X



【クリストファー・リーブ】 ある日どこかで 【ジェーン・シーモア】
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/15(水) 07:12:38ID:nb4Ab4Bp
>>272

お前にはユーモアのかけらもないようだな。ぼうや。
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/15(水) 12:26:38ID:wXbytlVa
「リチャードとエリーズのタイム・アドベンチャー」
〜時を超えて愛し合う二人の珠玉のサスペンスと華麗なる大冒険!
全身硬直!アッと驚く衝撃と驚愕のラストを、アナタは正視できるか!?
これで映画の歴史が変わった。ジーンノット・シュワークが変えた!
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/15(水) 16:00:07ID:EqvKuVi+
クリ、クリ、クリス、クリストファー!
時空を超えて、今、いとしき人の元へジャーーーーーンプ!!
ジャジャン!
エリーズのためなら地獄へだってまっしぐら!!
スーパーマンもびっくりの時間旅行へようこそ!!
想いは届く究極のリーヴイズムここにあり!!
ダダダダダダダダ・・・・
木曜洋画劇場が満を持して送るタイムスリップアドヴェンチャー!
次週放送!「地獄のタイムコップ!」ご期待ください
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/13(土) 07:00:43ID:ARJDjiXK
下がりすぎage
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/13(土) 08:46:41ID:aVOKUzhy
最近、yahoo動画で見た
レベッカは、まあおもしろい
白い恐怖は、昔から好きです バーグマンすき
断崖は、ちょっと話が単純、北北西が見たくなった
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/10(土) 02:30:02ID:+bqGRwhn
最近買ったDVDを今日やっと観た。
「あの時計誰の?」とか「恋の進展早すぎ」など無用なツッコミをしたくなったが、全体的にいい感じ。
本当に「ジョーズ2」と同じ監督?
ただラストはもうちょっと何とかして欲しかった。
「まさかこれで終わりじゃないだろうな」とか思ってたら終わってしまったorz
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/17(土) 17:42:57ID:m7PZbXFZ
音楽がいい。
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/23(金) 15:36:36ID:aIJGEaF4
>>274

何だこの猿は?
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/23(金) 20:57:10ID:ERcu+6DS
いつの発言にレスしてんだか。
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/08(日) 02:47:11ID:cOYH7N4z
ごめん教えてください。

ジェーン・シーモアは老婆になって、クリストファーに懐中時計を渡すわけだけど、その時点でまだ死んではいないよね?
設定としてジェーン・シーモアはクリストファーが未来から来た人だって、どこかでわかった・気付いたんでしょうか?
気付いてないと、パーティーに出かけて時計を渡しにいくのは無理だと思うんですが。

1回しか見てないので、見落とした部分がたくさんあるのかなぁ・・・
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/08(日) 03:53:21ID:23jt+kO8
リチャードの不可解な失踪(?)で長年探し続け、いろいろな面から少しずつ気づいていったと想像できますが…、特に印象的なのが音楽です。
リチャードのお気に入りの曲がラフマニノフのラプソディ(『パガニーニの主題による狂詩曲』)。エリーズの前でもメロディを口ずさんでましたね。
この曲は1934年に発表されました。リチャードがやってきた1912年当時はまだ出来てもいない作品です。
おそらくそこらへんが決定的なヒントになったのではないかと。
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/08(日) 12:26:14ID:cOYH7N4z
なるほど。。ありがとうございます。

エリーズもその曲を後に知って、リチャード=ラフマニノフ?いやいや、そんなはずは無い、じゃああの人は何で??みたいな
ことを考えたのかもしれないですね。
映画上で表現された表面から、観た人間が類推する行為は無限ですから、そういった意味では
この映画は100分ほどの上映時間の何倍もの何かが詰まってるのかもしれないなぁとふと思いました。
実際、私は見終わってから何十分も妄想して映画の続きを見てる感じですw
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/11(水) 21:33:03ID:uzrGzf9T
・・・ああ、戻って来たくなんかなかった
ああ、もう戻れないのか。戻れない・・・


寒い・・・
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/13(金) 22:06:21ID:mwMXwhOG
デスパ妻スレからここを知り
早速レンタルして見ました。
印象派のスラーの絵の世界のよう
久々にロマンティックな気分になりました。
「デストラップ」はスリラーですね
恋愛ものでお奨めありましたらお願いします。
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/14(土) 00:17:50ID:jwafyhqf
>>294
「イルマーレ」はどう?ハリウッド版ね(韓国版見て無いので)。

時間を軸にしたラブストーリー物の傑作だと思うよ。
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/14(土) 07:10:03ID:w+yjKoKU
ありがdクスです!
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/20(金) 18:28:51ID:IrfzBgMV
誰も笑わないだろ。
ウォルシュの「ビッグ・トレイル」、ガルボの「肉体と悪魔」
ヒッチコックの「汚名」それにスタローンの「ロッキー」などと共に
去年、米国フィルム保存委員会から国宝認定された映画だぞ。
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/01(火) 20:23:56ID:XhhF35w7
「ザナドゥ」と同時上映だったな。

リチャードがいきなり現代に戻ってしまうシーンでは
後ろの席から「うそーー」「えーーっ。そんなあ。。」と女の子が思わず声に出していたのを
はっきりと覚えている。
エンデイングではあちこちから鼻をすする音が。
客入りは七割くらいだったかな。
「ザナドゥ」もそこそこの話題作だったので、客入りも悪くはなかった。
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/02(水) 03:03:39ID:x3/xAkty
>>299
俺は当時神戸でこの映画を待ってた。
ロードショウとかで情報を得て、楽しみにしてた。
確か券まで買ったのに、ある日いつも行ってた映画ショップで、
大阪で客が全然入らなくて打ち切りになったから神戸ではやらないと
聞いてすごくショックを受けたなぁ。払い戻しして貰ったんだっけかなぁ。
あまりにも速い打ち切り決定だったよ。

結局、映画を観れたのはずーっと後。テレビでやってたのを観たのかな。
もう覚えてないことばかりだよ。
大阪と神戸で別々の日に上映されるって珍しかったなぁ(普通同じ日に
始まる)。
まあ、そういう障害があったから余計にこの映画は愛しいんだけどね。
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 01:42:52ID:3fz3tWa7
いくらなんでも下がり過ぎなんで上にタイムスリップ〜
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 07:28:33ID:+X4Zjm+W
ビデオで見た時にチャイコフスキーの有名な曲がかかった様な気がしたんですが気のせいでしょうか?
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 07:36:02ID:+X4Zjm+W
そうですか。
80年代にビデオで見た時はかかってた様な気がしたのにこの前DVD買ってみたらかかってなさそうだったんで・・・・。
48時間みたいにビデオ版は曲の差し替えがあったのかなと思って。
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/25(月) 15:47:17ID:3gJBlmmx
監督のオデコメに字幕ついてないからさっぱりわかんないや
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/27(水) 08:42:45ID:UfH8BcoA
今見終わって探したら、スレがあった〜。
写真撮影のところで不覚にも涙が・・・。
リチャードが一目ぼれしたホテルの写真は、リチャードを見て微笑んでる瞬間だったんだと。

突然懐中時計くれたおばあさんが、偶然一目ぼれした女優さんで、奇跡的に過去に行けたのなら
ストーカーにでも何でもなる罠w
必死に思いを伝えなきゃってなるなる。
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/27(水) 13:00:48ID:ROj29LYV
ストーカーっていうけど、元々婆さんに「帰ってきて!」っていわれたんだから、
それは違うって。
彼は婆さんの言葉を守って行ったんだよ。根本的に意味が違う。
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/27(水) 17:27:49ID:icfyYEiW
>>313
金ロー辺りで放送しないかな〜といつも思ってるよ
メロドラマ好きのおばさん達が食いつきそうな話なのにもったいないw
0319無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/28(木) 20:46:55ID:HuVI5zGy
>>316
過去の婆ちゃんは何も事情を知らないから、落とさなければ未来は変わり「帰ってきて」の言葉もなくなる。
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/29(金) 05:24:11ID:+EWw7ry2
落とさなければ???
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/09(月) 01:11:50ID:vSZgUw8v
>>316
うーんと暴発した展開として

お婆ちゃん「帰ってきて!!」
リチャード「なんて美しいお婆ちゃん・・・
       過去も未来もない、現在を貴女と共に生きたい!」

リチャードとお婆ちゃんのラブシーン。
メインテーマ流れる。
お婆ちゃんとのベッドシーンになだれ込む。
救急車。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/09(月) 16:52:26ID:F6OtLiwp
DVDのメイキング見ていたら
撮影時の話しを映画化してほしいと思ったよ
リーブの飛行機でデートするとこや、馬車で機材運ぶシーンとかみてみたい。
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/10(火) 14:35:12ID:3otK/e6s
そろそろ、リメイクしてもいいよなぁ〜。
それこそ、リターンズのブランドン・ラウスで・・・。

まあ、オリジナルには敵わないだろうけど、出来ればはっきりしたハッピーエンドにして
あげて欲しい。
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/11(水) 02:38:33ID:J+fDkOkP
リメイクはやんだ。
出来が悪いとアタマにくるし、良いとなんだか寂しくなりそう・・・
つーか、

エリーズはJ・シーモアだけでいい。
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/11(水) 03:14:02ID:S1RH9BtJ
>>324
J・シーモアでリメイクしたら?
アップにしなきゃまだ彼女で大丈夫、と思う...。
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/11(水) 07:27:07ID:HOB+VwXP
アップにしなきゃってw、どうしてもアップにしないといかんだろ。

シーモアは冒頭に出てくる老婆の役で・・・
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/13(月) 22:34:53ID:mKGiGgoS
うーんリメイクは反対だなあ。
「たたり」みたいにわけのわからんリメイクされた日には・・・・泣くに泣けない。
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/06(木) 01:41:22ID:wYtAJjIU
捕手
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/06(木) 02:21:01ID:FjmyuDUH
これのDVDも買わなきゃなあ
大好きだ
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/07(金) 19:35:53ID:g8yDuWGi
オレ的映画音楽のベストワンの作品だな
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/11(火) 23:10:31ID:PxkjCDlm
大阪の梅田グランド(花月の地下)で見た
思いっきり泣いて、劇場出た時に
前田犬千代に偶然遭った
一気に感動が引いた…
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/19(水) 19:44:10ID:OAmASVBc
>>333
ほんとにキレイ!
「007/死ぬのは奴らだ」でしかこの人のこと知らなかったけど、
この映画で大ファンになりました
もっとメジャーになるかと思ったけど、
以降、テレビに活躍の場を移されたと聞きました…
日本でOAされた作品とかあるんですかね?近況が知りたいです
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/27(木) 15:35:47ID:ScZwCC5F
>>334
見るの難しいけど、TVムービー版エデンの東もいいよ
ジェームスディーンのはかなり簡略化されてるんだけど、これは全編描いている
演技派汚れ役に初めて挑戦した作品
0339無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/14(日) 04:55:54ID:fKLLD4Vh
この映画の撮影風景を描く映画作られないかなぁ!
馬車での移動や、主役ふたりの自家用飛行機でのデート、ロマンチックな映画になるだろう!
0340無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/17(水) 21:58:07ID:EUlEA8AQ
ここの書きこ読んでDVD買おうとしたら、すでに廃盤なんだね…(泣
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/22(月) 07:40:19ID:1Gfec0Np
曲とかいいのに、スーパーマン全盛時で評価低かったね

>>339
中古屋にないなら、yahooショッピングとかamazonとかはあるみたい
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/01(土) 00:17:28ID:yOkUSa0D
保守
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/17(月) 17:46:06ID:B19F47bX
『ユニバーサル・セレクション \1,500キャンペーン』2008 第3弾
2008年3月13日リリース決定
◆ある日どこかで

前回の発売で買えなかった人は来年の春までお待ちください。
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/18(火) 19:17:47ID:gciiGqJr
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | どうか >>348 を助けてやってください
    /  ./\    \______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0352無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/03(木) 22:39:43ID:I1DUpOqb
母が昔見て感動した映画だと言ってDVD借りてきたので一緒に観た

涙が出てきた
隣を見ると母の目も潤んでいた
父はカサコソ落花生を食べていた

自分に娘ができたらまた一緒に観たいと思った素晴らしい映画でした
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/23(水) 20:54:33ID:NQL3Lppe
>>352
いいご家族じゃないか
父ちゃんも感動してるのに照れ隠しw
うちは両親いないから、いつか愛する人と見たいな
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/27(日) 03:18:36ID:ZGfhJMaf
愛する人と見たよ。
終わって隣にいる「愛する人」を見たら・・・・
寝てた・・・orz・・・

疲れてたんですかぁ〜〜〜!?
それとも感性があわなかったのですかぁぁ〜〜!?

違う意味で涙・・・
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/25(月) 23:43:32ID:zCt/ZyO8
懐中時計の矛盾点が良く挙げられてるけど、
返ってあの違和感がこの映画に神秘的な要素をもたらしてるように思う
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/19(水) 01:04:23ID:n3LYVvXy

やっと\1,350.-でDVD買いました、アマゾンでね。

インタビューもいいし、全編にわたる監督の解説もいいですね。
確かにもっと早い時期に同じキャストで続編というのが一番違和感
無かったのかも。

悲しいのは、出演者が一人また一人と亡くなっていくことですね。
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/19(水) 12:41:36ID:omItECih
こんなスレあったのかあ
知らなかった。

0361スイーツ発見
垢版 |
2008/03/30(日) 02:20:22ID:8vM0AVu0
24 名無しさんにズームイン! 2008/03/30(日) 00:15:28.58 ID:n1Wseex
ある日どこかで

今は亡きスーパーマン役のクリストファー・リーブの時空間恋愛もの。ラフマニノフに泣ける。
タイタニックを恋愛主体で観た人にはお薦めです。


   音楽が最高な映画をあげるスレ   
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1206802581/24
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/05(土) 23:03:53ID:Nrvgkovc
久しぶりに見た。

あの仕立てのいいスーツが似合うマネジャーは
トラップ大佐の中の人だったんだ。
渋く品よく歳とったな。
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/08(火) 23:26:13ID:PurQQnCl
チャンネル銀河でクインシリーズ放送中
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/16(水) 23:16:11ID:29gRF7db
まだあったのかこのスレ(泣)
ラフマニノフある愛の調べの予告を見てこの映画を思い出した
0366無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/17(木) 20:01:54ID:3J0PCa9x
タイタニックを劇場で見た後、なぜか眠れず
テレビつけたら深夜TVで放映してたので見た。




鑑賞後の感動はこっちのほうが深かった。
しばらく音楽が頭から離れないんで困った記憶がある。
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/18(金) 06:31:16ID:aG2WdPKo
監督のオデコメに字幕無いのはなぜ?
0368無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/18(金) 21:09:11ID:37vfjPzc
ユーミンが深夜にツアー(旅行?)の荷造りをしている最中にたまたまTVで放送されているのを観て
徐々にのめりこみ、最後は荷造りそっちのけで号泣していたというエピソードを聞いたことがある。
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/21(月) 07:14:10ID:oANstHjE
>>366
ちなみに、主人公のリチャードがタイムスリップしたのは、1912年(タイタニック沈没の
年)のグランドホテルだよ。すごい偶然だね。

>>368
俺は、大林監督が「時をかける少女」の主題歌を依頼した時に、参考にさせるために
大林夫妻と松任谷夫妻でこの映画を観に行ったって聞いたけど、記憶違いかなぁ。
ネットには監督からビデオを渡されたという話もあるなぁ・・・。
何にせよ、ユーミンがこの映画のファンであることは間違いないようだ。
こういうレスもあった。「リインカーネーション」・・・確かにこの曲の歌詞がそんな感じだ。

685 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/12(土) 00:14:16 ID:uXMq8HdG
明らかに「ある日どこかで」を下敷きにしています。
松任谷正隆さんは「ある日どこかで」を見せられてこの映画で感動できる人なら
音楽を任せられると言われたそうですし、由実さんは「時をかける少女」とアルバム「リインカネーション」を
作りました。
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/21(月) 08:03:09ID:Uk39TyfI
リーブって半身不随になったよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況