X



【ジョージ】 1984 【オーウェル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/12(日) 10:05:57ID:AamNEvir
原作の大ファンです。映画はどうですか?
0480オブライエン
垢版 |
2009/10/27(火) 08:10:40ID:4OxnFCR+
>>479
フランコと戦う者が馬鹿野郎とはお言葉だね。理性的な帰結とでも言ってくれないか。
オーウェル個人を指して反抗精神とか変わり者とかいう言葉を使う前に、イギリス人
一般が持っている心情の傾向について少し学んだ方がいいと思うが。
0481ロスト・シーズン6に…
垢版 |
2009/10/27(火) 16:28:22ID:MrrfkM0J
>オブライエン

イギリス人一般が持っている心情の傾向を理解するの…難しいよぉ。

けだし、ヒットラーが生まれた社会背景があるように、作家一般を変わり者扱いするのは間違っているね。
0483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/28(水) 05:51:59ID:dph9e7mo
>>482

thx。
ビートルズ苦手だから、ポリスを聴いて『イギリス人一般が持っている心情の傾向』について少し学ぼうかなぁと思う。
0485無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/28(水) 07:01:19ID:dph9e7mo
thx。

クラッシュなんかどうかな?
クラッシュはよく聴いてるんだけれども。
UKはあまり聴かないからなあ…

俺はベルベット・アンダーグラウンドやパティ・スミスやドアーズ…ホワイト・ストライプスやらマイ・ブラッディ・バレンタインやらソニック・ユースやら…
どれもこれも、イギリス人一般が持っている心情の傾向を理解するには程遠いミュージシャンばかりだよ。

あとツェッペリンとかTレックス、スミス、U2、エンヤとかね。
みんな昔のばかり。
今の音楽は分からない。

自分自身クラシックやジャズばかり聴いてるんだよね。
こりゃまずい!
0487無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/05(木) 18:40:10ID:Cc//vPIg
イギリスのバンド、MUSEの最新アルバムは、
「1984」にインスパイアされて作ったと言っている。
だが訳詞を見る限り、上っ面をなぞってるだけだな。
なじみ深い単語は出てくるけどね。
0488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/06(金) 17:42:28ID:aLpWuIGh
Amazon.comで韓国版1984買おうか迷ってるのだ!
リージョンフリーなのだが多々カットされたシーンがありそうで嫌なのだ!
0489無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/07(土) 01:03:15ID:px4IxerK
アンソニー・バージェス版「1985年」も映画化してほしい
0490無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/07(土) 15:08:41ID:24GBEzQz
春樹の1Q84は元々1985だったけど、ラドフォード監督と対談中で、そのタイトルはバージェスが既に用いてるからやめなさいと言われたらしく、1Q84に改題して出版する間際に、日本人音楽家が1Q84を用いてることがわかり、彼に謝罪したみたいだね。



この文章くどいね。
0491無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/06(日) 16:13:06ID:9IaSe4HJ
今度でるDVDってラドフォード版じゃないのな。
村上効果で出せばちょっとは売れると見込んだんだろうけど、
ラドフォード版をブルーレイとかで出してほしいよ。
0497オブライエン
垢版 |
2010/01/29(金) 01:12:08ID:Pv7vymei
おそまきながら、昨年末に出たマイケル・アンダーソン監督版「1984」のDVDを
やっと観たので簡単に感想を記しておく。
オープニングで「Freely adapted from the novel 1984」と字幕が出る。この
但し書きに偽りはなく、「オーウェルの原案に基づく」といった程度の出来だ。
オブライエンをはじめ一部のキャラクターは名前が変えられている。
内容を一言で言えば、テレビの2時間ドラマみたいな感じだ。「1984」の火サス化。
原作をものすごく分かりやすく絵解きしてあって、物語は水のようにサラサラと
進む。小説にはない説明的なセリフやエピソードもそこここに盛り込まれている。
これを観て、このスレの主題であるラドフォード版の映画がどれほど良心的に、
原作に忠実に作られているかが改めて認識できた。
パッケージには「1Q84」の原点がこれだ!と刷ってあるが、この生ぬるい出来の
映像作品を観ただけで「1984」を語ってほしくない、というのが正直なところだ。
0498オブライエン
垢版 |
2010/01/29(金) 01:22:44ID:Pv7vymei
DVDの出来について述べると、画質は思ったよりも良かった。もちろんモノクロだ。
フィルムの痛みはところどころに避け難くあるが、基本的にピンが来ているし、
全篇にわたって水準が高く保たれている。予想外の収穫だ。
音声はフィルムのサウンドトラックから起こしたと思われるが、不明瞭な箇所が
少なく聴きやすい。もちろんモノーラルだ。
映像特典は特にないが、チャプターを20ヶ所に設定、日本語字幕の表示/非表示の
選択が可能(英語字幕は無し)、スタッフとキャストの一覧画面、ごく簡単ながら
作品解説(画面3枚)が付くなど、一応は整っている。ブックレットなど印刷物の
添付はない。
まぁ、合法的なソフトの形で観られただけでも御の字と言いたいね。
0499オブライエン
垢版 |
2010/01/29(金) 01:32:50ID:Pv7vymei
主人公を演じた役者エドモンド・オブライエン(ややこしいな)の体格は、スミス
というよりパーソンズ向きだ。パーソンズが痩せ型のドナルド・プレザンスだから
入れ換えるべきだったと思う。ジュリア役の女優は美人すぎてリアリティに欠ける。

作品解説から引用する。
「アメリカ公開版では、ウィンストンとジュリアが拷問に最後まで屈せず“ビッグ
ブラザー打倒”を叫んで死ぬという、いかにもアメリカ人好みのラストに変更された」
どこかで聞いたような話だ。オープニングのバックに映る雲も当時の作品にはよくある
趣向だが、わたしはギリアムの「未来世紀ブラジル」を直感的に思い出した。
0500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/29(金) 15:41:38ID:n4NRXESt
デヴィッド・ボウイはまんま1984のこと歌ってる
0501オブライエン
垢版 |
2010/01/30(土) 00:59:11ID:xtlM7LlV
もちろん知っている。だが、「1984」を音楽化するというボウイの計画は
ソニア未亡人の許諾が得られず、完全な形では実現しなかった。
ボウイはわたしのお気に入りでね。「Diamond Dogs」のCDは4種類持っているよ。
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/01(月) 18:03:17ID:HMTFPIlD
ヒマで金余ってたらなら見てもいいかな・・・ぐらいの出来か
これの売り上げ次第でラザフォード版が日本でも出るならお布施するんだが
0503無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/02(火) 05:31:42ID:l0cNVmz2
監督はラドフォードだけどね。ややこしい。
アンダーソン版のDVDと同じメーカーが出すとは考えられないな。
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/15(月) 03:32:30ID:xFAv1x/1
早川が出した新版、9刷まで行ってた。売れてんだな。BOOK3の発売も決まったし。
オーウェル様々じゃん。
0505無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/03(水) 22:38:30ID:L+H1d93b
いまや日本はオセアニアになりました。2ちゃんで、2+2=4であると書いてもいいですか?

***
大江氏は、2008年に反党行為で自らが民主党から除籍処分となったことに触れた
上で、政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された民主党の石川知裕衆院議員が同党から
「何も問われていない」と首相にただした。これに対し、首相は「党にとっては反党行
為が一番厳しく罰せられなくてはならない」と答弁した。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030300824
0509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:01:11ID:L+H1d93b
>>508
デビッド・ボウイが映画の話か? 村上春樹が映画の話か? 陰毛隠して偉そうにしてんじゃねぇよ。
0510無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:15:34ID:fOJGRDaf
デビッド・ボウイと書くところをみると40前ではないな。
今まで何をしていた?
これから何をやる?
個人的に興味があるから答えてくれないか?
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:22:28ID:fOJGRDaf
ageだ。
0512無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:28:46ID:NBGYE0n6
>>510

>今まで何をしていた?
歴史記録の改ざん

>これから何をやる?
日記をつける

つうか、自分から「映画以外の話をするんじゃねぇ!」って言っておきながら、「個人的に興味がある」と自分から振ってくるのはまじでオブライエンか?何様だ?
2ちゃんは「思想の自由市場」を現実としてやっているところだ。スレを支配するビッグブラザーも党も不要なんだよ。101号室に送られても、2+2=5とは絶対言わない。
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:42:09ID:fOJGRDaf
君のような人間は何十人も見てきたよ。中にはテロリストを自称する者もいた。
彼らは全員きれいに消え去ってしまった。
君とはどこかで会っていたかもしれないね。せいぜいがんばりたまえ。
0515無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:55:17ID:NBGYE0n6
age
0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 00:58:35ID:NBGYE0n6
ああ、あとこの板で1984関係の新しいスレを立てても駄目だよ(w。全部つぶすから。
0517無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:01:17ID:NBGYE0n6
age
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:02:44ID:NBGYE0n6
age
0519無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:05:39ID:NBGYE0n6
ageだけだと、芸もないので(w。スパナはありますか?
0520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:08:25ID:NBGYE0n6
同志の皆さん、イッチニー、イッチニー
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:10:19ID:NBGYE0n6
ほら、私はひざを曲げてなんかいませんよ。
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:11:57ID:NBGYE0n6
マラバル前線(w。
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:14:13ID:NBGYE0n6
記憶穴
0524無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:16:55ID:NBGYE0n6
第9次三カ年計画
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:18:34ID:NBGYE0n6
愛情省(w
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 01:20:13ID:NBGYE0n6
気送管
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 02:00:21ID:NBGYE0n6
このスレ読み返したんだが、やっぱりオブライエン、キャラハンとしてもうざいわ。
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 02:03:53ID:NBGYE0n6
憎悪週間(w
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 02:06:50ID:hAqYOiCM
てか、小泉改革で推進してきたことアメリカで押し進められてきた市場原理主義的
経済政策であるところの新自由主義=共産主義なんだけどな。
1%の勝ち組と99%の貧困を作り出すという全く同じシステム。
資本主義体制下でも共産主義化が可能だということをこの日本でも実践されたんだよね。
億万長者大銀行家であり慈善活動家とされるロックフェラーこそがビッグブラザーであり、
同時に資本主義の権化とされるもその実態は共産主義者だったってわけだな。
初代ロックフェラーから続く家訓は「競争は悪であり寡占独占こそ善」だっていうことの証明、
結果が共産主義全体主義なんだよね。1984の世界そのままだ。
0530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 02:07:17ID:NBGYE0n6
言及 非在人間
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 02:10:44ID:NBGYE0n6
>>529
意味不明。オブライエン、まじうぜぇ。
0532無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 02:17:42ID:NBGYE0n6
眠いから今晩はもう寝る。ただ、他の人たちには悪いんだが、2ちゃんで、映画であろうが、青豆ちゃんであろうが、1984を語りたかったら、別のスレに行ってちょうだい。
このスレはすでに呪われたし、オブライエンなる偉そうなキャラハンが住み着く限り、この板の1984関係のスレはすべて滅ぼすから(w。
0534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 09:58:28ID:NBGYE0n6
イングソッグ(w
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 10:21:54ID:NBGYE0n6
アヒル語(w
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 10:47:49ID:NBGYE0n6
ツイッター代わりだな、こりゃ。
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 10:56:51ID:NBGYE0n6
とりあえずオブライエン、うぜえ。
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 11:19:02ID:NBGYE0n6
反セックス青年同盟(w
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 11:35:14ID:EyCznBmD
といっても、共産主義革命に資金提供したのは億万長者の銀行家なんだよねえ。
シフとかロスチャイルドにつながるユダヤ人ね。ロックフェラーも同調してるから
同じ仲間。新自由主義を推進したネオコンのルーツもトロツキスト共産主義者だし。
世界銀行・IMFも同じ連中だし幹部総裁もユダヤ人が多いんだよねえ。
IMFってのは善意の救済主なんかじゃなくて管理下国の国家構造を作り変えて
外資に利益誘導しユダヤ外資金融がごっそり利益供与を受けるようにする事が
目的だし。それを日本では小泉竹中が代理人として新自由主義を進めた結果が
共産主義国家のような1%の勝者と99%の弱者という同じ構造。だって竹中は
IMF構造調整プログラムを策定した米シンクタンクにいた人物だし。要するに確信犯
だったってこったな。小泉も「痛みを伴う」と最初に言ってたしね。
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 11:39:29ID:NBGYE0n6
雨が降るから早く帰らなきゃなぁ。
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 12:20:32ID:NBGYE0n6
>>539
田中宇か?アカシックレコードとか出てきそうだな。

おい、オブライエン。映画以外の話になってるぞ(w。この状況で黙っているようなら、単なるヘタレだな(www。
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 12:40:09ID:EyCznBmD
朝鮮カルト系ネトウヨ、要するに勝共連合系ウヨ組織に同調するネトウヨってのは、
その元締め組織の朝鮮カルトの統一協会の信者が多いらしいがそこでは反共を
教えられているにも拘らず、市場原理主義・新自由主義を猛烈に支持している。
先に言ったように新自由主義と共産主義は同じ結果をもたらす全体主義だ。
その反共産主義を教えられているキムチ臭いカルトウヨが共産主義を猛烈に
推進支持しているという、ここにも摩訶不思議な構造があるんだよねえ。
1984の世界観の中では宗教は恐らく否定され存在さえもしていないのだろう、
しかし実世界ではその全体主義体制に至る過程において重要な役割を果たす
ものが狂信的な献身を可能にするある種の”リリージョン”であるということだろう。
結局そういったカルトは利用された後にボロ雑巾のように捨てられるのだろう。
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 12:44:24ID:2Yg0wtm2
>512
>2ちゃんは「思想の自由市場」を現実としてやっているところだ。

いやぁ現在の2ちゃんなんて、日頃の生活の鬱憤を朝鮮半島に
ぶつけて、悦に入ってるプロレの遊び場でしょ同士。
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 18:49:01ID:peiBHmll
ブラジルはどうよ?
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/05(金) 01:20:44ID:agIdhhRj
よそにも書いたが、1984年の管理社会は少子化で自滅する可能性が高い。
プロレを党員に出来れば多少は伸びるが。
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/18(日) 23:34:01ID:LIvSS/Qu
英wikiにオブライエン(本家のな)のモデルは「真昼の暗黒」の人物、
グレトキンって書いてあったから、読んだらこれも傑作だったよ
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/27(火) 21:27:14ID:tTdnuFtX
映画のVHS版レンタルして、DVDにコピーした。
若干画質は落ちたが、許容範囲


見ていて、あることに気がついた

女の股間はボカシが入っているが
わき毛は生やしているのが丸見えだ

逮捕されるシーン見てみな
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/16(水) 07:10:02ID:e1I8AIOy


新自由主義の名の元に全体主義を目指す工作員の理想の国=北朝鮮とアメリカと中国の混合国家。

@徹底した、自助努力自己責任社会
A福祉ゼロ国家
B絶大な権力者が国家をしきる。
C情報統制、特高警察で、反政府権力を虐殺する自由
D崇拝する権力者へのひたすら奉仕
E社会権力を握る勢力へ、ひたすら奴隷のようにつくす
F死への競争、みせしめの層を作る。
G軍事侵略、脅し、恐喝し放題の外交政策








これが自称愛国者ネトウヨが目指す日本。

0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/07(火) 00:52:40ID:6rGSkIFY
荒らしは平和である

匿名は屈従である

情弱は力である


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/20(月) 00:25:41ID:uhvUjgYE
ジュリアにしてくれ!
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/20(月) 12:14:41ID:A6rTakKc
>>553
生活援助目当てに日本にやってくる外国人にとっては、
恐ろしい社会だな。
自分で働かなくては金が手に入らない、自助努力の国なんて。
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/21(火) 02:50:43ID:nmOFTU39
ていうか、移民を勧めて国民固有性をないがしろにし平準化することも彼らビッグブラザーの手段だしな。

0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/30(土) 12:48:55ID:IEg3sgmL
「二重思考」は結局「思考停止」と同じ意味だよな
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/31(日) 15:27:55ID:yWso2xGa
ここは映画版の話題推奨みたいだから、原作小説版のスレ立ててみた。べつにいいよな?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1288505972/

1 :吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 15:19:32
 原作小説版専用スレ。
映画版等、原作小説版以外の話題は原則禁止(映画の話したい方はこちらへhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1139706357/l50

原作小説関係のスレは過去ログ行きになってるみたいなので、再び立ててみた。
0562オブライエンちゃん
垢版 |
2010/12/09(木) 01:48:16ID:DjOCBHmD

味方だなんて おもったら
おおまちがいよ 矯正者
100までまわる ダイヤルは
なんでもできる しょうこなの

説得なんかは しなくても
あなたはわたしに もうむちゅう
ひみつの辞典を よませたら
反逆者なんて いちころよ
オブライエンは オブライエンは
あなたの心に しのびこむ しのびこむ

打ち克つなんて おもったら
こうかいするわ 矯正者
自信に満ちた 口ぶりは
なんでもわかる しょうこなの

すきだとことばに しなくても
あなたはBBを 愛してる
ねずみのかごを ひらいたら
反逆者なんて いいなりよ
オブライエンは オブライエンは
あなたの心に しのびこむ しのびこむ

説得なんかは しなくても
あなたはわたしに もうむちゅう
ひみつの辞典を よませたら
反逆者なんて いちころよ
オブライエンは オブライエンは
あなたの心に しのびこむ しのびこむ

シャランラ

http://www.youtube.com/watch?v=9tbbQb1jpnc&feature=related
0564ひとりぼっちのオブ
垢版 |
2010/12/11(土) 00:26:44ID:Hkw+7QvB

なんでもできると ひとはいうけれど
オブライエンは ひとりぼっち
だからいじめてみたい 血をみるように
スミスのなみだは わたしのなみだ
なんでもできると ひとはいうけれど
なみだをかくして きょうも拷問

なんでもわかると ひとはいうけれど
オブライエンは ひとりぼっち
だけどあいされたいの ジュリアのように
あの子が堕ちれば わたしも堕ちる
なんでもわかると ひとはいうけれど
BBゆめみて きょうも拷問

だからいじめてみたい 血をみるように
スミスのなみだは わたしのなみだ
なんでもできると ひとはいうけれど
なみだをかくして きょうも拷問

http://www.youtube.com/watch?v=bWHkSxR04K8&feature=related
0566オブの母
垢版 |
2010/12/14(火) 04:17:26ID:ZW671Tlj
J( 'ー`)し<元気にやってるかい?先日は本物のお砂糖を送ってくれて
       ありがとう。おまえも偉くなったんだね。
       施設で算数が出来ない子に教える仕事、順調かい?
       そちらからの手紙に書いてあったウィンストン君とかいう子も
       足し算ができるようになりましたか?
       おまえがいつも自慢している101号室とかいう部屋、
       母ちゃんも一度入ってみたいなぁ。
       おまえが自慢するぐらいだから、さぞ素敵な部屋なんでしょうね。
0568オブライエン
垢版 |
2010/12/30(木) 03:08:19ID:30nV6jyN
2010年を終えるにあたって、少し書いておく。
とにかく、スレを滅ぼすことは可能なのだよ。
ただし、無意味な書き込みを続けることによってではなく、ご覧のように(異見はあろうが)有意義な
書き込みを続けていた者が書くのをやめることによってのみ可能なのだ。
一連の騒ぎのあと、わたしも考え方を変えた。騒動の結果、このスレをシリアスに必要としている者が
ほとんどいないことが分かったからね。というわけで、今後の書き込みは最少限にとどめる。

本国でブルーレイの発売が中止されたのは残念だった。この映画、当分は浮上するまい。
話が出ては消えるリメイクが具体化するのを待つしかないようだ。
0569無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/30(木) 22:12:44ID:TfwnpVYC
>>559
何というか2ちゃんのみならずネット空間全体で自分のための二重思考に
どっぷり漬かっている連中が多すぎると感じる今日この頃・・・
0570無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/30(木) 22:45:25ID:ngIm1mS5
ネット上で仮想敵作って盛り上がった連中が実際に外に出てきて
デモ(というか騒乱)してるところを見ると、この映画を思い出すよ。
0571無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/01(土) 11:12:14ID:fKAQyMOM
>>570
そういう連中って脳内じゃ恐ろしく強大な世界を動かすような存在と
戦っている(つもり)なくせにそれを2ちゃんだので自分達がギャアスカ
喚いただけであっさり倒せるってストーリーが脳内で完成しているのも
二重思考のなせる業かね?
0572 【大吉】 【1557円】
垢版 |
2011/01/01(土) 11:19:09ID:Ta7fknhN
>571
原作・映画両方にある場面だけど、集会の途中でお上の都合で敵が
変わるところがあるでしょ。
さっきまで味方扱いしていた陣営を敵認定して、民衆がさっきまで
貼っていたポスターなんかを「敵の陰謀だ」などと急いで剥したり
するのだけど、なんかあの辺りの思考は少し前から話題のネトウヨ
などに近いのではないかと思う。
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/07(金) 00:22:55ID:h/gbatWG
しかしまあ二重思考ってモンはそれを駆使する支配者はコレをあくまでも
下々の民衆にやらせる事で自分の支配を確たるものにするための(道具)
として支配者側は割り切る事が使用上の最大の注意点なんだぜ。
支配者側自身が手前でハマッちゃ絶対にいけないんだぜ。
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/03(木) 22:28:07ID:EVk/Nmyh
>>568
久しぶりに見たら、ほんとにバカだな、オブライエン(w。
0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/12(土) 19:15:38.65ID:FNA+NHGU
tsutayaでDVDレンタルしてるじゃないか。
2010年の1月くらいに見たよー。微妙だったけどなやっぱり。
0578無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/13(日) 00:13:10.69ID:lB9r8JR4
>>577
それです!これ2作目だったんだね。
ここで語られてるのは1作目かー。それも見たいなぁ。
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/03/13(日) 03:54:43.56ID:eRqLCcwU
1954年 * 『Nineteen Eighty-Four』(日本未放映)、 ピーター・カッシング主演、テレビドラマ BBC
1956年 * 『1984』(日本未公開)、 マイケル・アンダーソン(監督) 映画
1984年 * 『1984』 マイケル・ラドフォード(監督・脚本) 映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況