X



ビバリーヒルズコップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/10(土) 00:18:56ID:HAlTfe9S
アクセル大好き
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/29(火) 14:09:59ID:ANYpIIfB
しかしボゴミル署長、あんなに泥だらけの靴をそのまま
家に持ち込める性格は理解し難い。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/29(火) 15:31:36ID:mJCAikWI
つーか泥の量がハンパなかったぞ
あれ全部靴底に付いてた土なら帰宅したときシークレットブーツ状態だろ
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/29(火) 15:34:11ID:mJCAikWI
>>304
3で見れるのは最初だけだよな
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/29(火) 23:11:56ID:avlD3mRM
「2」の吹き替え版を久し振りに見たけど、やはり楽しいなぁ。
個人的には、アクセルとボゴミルが、一緒に釣りに行くまでの仲になっていたのが、
微笑ましくて良かったな。机の上に皆で撮った記念写真まで飾っちゃって。
 
あと、安原義人がアテたローズウッドが、バカっぽさ3割増しで良い味出してました。
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/30(水) 15:28:56ID:wWicqkPO
1に出てくるノバ(青い車)は1972年式だね。
ttp://krang.hotrod.com/wallpapers/hrdp_0707_strope_nova_1024x768.jpg
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/23(土) 18:24:42ID:oSQj48vB
さっき、評価の低い3を数年ぶりに見たよ。途中まで。
ルーカスがカメオ出演してたのすっかり忘れてた。
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/28(木) 00:00:09ID:NkArs/BM
3は人気無いにたいだけど、俺は一番好きだな。
遊園地で偽札を製造する突飛なストーリーがいい。
オカマちゃん(セルジュ)が売ってるハイテク銃最高。
電子レンジはハンバーガーの加熱にでも使うのか?と
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/28(木) 02:04:19ID:oRcfr7n/
そのハイテク銃(皆殺しガン2000)
を実際に遊園地で撃つシーンで、
間違えて何か飛んでくじゃん。
あれ何?焼きそば?
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/08/29(金) 17:05:07ID:Ze//HGix
>324
あの賄賂せしめる会計士、いい味だしてたな。
声がキートン山田だったせいもあるが、ハイテンションな
しゃべりは圧巻だった。
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/09/23(火) 16:46:20ID:ul7Q6uvX
>>330
レオゲッツを思い描いてしまったw
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/09/28(日) 10:55:48ID:dTdQYkQO
>>330
> あの賄賂せしめる会計士

ってアジア系のひとだっけ?
このあいだCSI見てたらあの人出てた。
キャラ変わってなかった。目をパチパチさせて。
0333無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/10(金) 21:56:39ID:shbTMFPq
『ビバリーヒルズ・コップ2』の併映って
『世にも不思議なアメージングストーリー』だったっけ?
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/11(土) 09:32:41ID:N8pWO8Du
↑地方はそうよ
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/11(土) 09:42:51ID:UZrtzKfw
全作、山寺宏一で吹き替えたデジタルリマスターDVD・ブルーレイを出してほしい。
0339無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/12(日) 18:13:57ID:C+umTm70
三作目は何故ダメだったのか?
ジョン・ランディスの言い分を聞いてやってくれ。
ttp://www.collider.com/entertainment/archive_detail.asp/aid/813/cid/13/tcid/1
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/01(月) 20:54:36ID:g1pU03CN
>>332
>>336
見た目は東洋系だけど、名前「シドニー・バーンスタイン」からしたら
ユダヤ系だね。お金にあざといユダヤ系。
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/06(土) 17:32:21ID:6mBt38Z8
>>346
キャラ変えたら単なる別の刑事モノだよな。
ビリーの死〜不審に思い単独捜査ってスクリプトなんて面白いストーリーを考える気が全くない証拠だ。
ってか1、2と同じだろ…
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/10(水) 20:02:20ID:oM0SEoMc
>>346

結局1からの出演者はエディ一人になっちまったな
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/11(木) 21:00:47ID:vQbBLdOL
ケツはもうそっちに向かってます。
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/12(金) 20:20:26ID:aMETaVpj
“3”は無かったことにして再スタートで納得
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/17(水) 21:52:57ID:Swf4nxRF
ターミネーターもそんな感じで4できたし
ビバリヶ丘もぜひその作り方で4作目を。もちろんトッドもご存命で。
0355無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/30(金) 15:09:53ID:qxUJj7YL
1のエンディング「star it up」と赤い字幕が流れると切ない気持ちに
なるのは俺だけか。
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/15(日) 23:17:28ID:LXumLYuq
今日初めて1をみたがおもしろいな。アクセルのジョークとも皮肉ともとれる
しゃべりと途中からでてくるタガートとビリーもいい味出してた。
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/16(月) 12:32:41ID:Lb3ALjvk
パート4いくべき時期じゃね。エディマーフィーもそろそろヒット欲しいだろうしな
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/26(木) 13:36:45ID:ES5gw5l1
久しぶりに2を観た。ビタミン剤を爆薬だと嘘つくとこ、英語字幕で見たけど、two kidsとしか言ってなかったなー。
大昔テレビで観た時のユニークとモニークってのは何だったんだ? アトムのアドリブか?
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/27(月) 18:22:12ID:zGyGbo1b
おれはケントしか吸わないんだ
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/28(火) 19:52:16ID:h0jhBVaO
エディ・マーフィ、何気に銃の扱い方が上手い。
いいトレーナーがいたのかな?

あと、エディの親父さんは警官でアマチュア・コメディアンらしい
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/14(木) 22:12:51ID:3X7OSxdz
>>361
この映画、出てる人みんな銃の扱いが自然に見えると思う。
ローズウッドもタガートもボゴミルも、みんなちゃんとした刑事に見える。

2でローズウッドが走りながらM29をスチャツと出すシーン、
「クリントイーストウッドのノリだな」と字幕が出てるけど
「クリントイーストウッドじゃなくてクリントローズウッドだな!」
って言ってるねw
字幕も「クリントローズウッドだな!」にすれば良かったのに。
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/15(金) 04:37:48ID:jedHyYqB
明日、昼過ぎにテレ朝で2を放送するな!
字幕みたいだけど…
こんな時間に珍しいよな。それも字幕放送
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/15(金) 18:41:55ID:9hkERFBD
やっぱ2で気になるのはブリジットニールセンが撃つ
リボルバーの廃莢音だなw
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/16(土) 12:43:36ID:yngt8ELm
>>363
新聞によると山ちゃん版
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/17(日) 02:28:43ID:bX29s9Gf
マジカヨ!雑誌の番組表やモバイル番組表でも字幕になってたから録画し
なかった… °・(ノД`)・°・
アトム版は保存してあるのに…
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/17(日) 14:34:38ID:bGbaoeX9
昨日の吹替えは良かったな。
特にブリジット・ニールセン。
普通女の吹替えって「銃を捨てて!動かないで!早くしなさい!」と
女口調になるものなんだけど、昨日のは
「銃を捨てろ!早くしろ!」と女でもちゃんと命令口調でカッコ良かった。
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/18(月) 17:58:53ID:E9+WkAe1
昨日はエディマーフィーの「ネゴシエイター」を見たが
この人嫌いじゃないんだけど、ちょっとオーバーアクションなんだよなあ。

犯人を追いながら銃を構えるときの仕草がいちいち堅すぎる。
撃ち方とか悪くないんだけど・・・
0372無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/23(木) 04:36:45ID:FmZU9XBv
どーしても思い出せないんだけど
「耳の穴かっぽじって云々」のシーンって2?
どんなシーンだったか全く記憶にない…。

アトム氏の吹き替えだったよね?
0373無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/24(金) 17:33:13ID:o3bhtldD
あと5分ー!
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/28(火) 08:49:39ID:7HPYxjiv
3は有るよ
今噂になってるのは4
0376無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/28(火) 16:35:34ID:oZ7Kq0Gf
3の観覧車のアクションはすごいと思った。それだけだったが。

タイトルは「ビバヒルコップ/ジョンランディスサルベーション」
でいいな。
0377無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/28(火) 17:41:03ID:j4wS97E8
3はネバーセイネバーアゲインみたいな番外編の扱いにして欲しい。
署長もボゴミルもタガートもきっと元気なんだ。ローズモンドも。
0381無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/01(土) 21:18:00ID:TXyayJ2X
実家に2の下条版ビデオがある筈なんだけど・・・だいぶ昔のやつだしカビてるかも。
最近流行のTV版吹き替え収録DVDでも出てくれれば絶対買うんだがな。
あの吹き替えを放送だけで埋もれさせてしまうなんて非常に勿体無い。
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/24(木) 22:25:10ID:9Q2Ei5Hs
下条版の2の台詞でおかしいのがあるんだよなぁ。
「44口径のマシンガンか?いまどき無いぜ、高くつくんだ。」
この台詞オートマグの薬莢手にして言ってるんだからマシンガンじゃなくてマグナムの筈なんだよなぁ。
実際オートマグのマグナム弾は職人が既存のライフル弾手加工した奴を使う事多いんだし、
それが話の展開上重要なのに・・・勿体無い。
0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/15(木) 16:00:22ID:O1AU4yNG
みんなDVDは持ってんのかな?
どうしても吹き替えひいきになっちゃうから買おうか迷う。

でも特典は見たいんだよ
0385無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/17(土) 08:07:57ID:uWvADqWs
4あるの?? ヒットってドリトル先生がヒットしてるから当分大丈夫
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/17(土) 12:29:03ID:VKpD9Cvk
昨夜CSでやってたのは富山敬のやつだった。
やっぱ字幕がいいね。
特にオカマに変身するシーン
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/25(日) 00:53:26ID:brJyrUAq
やっぱり吹き替え出てないんだ〜
今日久々にゲオで見かけたから借りてきたのに、字幕しかなくてびっくりした。
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/26(月) 17:28:12ID:BsgRUXGT
4作目があるのか。
なんだかもうどこも貧乏になっちゃって、お手軽に昔のおっさんを
捕まえようって魂胆みえみえだな。
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/26(月) 22:10:56ID:poOMF2Sc
>>388
エディの映画のビデオで吹き替え版が作られたのは『星の王子ニューヨークへ行く』以降
それ以前の作品はDVDの『大逆転』と『おかしな関係』だけテレビ用吹き替えが入ってる
ビバリーヒルズコップシリーズは3だけ
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/26(月) 23:58:30ID:uuNGQNlk
4の監督は駄目だろう。X‐MEN酷かった。
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/08(火) 14:54:26ID:BCy3mGew
学歴・収入と政治・経済観の相関性

             自然淘汰
                    ↑
                    |
        リバタリアン  | コンサバティブ
     (高学歴・高収入)|   (高収入)
                    |
個人−−−−−−−−+−−−−−−−→権威
                    |
        リベラル  | コミュニタリアン
         (高学歴)   | (低学歴・低収入)
                    |
                    |
             社会福祉

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職     主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、プロ市民          主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷        主要メディア:産経・聖教 アイデンティティー:日本人・朝鮮人

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/03(水) 21:26:11ID:IIV6FJRP
何度も借りて観てしまうが 自分がこの映画の何に惹かれているのかうまく説明できない
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/06(火) 15:16:57ID:wqXWEmQ/
4なんてあるのか、、、
はっきり言って見たくないw
>>389の言うとおり手軽におっさんホイホイなんだろうな

さて、ふとサンクロア島とはどこなんだろうとググっててこのスレに当たったわけだが、
「セント・クロイ島, 米領ヴァージン諸島」ここのことなんだろうな。
それだけですハイ
0397無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/01(火) 11:09:08ID:NlX6U9Gx
勧善懲悪で、ヒーローがちょっとずっこけだから面白いんじゃ?

ハッピーエンドだし

0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/06(日) 04:03:26ID:ecughQB4
♪ベビベビベイ〜べッ
ベビベビベイ〜べッ
ベビベビベイ〜べッ
ベビベビッワァ〜オッ!
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/06(火) 02:29:18ID:3yLw9aQS
↑それ48時間だろう
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/07/18(日) 15:40:03ID:gJSSJJtw
1作目の序盤で囮捜査?の時にトレーラーを暴走させて逃げる密売人のおっさん、
本当に楽しそうだよなぁ。
「ザマ〜ミロ、イィ〜ヤッホォ〜」って感じでw

ところで本作ってエディ・マーフィの代表作だと思っていたけど意外とスレ伸びないね……。
0404無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/25(土) 01:47:10ID:33CIEgL7
お目当てはアンタの太いケーブルだよ
0405無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/27(月) 15:52:44ID:DKRXz/Eb
まあエディマーフィも今やウエズリースナイプスとかウィルスミスにおされてる感があるから
スレが伸びないんじゃないの?
0408無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/02(木) 11:59:27ID:8kMpAEKP
今の黒人のトップはウィルスミスかな? 面白い映画に出てるもんなあ。
0409無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/14(火) 05:20:59ID:eEcjSxUJ
ストリップクラブのポールダンスの場面が好きでな〜
ローズウッドは嬉しそうだし、あそこで三人の絆が決定的になる。
流れる音楽Nasty Girlも秀逸。
アクセルが騙して二人を連れて行くんだが
車内での険悪な場面からいきなり綺麗な女体がクルクル。
間奏でも強盗逮捕までの緊迫感よく出してるわ。
監督の解説では、踊ってるのは本当の人気ストリップダンサーで
Nasty Girlはこのダンサーの十八番だったそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=81AZ-h7gdNA

メイトランドにゲイ感染疑惑押しつけて朝食会場に入り込む時の
ゲイ演技と共に、今だ爆笑できる。
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/01(土) 02:35:24ID:bee0bQKu
俺は、アクセルがローズウッド・タガートをまいたあと、3人で署長に会っているシーンが好きだ。
アクセルが、興奮気味に言い訳をするんだが、その隣でタガートが目頭を押さえて下を向いている。
実は、あれは笑いそうになるのをこらえていたんだそうだ。
0412410
垢版 |
2011/01/02(日) 01:05:57ID:BLOR6ZdO
>>411
DVDに付嘱していたスペシャルDVDに、そんな風なことが出ていた。
なお、>>410は勘違いだったかな。
劇場での逮捕劇の後だったかも。
最近見てないので、細かい内容忘れた。

あの撮影時、アクセル(エディ・マーフィー)は飲みなれないコーヒーを飲んでいて、気分がハイになっていたとか何とか。
0413無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/19(水) 04:11:00ID:ASHDRLmK
>>412
>3人で署長に会っているシーンが好きだ。

ストリップ劇場捕り物騒動の後だな。
タガートの目頭はオレも「まぁた、こいつ適当なことをっ・・・」と思ってた。
ディスコでマイケルのスリラー踊って
この映画最高!って頃から黒人に違和感無くなった。
0414無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/30(日) 19:15:41ID:khbx5Lhf
ゲオが土日に準、旧作50円レンタルだったからDVD借りてきた。
でも、1、2は吹き替えなくて悲しかったけど、下手な作品と違って字幕で見ても飽きないし楽しいね。
1の特典には解説みたいな特典あるのに映画わからんから特典利用せずに見た。
レンタルBDは出てないのかな?
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/31(月) 20:20:15ID:m6u3FlG7
3で新しく登場したヒゲ生やした刑事は悪役じゃなく良い刑事だったの?
1:44:06付近のセリフで悪役かと思ったらエンディングは仲良く三人で終わったし。
ダイハードとも違うけど続編的には2までが良かったな。
0418無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 02:51:21ID:NnEHLdEQ
確かに2で終わるべき作品だったよな。
3は完全にコメディというか、悪ふざけまみれ。
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 23:27:07ID:GEbVh/Ly
昨日「ツーリスト」の試写会行ったら、一作目の悪役だったS・バーコフが
出てた。 「懐かしいな〜」と思いながら観てたらやっぱり悪役。
年食って貫禄と迫力増して無茶苦茶存在感あり。
0420無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 23:35:22ID:Yl9spsZI
ビバリーヒルズコップが'85年4月に公開で、4ヶ月後にやった『ランボー/怒りの脱出』でも悪役だった。
『コブラ』のリメイク(?w)『フェアゲーム』でも悪役やってた…って言うか善玉役はあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況