X



ー パリ・テキサス −

0001ハンター
垢版 |
2005/09/17(土) 14:21:11ID:1kakoAVt
「ママの髪、ぬれてる」
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 14:26:13ID:89yIs+1k
3ぐらいかな?
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 16:00:10ID:E8xUAzSY
ラスト20分間のスタントンとキンスキーのマジックミラー越しの会話は神!
ずっと長まわしで、淡々とした中に溢れる想いをこらえながら会話する。
そして金髪のナスキンの美しいこと!
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 17:13:24ID:KNj9Vmu7
重い、悲しい、苦しい・・・
この映画の影響で北米の砂漠ばっか行ってます
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 19:41:53ID:HhljKDWr
667DJP
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 20:44:47ID:ohOFbL39
音楽もいいんだよねェ〜
ライ・クーダー最高ッ!!
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 00:09:59ID:VBO0g7uF
勿論CDは持ってるよな?
持ってないヤシは書き込むなよ
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 00:16:25ID:Yq8/s2an
敷居高いな。ナターシャのパパのファンだから入れてくれよ。
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 00:43:08ID:VBO0g7uF
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 10:12:22ID:09F94izR
ビデオ派で、あまり映画館では観ない。
だから、映画は映画館でみるもんだ、とか、「映画的」とかいう人の
ことがよく分からなかった。
この映画で初めて、ちょっと分かったような気がした。
ビデオで観たときは、退屈で途中で止めたが、
有楽町のリバイバル上映で見たときは、いい映画だな、と思った。
ジョン・ルーリーが出てたね。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 11:52:16ID:W3VOLTGW
>>11
ナスターシャじゃなくてクラウスのファンかよ!?
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 18:46:45ID:DB+/taWu
13さん情報ありがとうございました。
11/25,4枚組みで¥12363ですか・・・。
他の3枚は、多分1回しか見ないと思うけど、
特典映像の8mmと解説が気になるし、
これを逃したらまた入手困難になりそうだから、買いですかネ。
とりあえず、ヤフオクのDVD\9000は買わないでよかったデス。
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 23:06:16ID:jBmvtp0N
『アメリカの友人』も好きだよ〜ん。
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/21(水) 14:05:04ID:xk6DYi4O
>16
特典映像の8mmはいいね!
8mmで撮られたあのシーンは
映画史に残る最高に美しい場面だよね(涙)。
001916
垢版 |
2005/09/21(水) 21:05:33ID:Ls9Utfjr
素朴な疑問なんですけど・・・
8mmの男の子はハンター本人ですか?
そうだとしたら4年前から仕込んでいたのかな?
凄いよね。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/25(日) 09:01:54ID:LlNqR9aE
11/25 ヴィム・ベンダース セレクション (4枚組/5作品収録)
パリ、テキサス (スクイーズ化/5.1ch収録)
アメリカの友人 (スクイーズ化/5.1ch収録)
都市とモードのビテオノート
666号室
ベルリンのリュミエール


0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/30(金) 22:08:25ID:rQ9zFGSM
ランド・オブ・プレンティが楽しみ
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/10(月) 15:17:26ID:uf4sJOt6
ヴェンダース・スレが無いみたいなので、ここに書くけど
英語でしゃべらナイトに出演しますね。
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/15(土) 21:48:17ID:A0ZrT8SQ
ロード・ムービーで皆さんのお勧めは?
私は「ペーパームーン」「都会のアリス」
お約束で済みません。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/16(日) 02:05:59ID:C5xauyxh
ハリーとトント
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/16(日) 03:22:25ID:M8uOsIbj
I Know These People
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/17(月) 09:02:25ID:cX8WYowV
>>28

イージー・ライダー
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/17(月) 11:23:27ID:88OrgRkc
ロード・ムービーは安上がりでそこそこ楽しめるからトクだな。
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/17(月) 13:09:35ID:Kh6/o/cQ
〆るのもうちょっと待ってて、
「ストレンジャー ザン パラダイス」
もパリ・テキサスが好きな人には、受け入れられると思う。
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/18(火) 15:17:32ID:xMKxP8dD
>>34

「ストレンジャー ザン パラダイス」はいいね!

「真夜中のカーボーイ」もよいです。
アメリカン・ニュー・シネマでしょ?と反論されそうですが(笑)。
でもこの映画を見たことがある人なら、わかってくれそうな気がする・・・。
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/18(火) 15:20:06ID:xMKxP8dD
「海に帰る日」はいかがでしょう?
ロード・ムービーとはいいがたいけど、
この映画からは「パリ・テキサス」にも似た
どうしようもない孤独感・寂寥感みたいなものを感じました。
ものすごく淡々としていて静かで深い感動があります。
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/18(火) 18:11:18ID:BUVYh2bA
というか、日本ではヴェンダースの人気ってないの?
ここも何か過疎だし、新作のスレも映画作品板に立ってないし。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/20(木) 00:34:37ID:R5ijiNMR
個人的に感謝してもし切れない作品だ。
これを観なかったら俺は今でもSF・特撮・ホラーしか観てなかったかも知れない。

とにかく、その頃の俺はJ・カーペンターの映画のファンで
常連のようにカーペンター作品に出ていたハリー・ディーン・スタントンのファンだった。
ファンと言ってもね。「俺ってこんな脇役の名前を知ってるんですよ」程度の
底の浅いファンだったんだけど。まぁ、若い頃は誰でも通る道だな。

で、当時購読していた旧「スターログ」誌に出ていたのがこの映画の紹介記事。
「あの脇役専門のハリー・ディーンが主役」というのでイソイソと出かけたこの映画。
「普通の映画、それもアートシアター系の映画なんて」とずっと思っていた
俺の思い込みは見事に崩された。良い映画だし、並みのSF映画なんかよりも
よほど驚きに満ちていた。

それまでの思い込みを捨てた俺は「フランス映画社配給」をキーワードに
様々な映画を見始めた。そして本屋の店頭で「リミュエール」誌を目に留める。
目玉はこの映画のシナリオ採録だった。ビデオなんて持ってなかった俺は
そのシナリオを何度も読み返して追憶に浸った。

そして、他の記事にも目を向け始め、つい何ヶ月か前まではSF映画ヲタだった俺が
一挙にホークス・フォード・トリューフォー・ゴダール・小津・溝口・成瀬・・・・
なんていう世界に足を踏み入れる事になった。
「変貌するにも程がある」とは自分でも思うけど(w

その結果、今では「どんな映画でも観ちゃう」俺がいるわけ。
長々と自分語りスマソだが、この映画に特に思い入れがあるのはこんな訳だ。

しかし、同時上映が「ミツバチのささやき」とは豪華すぎるにも程がありましたな。
今は無きテアトル鎌倉に感謝。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況