
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/13(土) 08:47:28ID:Zg/7ncYs
映画好きは駄作って言葉つかわないけどね
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/13(土) 11:11:58ID:dVtXBVPS
この映画途中で3回くらい寝たけど、何とか最後までみた。
自分を褒めてやりたい。
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/13(火) 23:08:07ID:zw/TsMag
日本版サントラのタイトル訳の酷さにヅラが飛んで死んだ
なんで“LE CHIFFRE'S TORTURE OF MIND”が“ルシッフルの苦しみ”になるんだよ。
“HI THERE MISS GOODTHIGHS”が“カワイ子ちゃん”ってふざけんなよ
訳者はまったく予備知識もないままタイトルだけ渡されたに米7000万トン!
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/19(月) 23:23:40ID:b+Ypd/Gn
ライナーノーツはものすごくどうでも良いことが延々と書かれてて泣ける
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/03(土) 17:37:21ID:f9CgnBp5
積みDVD消化期間としてここ数日1本ずつ観ているが途中で寝た映画はこれが初めてだ
セラーズ出てくる中盤からはなんとか観られたけど前半がきつい
スレ題通り無駄に金かけた馬鹿映画としか言いようのない作品だね
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/26(月) 03:16:37ID:eadf9kVT
マタハリの子供ってことは、マタ・ボンドは1967年では50歳か。
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/25(水) 00:03:22ID:r4iEtwzn
Have no fear, Bond is here!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況