X



【太っちょおばさん】バグダッド・カフェを語ろう

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/13(月) 16:57:54ID:9j7LjPQ9
あったかい映画です。
000221歳OL ◆OMDcGeri9E
垢版 |
NGNG
            , -─-、
          / .∧∧ \イッテヨシ!
        / ,rlミ(゚Д゚)彡!、\
____  { r', 'X;;:::...  .:_/`、t } ______
     /\ ソi`'y=ミ'元テ=x,'vi' ./\
    / / ゙̄t| ' ~゙`,.: 、´゙~ }l^ ̄\ \
  / /''  ,/`} 'r、,`==゙,;ァ^{'', ,   \ \
 /. /.      ;' l .}-二二-{ !、',;:'    ヽ, `i
 l  |.      ヾ ヽ、`二ニ二゙,イ' /      l   l
 | |      ` ,,.`ー-i-‐' ' ,;'       |  |
  i  i         ̄~''~ ̄         l  ノ
    i,    i,   i,  i|    ,i   ,i   ,i     ,i  ,i
  、,ノ \_ノ \ノ しv’し'しi/ し'i/ i/ i/し'i/ i/ i/
  `)
 <  ムァッハーーーーーーーーーッ
   ) 戦慄の魔人ベガ様が2getだ!!
 < >>3-1000 サイコクラッシャーアターーーーッッック!!!!
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/13(月) 19:48:00ID:vGXt22jy
最初見た時寝た。だけどもう一回見たら大好きに。映像の綺麗さと、コーリングユーがすごく良いね
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/16(木) 07:46:00ID:aPrubU0u
一番好きな映画。でも強制退去の後であんなにスグ入国できるもんなの?
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/22(水) 00:25:30ID:hnUz9f/Y
皆無口だよね。でもあったかい映画。
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/28(火) 03:12:42ID:PIVh+9K8
>>3  
「コーリング・ユー」好きだねぇ。

ジュビエッタ・スティールじゃない方の、ホリー・コール?
とかいう歌手の方を何回か聴いた。歌詞カードも暗記した。

 この監督の他の作品は、あまり話題になってないみたいだね。
ドナルド・サザーランドが出てた「グローリー・デイズ」だっけな。
見たけど、あまり良くなかったような気が・・・・。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/29(水) 13:14:41ID:3PEwlVji
 CALLING YOU

The desert road from Vegas to nowhere
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/29(水) 14:04:39ID:3PEwlVji
>10
っていう出だしの歌詞の所がいいね。
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/30(木) 00:42:56ID:EryzWAXu
 画面が黄色っぽかったような記憶が。パーシー・アドロンって言ったっけ。
この監督。「キタノ・ブルー」じゃなくて「アドロン・イエロー」だ。

 アメリカの田舎のケダルーイ雰囲気が、若い頃観たときは気持ち良かったね。
この雰囲気は「ホット・スポット」(デニス・ホッパー監督)に似てる。
こういう雰囲気っぽい映画は、大人になってからよりも若い時の方が、
心地良いんじゃないかな。

 ラスト、ヒロインが何気ない台詞を言って、ブツッと切れてエンドロール
というのも素敵だったね。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/30(木) 22:10:25ID:l9iHE6/v
>>7 実は、 私はホリーコールじゃない映画の方のが好きなんです。今も夏の暑い日のドライブでは必ず聞くんですよ。気持ち良いような切ないような不思議な気分になるよ。歌詞の意味はわからんが
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/08(金) 23:54:55ID:cE4Izx+o
この映画のDVDには、チャプターが無い。
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/09(土) 23:53:49ID:YHJmbmaY
アノ歌好きだあああああ
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/10(日) 22:49:17ID:vNm5BVL0
生活に追われ、あくせくと一人空まわりのブレンダ
子なし、夫婦関係破錠のジャスミン
どちらかと言えば、ジャスミンのほうが不幸ですな。
0019しゃもじ ◆yZmb0oKZNc
垢版 |
2005/07/11(月) 21:36:38ID:ybAXeNVk
 正直、あのデブの裸で勃起した。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/15(金) 22:30:46ID:p5R9Sq+q
>>19は屈折した超マザコン野郎
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/06(土) 07:57:56ID:UIVYHV8b
バクダッドカフェは、たしか高校時代TVスパージョッキーの映画紹介で知ったが、あの映像と曲がすごく印象に残ってる。何年かしてビデオで観て、しまった映画館に行けば良かったと思った。
今でも夏の暑い日差しの風景をみると頭中でコーリングユーが流れる。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/06(土) 17:48:51ID:II61AS0n
カウボーイ風の画家をやっているのがジャックパランス
あの「シェ−ン」に出てきた悪役。
長い間ご無沙汰で久々にこの映画で再会できますた。
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/28(日) 18:28:30ID:f4DDYySZ
ルート66を走って、実際にバグダッドカフェまで行ってきました。
寂しい場所で、モーテルは在りませんでした。
けど、カフェの建物はあのままで、実際に営業しています。
世界中から、今でもファンがやってくるそうです。
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/30(火) 18:18:46ID:aF0NMwPm
つい最近観たよ。あのさりげないラスト最高だね

>>15
後半の流れの中で一点だけ浮いたシーンだったな
あの女だけは変わらなかった。自分も結構好き
0028名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 05:52:24ID:+z1TTwtg
ドイツ人の飲むコーヒーが濃すぎるのか
アメリカ人の飲むコーヒーが薄すぎるのか


諸君はどう思う?
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 06:23:02ID:bOghKubp
>>15
俺もあのセリフが大好き。
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/21(水) 21:48:23ID:2JKFnjS1


 喫茶


0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/08(土) 00:53:18ID:NqIzHsbL
>15
遅レスでごめんだけど、俺もあのセリフが
あの映画の中で一番好き。
0033デビー
垢版 |
2005/10/10(月) 04:02:22ID:eldo//Xs
too much harmony!
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/16(日) 11:42:59ID:9zSjf26/
あの出てくる黒人のおばさんは、いろんな映画で見るよね。
ドラマだけどERのベントンの上司役が有名かな。
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/16(日) 15:05:02ID:mC1/dR7I
刺青師役のクリスティーネ・カウフマン、顔がはっきり
見えなくてがっかりだった。
昔可愛いかったから、どんな風に変ったか楽しみにだったのに・・・
でも映画は非常に良かったから満足満足
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/03(木) 08:34:48ID:2jn3crhw
>>34
「ロボコップ3」にも出てたぞ。
もちっと仕事選べよと思ったぞ。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/26(土) 13:51:03ID:jcG1+3Ui
いままでPCにヘッドフォンついてなかったから、コーリングユー試聴できなかった
けど、昨日聴いた。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/16(金) 16:29:26ID:DXwW7J+n
みんなコーリングユーばかり話題にするけど(私も好きだけど)
カリオペ?(とサントラにはある)って曲はついつい鼻歌で歌ってしまふ
ジャスミン勝手にオフィス清掃 の時のBGMね
聞くと大掃除がしたくなる
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/19(月) 20:16:43ID:liwac36B
>35
そーそー、ずっとグラサンかけてるんだよね。
惑星アルカナルってSFじゃ顔出してる(劣化少なめ)んで見てみ。
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/15(日) 22:25:29ID:z7Y2oE3P
降臨牛
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/16(月) 19:22:52ID:Fns/My6B
保守
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/19(木) 02:01:27ID:PMp3OyGN
終盤、ジャスミン戻ってくんだなというらへんの
カヘンガがポットにコーヒー作る場面が何気に好き
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/21(火) 02:34:10ID:w3BFG4QY
コーリングユーを唄っている歌手名を教えてください
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/25(土) 22:00:36ID:nlPVd8x+
てかおれは最初にブレンダの旦那のサルが出て行った時からずっと
ジャスミンの旦那も最後一緒に帰ってきてハッピーエンドなんだろうなーって
思ってたからラストのシーンは「え?あれ??」って感じだったんだが…

おれだけ?
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/12(日) 17:11:54ID:9K6K4lOE
>>47
映画では、ジュビエッタ・スティール
ほかにはホリー・コールも歌ってる
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/29(水) 06:13:07ID:belE4wZr
カフェでショーとかやってるほのぼのしたシーンは好きじゃない。
台詞の無い音楽が流れてるだけの風景的なシーンが大好き。
最初のスーツケースを引いて歩いてるところとか
ブーメランで遊んでるところとか。
・・・ってことは、私も

>おまいら仲良すぎキモス!って終盤出て行っちゃった刺青屋の女

と同じ考えなのかな・・・
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/05(水) 19:40:38ID:7idszrSz
なんかブレンダの娘の彼氏がイージーライダーみたいな奴だったのには笑えたw
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/07(金) 01:45:13ID:5cmUIZpb
オーストラリア人のバックパッカー。
自分の背丈より高いリックサック背負って
世界中旅してる姿はまさにオージーそのもの。
思わずにやけました。
でも、旅先でブーメラン遊びはしないよな!
でも、あの映画のあのクオリティーだったら違和感ないけどね。
感想述べたらキリがありません。
ほんとうにいい映画です。
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/07(金) 18:58:00ID:3DgA7ZoM
Calling You もちろんいい曲なんだけど、
なにかといえばサビが流れるので
途中で「またかよ!」とイラつきだして
しまいには「あっここで流れるだろうな」と思ったら
バッチリ流れたので、笑わせてもらいました。
イヤな人間でごめんね。
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/22(土) 16:33:26ID:kegMzZAw
てか、コーヒーうまそう。
激しくコーヒー飲みたくなる映画だね
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/29(土) 02:57:54ID:rO/0cxPo
繁盛してるお店で歌いながらマジックやってるシーン
【デザートはバナナパイ】とか言ってるけどそれうまいのだろうか?
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/30(日) 21:28:45ID:UB7pybrO
テヘランカフェ
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/01(月) 00:44:27ID:BEv630qj
ジャスミンの夫が店にやってきてコーヒー頼んでる間に変な粉みたいなのを
手の甲に乗せて嗅いでるシーンあるじゃん?あの粉って何なの?
何回見てもあのシーンだけはわからない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況