X



【豪華客船】タイタニック【沈没事故】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/28(金) 20:38:55ID:Mce5QvTs
有名なキャメロン監督レオナルドデカプリオ版から
その他色々なヴァージョンを含めタイタニックに関する映画のスレです
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/16(土) 12:53:15ID:Xzjri0ai
「バカプリオ」で笑えるきみたちってよほどのバカなんだね 
ふとんがふっとんだとかいって笑ってるんだろうね たのむから合コンでサムイこといって盛り下げるのはやめてくれよな〜
あ、最初からよばれるわけないか。失礼しました〜
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/16(土) 20:00:19ID:Hhp+jZ9V
>>102
ひとりで盛り上がってますね。いつもひとりぼっちなんだろうね。
0105無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/16(土) 22:59:04ID:K+No03em

おまいも相手してる時点で同類と判明
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 04:33:10ID:+dRpxJtA
とりあえず、デカプリオはこの映画に出たことをマジで後悔しているという。
案外良いヤツなのかもしれないぞ。
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 10:08:26ID:l356XKnj

彼女も友達もいません。小中いぢめられてました。いまはヒキコモリニートです。
だれかかまってあげてください。
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 10:28:05ID:K1SpdUCQ
タイタニックを浮上させる映画は面白かった。
宇宙戦艦ヤマトじゃあるまいしとは思ったが見れる内容だった
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/17(日) 17:45:55ID:6YK6GuOM
おいおい、あんな映画がおもしろいなんて、普段よほど詰まらん生活を送ってるんだな
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/29(金) 22:23:54ID:NK85+sXl
>>109
レイズ ザ タイタニック?
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/13(土) 19:01:21ID:a7s7PEvE
長くて見るの疲れた
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/15(月) 05:05:42ID:6aZ9z9HL

キャメロンの黒歴史

0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/15(月) 06:20:15ID:K8oMpJOA
板違いなんだよボケ
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/25(日) 13:43:59ID:FfimU2Bh
このスレ笑えるwww
前半の自称評論家がありきたりな批判して悦に入ってるしww
糞スレとか板違いとか言ってるやつが上げてたりww マヌケにもほどがあるww
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/25(日) 21:16:48ID:VJkfjx3k
キャメロン版に出てくる、
一応ヒール役になっているヒロインの婚約者が、それ程悪い人物だと思えなかった。
自分と婚約している女が、他の男と恋仲になっている事を知れば誰だって腹立つよ。
あと、濡れ場が笑えた。
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/14(水) 15:18:47ID:6cGjKy1s
久々に見たら感動した
ペンダントを落とした位置というのはドーソンが沈んだ位置だったのか?
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/28(水) 14:33:18ID:loWZvANE
アメリカ特有の、お婆さんの昔話で完結
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/28(水) 18:21:36ID:6YxnsYpt
1912(明治45年)タイタニック号沈没→生存者695名

1997年 イーディス・ヘーズマン(当時15歳)     死去 享年100歳
1998年 シューマン,エレノア(当時1歳)       死去 享年87歳
2001年 ミッシェル・ナブラティフ(当時3歳)    死去 享年92歳 ※最後の男性生存者
2002年 ウィニフレッド・バントンガールー(当時8歳)死去 享年98歳
2006年 リリアン・アスプランド(当時5歳)     死去 享年99歳 ※最後のアメリカ人生存者

2007年現在、生存者は2名(両方イギリス人)事故当時2ヶ月と10ヶ月
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/28(水) 21:01:49ID:I5TffYru
こんな長生きされたら、家族はたまらんな。老害だね
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/29(木) 05:12:45ID:ByR8SHzm
こういうスレの立て方があるんだw
0127無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/14(土) 20:05:20ID:YFDd/0Za
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000565-reu-ent&kz=ent
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20070414152952/img.news.yahoo.co.jp/images/20070414/reu/20070414-00000565-reu-ent-view-000.jpg
タイタニック号の残骸で高級腕時計
4月14日15時29分配信 ロイター

[バーゼル(スイス) 13日 ロイター] 1912年に氷山に激突し沈没した豪華客船の
タイタニック号の残骸を使用して作製した高級腕時計が販売された。

スイス・ジュネーブのRomain Jerome社の「Titanic-DNA」時計は、
今週行われた世界最大級の時計市「バーゼル・ワールド」で一際注目を集めた。
この時計は、タイタニック号の船体に使われた金属を使用。船に使われた石炭を利用し塗装している。
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 19:32:46ID:k8aRDqnn
タイタニック号
満95年目のご冥福を
お祈り申し上げます
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/21(月) 22:14:29ID:WREJrIkB
私は個人的には「SOSタイタニック 忘れえぬ夜」 (A Night to Remember/英) が一番の
お気に入りです。ライトラー2等航海士が主人公だったですね。
昔は書籍の類もライトラーが主人公的な役割のものもありましたが、最近はそうでもない
ようですね。
タイタニックに嵌ったのは子供の頃に「タイタニック号の最後」(筑摩書房)に出会った
のが原因なんですが、その本の挿絵(写真)が「SOSタイタニック」の映画のスチール写真
でした。もう何十年も前に絶版になっている本ですが、有ればもう一度読んでみたいです。
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/27(日) 11:52:39ID:pXkecmeA
タイトル忘れたが米TV版(?)のタイタニック物が過去にあった
細かい内容は忘れてしまったが、覚えているのは2等船客の教師が女教師を
口説こうとして上手くいかなかったのと、3等船客の若い女性がシャワー室
でレイプされたシーン位かな
あの当時のシャワーって確か真水じゃなく海水だったと聞いたことがあるが
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/16(土) 18:54:39ID:pOqADqp9
タイムトンネルにもありました
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/16(土) 20:42:03ID:ezPEYg3I
この糞映画に語るべきことなんてあんの?
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/16(土) 22:10:41ID:/PG/M9Ed
ああ、タイムトンネルの第一話がタイタニックでしたな。
船長が主人公たちに、「それで、わしは死ぬのかね?」
と聞いていたのが、印象的でした。
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/29(金) 12:54:59ID:gJXf/1qU
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007062900403
2007/06/29-11:20 生存者の少女の手記競売=タイタニック関連品に2400万円−米

【ニューヨーク28日時事】1912年に大西洋に沈んだ豪華客船「タイタニック号」から生還した
少女の手記が28日、ニューヨークの競売商クリスティーズでオークションに掛けられ、
予想額を上回る1万6800ドル(約200万円)で落札された。

三等船室の乗客だった少女の手記は計8枚で、タイタニック号の灯火が消えた後、
「無力で消え去る運命にある乗客たちが上げる本当に恐ろしい悲鳴やうめき声」が聞こえてきたなどと、
沈没時の様子を描写している。

この日はこれに加え、一等船室の乗客名簿などタイタニック号に関連した17品目も競売に付され、
手記を含め総額19万3140ドル(約2380万円)の値が付いた。
最も高額だったのは、現場で遺体捜索作業に当たり、計306遺体を収容した
救助船の航海日誌の10万2000ドル(約1250万円)だった。
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/29(金) 18:23:30ID:PA4hxGpl
セットと特撮だけは懲りまくっているね。アビスとトゥルーライズ三作品特撮すごいと思う。
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/30(土) 04:52:12ID:UeGTxgbb
音楽が最低だったから映画としても低級
もっとましな音楽家が書いてればもっといい映画だった。
対位法のルールも知らない作曲家きどりが書くからこうなる。
特に主題歌はひどい、セリーヌ・ディオンもかわいそうに。
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/28(土) 01:06:10ID:xt0xC0ba
この映画の音楽に対位法が適しているのか?
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/30(月) 20:47:50ID:E/xQUBXQ
体位法って何だ?
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/11(土) 21:01:15ID:1mKhnVr/
北極海で海底に旗立ててヒンシュクを買っているロシアですが、
その模様を伝えるニュース映像に「タイタニック」の絵が使われてませんか?
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/07(日) 03:32:24ID:iawt9zW5
今みた
やっぱりラストシーンに泣かされてしまった。゜(゜´Д`゜)゜。
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/15(月) 10:55:21ID:8BOJzm1u
おらは、氷山を見つけてから船員たちが必死にエンジン逆回転、急旋回して
あたふたしてるシーンが大好きだなぁ・・  紅茶のカップを投げ捨てるのとかw


さて、プロパガンダカキコ失礼します。


アメリカ礼賛派で、ビンラディンを憎んでいた
ベンジャミン・フルフォードさんが
911事件を陰謀ではないかと疑うようになったわけ・・

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591811


メーン号事件、ノース・ウッド作戦などの話も出てきますよ!



(尚、本日15日月曜日に放送予定の「911特集番組」は
 疑惑隠蔽の洗脳内容になると思います。
 なにしろCIA日テレの放送だから・・ )


あんまり何もかも陰謀論にするのは好きではないけれど
タイタニック沈没にも保険金詐欺疑惑もあるよね・・  
(どういう根拠なんか知らないけど・・)
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/18(木) 00:32:42ID:/sWyQ+o5
アメリカではPG12指定で上映だっけ?
ヌードデッサン、銃を使うシーン、暴力シーンがあるかららしいが。
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/18(木) 01:13:22ID:3/MLd/y5
セクースシーンもあるじゃないか。直接的表現ではないけれども。
「なんで汗かいてるの?」「ガラスが曇ってるのは何故?」と聞かれたら、
親御さんが教えてやらねばならない。
0153148
垢版 |
2007/10/18(木) 01:29:05ID:qnrKcmuR
家族と一緒には見れないよね(^^;
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/31(月) 11:59:27ID:/zp6Xl3t
あの映画のメッセージを受け取りますた。
つまりは、セレブリティは意外に淫乱だってことですよね?
0156うちはイタチ
垢版 |
2008/02/11(月) 12:47:51ID:GyitYjhp
ゆるせ、サスケ。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/11(月) 17:18:59ID:VuGawy7w
『SOSタイタニック〜忘れえぬ夜』を再発売して欲しい。
東北新社は、版権なくなったのかな?
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 01:47:53ID:f6oKTxrA
ババアが昔のことを話す=過去のストーリー

でもさ、あくまで昔のことを話してる現在ではどうに言葉を発してるのか知りたい。

しかも、ババアがその場にいない場面さえ、過去の物語として演じられている。

おかしい
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 14:20:39ID:w9OLnqno
ウザイ
市ね
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 14:20:39ID:ZMTLP6An
ケイトの腕太すぎだよ
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 14:38:47ID:KL6OJkr2
アーネスト・ボーグナインやジョージ・ケネディが船上していれば、相当数は助かったろう。
ついでにチャ−ルトン・ヘストンもいれば、海が割れて全員助かったはず。
船内ではフレッド・アステアがどんなに傾こうが華麗なステップで、縦横無尽にダンスしているだろうね。

0166JFK
垢版 |
2008/03/29(土) 18:58:11ID:e78Ft6fD
映画を見て泣いたのはこれとシンドラーのリスト、
風と共にさりぬぐらいだよ。
少女たちよ見なさい。
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 19:21:59ID:OWf63vB6
超つまんねー
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/29(土) 23:33:33ID:md0v94ma
次の二つの語句の違いと鑑賞後の感想を述べよ

@タイタニック
Aパイパニック
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 00:48:59ID:qwLD3BZg
>>169
R12はしょんべんして寝ろ
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 07:13:35ID:k6YwlgOj
ちょっと教えて
ローズお婆ちゃんが捜索隊に「ダイヤモンド見つかったの?」って聞いてたけど
自分が持ってるのに何で聞いたの?
コートのポッケに入ってたのが本物って確証が無かったから聞いたの?
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 07:34:48ID:wK0mUeZR
やはり内容が薄い分久し振りに観たら萎えたな
劇場で観た時はあれほど感動したのにな
冷静に観るとおかしい所てんこ盛りだな
あの当時買ったVHSも廃棄だな
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 09:00:20ID:ghUR/vhL
在りし日の淀川さんが酷評してたな。
「本当のタイタニックって、あんなもんじゃない。
 ガキ同士が乳繰り合って(死語?)なにが大作ですか。
 本当はもっと恐ろしい実話のはずなんです。
 むしろ、老夫婦の姿が真実なんです。これが名作と信じてるなんて
 かわいそうな人達だ。」とな。
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 09:36:32ID:ctgdSSNj
いよいよ全部沈むって時に横にいた貧乏そうな女の子と目が合ったローズのあの表情はなんだろう?

まるで汚いものでも見るかのような…
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 09:51:48ID:Jpx8vc56
>>176 豪華客船の沈没→大スペクタル
ガキ同士の乳繰り合い→恋愛小説
老婆の回顧→なつメロドラマ
ヒットさせようとみえみえ。
 でも見事にひっかかる。
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 10:24:51ID:lz6x2m8C
>>180
ゆとり教育の犠牲になった池沼くんか・・・
かわいそうに、いつかに「15年以上前の洋画」という日本語の意味がわかるようになればいいねwww
つか、バカはうざいから氏ね
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 11:43:34ID:10MAseuw
>>131
それ子供向き世界名作全集で読んだ。
イラストがスター「ウォーズ帝国の逆襲」のポスター描いた、生頼さんに似てたような。
子供の頃、テレビで「SOS・・」を見てすぐの配本だったんで
かなりのめり込んで読んだよ。
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 15:12:18ID:QR59qGS+
>>182 
>>131です。この本を読んだ方はとても珍しいですね。
私は50才ですから、読んだのはもう40年近く前の話です。
小学校の図書室で見かけて直ぐに貸出してもらいました。

当時は最期に船体が二つに折れた事実なんか誰も知りませんでしたから
長い船体がだんだん前に傾いて最後は直立して沈んでゆく描写でした。
沈没位置も現在とは違い、北緯41度46分、西経50度14分の表記だったですね。

数年後にTV放映で見た「sos・・」は、あの本の記述通りの展開だったので
一晩寝られないほどの衝撃を受けたのを覚えています。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/30(日) 20:03:36ID:hG+0FtkI
船が思いっきりエレクトしてヘシ折れる前に、聖書を読む神父に掴まってる一団がいるよね。
その中で傾いてるにも関わらず、ぬぼーっと立ってる男が見えたような気が・・・
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 10:05:09ID:maLpb9x1
ミーハーな日本人好み
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 10:54:01ID:ioW+Fye9
「SOSタイタニック」で生還した通信士の役をやってた人って
ひょっとして「ナポレオン・ソロ」のイリヤやってた人と同一ですか?
俳優の名前覚えてないんですが、とても似てる気がするので。
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 11:28:56ID:tkhFXyGA
質問です。
タイタニック沈没シーンに、雅楽隊が奏でている最後の曲は何というのでしょうか?
船長や、設計者が出ている場面です。
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 12:36:16ID:g45v5n6H
よく分らないけど「主よ御元に近ずかん」じゃないかと。
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 12:41:04ID:4SBcOm7i
>>187
そろそろお迎えが… って頃だったよね? そんな元気があったのか。
あの方、満場一致で褒め称えられる作品を嫌う傾向なかった?
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 17:51:15ID:041Qu/yN
>>190
賛美歌320番「主よ御元に近づかん」です。

>>192
彼は、フェリーニ&ヴィスコンティ信奉者だから。。。
何しろ、トーキーの頃から観てた神のような人だったな。
確かに「SOSタイタニック」と比較すれば、巨額な陳腐映画だったかも。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 19:30:12ID:WXxYP54i
>>192
タイタニックは決して満場一致で褒め称えられる映画ではないが・・・
俺も去年ガッカリした名作スレでタイタニックを貶した覚えがあるが、
こないだテレビでチラット観たらカメラの色調の美しさに驚いた。
ここんとこサイレント映画ばっかり観てたもんな
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 20:19:15ID:7GhLIERR
誰か竹内と妻夫木が吹き替えした映像持っている人いませんか?
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/31(月) 22:46:31ID:bZLINxUb
>>189
デビッド・マッカラムと思われ
タイタニックの惨劇から生還したが、第二次世界大戦中に
ドイツ軍の捕虜になり集団脱走したが、上官を庇って駅で
射殺されてしまいましたorz
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/01(火) 12:25:55ID:Hjws2xz0
>>199
有難うございます。
教えて頂いた名前とタイタニックでググって確認出来ました。
「大脱走」にも出演してたんですよねw
独特な容姿で素敵な俳優さんでした。
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/01(火) 20:01:16ID:ulBNrUYb
タイタニックと言っても所詮はババアの回想話

無駄に長いし、氷山に擦るまでがダラダラ
2人のデートシーンも船内ではしゃいでいる低なガキを見ているようだった。

沈没シーン 巨大プールとセットの一部を用意して撮影しているのが丸分かり。

舟で待機している人が薄着、息が白くない。

青ダイヤも光の屈折もない安いガラス細工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況