X



ジュリアーノ・ジェンマはいま・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/12(土) 05:07:16ID:YbhMpf3V
どうしてんでしょう。
とにかくカッコよかった。
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/06(金) 01:12:02ID:Wrs/UlNQ
>126
質問主125さんではないんだけど、感激した!
忘れていたラストシーンが甦ったよ。心得を一つ一つ言いながら撃つんだよね。
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/06(金) 01:14:51ID:2Af6RNiU
ついでに荒野の1ドル銀貨と南から来た用心棒の主題曲、最高に格好良い。
0135125
垢版 |
2006/10/06(金) 02:18:11ID:bjow3Odx
>>133
ラストではジェンマが伝説のドク・ホリデイの使っていた銃を手に闘うんだよね。
なぜか唐突にドク・ホリデイの銃が登場するんだけど当時の映画小僧にはそれが凄く燃える展開だった!
0136117
垢版 |
2006/10/06(金) 14:27:58ID:uMMICde0
亀レススマソ・・・ジェンマがリー・ヴァンについて聞かれると
セリフの間合いが違うと言われた
流れるような一連のアクションじゃないとハリウッドでわ
通用しないと言われた
本場ウエスタンを鼻にかけ、俳優としての存在感は認めるけど
人間性は認められなかった
酒が入ると人格が変わって議論を吹っかけてくる
とか言う話を、来日した際のイベント時オフレコでジェンマが語ったと
座談会形式の、対談(荻、深沢、山田、小森、土居)記事に出ていた。
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/07(土) 13:28:21ID:s3e2sKqA
荒野の七人/真昼の決闘、期待してたクリーフのクリス
ヅラなのが悲しかった・・・・・・・
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/07(土) 15:39:25ID:Vkb3VG3g
「星空の用心棒」で、ジェンマが脱獄後、裁判で偽証した床屋のところに乗り込み、そいつに散髪させ、
なおかつヒゲをあたらせるシーンがなかなかスリリングで忘れられない。

床屋を挑発しつつも、体に掛けられた白布の下では撃鉄を上げた状態のコルトの銃口が、背後にいる
男の動きに合わせて右に左に移動して、いつ弾が飛び出すんだろうとハラハラさせる憎い演出だった。

こんな緊張感たっぷりの場面ながら、後ろ髪をカットされている時に「おい、そんなに刈り上げないでくれ!」
とか言って髪形を気にする余裕を見せるジェンマがまたかっこいい。
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/12(木) 04:06:06ID:6q57QERi
今日の昼、テレビ東京で放送するね
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/12(木) 16:33:04ID:1q8H07P3
>>139
昨日だろう
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/12(木) 16:42:48ID:5mtkvSbo
>>135
一応前フリはある。マーフの台詞に「ドクの使っていた銃を巡って撃ち合いまで起きたもんだ」みたいな。
伝聞のように語っていた話が実は自分の話だったんだな。
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/14(土) 02:30:31ID:cXrUb9q7
ドク・ホリディの拳銃、よく見たらトリガーがトリガーガードに縛り付けてあったね。

スコット(ジェンマ)は撃った時に銃がブレないようにと、銃身の付け根あたりを左手で思いっきり掴んでた
けど、あんなところを素手で触ってたら火傷するっつーの!
0143荒野の1ドル銀貨
垢版 |
2006/10/16(月) 04:20:23ID:ZCI35CHl
>>134
♪may be his heart is dead
may be his life is sad
may be at the end of story .....


.....l'am that man〜〜〜
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/28(火) 20:32:57ID:nDw2UjdJ
ジェンマは今、古巣の消防隊の顧問だとよ
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/04(月) 20:55:47ID:ZsatmSRH
ジェンマが恐ろしく老け込んだのはタバコの吸いすぎだろうか?
一日80本とかいってた。インタビューのときも手が落ち着かない。
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/09(土) 18:42:23ID:zCRnTw7N
スズキ ジェンマ
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/09(土) 22:57:27ID:emS+rdnN
ジジ・・・・いまジジイか?
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/30(土) 15:33:41ID:0Pk027cI
マカロニの「荒野の一つ星 (WANTED)」はなんかイマイチだったなぁ。
やっぱりジェンマは、軍人かチンピラの役が一番ハマるんだよ。
保安官なんて柄じゃないんだから、そっちはアンソニー・ステファンにでも任しとけよ。
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 00:16:27ID:87IUHPEC
ttp://www.ricardoperna.com/gossip2/RP%20&%20GIULIANO%20GEMMA.jpg
今もナイス。
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/06(火) 12:35:49ID:8kSmg7TF
>>126
最後は「殺しは一度やったら止められない」って記憶してたけど、どうよ?
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/10(土) 00:49:51ID:goVW+xfg
やはり、ジェンマ主演映画の最高傑作はマカロニの「怒りの荒野」に決定だな。
トニノ・ヴァレリー監督も、まさにこの作品で男を上げたよな。
輸入盤の完全盤CDが出てるので、みんな買うように!
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/28(水) 22:37:08ID:jqvR3Dtk
本名ジュリアーノ・ロベルト・アルマンド・ジェンマ
184センチ、左目下に傷有り(体操での怪我、幼少時代の怪我の説)
さすらいの用心棒「暁のガンマンDVDタイトル」が好きでした。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/28(水) 23:22:20ID:RaIwpVYJ
さすらいの用心棒、またの名をビリー・ボーイ。決して眉間を外さない殺し屋ぶりにしびれました。
この作品の見所のひとつで、マグダ・コノプカさん演じる未亡人はかなりエロかったよな〜。
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/09(月) 15:19:30ID:cJ7DTDmp
そろそろAgeます。
特急シリーズDVD出してほしいな。
チンパンジーのいたずらがかわいい。
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/21(土) 12:45:48ID:H6kgGxKg
さすらいの用心棒 別名 暁のガンマン 前半ドタバタでしたよね。
その作品ではなくて、ジェンマが ひたすらかっこよくて、眉間を打ち抜く、凄腕のガンフィターで
過去の映画の思いでシーンが出てくるような かなり晩年の マカロニの題名って何ですかね?
テレビで見たような・・・、記憶違いかな。
出来ればあらすじもお願いいたします。
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/22(日) 11:51:54ID:pXKqRm8S
>>159 カリフォルニア?
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/22(日) 13:59:44ID:VB8bcgcj
「カリフォルニア」はいい加減どっかでDVD化してくれんかのぉ。
ビデオがノイズ出まくりでまともに見ていられなくなっちまった…。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/22(日) 21:29:37ID:jU4zVng+
カリフォルニア(ジェンマの復讐の用心棒)・・・
申し訳ありませんが、詳しい あらすじを教えて頂けませんか。
あのかっこいい どこか寂しげな 作品を もう一度見てみたいのでお願い致します。
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/22(日) 21:36:25ID:jU4zVng+
新・復讐の用心棒(シルバー・サドル」)の詳しいあらすじも教えて下さい。
今、ジェンマの情報は全く手に入らないので、重ねてお願い致します。
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 23:06:09ID:pm6sLvlq
豪華3本立て!
粗筋の用心棒/粗筋のガンマン/粗筋無頼
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 23:12:16ID:aup3yEZ4
>>161
>「カリフォルニア」はいい加減どっかでDVD化してくれんかのぉ。
イタリアですでにDVDになっています。
英語音声字幕なしみたいだけどね。
シルバーサドルはまだみたい。
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/29(日) 11:54:02ID:qf+5ozOM
でっ、カリフォルニアとシルバーサドルの詳しいあらすじ希望します。
どこでもちょっとしか書いてないので詳細希望。
みんな、あんまり知らないのかな?
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/29(日) 21:47:01ID:Sx9hPRGR
>>166
>詳しいあらすじ

waratta
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/30(月) 08:51:11ID:LBGdiJf0
カリフォルにゃっ! (by 山上兄弟)
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/06(日) 08:54:33ID:804witaI
>>166
カリフォルニアは暗い、シルバーサドルは内容的には面白かった。
ちびっ子との友情の話、女優陣がきれいな人が多い。ただ、40歳のジェンマ
少し年を感じましたね。このサドルはジェンマの所有物?(イーストウッドがプレセントしたとい説あり)
DVDのインタビューのなかで見たのはたぶん同じものだ。
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/28(木) 23:45:59ID:e1gUYIlT
タイタンの逆襲を小さなせがれに観せたいな。
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/11(水) 01:05:12ID:FpwHnAs3
オレ的には、荒野・・用心棒・・より、カリフォルニアの方が最高

サントラも手に入れた。あの音楽がストーリーの不条理さとマッチしてる。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/13(金) 23:49:35ID:gzd8MtlO
>>170
シルバーサドルのドンパチってどんなの?
スカッとするアクションシーンとかありますか?
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/17(火) 21:03:59ID:4NTI4+Fw
>>174
実話だからしょうがないよ。TVではラストの首吊りはカット。
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/27(金) 21:33:30ID:Jta9kqFE
本日、読売新聞夕刊にインタビュー記事!
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/18(土) 01:10:14ID:w4RKYWKB
ジェンマといえば、昔「バスタード」ってマカロニ現代版を観た。
ラストの展開はびっくり仰天で、そこだけ覚えている。
今観たら面白いかな思うが、観られなさそうだな。
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/18(土) 21:28:02ID:9FY6Iif2
今、「怒りの荒野」観てますが、ジェンマかっこいいよね。
今月は「荒野の1ドル銀貨」の正・続両方のDVD出るね。
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/26(日) 17:03:28ID:mkpaXPZg
敵のガンマンに痛めつけられている時の悲しそうな顔が何かいい。
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/28(火) 02:50:17ID:8uO8dXYS

「私の住む町は とても素敵な町 若い人の町 

 日曜日の朝は本屋の店先に集まる学生たち

 ジュリアーノ・ジェンマに似た人は 今日もいるかしら」

 姉妹デュオ「チューインガム」の1974年の名曲「トヨナカシティ」
 の一番の歌詞です

 作詞作曲をした姉の松田りか嬢(当時 中学三年)が現在 イタリア在住
 なのは 何かの因縁でしょうか
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/01(土) 17:33:47ID:WCTrPm6R
すきやきジャンゴの伊藤英明とジェンマ・・・雰囲気にてっか?
そんなコメント見たな!
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/23(日) 16:37:20ID:lhcE73Fp
やっぱり、ジェンマ主演のマカロニは別格だな。
監督が三流だとか、主人公の執念が足りないとか、いろいろ言われることも分かるけど、
彼の作品だと最後まで安心して観ていられるってところがいいよね。
マカロニ以外だと、あまり面白い作品に恵まれていないのがとても残念だ。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/25(火) 00:32:59ID:fxzk0MZ1
>マカロニ以外だと、あまり面白い作品に恵まれていないのがとても残念だ。

ゴールデンボーイ、タイタンの逆襲、特急シリーズ・・・
どれも良作だと思うんだけどな。
興業的にはどうだったのか知らんけど。
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/25(火) 21:39:53ID:vuXlJemj
ジュリアーノ・ジェンマ!!!
カッコよかったねえ!
あの長い足に、すらっとした歯並び。
ストーリーは別として『南から来た用心棒』が好きだった。
主題歌がまた良かった。
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/25(火) 22:09:04ID:lZNZlVV3
>>185
すらっとした歯並びってどんな歯並びだよw
たしかにジェンマはかっこいいが、ストーリーは下らないな。
たった一回のオマンコのために、ひとつしかない命張るなんてさ。
動機がマカロニガンマンらしくないね。
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/05(金) 12:10:13ID:skPAXVl2
昔大好きだったけど、いまDVDで見直したら、
他の人の作品の方が、ずっと面白いわなw
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/08(木) 20:12:44ID:nb0JeuUM
DVDの「怒りの荒野」持っていたけど手放した。
昔、TVの洋画劇場でやった時は、前編と後編に
分けて放送された長編物だった、と思うけど、
DVD版は内容カットされまくりでガッカリ。
でも、特典の老けたジェンマのインタビューは
興味深かった。りー・バン・クリーフの思い出も
少し語ってくれたよ。今さら悪口は言ってなかったけど、
「クリーフは酒乱で、飲んでる時は、とても近くには居られなかった。
俳優としても人間としても好きだが、飲んでる時の彼は酷かった。
彼が早死にしたのは酒も原因ではないか?彼は度々自分のガンプレイを
褒めてくれた。」等など。     俳優になるきっかけの話で、
「たまたま自転車に乗っていた時にスカウトされた」と答えた後、
インタビュアーがすかさず「その時は未だスズキのジェンマには
乗ってなかったんですね?」と聞いたら、ジェンマは笑って喜び、
「そうそうw、当時は未だ、あんな性能の良いスクーターは
無かったんだよw」
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/08(木) 21:26:36ID:y0bZXlxh
>>192
何を勘違いしているのか知らんが、以前のVHSならいざ知らずDVDはノーカット版だぞ。
日本語吹替え音声入りのデジタル・リマスター版が出てるから、明日にでも買い直せ!
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/08(木) 23:42:48ID:it5kK8ak
「絶対、勘違いしてないか?」と問われれば、「まァ、絶対とは言えないけど・・・」
としか答えられないがw。
ノーカットにも色々あるんじゃないか?イタリア公開版ノーカットとか
日本劇場公開版ノーカットとかアメリカ公開版ノーカットとか。
見つけ出す事が出来た版を、とりあえず、そのままノーカット版として販売とか。
俺が見たいのは、初めてTV放映された長編版なのよ。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/09(金) 00:13:05ID:OIX0mSsG
「怒りの荒野」、あれ以上長くなったら完全に駄作と化す。
だから俺は今のDVDで十分満足だ。
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/11(日) 17:42:54ID:gYs8pkxw
初めてTV放映された長編版って
何か他のマカロニが一部入ってたんじゃないの?
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/11(日) 22:51:55ID:AobDd3lI
>>193
今発売されてるDVDはノーカット版なのか?
吹替えが入ったスペシャルエディションなだけで、
ノーカット版ではない気がするが?
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/12(月) 19:05:38ID:RGhn3hNB
いや、テレ東なら編集で色々なシーンくっつけて前編後編で放映した可能性はあるよ。
無茶苦茶な編集の仕方はテレ東の名物だからな。
詳しくはテレ東スレで
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/13(火) 16:25:04ID:mFubF6vM
>>202
いや・・・その・・・それ、観たすぎるぞッ!(W
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/13(火) 19:08:02ID:fGpGCBL3
>>204
ジェンマの映画に関しては知らんが、
テレ東が勝手に編集した映画はいくつか存在するらしい。
「ゾンビ」のテレ東バージョンなんかがそのいい例だな。
実際にはない爆発シーンやヘンテコな台詞や音楽を好き勝手に挿入して放映した。
今やそのテレ東バージョンは伝説となって語り継がれているw
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/13(火) 19:51:58ID:3rqE5TZT
オイラも昔から大ファンで飼ってる猫の名前がジェンマだじょ〜
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/17(土) 09:26:00ID:oIYxcdxh
実際は
色々なシーンをくっ付けるよりも
微妙にカットして、短縮されることが多い訳だが、
「怒りの荒野」の場合は、ガンマンの心得が全部
収録されていれば、合格。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/17(土) 10:55:13ID:jJ4l7Dt8
よくマカロニの輸入盤サントラCDを通販で買うんだが、ジェンマ主演作のCDケースには何故か
必ず深い傷が入っている。かなりの苦難を乗り越えてやっと我家まで辿り着いたような感じの。
そういえば、ジェンマも左の頬に鉄棒から落ちて出来たとかいう傷の痕があったよな。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/24(土) 14:54:35ID:L7vJsgOS
マカロニではゲイリーという役名が多かったが、別に腹が弱かったわけではない。
0212ジョン(デンバー)
垢版 |
2007/11/24(土) 16:45:28ID:K4/z2BgG
バスタード ってジェンマ主演 クラウス・キンスキー悪役のギャング兄弟映画の
ジェンマ・ファッションの影響大だった。
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/25(日) 01:11:31ID:ST7RObxb
ジャンニ・フェリオのマカトラ(ジェンマ編)
@ 荒野の1ドル銀貨
A 荒野の一つ星
B さいはての用心棒
C 荒野の大活劇
D 新・さすらいの用心棒/ベンとチャーリー
E カリフォルニア
F 魔境のガンファイター

@の完全盤、A、Eをどっかで早く出してもらいたいよね。
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/25(日) 19:39:01ID:9wN+dwsE
>>194

記憶違いだろう。
昔の映画で2時間超えるようなのは超大作だしその原盤が全く残ってないのはあり得ない。

>>見つけ出す事が出来た版を、とりあえず、そのままノーカット版として販売とか。
俺はDVD製作会社の中の人を知っているが、そんな半端な仕事はしていない。
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/04(火) 08:01:09ID:LdvTtnwU
つべに上がってた「カリフォルニア」のOP映像はかっこよかったな。
10年以上前に出ていたビデオではカットされていたと思ったが。
最後が何かあれだが、後期のジェンマ・マカロニの中では最も好きな
作品なので、是非国内版のDVDが出ることを希望します。
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/01(土) 22:06:31ID:x/9glSyr
age
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/01(土) 22:35:38ID:I90vnFUe
先月、カーク・ダグラスと共演した「ザ・ビッグマン」の廉価DVDが発売されてたんだな。
マカロニ以外の作品だと割と最後に死ぬ役が多いな。何かピンとこないけど。
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/02(日) 21:40:48ID:63dVRefW
その映画で主演してる人ってモンゴメリー・ウッドっていうんだぜ〜。
たぶんアメリカ人だと思うんだけどな〜(笑)
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/02(日) 22:51:34ID:00rAcz7b
散々ガイシュツだが、
モンゴメリー・ウッドって変名ダサいよな。
そのまんまジュリアーノ・ジェンマの響きがカッコいい。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/04(火) 13:13:53ID:9W9K5Nr0
この映画もテーマ曲がカッコよかったような記憶が…
マカロニ・ウエスタンってサントラも含めて好きだったなあ。アメリカ西部劇は
興味なかったのに。
イタリアのカンツォーネ風のろうろうとした歌唱とかけっこうハマッタ。
クリント・イーストウッド主演のも、フランコ・ネロのジャンゴー〜の歌の
流れるやつとか。
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/05(水) 03:01:34ID:j+nyDMuq
ジェンマ→モンゴメリー・ウッドより
ジャンニ・ガルコ→ゲーリー・ハドソンの方が100倍ダサいw
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/05/02(金) 08:06:08ID:nJEQWB1e
マカロニウエスタンで相当稼いだよな。
今でもそれ系の仕事(インタビューとか)で小金稼いでるみたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています