X



コナン・ザ・グレート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/15(水) 21:17:41ID:SYK6rVj5
シュワの初期の代表作コナン・ザ・グレートを語るスレ。
続編の話もOK。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/21(水) 09:35:33ID:NCENsA8G
ハヤカワでは

最近古本屋でハヤカワ版3冊発見して嬉しかったよ
復刻の創元と違ってハヤカワ版は濃ゆい挿絵があるからいいよなぁ
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/25(日) 02:59:37ID:jVnSKWIC
ネットでCONANをググってたら、Conan the Barbarian Completeってのを
発見して、なにかと思ったらブートのサントラだった。
正規のサントラは演奏をしなおした疑似サントラだったから、こっちが本物。
(正しくは本物に近いもの。出所はわからないんで)
100分を超える超大作でめちゃくちゃ良い。はっきり言って映画本編よりも感動する。
ただしノイズがビシバシ入って音は悪い。
で、さらにググって入るとConan the Barbarian Ultimateなるものを発見。
上記のものと内容は異なるようだけど、こっちは音質が良い。
解説によると、要するにDVD化されたときに流出した音源らしい。(原本紛失らしい)
興味のある人は調べてみて。割りとすぐみつかる。
売ってないものだけど(売ってるのかな?)違法音源であることは確かだから
自己責任でどうぞ。それなりのリスクもあるし。
聞けばハイボリアンエイジに浸れること間違いなしだよ。
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/19(木) 13:31:20ID:YkAiX11g
二枚看板ね。でもスタローンの演出じゃひこんなんたらなみだ・・・
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/27(金) 21:58:46ID:h9QxEWAW
>>182-183
遅レスだがクロムは人間に災いをもたらすことはあっても
願い事を聞くような神ではないので、その設定を踏まえると
「私の神ではない」はちょっと違うかも。
まあコナン自身、そんなクロムに語りかけるんだから
コナンの心境としては差異はないのかも。
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/12(日) 18:17:54ID:FYcXLbQP
クロムは、死者が鋼の謎に答えられない時は、地獄へ送るが、
答えた物には、ビキニの姫君と存分にやらせてくれるに違いない。
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/13(月) 03:00:38ID:dXF+WtnB
でもさぁ、そうなるとクロムの信徒のほとんどは地獄行きだよな。
コナンのような脳筋の冒険野郎でやっと天国への切符が見出せるかどうかというw
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/13(月) 04:03:21ID:OoMJKaXa
映画の中でクロム信徒であるコナンがそう言ってるから仕方ないw
鋼の秘密というのは、実は明確な答えは存在せず、
鋼精製技術を生活の根幹にするコナンの部族が、各人が鋼の重要さを
認識するための神話なのかも知れない。
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/12(火) 20:55:33ID:pPSs82wd
親父の剣がカッコいいという思い出
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/23(土) 17:35:52ID:lfqA/yS2
「グレート」で親父の剣は折れちゃったのに、
「デストロイヤー」では持っている剣を「父の剣だ」と言っているよね。
監督はどういうつもりなんだろうか?
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/24(日) 06:46:49ID:0b3q1kFH
何も考えてなかったと思うよw
つか出来映えも発想もチープで安易な糞作品だったし>デストロイヤー
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/24(日) 23:02:29ID:tGaT2/Hj
それはグレートの重厚さを神格化し過ぎ。
当時のコナンの本場メリケン人が続編つくりゃ当然ああなるだろ。
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/27(日) 20:10:55ID:aYaCpXgN
今観てたんだけど、急に女が獣化して吹いた
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/08(木) 16:18:21ID:pWZiG6wA
GyaO!、総制作費24億のダークファンタジー『ウルフハウンド 天空の門と魔法の鍵』配信!
http://navicon.jp/news/5383/
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/14(水) 00:45:22ID:YXe32p09
ダンジョン&グリフォン
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00672/v08175/

配信期間:2009年10月14日〜2009年12月13日

出演:Sarah Douglas サラ・ダグラス
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/16(水) 00:28:58ID:wsyYscs/
『デストロイヤー』の吹き替え版が欲しいな。
コナン(玄田哲章)
アキーロ(永井一郎)
マラーク(古川登志夫)
ボンバータ(銀河万丈)
ズーラ(田中真弓)
ジェナ姫(島本須美)
の、「うる星やつら」チームで。
あたるとチェリーの名コンビを再び。
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/14(日) 00:49:10ID:O1ww2Nx0
【映画】ダンジョン&グリフォン
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00672/v08175/

配信終了日:2010年3月13日

出演:Sarah Douglas サラ・ダグラス
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 15:05:51ID:CrQ6CCWB
こんばんわ荻昌弘です。さあ、おたのしみの始まり、ザ・ロードショー。ご存知の通り
アメリカ、20世紀前半のアメリカはこういう資本主義の中で、自分達こそ世界一であ
るという、その自信と夢が、読み物の世界にコミックの世界に次々と超人達を生み出し
ていきました。ターザンもその 一人です。あのお馴染みのスーパーマンもその一人で
すね。そしてその一人が若きロバー ト・E・ハワードが生み出した鉄の男コナンだっ
たわけです。この鉄の男コナンは、1980年代、カラー映画の世界に導入されまし
て、シリーズ化されました。肝心な一つはあ なたに親しいアーノルド・シュワルツェ
ネッガー、彼を大スターに仕上げたも、このコナン シリーズだったわけですね。こ
のコナンシリーズ第一部がコナン・ザ・グレート、そして第二部が今夜お楽しみ頂き
ますコナンPART2、キング・オブ・デストロイヤー、この二本は完全に独立して
おりますから、第一部をご覧にならなかった方でも、今夜のキング・オブ・デストロ
イヤー、これだけでも十分にお楽しみ頂ける、いや、それだけではありません。こ
のシリーズ映画は第二部に至りまして、監督がリチャード・フライシャー、あのバ
イキングとかミクロの決死圏とか海底2万マイルとか、徹底娯楽のリチャード・フ
ライシャーによって本当の意味でのエンターテイメントになる事が出来たわけです
ね。これは実は、元はイタリーの大プロデューサー、ラウレンティスが元締めにな
っているだけに、基本はサイレントのイタリア映画の古代刺激映画と、こういう事
が出来ます。しかしあの、かつての古代刺激映画がローマ人と奴隷しか出てこなっ
かた事に比べると、本当に映画がファンタジーの世界に入った80年代の産物です
ね。ここでは例えば日系のマコ岩松、彼が日本の山伏を連想させるような不思議な
魔法使いになって出てまいります。そしてお馴染み、あのロックシンガーのグレー
ス・ジョーンズ、彼女がこう黒い魅力を振りまいたりするわけです。そしてこの特
撮の世 界で見せる宮殿とか城砦の物凄さ、そしてそこに展開するのは、人間が素手
と念力と、そして人間の手で作り上げた道具だけで戦う、その肉体と自然との賛歌
であるわけです。

いかがです。このこういう人間の戦いの原点みたいな御伽噺を見ていると、なんだ
これ桃太郎の鬼征伐じゃないか、こうお思いになりませんか。この冬のヨーロッパ
ではあのラウンド・ミッドナイトや田舎の日曜日のベルトラン・タヴェルニエ監督、
彼がベアトリスの情熱という中世を舞台にしたドラマで、やはり人間がこの肉体と
新興だけで生きた時代を再現してる、映画芸術の世界でもそういう動きが起こって
いるわけですね。

予告:暴走機関車
声:大塚芳忠/山田礼子/平林尚三/峰恵研/大山高男/鈴木弘子/玉川紗己子
スタッフ:上田正人/高橋京子/壺井正
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 15:13:33ID:ay+dL5x0
悪いが荻さんはちゃんとした日本語を話しました。
>こんばんわ荻昌弘です。
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/20(水) 17:57:50ID:JIjZDTLK
コナンの原作って今はネットで全部読めるんだな。
つい先日知って驚いた。
ただし、当たり前だが全部英文。ハワードの書いたもののみ。
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/02(火) 04:01:24ID:r9cWbJ2K
【映画】「コナン・ザ・グレート」リメイク版、来年8月11日に公開決定! ジェイソン・モモアがシュワちゃんに代わるコナン役に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288631231/
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/28(月) 21:22:52.72ID:CoQy3BIh
【映画】ウルフハウンド 天空の門と魔法の鍵
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00653/v08091/

配信終了日:2011年3月27日
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/04(水) 06:04:14.93ID:VxPTy7s0
>>231が見れなくなってるんだが、誰かうpしてくれんかのう。
最後の戦いに赴くコナンが馬上で
「俺の願いを聞き届けないのなら、おまえは俺の神ではない!」
って言うバージョンの吹き替えが見たいのよ。
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/13(金) 14:05:39.25ID:h77ILTV4
ミリアスは偉大だよ。吟遊詩人のように英雄の生涯を
語り継げるのはもはや彼しかいない。

ミリアスは、小林正樹の「怪談」の"耳なし芳一"の話の中に、
古代の英雄たちの生き生きとした姿を見た。

そして、芳一と同じく墓守のマコにコナンの英雄伝を語らせた。
ニーチェのツァラツストラの叙事詩のように狂おしい響きで・・・。
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/22(日) 00:37:46.13ID:01bRfIYG
何で2作目は日本語音声が入ってないんだ?
どうも中途半端なセットだな。
0265闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk
垢版 |
2011/05/26(木) 06:52:07.67ID:ciYe9GUc
立花 亜衣子
「闇野さん!またエッチな事を考えて!?」

闇野 響史
「あっ!それ、まだ音楽を聞いている途中だぞ。」

立花 亜衣子
「やーよ!これ、千夏さんが買ってきてくれたMD(機種名はSony MZ-R55)だし…。
闇野さんは、自分で持っているiPadでも使っていなさいよ。」
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/18(土) 09:26:58.27ID:L0QNOsEN
シュワは「ミスターユニバース5回優勝」でかつてギネスブックに載った。
今度は「史上最高額離婚慰謝料」でギネスブックに載るのか!
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/23(火) 02:16:26.71ID:ci+aQxgT
ニューコナンのトレーラー第二弾見たけど、
やっぱりジョン・ミリアスは偉大だった。
つーかどーでもいいほど安っぽいぞ、ニューコナン。
ハリウッド版ドラゴンボールと大差ないだろう。
アメリカ映画は本当に駄目になってしまったなあ。
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/03(土) 14:34:12.29ID:pkLcAvC6

迷探偵コナン・ザ・グレート
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/22(木) 09:41:03.20ID:zecop7fU
後者は、あまりにもバカバカしいせりふとして有名な一節を参照している。
コナンは人生で最高のものは何かと聞かれ、こう答えるのだ。
「敵を攻め滅ぼし、女どもの悲鳴を聞く時です」

これチンギス・ハーンと重臣たちの間で交わされた問答を引用したんだっけ
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/22(木) 23:42:14.78ID:ya+Icv+E
バーバリアンもデストロイヤーもどっちも最高のTheme songだな
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/11/19(土) 15:51:43.70ID:boVNo2e/
世界を滅ぼす悪魔のくせに
角を折るだけで死んじゃうラスボスw
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/11(土) 17:59:39.82ID:KHZDcPL8
英雄コナンシリーズってどうですか?
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/13(月) 15:57:47.42ID:CNohomvK
巨大ヘビに食われようとしてる美女のふんどしシーンは、
印象に残ってる。
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/15(水) 10:58:04.86ID:7pnL1Jwl
ほんとに懐かしい映画だなw
SDN48のKONANを探していたら
ここに行き着いたぞw
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120214/16/18prokonan/53/07/j/o0320048011793807134.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120213/17/18prokonan/e1/55/j/o0480064011791900634.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111001/17/18prokonan/aa/31/j/o0320042411519190669.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111001/17/18prokonan/70/7c/j/o0320048011519190527.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110927/20/18prokonan/82/48/j/o0320048011511525618.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110907/18/18prokonan/24/f4/j/o0480085411468364124.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110811/13/18prokonan/da/1b/j/o0320048011409413916.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110611/17/18prokonan/be/5b/j/o0480085411284077446.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110523/08/18prokonan/9a/1e/j/o0480085411245404879.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101019/12/18prokonan/3c/69/j/o0480085410809722389.jpg
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/23(金) 06:50:03.87ID:dbMjtlYb
AmazonでBD-BOXが激安なので上げとく
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/23(金) 22:28:36.81ID:rGBp87mR
2で、姫の黒人護衛役は坂口憲二の親父 征二にオファーが来て、カメリハとシュワの自宅まで行って来たんだと。
メキシコで二ヶ月間撮影だったんだけど、猪木の負債問題や何やかんやでキャンセルしたんだとさ。
憲二が親父を越えるにはハリウッドからオファー来る位にならないとって言ってたよ。

0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/23(金) 22:35:26.73ID:rOkUfCig
         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/24(土) 00:29:48.22ID:kyesm1Q1
この映画有楽座で見たなぁ。
続編もあるんだよな。
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/08(日) 00:45:20.90ID:HcXhasZA
ああ懐かしの有楽座
ひさびさに目にした三文字 有楽座
あのとき僕は若かった
あのときシュワも若かった
映画評で「こいつリアルで頭悪そう」とか叩かれてたっけ
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/05(土) 14:06:01.36ID:o7ewY1g9
本日、BSで放送ですよ野蛮人共
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/19(土) 16:16:00.86ID:edFgCvKL
コナンスレがあったとは・・
ブコフで中古DVD買って見ました。グレートの方が人気あるんだなあ・・
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/20(水) 21:56:17.11ID:pL4apUOu
↑の録画したコナンようやく昨日見ました
しかし今観て思たけどやっぱり良いね うまく言えないけど
野蛮だけど何か今にない作品つくりが秀逸ですわ
音楽も良いし つkっこみどころもあるけど
日本の漫画・アニメ・ゲームに影響与えているはずですし
でBS朝日のサタデーナイトシアターって絶対吹替えだと思って
録画したけど見てなかったんだけど珍しく字幕でやってくれてGJ
元々厨房のころシュワちゃんのファンで懐かしいやら
こみ上げるものがありました
BDボックス出てるんですね いつか手に入れたいと思います
では!
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/22(日) 17:31:37.22ID:Ov3c+MF9
観たタイミングかな・・・サンダール・バーグマンの 鼻が 整形くさくて 
すごく気になった。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/01(水) 11:45:27.34ID:5au6TbfY
>>298に 異論はないが コナンとしては 胸筋すごすぎ。

肩と腕はいいんだけど・・・
 
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/05(日) 20:32:06.93ID:2/bTuLjS
ウィッチヴィル 深紅の女王と戦士たち
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00653/v08132/

配信終了日:2012年9月4日

出演:Sarah Douglas
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/06(月) 01:52:42.47ID:7f2th/Um
これはたまにテレビでもやるけど、超人ヘラクレスの方はとんと見ないな。
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/08(水) 04:52:18.57ID:LhTO3fGy
80年代には 筋肉は正義的な マッチョ思想(嗜好?)があったからな・・・www
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/10(金) 06:25:04.32ID:gIeRPl4S
ラウレンティス映画は いつもデザインがいいんだが これは

フラゼッタに引きずられすぎ・・っどうもずれてるんだよね 
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/08/29(水) 05:52:17.11ID:HJ83x7nw
だからそれはバーホーベンがコナンの曲を入れながら編集してたら
巨匠ゴールドスミスが似た曲作っちまったと
ゴールドスミスのいい人エピソードのひとつだよ
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/09(日) 20:34:12.23ID:XBjwSJUa
コナンてTVアニメあるの知ってる?
まあ大魔王シャザーンみたいなもんなんだけどねw

アニメ版、TVドラマ版、ゲーム版、リメイク版と色々映像化された中では
やはり本作が最高傑作だね
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/14(日) 15:42:05.86ID:H12yyY3r
昨日やっとったね。シュワの露骨な濡れ場なんてこれぐらいか?腰動かしながら喘ぐシュワwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況