X



汚れなき悪戯【マルセリーノ】

0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/18(金) 21:59:05ID:AEYdmqW7
2
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/18(金) 22:01:46ID:ZAmycSTr
日本人からはキリスト教的価値観が分かりにくいのだが、
キリスト教徒はこの映画をどう観るのだろう。
日本人が観て感じる感動とは違うのだろうか?
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/18(金) 22:05:03ID:ZAmycSTr
監督:脚本:
    ラディスラオ・バホダ
脚本:J・M・サンチェス
撮影:エンリケ・ゲルネル
音楽:パブロ・ソロサバル

出演:パブリート・カルボ
    ラファエル・リベリュス
    アントニオ・ピコ
    アンドリアーノ・ドミンゲス
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/19(土) 22:39:19ID:ID2JA0hK
見たけど細かいデータなんか覚えてないや。あげとくか。
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/20(日) 15:02:12ID:m9jJgFGg
>>5
最後にマルセリーノが信者生んだよね(泣
マルセリーノの歌が好きでつ。
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/21(月) 20:19:39ID:eZK5bIQ3
中学の音楽の教科書にあったよ
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/23(水) 21:44:28ID:CavidErO
学生の頃見た映画です。涙がボロボロ、泣きました。
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/24(木) 20:42:41ID:oARXNVGU
キリスト教的な宗教映画なんだけど、日本人でも普通に感動するよね。
でも、キリスト教圏の人は感動の仕方が違うんだろうなあ。
少年が昇天するのは、悲しいことではなく、喜ばしいことと感じるのかな。
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/28(月) 22:59:53ID:ty98it5o
もしマルセリーノが順調に成長したら、親代わりに育ててくれたお坊さんの
人たちに感謝するときが来たんだろうなあ。
幼児期の自分の悪戯を反省したり、懐かしくて失笑したりしてね。
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/17(金) 11:18:00ID:ZisbAxIi
あの当時スペインではキリスト教が迫害されてたんだろうね。屋根裏に
キリスト像を隠してた訳だから。そしてマルセりーノで復活。
お母さんが恋しくて、同年の友達が欲しくてマヌエルだったか、勝手
に空想して遊んでたマルセりーノ。お母さんに会えたのは良かったかも
ですが、もっともっと現世の幸せを味あわせてあげたかった。悲しいな。
リメイクの男の子はどうみても裕福な家のお坊ちゃんみたいで合わなか
ったなぁ。
0021ぴる来る ◆cRinn.D6KE
垢版 |
2006/02/23(木) 09:44:43ID:v/1ACkpM
今は若い子に聞いても歌すら誰も知らない件(; ̄ー ̄)
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/23(木) 15:19:58ID:sSrHiT76
母は自分の持っているもの全てを与えるのだ・・・
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/13(月) 05:01:23ID:cYPstTrV
久しぶりにDVD見て泣いた。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/15(土) 23:55:05ID:mMmQ2TZN
私も今DVD見て泣いた。こんなに泣いたの久しぶりだ。最後はやっぱり納得いかない。自分も一歳の子供がいるけど、もし私が今死んで、子供が五歳で天国に会いに来てくれたと考えたら絶対いやだ。もっともっと生きて幸せになって欲しいって思うよ。
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/16(日) 17:54:14ID:lmCNK2ov
こんなスレあったんだ

幼稚園にあがる前に観て号泣しました
本も読みました
大人になった今も、やっぱり号泣します
クリスチャンじゃないけど、今でも大好きな映画です
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/16(日) 18:59:26ID:mOiAd9N4
ガキの頃にきいたクリスマスレコードに

♪マルセーリーノ マルセーリーノ
 かーわーいーいー てーんーしー
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/16(日) 22:53:10ID:k6CrhmKH
へっへっへっへっへ

俺がもし、マルセリーノ坊やだったら修道院で尼僧にかこまれてよ
いい目いっぱいさせてもらうぜ。
名前も・・・。

メイドさん
看護婦さん
巨乳さん
熟女さん
ロリ子さん(ルーズソックスさん)

って具合よ。

そいでもって、物置で木彫りのバイブみつけて・・・嗚呼!
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/17(月) 14:08:16ID:9Vn/n6WX
♪まるせ〜り〜の〜 まるせえりいのお

オ○コを〜し〜ま〜しょ〜






俺、この映画語る資格無し?
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/19(水) 02:08:03ID:mOdMstgB
子供の頃、TVで観て凄く感動したんだが、
最近観なおしたら、太った修道士が少年愛の変態オヤジに見えて
マルセリーノを殺したのはお前じゃないのか?とか考えて
最後まで観ることが出来なかった。
あ〜あ、純真だった子供の頃に戻りたい。
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/24(月) 12:42:20ID:ff2sPaqO
>>31
他の映画の観過ぎですよ。
最近は修道士が変態という映画が山ほどできてしまってね
邦画でも尼さんは男狂いとか、坊さんは全て助平に描いたりしています。
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/24(月) 22:19:53ID:0ny7Wdto
この映画は子供の養育権を争っている夫婦・・・ 特に旦那は観ないほうがいいねw
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/24(月) 23:13:16ID:QoQYGSCu
>>25
5歳で昇天させるのは勿体無いよね。

脚本作り変えるってのはどお?
とりあえずどうしてもママに会いたいという願いを叶えさせる。
天国でママはこう言う。
「ママがずっと見守るから。坊や、あなたは生きなくては!」
で、マルセリーノは再び人間界に生き還り立派に成人。

これじゃあまりにもありきたりだね。
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/27(木) 19:49:52ID:3eoZTsdV
旅回り一座のおかみさんに「ママ」を思い、「うちの子と仲良くしてね」と言われて
「初めての友達」にわくわくするが、翌朝目覚めると一座はいなくなってて・・って
とこで泣いた。でもすねたりせず素直な子。なのに大人達の思惑がらみで大好きな
「パパ」達から冷たくされる。私なら大人たちを恨むけどな・・。
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/01(月) 13:55:52ID:bzHmuSZF
ずっと気になってたんですけど、
マルセリーノは実在の聖人なんでしょうか?
それとも単なるお話?
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/22(月) 22:47:45ID:srWQYVTj
小学校の教員です。この映画が大好きで教科書にのっている「マルセリーノのうた」を
を子どもたちはリコーダーで吹いています。純真無垢なマルセリーノに感動。
この映画を思い出すと同時に「禁じられた遊び」も思い出してしまうのは私だけかなぁ
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/23(火) 18:52:27ID:e74o2CyU
自分も「禁じられた遊び」思い出します。
この2本は以前は同じような映画としてくくられてましたよね。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/19(水) 10:25:14ID:dDB1pqZE
   |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

昔にはもどれない・・・・

だけど昔の映画を観れば 昔にもどれる!
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/27(金) 23:25:46ID:lXut9ZVB
      __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

  ●セリーの ●セーりーの 面白いわよ・・
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/30(月) 01:49:37ID:Nz+X2hZe
何年か前の朝日新聞に、小さく俳優の死が告げてあった。
マルセリーノ役の男性だった。
まだ50前だった気がする。

私は4歳の時吹き替えで見た時から頭が変になったのかもWWWww
トカゲに刺されるシーンは恐かったね・
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/06(月) 00:53:38ID:5krDe48W
サソリじゃね?
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/06(月) 18:35:42ID:oy5K3CT+
以前BSで放送したの観たけどホントにあった話ですか?
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/06(月) 20:33:36ID:5krDe48W
違うと思います
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/06(月) 22:06:29ID:Sg0mQ4JU
>>43
パブリート・カルボさん
地味ながら声優を職業とされたそうです。わりと最近亡くなりましたね。
まだ若いのにと思いましたが。 でも良い映画に出演できて
幸せな人でもあったでしょう。
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/07(火) 11:07:55ID:Sq1oQTVg
こういう良い映画が作られた当時のスペインは、良い国だったでしょうねぇ
ヨーロッパも経済統合によりどんどん変わって、スペインも経済的には豊になって
きていますが、人の心はどうでしょうか?
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/23(土) 02:27:25ID:XgbPIGbY
ほす
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/29(金) 12:00:09ID:Rxwbv8Ao
父子家庭なんで「ママはひとりもいない」ってとこでボロ泣き。
この子にはママの思い出さえないんだなぁ、って。ラストも哀しい
けど、あんなに会いたがってたママが優しく迎えてくれたんだよきっと。
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/29(金) 23:46:42ID:RWHpr0lg
おかゆさんだけが泣いてるところで泣けた。
一番かわいがってたからね…。
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/30(土) 20:16:49ID:Uc/qxviA
スペイン映画って子供の視点で描いた秀作が多いイメージがある。
「ミツバチのささやき」とか好き。

マルセリーノの曲はいいな。
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/16(火) 18:16:00ID:DGbI0Z1U
 いま考えてみると、この映画と「ミツバチのささやき」ってすごく似とる。
特に、マルセリーノが納戸の神様にパンを右手で差し上げる場面と、アナが
脱走兵にリンゴを右手でデンって与えるシーンなんか。前者は神様、後者は
精霊と勘違いして対象を見てるんだけど、エリセ監督はやはり意識して撮った
んかいな(どっちも5歳の子だし)。
 違いは、「悪戯」は教会寄り(フランコ寄り)、「ミツバチ」は共和派寄り
の立場で物語っているところでしょうか。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 17:59:36ID:Q0+5af2S
けがれなき悪戯のほうが音楽なども含め印象的なシーンが多いと感じた。
ミツバチのささやきはひたすら静の映画という感じ。それはそれで悪くなかったが。
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 00:43:00ID:0iDCr/MC
ミツバチ見たことない
面白いの?
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 18:42:54ID:lBsP1L+K
なんともいえないけど切なく物悲しい映画。
ヨーロッパ系の映画が好きな人なら見てみる価値はあると思う。
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 20:21:04ID:m/R2YSaj
イタリアでリメイクもしてるけど、オリジナルのほうがやっぱりいいね。
毎年イタリアに旅行に行ってた頃、行く度にTVで放送してるのを観たから
よっぽど人気あるんだろうな。
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 21:30:56ID:f/4ZlZpg
スペイン映画はイラン映画と同じく、世相を絡めて子供を撮るのが上手いのかな。
最近では「蝶の舌」がそうだったし。
「ザ・チャイルド」という怖い映画もあったね。
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/03(土) 23:11:32ID:lBsP1L+K
純粋なスペイン映画だと「穢れなき悪戯」「蝶の舌」
「ミツバチのささやき」と見て、どれも楽しめた。
イラン映画同様、子供を撮るのが巧いのは検閲の影響もあったのかもね。
0062無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/14(水) 22:56:24ID:HwlsZ4hM
 この映画のテーマって「神は与え、奪い給う」かな。
 なんというか、「死」の臭いがプンプンするのですよ。そもそも冒頭で修道僧
からマルセリーノの物語を聞かされる女の子って、病気で死にかけてるって設定
ですよね。
 マルセリーノが「神に召される」奇跡の情景をのぞき見ていた、おかゆさんの
表情が忘れられません。「奇跡を目の当たりにした」という恍惚感と、可愛がっ
てたマルセリーノを失った深い悲しみが、激しくせめぎ合った表情でしたので……。
 
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/15(木) 01:01:41ID:d6BLQk67
泣いてたのがおかゆさんだけっていうのが、すごく深いなあと思った
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/08(日) 19:59:43ID:NVOkyZks
ほしゅ
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/21(月) 20:19:46ID:1MiP5pUn
ほす
0066名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 18:44:12ID:bcAmxfo0
まだあったのかこのスレ
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/31(火) 01:14:41ID:lq2JULgd
えもりかずき
0070無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/03(金) 22:32:20ID:kb4ZsdWR
むつかしいことをいっているひとがいる
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/01(土) 00:49:13ID:fnS+vnp0
1ヶ月近くたってもいきてるんだな、スレって
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/06(木) 23:17:52ID:HkXZRuhj
あの歌いいよねえ
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/20(土) 01:27:34ID:gyIaJ09y
↑これなに?
0076
垢版 |
2007/10/20(土) 05:31:13ID:KlCzGLkx
知らなくていいものもあるんですよ、歯磨きして寝なさい。
0078無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/09(金) 15:00:27ID:cNCBX/XX
子どもの頃見て泣いたのを覚えてます〜。
歌も今思い出した。
本も買ったけど、やっぱり映像の方が感動が大きかった。

屋根裏のキリスト像が気持ち悪かったけど。。。
DVD出てるんだ。買おうかな〜。
0079無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/09(金) 21:51:14ID:6kh6P//Z
中学の時、学校の体育館で観た。
みんな、午後の授業が潰れるのは嬉かったが、何かかったるそうな白黒映画だったので、
まぁ、つまらなければ、寝とけばいいや、と言うノリだった。
マルセリーノパンとぶどう酒が天に召され、暗幕が開いた時、皆、泣いてたなぁ。
0080無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/09(金) 21:54:13ID:ZRshaGGw
キリスト像が怖かったのは覚えてる
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/23(金) 18:18:26ID:IMpY3dCy
  |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

また映画を観れば 昔にもどれる!
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/16(水) 00:32:07ID:XJgi3lp3
あげてみる
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/19(土) 20:52:57ID:LPW2lM+6

確か
手が、動くんだよね!
「フランダースの犬」の最後に似てる!
0089無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/08(金) 01:55:34ID:VvfRr3uo
 87さんに禿しく同意。どっちも大願成就して死を賜ってんだよね。慈悲深き神さんの手で。

*「フラン犬」:夢にまで見たルーベンスの絵を見て、愛犬とともに昇天。
*「マルセリ」:まだ見ぬママに会う望みかなって、即、昇天。

 いやー、ほんまに不条理でかつ恐ろしい、物悲しい話よのお。
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/03(木) 21:44:20ID:7x2DqTzi
父子家庭なもんだから「ママは1人も居ない」ってセリフが焼きついて忘れられない。
天国でママに会って抱っこされて幸せなんだよねきっと・・・(つω;`)
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/07(土) 17:58:00ID:QOYTGF0Y
骨董市で当時のサントラSP盤「マルセリーノの歌」を見つけて買った。
SP盤で聴くと、なんかいい感じ。
0094無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/29(火) 23:44:58ID:z63SSG5V
ほしゅしましょうかね
0096新谷のり子
垢版 |
2008/08/06(水) 17:45:51ID:tVWftYtN
ぶつくさナレーターがうっとおしい駄曲
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/16(木) 21:32:17ID:a9TC+Sj4
ナレーターあげ
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/22(月) 00:14:22ID:t+eHZDm/
子供のころみて最初に感動した映画です。

この映画のスレがあるなんて・・感激!

また放映されないかなぁ・・・
みてみたい・・
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/23(火) 15:05:05ID:Fsnzxhbs
子供の頃は良さがいまいちわからなかったけど、大人になってDVDで見直したら号泣した
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/23(火) 18:31:22ID:Sb8dplgA
>>99です。

どうしても見たい!見たい!見たいジタバタ o(><" 三 "><)o ドタバタ状態になってしまいました

DVD購入します!
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/23(火) 21:51:18ID:Fsnzxhbs
自分が買ったやつは、マルセリーノのあの歌がシングルで入ってたけど、今はどうなってんのかな。
実はあれ目当てで買ったw
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/24(水) 00:52:20ID:osyuzpgh
あの歌だけで泣ける
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 09:52:02ID:u7aMe/H0
この映画が製作された頃のスペインは、今より貧しかったがいい国だった。
こういう映画が作れることが、それの証しだ。
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/09(土) 06:57:45ID:eGD6aNK5
中学の音楽の時間に、この歌習った。
当時は映画のストーリーなんか分からなかったけど、曲調と歌詞から哀しい映画なんだろうな、と推測してたのを思い出した。
実際ストーリーは、何とも言えない感じだったけどな…(T_T)
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/09(土) 12:31:08ID:IpQKHeG0
私も中学の音楽の時間で、この曲歌ったよ。
当時は映画音楽に日本語の歌詞をつけたものが、よく教科書に載っていましたね。
「禁じられた遊び」「駅馬車」とか。
「汚れなき悪戯」は、タイトルを見るだけで泣けてしまうのでもう観ません。
マルセリーノがあまり可愛かったので、近くに連れてきてしまったのかなと
思ってしまいます。善意に満ちた大人たちに見守られて、十分幸せに暮らして
いる様子だったので、何故
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/21(火) 21:05:53ID:Jk68IplL
私も教科書で習った。
思い出したら涙出そ・・・。
多分キリスト教は天国に行ったら、死んだ人はみんな幸福に暮らすという考えなんだよね。
神さまが必要とした人間を天に連れて行く、という。
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/22(水) 02:03:23ID:XTlnwxv0
もしマルセリーノが天国に召されなかったら
女殺しの美青年に育ったんだろうなあ。
で、ドン・ファンみたいに女性遍歴を重ねるのよ。
子供の頃に得られなかったママの愛の代償行為として。
永遠の女性を求めて。

そんな「続・汚れなき悪戯 マルセリーノの華麗なる情事」を私は見たくない。
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/27(月) 15:05:53ID:VnkcN5li
むか〜しのTV放送吹き替え版のほうが宗教色が薄れてて、
キリストの手のカットの音楽も違ってたり(はかない感じ)、オリジナルより好き。
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/15(木) 21:37:07ID:s23XbAsu
AmazonでDVDを購入して見たのですが50年前の作品でも色褪せないで充分楽しめますた(号泣)(T.T)
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/15(木) 22:24:29ID:fZR8PJGm
中世スペインの民間伝承にあるお話で、正式の聖人伝ではないようです。
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/31(土) 15:07:45ID:TXjVoojK
汚れなき悪戯、YouTubeで見て大泣きした。
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/03(火) 18:17:52ID:2d0/t+Cu
久々に見ようと思ったらDVDが行方不明な件
どこいった俺のマルセリーノ…
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/10(火) 20:00:10ID:REZ0Ej1K
(ρ_;)
(ρ_;)
(ρ_;)
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/21(土) 16:00:07ID:s/A0ysXm
YouTubeの10分間の物だけで号泣。
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/22(日) 10:13:33ID:FEMPX45X
YouTubeの「Miracle of Marcelino 1955」を見て毎日泣いています。
最初に見たのは中学1年生の時の映画教室だった。
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/27(金) 19:46:38ID:eCibySRO
市販されているのはスペイン語版だけど、音声英語版ってないかな?

ラストで「スリープ」と言う言葉でやりとりされると号泣3倍!
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/29(日) 07:56:13ID:obtDymcp
もうすぐ、アマゾンで注文したDVDの汚れなき悪戯が来る予定。
早く見たい。 号泣したい。
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/18(金) 06:52:57ID:MslMq3zb
もうすぐクリスマス
テレビ放映されないかなぁ
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/19(土) 21:29:37ID:VqiTMy2M
Marcelino pan y vino は名作中の名作だ。ただ涙あるのみ。
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/20(日) 08:09:11ID:UJT2WhvQ
ストーリーは知ってたけど初めてビデオで見た時「子供を殺すなんてこれがキリストのする事か!!」
と、悲しみを誤魔化した若い日。
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/22(火) 20:24:35ID:J72ypzaF
別にこの世は地獄とは解釈してないぞ。
天国、この世のほかに、わざわざ地獄を用意してるんだから。
この世が地獄だってのは、むしろ仏教だな。すべての苦しみは生から始まってるわけだし、厭離穢土なんて言葉もあるし。
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/23(水) 18:06:10ID:AWyNJ38V
マルセリーノ 「僕のママはどこ? ママに会いたい! ママのいるところに連れて行って欲しい!」
キリスト 「よし分かった。そなたの願いを叶えてしんぜよう。」

キリストはちゃんと正しい仕事をしているじゃん
文句あるか
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/17(日) 17:42:33ID:hCOl8n0c
近頃じゃ、無料の民放でこういう良い映画を観られなくなったけど、
子どもがろくなオトナに育たないんじゃないかと少し心配。
まぁ観たからって立派な大人に育つわけでもないが。
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/13(土) 11:30:45ID:SmRD6O+Y
吹き替え録画したけど、マルセリーノの本当の声が聴けるのは病気さんが算数を教えてるところだけ。
かわいい声だよね〜
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/21(日) 11:58:31ID:elRcznwh
さあ、眠るのだ、マルセリーノ。号泣age
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/27(土) 09:30:58ID:WnnJWF9i
マルセリーノ パンとぶどう酒 号泣age
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/01(月) 10:46:52ID:5JjrItua
おかゆさんが好きでした
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/03(水) 19:05:37ID:uV8sZqnv
ようつべでスペイン語版のオリジナルテーマ聴いてただけでマジで何年か振りに号泣した…
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/03(水) 19:22:44ID:uV8sZqnv
まあ然し、この映画が作られた当時のスペインは御存知の通りフランコ独裁政権の
真っただ中だった訳だが、そんな時代にこうゆう素晴らしい名作が作られたって事は、
嘗て世界中のサヨが喧伝し捲ってた暗黒時代のスペイン、なんてイメージとは実際には
程遠かっただろう事が大方想像が付くね…。
フランコもこれ視て絶対号泣したんだろうな。
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/03(水) 22:09:30ID:uV8sZqnv
>>137
自由と民主主義を世界で一番謳歌してる「筈」のアメリカじゃ最早この手の映画自体
作られる余地なんて事実上ありはしないだろうからね。
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/04(木) 19:18:46ID:RJrNJSXy
この名作並びに主題歌を初めて知ったのは小5の時の音楽の授業でだった。
隣のクラスの担任の先生が映画のあらすじを熱弁してたのだがもうそれだけで
泣けて来そうになったもんだった。
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/05(金) 16:54:19ID:7qmqYVxr
パブリード・カルボはこの名作によって6歳にして一躍世界的スターになったんだが、
同時に完全にマルセリーノのイメージが当時の世界中の人々に強烈に焼き付いてしまっただろうからな。
で、その後バホダ監督は矢張り彼とのコンビで今度は当時のマドリードを舞台にした「広場の天使」を
柳の下の二匹目狙いで作ったんだが前作と比べりゃコケたも同然だった様だな。
結局カルボの主演はその2作だけで、16歳でスクリーンから消えた儚い俳優人生だったんだが、当然それも
マルセリーノのイメージが完全に焼き付いてしまったが故の悲劇以外の何者でもなかったろうな…。
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/07(日) 02:56:29ID:sK9hdbvX
マルセリーノの人って、50過ぎで亡くなったんだったな…やっぱり死ぬまで
マルセリーノのイメージから逃れられなかったんだろうかな。
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/15(月) 22:48:26ID:zi9bD9YV
久々に見たら、途中の歌のとこでもうウルった
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 12:20:14ID:QexUChPV
>>136>>137
人民戦線が政権取ってたら間違っても不可能だったネタだからな。
この名作が世に出たのもそう考えりゃフランコのお陰だったのは
否定しようのない事実だろうね。
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 16:00:41ID:H8GJsvwl
いややややや。懐かしいじゃないかい。

マルセリーノ、マルセーリーノ・・・って、うた、当時流行ったなぁ。
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 21:10:14ID:QexUChPV
矢張りスペインで製作されたスペイン語で同じタイトルのTVアニメ版をようつべで
ちょこっと見たがこちらは基本的ストーリーは大体同じみたいだが映画版とは完全に違って
ディズニーをパクった様なテイストだったな。オリキャラには大勢の動物達に、何より
キャンデラってゆうジプシーの少女が俺的には目を引いた。
でもアニメ版の方はまだ日本語版は作られてなさそうだな…。
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/13(木) 05:40:38ID:+Te3z8zD
age
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/16(日) 22:34:42ID:Q6bdWvJr
>>139
同じく小学校の授業で聴いて、気になってたんだけど
最近やっと、この映画の主題歌だと知った。
で、いろいろ批評とかで感動の映画とのことだったので
ラスト知らないまま、今、見終わったんだけど
これは精神的にきつすぎる
途中まではマルセリーノの笑顔がかわいくてうるうるしてたが、
ラスト近くでいやな予感が、
あのラストじゃ救いがなさすぎだよ。
ラストのラストで実は普通に成長したマルセリーノが出るとか
淡い期待をかけたけど・・・・・墓碑か・・!
この映画はしばらく忘れることとします。
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/17(月) 22:23:02ID:wYbyUC2H
まぁ、今は決して作られないような昔の良い映画だな。
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/17(月) 23:15:02ID:GHjjOdNq
結局忘れられなくて、1日考えてしまいました
やっぱり、あのラストは納得いかないよ。まだ5歳の生も死も知らない子供を、説明も無しに
いきなりあの世へ連れて行ってしまうなんてひどい。
お粥さん、院長はなんで見てるだけなの?特に院長、「危険な兆候だ」と言うくらいなんだか
ら事情はわかってるはず。神に召されたと騒ぐお粥さんを、押しのけてでも、マルセリーノを
呼び戻す(眠りから覚ます)行動をしてくれよ!「神に召され聖人となる」と喜ぶだけなんて
傍観者かよ

例え、あれが無垢な子供の精神的幻想ということではではなく、
真に救世主キリストに会えた者ということだとして、天国は存在し、母の元へ行けるとしても
死についての説明、もしくは、その場(マルセリーノの現状)へ二度と戻れなくなることについ
ての、マルセリーノに対する説明(サソリに刺された後の、看病するお粥さんでもいいし。「今
すぐに?」と問い掛けるキリスト像でもいいので)だけはして欲しかった。
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/17(月) 23:27:05ID:iQylcbsH
神に召されて天国に行けることは無上のことなんだよ、聖職者にとって
地上のことは、所詮かりそめの、肉の欲にすぎないからね
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/17(月) 23:45:18ID:tn2qLQ+X
そうですね。ストーリーも、聖職者の視線からのものですよね。
それが受け入れられたのが不思議なんだけど、昭和30年ぐらいだと、まだ、乳幼児の
死亡率が高かったとか、終戦からまだ10年とか、そういう背景があったのかな。

いろいろ悪戯をするマルセリーノだけど、悪気は感じられず、無垢な笑顔で、
神にパンと食事を運ぶ姿が無邪気で、そんな子のラストが、なぜ死とは知らされない
死なのかと
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/21(金) 06:47:46ID:lY8PQsJB
>>140>>141
子役は大成しない、のまさに究極の事例だろうね…

0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/21(金) 15:45:14ID:wMaksQew
>>136
この映画にもフランコ政権の政治主張が入ってるよ

@カトリックを尊重しない鍛冶屋の共和主義者は妻と子供を虐待し、共和政権で
権力を乱用する人でなし
Aカトリック修道士は孤児を大切に育てる善人
(そのとおりじゃないのは今なら分かる。同性愛者だと告白した信者を警察に通報し
刑務所に放り込んだり、今話題の児童に対する性的虐待はスペインにも存在した)

このような政治主張を入れなければいけない映画は不健全で暗黒時代なのは間違いない
マルセリーノの可愛さは別としてカトリックと王政に対する極限の正当化は
反吐が出る
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/03(木) 13:14:20ID:tFjZS20n
>>154
でも当時はそれ以上に共産主義の真の残虐性が自由世界の国民には殆ど隠蔽されて理想的な
部分だけがこれ以上はないぐらいに肥大化されて喧伝されてた時代だったからな。
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/04(金) 15:10:57ID:/p90UvLl
>>157
「共産主義から社会を守る」が合言葉のファシズム政権がフランコ

結論:どちらも残虐
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/08(火) 20:37:45ID:Qs5lD8XX
>>158
それでもその当時のソ連なんかに比べりゃフランコのスペインの方がまだしも自由があったのは今や否定しようのない事実だからな。
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/09(水) 22:47:02ID:TTOHWuHE
マルセリ−ノの歌は切ない。
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/12(土) 16:06:56ID:fuDFEHft
TVでは、くだらない、お笑い芸人の番組ばかり。
「汚れなき悪戯」を放送せよ!
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/16(月) 22:02:57ID:LmsVEI5S
お粥さん
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/06(水) 17:54:18ID:gZ11Ex2x
age
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/06(水) 20:27:57ID:BVtUdPG1
オリジナルと吹き替えのサントラが違うのか。
吹き替えと同じだと思ってサントラ買ったら大変なことになるな。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/08(金) 20:16:05ID:hy8LFqpV
悲しい場面にしたかったのか。納得。
キリスト教の土壌がないから、その方がわかりやすいと思ったのかなあ。
勝手にいじるなって思うけどね。
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/17(日) 22:17:25ID:8gxVWmVU
orz
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/11(金) 00:43:19ID:ekSAN03k
アニメなんてあるの、これ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2011/02/14(月) 19:33:48ID:LRkVVEIL
汚れなき悪戯 HDマスター版(Blu-ray Disc) 版がでるのか。
でもDVD買ったばかりだし。DVDの日本語訳、良くなかったし。

0180名無シネマさん
垢版 |
2011/03/12(土) 01:20:46.53ID:0gVTK8vA
ヤフオクにアニメ版出てる
日本語吹替だ
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/06/08(水) 05:05:12.52ID:jcMDc6fT
>>178
>>146
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/10(日) 11:26:20.02ID:QeWXZsth
素晴らしいスペイン映画。
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/13(水) 12:56:25.62ID:9OonodWK
15日までさいたまMOVIXなんだよな
禁じられた遊びとセット物だと思ってるんで是非観たい
明後日あたり急病になろう(`・ω・´)
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/14(木) 10:12:08.03ID:OgD+ztek
主役の坊やが可愛いのなんのって、日本の子役はとても、あの自然な天使の
ような純な可愛らしさはないな。
カルロスに比べると、日本の子役はどいつも、作られて小憎らしい感じだ。
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/15(金) 10:21:40.68ID:ZYcPikB4
日本の子役は、特に女の子は変なシナを作って厭らしい感じだ。
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/16(土) 01:45:37.79ID:nfXDlD+G
ニュース・エンターテイメントの悪口は許さん(笑)

しかし切ない話だったな
神に召されるっていうのは、ある意味では慰めなのかね
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/16(土) 11:10:27.08ID:dx+mlrCS
病気の子供を見舞った神父がその子にした話だったけど、日本人の感覚からすれば、
相手が相手だけに不吉で親が怒りそうな話だよな
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/16(土) 18:55:39.75ID:sVD6viKG
どんな話を?
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/17(日) 08:45:02.84ID:Ug0ukeO0
>>190
だからお父さんお母さんが躊躇したんだよな
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/17(日) 09:17:57.88ID:CVLLO/go
秋田のナマハゲみたいな、子供を脅かすのね。
精神的に変になる子もいるわ。
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/17(日) 12:22:09.09ID:MLmR+map
遠野の伝承とかもそうだけど、
小さい子が亡くなったのをその地域の伝説として皆の心を癒したいんだよ
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/07/18(月) 12:24:37.89ID:l44g9tGg
神隠しね
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/09(日) 20:53:34.47ID:iEC5qc6S
リベラルは駄目だ!【ほしゅ】が一番!
0200名無しです@
垢版 |
2011/11/22(火) 13:04:40.90ID:NIndJh3T
サソリに刺されたからかな?
0201名無しです@
垢版 |
2011/11/22(火) 13:05:18.64ID:NIndJh3T
サソリに刺されたからかな?
0206名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 11:20:58.48ID:PJrwvFLB
ほしゅ
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/15(水) 12:19:34.75ID:D4loxict
あの子、今、何歳?
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/19(日) 21:05:50.88ID:R7yvn0vS
原発
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/02/20(月) 17:47:45.01ID:9tOfUnLY
パン イ ビーノ
スペイン人はそう発音してたよ♪
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/23(水) 19:26:05.23ID:iw70kgQu
グラナダ
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/24(木) 15:47:27.16ID:FU5rUG7B
子供の頃に見て絶望感が湧いた キリスト教映画(布教映画ではないが)は死が好き 死を美化するのが好きな様だと当時も思った
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/02(土) 07:50:27.32ID:TyTV75yp
日本人が見るとキリストが可愛い子供を殺す悪魔としか見えないな
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/02(土) 08:28:39.33ID:DbZwsb08
たしかに。
0216石田勘太郎
垢版 |
2012/06/19(火) 22:11:05.80ID:lWUahWI5
こういう映画を作った、昔のスペインて良い国だったのねぇ・・

今はかえって精神的に貧しくなってしまったわ。
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/20(水) 05:57:41.19ID:IKoSCn/R
男親だけで粉ミルクでそだてたんだろうか?乳母くらい探せばいそうな気もするが。しかし一般人の信徒みたいなのは出てこないのはなぜ?
0220クリッシー
垢版 |
2012/06/26(火) 05:32:11.34ID:IhvKEAb2
子供の頃、いつも「早く寝なさい」と言っていたカトリックの母が、珍しく、夜なのにテレビで「汚れなき悪戯」を放映してたのを見せてくれた。生まれて最初に見た映画です。
マルセリーノが天に連れられて行くのは可哀想な感じがしたけど、感動もした。
0222クリッシー
垢版 |
2012/06/27(水) 04:33:26.63ID:ma9nQd6x
>>221いや、母はそんな人じゃないですよ(笑)
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/07/03(火) 17:39:35.08ID:04DCkSsj
DAMに主題歌Cancion De Marcelinoの
Soundtrackのカラオケが入ったね

Dos y dos son    cuatro,   2と2はいくつ  四つ
cuatro y cuatro    ocho     4と4は     八つ
Ocho y ocho・・・   veinte,   8と8は   ・・・二十ぅ!
que barbaridad  
ばかなことを(だみだ こりゃ)
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/05(水) 20:06:09.77ID:vinkEJmf
スペイン人にとって神に召されるって救いなんだろ
日本人「マルセリーノ可哀そう」
スペイン人「マルセリーノ良かったね」
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/06(木) 13:11:31.16ID:53Aa+zxe
キリスト教徒にとっては、あのラストは
人間としては悲しく、
キリスト教徒としては、喜び、
という相反する気持ちが両方あるが どちらも本当 という複雑な気持ち
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/06(木) 21:13:42.65ID:i4g9ivKJ
カソリックってほとんどが狂信者だろ
今のキリスト教は穏やかだから目立たないけど
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/08(土) 00:20:03.01ID:P4wSHQeD
230じゃないし、経験はないけど、例えば
愛娘を嫁がせる父親 が似た心境では?

貰い手がない娘でも不憫だが、嫁ぐとなると
結婚決まった嬉しさや安堵の反面、寂しさや(他の男に盗られた!という)悔しさがあるという。
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/08(土) 10:50:35.42ID:Ui51O7+V
ワロタ
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/08(土) 20:31:52.64ID:EtL1KWIZ
>>227の書いてあるような意図が演出に入ってるじゃん
一番世話をしていたおかゆさんが一人だけ泣いて、ほかの修道士は奇跡に敬虔な態度をとっている
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/09(日) 23:50:26.83ID:yWK4bgRJ
後味悪いとは…なぜ?
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/11(火) 03:58:15.27ID:YpyIp8pd
思春期なだけにマルセリーノが童貞のまま逝ったのが不憫だった
汚れを一度ぐらい知ってから逝かせても(イくことを一度ぐらい知ってから逝かせても)
よかったんじゃないか
神様は残酷だと思った
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/11(火) 21:40:46.24ID:eIPl7GY3
召された時、マルセリーノ6歳位だったろ

童貞がどうのって…汚れすぎてるぞ発想w
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/11(火) 21:54:03.66ID:YpyIp8pd
だからそこが思春期の思春期たる所以なのよw

てか、マルセリーノがもうちょっと大きくなって
チン子勃ったり、精通きたりしたら
修道士の皆さんはどういう対応をしたんだろう
好奇心旺盛だから「汚れある悪戯」にハマりそうなんだよな マルセリーノ
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/11(火) 22:24:24.46ID:YpyIp8pd
バンジャーイ 

ヤター

   (´・ω・`)          (^ω^ )
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/12(水) 02:34:24.06ID:cmuAqCdp
修道士だって男なんだから自分も通って来た道だろ 問題無いよ

修道女がマルセリーノ育ててるなら困惑出て来る時期あるだろうが
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/12(水) 09:55:55.32ID:cmuAqCdp
思春期って13〜16歳位でしょ?(早い人で11歳位〜か)

マルセリーノは思春期にすらまだまだ
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/12(水) 10:00:26.79ID:cmuAqCdp
あ、>>238がこの映画を観た時 思春期だったのか

マルセリーノを思春期と言ってるのかと勘違いした

そんな事思う隙もなかったなあ 映画に感動して
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/13(木) 16:10:31.60ID:3LGWiTqp
マルセリーノが召されたから幸せって話じゃなくて、主が奇跡を示されたって話じゃないのかなぁ
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/09/14(金) 02:58:48.84ID:pC0XAYTg
そうだよ。

生きてた間の行いで、天国に行けるか地獄行きか分かれるから、
死後、地獄でいつまでも終わらない苦しみを味わう可能性もあるんだよ。

特に自殺は天国に行けないとされている。
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/10/04(木) 18:27:07.97ID:us/P5AFM
子供の頃に本だけ見て、さっき映画見た
やっぱりキリストのシーンはぼかされちゃうのね…
あそこが一番楽しみだったんだけどなあ
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/01/12(土) 17:01:55.57ID:4tSnrcM0
>>258

アホか?
そんなもん、神様しか知らないのだよ。
人間には、わからない領域。
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/01/12(土) 20:59:39.43ID:iXG/McVf
キリスト教の教義なんていろんな宗教会議で人間が作ったものだってハッキリしてんのに
それを神から授かった永遠の真理みたいに言っちゃってさ
それを信者さんが何の疑問もなく(?)鵜呑みにして受け入れてさ
どうなってんだよったく 教えてお粥さん
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/06/23(日) 22:08:15.07ID:Co2QKKJE
保守
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/06/23(日) 23:13:49.50ID:17u8fh6a
イスラムよりはちょっとだけマシかなとか思う今日この頃。別に猪瀬の肩もってるわけじゃないよ。
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/06/25(火) 19:31:03.69ID:1lEfPVbv
観自在菩薩
行深般若波羅蜜多時
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:BANfLLoq
「主は与え、主は奪う。主の御名はほめたたえられよ」ヨブ記1章13-22節

命は神に与えられたものであり、私たち人間はそれをお預かりしているだけです。
命を与えるのも、命を奪うのも神の御業なのです。最終的な権利をもっておられるのは私たちではなく、
神様であるということを忘れてはなりません。たとえ私たちの手の中にあっても、すべては神様のものなのです。

それを忘れて生きていると、私たちは自分の主権が奪われたと勘違いして、苦しみを増大させてしまうことがよくあるのです。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:dC+eydRp
「殺す」という発想が間違いで、あれはマルセリーノの望みを聞いた上で天国に連れて行って「くれた」と解釈するのが正しい
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/02(金) 14:34:07.56ID:UgG3+cJe
今BS放送で見たよ
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/02(金) 15:26:29.88ID:QlGv8zyl
同じく、見たよ
最後のキリストとマルセリーノが出現するシーンとか
演出、音楽、古い画質…とかで、ちょっと怖い感じもした
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/02(金) 15:59:01.03ID:WsDMz9HL
成らず者の両親の生業を引き継いだ茶丸狆は
因理に従い長じるに連れ悪戯が酷くなっていったがイエスが
丸狆の悲惨な泥棒街道まっしぐら人生の早い内に
真の望みを叶えて未だ汚れ無き魂を召天してやったと云う物語だな
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/02(金) 21:48:58.06ID:XX6WnRpn
>>20
そうか、ラストに感動してしまい、屋根裏にキリスト像をおいてた理由を
忘れていた。
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/02(金) 23:49:41.59ID:WsDMz9HL
>>31 なかなか穿った見方するねw
ちなみに台所さん役の俳優さんはマルセリーノ役の男の子の実の父親らしいw
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/03(土) 05:53:18.91ID:SgH1/vTU
ヨーロッパも立派な減点主義社会なんやのー
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/04(日) 23:23:23.48ID:J7pfP3b8
憎侶様達に向かってなんて事を
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/05(月) 01:52:53.70ID:MH/AG1AH
やはり怖さも感じる映画
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/05(月) 22:21:10.05ID:pjPWi9mL
その内に腹から下が湯に浸かった様に温かくなって来るぞ
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/06(火) 07:28:00.86ID:IAL1LM9w
どうでもいい事だがイエス様が十字架に戻られる際に釘の頭をどう処理して居られるのか気になる
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/07(水) 10:20:36.51ID:oYpGHlMA
人間には様々な死があるが、とかく死を美化しよう死で収めようとする思想・宗教は先ずコワイ
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/07(水) 11:46:31.95ID:BvRkxO5T
何よこの宗教勧誘クズ映画は???
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/07(水) 16:15:16.57ID:5HNT3dqH
>>296 父無し重し潰し無しの児童が
早くも原罪の表徴を見せ始め市場で展示祭を破壊して人々を嘲ったり鍛冶屋市長を心中石で撲殺してので蠍に刺されたりと
犯罪者気質を有して居た点に留意すると良いよ
0303284
垢版 |
2014/05/15(木) 08:46:04.44ID:mzsb8gPr
>>285
イエスのセリフだけ字幕とか駄目かなー
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/05/15(木) 22:19:26.22ID:J0GFmzY0
駄目
あそこはマルセリーノ視点の場面
マルセリーノにはイエスの声が聞こえてるわけだから、それは具体的な声として演出しないと
映画内世界が破壊されてしまう
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/06/05(木) 00:08:24.21ID:cW7tuQUo
>>258  ああ、それでか。
ナタキンの「テス」で、テスが奉公に出た先の主人に無理矢理関係持たされたあげく
身篭ってしまい、しかも産んだ子が生まれつき弱くて、生後何日かで命尽きる前に
テスが嵐の中を牧師に出向き「あの子に洗礼を授けて下さい」と必死に頼むのだが、
結婚して出来た子でないせいか、断られて
テスが絶望した表情で「あなたを一生恨みます」みたいな事を言って走り去る。

なぜあんな土壇場で必死に洗礼を頼むのか、当時分からなかった。
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/20(水) 21:54:14.31ID:fG8c1FWR
age
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/25(月) 19:37:42.32ID:sFGPKTHi
ほしゅ
保守
Hoshyu
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/08/31(日) 10:47:44.26ID:lxywrDSh
子供の頃、テレビで見た際、マルセリーノは、サソリの毒で死んだと思い込んでた俺ガイル。
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/12(木) 20:06:05.45ID:TIQAgAy6
age
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/03(日) 09:00:51.57ID:WGVYn6pr
ケーブルでやってたの録画してみました
色々複雑な思いが胸に来る映画ですね

セーニョセーニョマルセーリーノって
子供の頃から流れたら何ともいえないもの悲しさというか切なさを感じていましたが
今後はもっと強く揺さぶられそう
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/07/29(水) 21:34:59.59ID:kpiGgixw
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/08(金) 11:32:33.74ID:fQDrI0qA
       /            | ヽ        \
        /       i  i   l   \  ヽ    、
      i  /  / // |  /   /    ヽ l ヽ    i
      | /  / // _/ / / /ー─ - 、 ヽl   ヽ   ;
     │i  / //'´/ / / / .ン== 、、` リ   l   l
        i  / //r=、、/ / /  ´iノ;;::ヽゝ i   . |   |
      l.   //i,ノり) ' /   丶ニノ,  l    |、  |
      メ  /|´ 弋ノ              |   | 〉  i
      /   ヘ "               |   |'   ;
      i     .ハ     ヽ            l     |    i
      │i   i ヽ     -        .|    |    ',
       ; l   ;  >、.         / |    |      ageます・・・
       | i     `丶、`丶、  _ 、-´   |    |    ',
.      i  l    ヽ  `ヽ ヾ´( ヽ_.   |    |     i
     |  |     V´ ,ヘ  V´ /`,ヽ. |    l     ',
      ;  ヘ     \ ヽ| / /  /i_ l、,i    |      i
    │/`ヽ      \く    ´´  ハ   |、      ;
    /´``'ヽ\      ヽ\     〈/l   | \   i
   /       ヽ       ヽ    \l   |   ` ヘー、
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/08(金) 16:56:11.67ID:gvDfUJnT
>>309の『テス』の牧師のエピソードや、リドリースコット監督の『キングダム・オブ・ヘブン』の牧師のエピソード等…
妻子を失い失意に沈む主人公バリアン(オーランド・ブルーム)その妻の埋葬のシーン
バリアンの妻はキリスト教で禁止の自殺だったので牧師は酷く冷たく接する
バリアンが去ると牧師は妻の遺体の首から十字架を引きちぎり墓堀に「首を斬れ!」と命じる
マルセリーノの死の意味も含め、これらからキリスト教のエキセントリックな感覚、冷たさ、非人道的な一面を感じるんだよね
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/10(日) 09:38:44.02ID:MII8o7vL
そりゃ、イスラムはマホメットとかアラーとか具体的に描いたらまずい場合が多いし、
映画製作の本場がキリスト教のテリトリーだし。
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/10(日) 11:15:16.21ID:wEPWFV5w
オレは此の映画をリアルで映画館で観たんだが、題名は覚えていたものの
ストーリーは、すっかり忘れてしまった。で、Wikiで調べたが、あの少年
は今何歳だろうか? 健在だろうか? ちょいと懐かしい。
0336無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/15(木) 02:48:34.14ID:RAFriI6G
               _,.-‐‐‐‐--、___,,,,_
             /         、  `'ヽ、
           / , / / ,   ヽ    \
           ,.' / //  /  // / i l  ヽ   ヽ
         /〃/| | l  /  /,/  l l |   l   `、
        // / _,l-H、/| / l l /l_/l ||   l    l
        // | |_,!ュ=ト' | | | l'/´l/ト、ll   l    l
       //)_/イ-'。oi' l { |l/,;=!;,、_ ト、l  l   l
      〈 / / / )、辷シ     ハ-'。oi、l` l  | i  l
        ∧i レ ハ  ̄  r    、ゞニトルド| l   |l  l
      ヽ l ! | ト、ゝ      , , ` ̄'7 ! |l |l  |l  |
      ハト ` \   'ヽ    ' ' / l || ||  |l  !    ageます・・・
     ノノ| l\    \ `      _,/ /l /i lト、 ll  !
   / ノl/ノリ\    )__,,. -‐ ''" //イ| l| | ト、ヽヾ丶、
   ´ 〃/ノ//|l i>  /_|     〃/ || || !| i \ーニヽ
  ー=彡/〃 ___/   / \   ノ/-|| ||/ |l ト、\`ー-ニ二
    /  _,.r'ヽ'    /ヽ  \/    /l |l  ヾヽ\`ー`゙''ー-、
    l ハ/  \ /   > /[ ]\   /ヾ、 /      ハ
   j /  \   \__ノ/ / ハヽ \ /  <       /  l
  //    \  O> /〉 | i | | l ヽ |     \     / /\
 / /      `ー-一/ l  | |  | /     /     /    ヽ
 |/     ○ /   /  l  | |  /     /     i       i
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/20(火) 20:24:37.25ID:LRm+/5FY
怖くはない
怖いと思う我々が穢れているだけの話さ
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/23(金) 19:17:38.44ID:G06M0OVA
>>331 実は仏教で童子が亡くなった場合に戒名が要らないのと近い理屈で現世をスキップさせて母親の下に遣ったたというお話だよ
0340無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/23(金) 22:34:05.31ID:DKsIT+C2
イタリア映画だと思っていたがスペイン映画だったのか

スペインというとあのスペイン宗教裁判を思い出してしまい素直に感動できないw
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/25(日) 21:20:53.52ID:RgnDCPRp

すまん
「禁じられた遊び」スレと勘違いした。
しかも、ポーレットをミッシェルと書き間違えている  (´・ω・`)
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/04(日) 23:55:20.85ID:TGpAJ9ju
                ___r―「 ̄/`'v‐-z
              _ノ ヽ l l _l_ノ / `'ァt、
               f ̄  >'´ ̄     ̄¨ <,.ヘ \
             ノ ヽ/            ヽ \ ヽ
.            ( /     l              V _) ヘ
            < /    /l        \     i ) ハ
           ,   i / .l  ∧  ト、  ヽ    トk_,、 i
           i   l i___l  l \T弋'ト v l . ト(  ) l
           i l   lイl _ェ,ヽ ヽ  `'xテ弍V l`'v'-ヘ l
            l l  i kf::::ホ \   fチ::::。} ! l__ヽ___ノ!      ageます・・・
           l l   K弋;ェリ      `ー‐' j ム))  i l
             !ヘ  l:ヘ :::::  ' ___  :::::::: / /,ノ  /l/
.             ヽ l.:.iゝ、  ヽ.ノ   /イ ィ.,イ /
              \ト、ト > 、 _, ィ´ .l /V レ
                       r┴――''iv
               ,.-‐、 ___./ 人     >、__/⌒'、
              /:::::::/:/ / /::::ヽ   // /:::::::::::::\
             l::::::::::/::f l∨:::::::::\_// /::::::::::::::::::::ヽ
           /l::::::::::i:::::レ┴‐--、__:,、:/ /:::::ノ:::::::::::::::::ハ
             /:::::::r<y'´     ///7、/‐‐'´::::::::::::::::::::::ハ
          /:::::::;<\\,ヘ   /  ' /./7、::::/:::::::::::::::::::::::::::i
         ,::::::::::ト、ヽ,ヽ ヽヽ i    / .V:::::::::::::::::::::::::::::::l
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/23(金) 11:38:55.72ID:RT4QA5NQ
キリストに依る虞犯少年をの現世バイパス術式を用いた予防救済
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/01(水) 01:05:03.71ID:1ooX0shD
お母さんをここに連れて来て。貴方のお母さんも連れて来て…
って願いを言えば良かったと思うの(´・ω・`)


キリスト像:そりゃ駄目
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 22:12:06.52ID:KGoVWzwh
お粥さん大好き
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/22(火) 00:27:54.76ID:WaWJv2Ue
二階の物置部屋のラストでエクソシスト
のクライマックス思い出した。現れたのは
パズズじゃなくキリストなんだろうけど。
でも、ちょっと泣ける映画。
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 06:45:19.03ID:6DM6FLY1
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

F6FKR
0355無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 23:28:45.71ID:TYEHQvpz
マルセリーノ マルセェリーノ
チンポをなめてけろ〜

お願い マルセェリーノ
チンポをなめてけろぉ〜

マルセリーノ マルセェリーノ
チンポをなめてけろ〜
0356
垢版 |
2019/07/16(火) 23:21:18.57ID:SVOJZkj2
周りに人影が無いことを確かめたおかゆさんは、
いつものようにこう歌いながら
密やかに我がおチンポをしごき始めるのでした
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 06:47:40.53ID:tbAcSGG1
           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |      ageます・・・
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 07:41:21.22ID:5BcRtljU
あぁぁ、マルセリーノの国は大変な事態になっている、
神の御加護はあるのだろうか?  いつ苦しみの季節は終わるのか?
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/18(金) 13:48:17.90ID:DEILqHa/
 |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

昔にはもどれない・・・・

だけど昔の映画を観れば 昔にもどれる!
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/15(水) 06:49:35.40ID:9dYSchiN
ハゲひっそり発狂してて草

4 無名画座@リバイバル上映中[sage] 2023/02/15(水) 01:27:50.66 ID:7j2nXHTb
ここ最近、一番下に沈んでいるスレを一斉に上げレスしてるキチがいるけど
これって懐かし洋画板に巣くうカマってちゃんのキチガイ馬鹿荒らしの仕業か?
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/15(水) 07:35:10.88ID:+iEM0TEY
さっそくキチガイクソバカが釣れて草WWWWWWWWWWWWWWWWWW

146 無名画座@リバイバル上映中[sage] 2023/02/15(水) 07:23:35.46 ID:aHhJC2N8
>>145
死ね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況