X



【無冠の】ピーター・オトゥール【名優】
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/20(水) 07:55:11ID:MufoY3ZW
アカデミー主演男優賞に7回もノミネートされ未だ一回も取れず。
しまいには「特別賞」を貰う羽目になって、ますます主演男優賞から遠のいてしまった感のある
イギリスの名怪優ピーター・オトゥールについて語るスレです。

大作から感動作、変な映画とたくさん出てるので、好きに、またーりと語りましょう
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/27(火) 18:38:08ID:fb4pFAtG
娘のケイト・オトゥ―ルはロレンス撮影中に生まれたみたいですね。
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/29(木) 08:58:09ID:n9ya8BPS
IMDbは誕生日とか間違ってる事あるし一概に全部正しいとは言えなさそう。
いつの間にか修正が入ってることもあるしね〜

「名犬ラッシー」は日本公開されるみたいで良かった。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/12(水) 21:26:35ID:jRgF8byG
なんといっても、アラビアのロレンスのピーター・オトゥールが最高、クールビ
ューティーの典型、口元がセクシィー、ちょっと神経質そうな役柄がピッタリね。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/21(金) 17:18:10ID:MrjaY+qz
今夜放映あるじゃん、ロレンス!
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/21(金) 18:11:21ID:IH62vSzK
この方が演じた、ドイツ軍タンツ将軍は人間的に倒錯した役どころで、見事に演じてました。
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/21(金) 19:09:11ID:TJ9KnaA3
「将軍たちの夜」ですね。
製作がサム・スピーゲルで共演がオマー・シャリフ、音楽はモーリス・ジャール。
スタッフといい、役どころといいオトゥールの「ロレンス」路線第2弾といったところでしょうか。
うちに狂気を抱えた倒錯的な軍人役。
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/22(土) 03:10:07ID:oxmTaY9c
オトュール演じるタンツ将軍は、印象が深いです。カッコ良かったです。オマーシャリフも良かった。
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/28(金) 08:28:32ID:MqiUU223
↑この映画、脳カットで見たい。丹津将軍の目の演技が好きだった。
DVD出てる?
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/01(火) 18:43:52ID:9SU7QRse
ついに8月になったのだぁ!
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/01(火) 19:09:18ID:9SU7QRse
明日はお誕生日!!おめでとーなのだ。
↑235は目新しくもない情報だね。
0238おぼろ月夜
垢版 |
2006/08/03(木) 07:24:40ID:2AYFDXzY
明日「将軍たちの夜」のdvdが単品で出る。
漏れ買ってみようかな。実はこの作品一度見ているが、
例のテレ東の昼の枠で見たので一時間もカットのあるやつだった。
こんなにカットがあるんじゃ見たうちに入らないからな。
偶然にも同じナチスもののビスコンティ「地獄に堕ちた勇者ども」も
テレ東で見たが一時間もカットのあるもので、いまだに見たような見てないような
すっきりしなさがある。昨日の亀田のボクシングみたいにさ。これもいずれ
dvd買わなくちゃな。
明日はオトゥールは出ていないがシャリフの方は出ている「日曜日には鼠を殺せ」の
dvdも欲しい。金がかかってしまうなw
0239無名画座@リバイバル上映中 :
垢版 |
2006/08/03(木) 16:29:36ID:3Zr5LgTE
こんなスレがあったとは。
「危ない美形」の元祖。
今年の4月だったけど、こんなニュースがありました。
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/apr/kiji/18peterOture.html

全ての時代を通じての一位ってのが凄い。
なんでリアルタイムでアカデミー主演男優賞を取れなかったかますます不思議。
「将軍たちの夜」の異常演技も良かった。
0240おぼろ月夜
垢版 |
2006/08/03(木) 17:09:40ID:OgFJBWKs
将軍たちの夜はオトゥールは言わずもがなの好演だが、
今からみるとシャリフの刑事のパラノイアぶりが面白いという声も
あるらしいな。エジプト人なのに何故かドイツ人の刑事の役だが、
自分の国のトップのヒトラー暗殺事件があっても、ぜーんぜん興味を
持たず自分担当の犯人を挙げることだけに、夢中で。
あと、これも曲者演技が多かったが、トム・コートネイも出ていたようだな。
漏れはくどいが、えらくカットがあるのを見たのでコートネイなんてぜんぜん記憶に
ない。しかしなんだなー、これでアレック・ギネスやトレバーハワードが出てたら、
まるでリーン映画みたいだな、配役だけは。
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/03(木) 18:33:29ID:63UuD52S
>>239
嬉しいですね!
 でも本当にアカデミー1回でもいいから取って欲しかったです。
 取るならヤッパリ、ロレンスの時しかなかったのかな? 
 その後にそれほどの俳優でもない人がアカデミーを気楽に取ってる
 のを見ると何だかとっても残念な気がします(−−;)
0242無名画座@リバイバル上映中 :
垢版 |
2006/08/03(木) 20:34:28ID:3Zr5LgTE
飛びぬけたものの価値は何十年もたたないと世間に認知されないのかなあ。
リアルタイムだと何となくみんな同列扱いになってしまう。
ロレンスで主演男優賞をもらえなかったのは本当に残念です。
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/04(金) 20:30:10ID:HkS3uNxH
>>239
このニュースはうかつにも知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
でも、選ばれてよかった。
オトゥールのロレンス役に対抗できるキャラクターっていないんじゃないかな?

1962年度のアカデミー主演男優賞を逸したのは本当に残念。
映画を見てから受賞者リストをチェックして、オトゥールがいないのにびっくりしました。
あまりに強烈、完璧な演技だったからだろう…と、一人慰めましたけど。

受賞演技者となったG・ぺックは誠実で、控えめで、
年齢もそこそこだった(47歳でした)ので、
アカデミー会員は彼に(オトゥールの呪縛を払いたいと思って)
投票したんじゃないのかなあ。
「どうせ、主演男優賞はオトゥールで決まりだ。だったらぺックに入れても
大勢に影響はないんじゃないか」と思ったのかも知れませんね。

オトゥールは以後、6度も主演賞候補になりますが、
みんなロレンスの演技を基準にしてしまったから
受賞を逸することになったのだと思います。
0244おぼろ月夜
垢版 |
2006/08/05(土) 11:48:44ID:SUPbp+Gb
238で書いた通り、漏れは「将軍たちの夜」のDVD買って見てみた。
漏れは簡単な見た映画のメモを付けているが、これ最初に見たのは平成元年で
テレビ東京で、らしい。一時間もカットがあったようだ。
今回ノーカット版のDVD見たが、やはり遙かにノーカットの方がいいね。
事件が起きたのは戦中で、解決は戦後。その時間的な空間の大きさはやはりカットが
ずいぶんあったのでは味わえない。小さな娼婦暗殺事件に平行してヒトラー暗殺事件の
サスペンスもからむけど、ここいら辺も当然カットされていたせいか、テレビ放送では
作品自体こじんまりしたものに写った。本編はかなりスケールがある。
オトゥールについては、ゴッホの絵を見ているうちに冷や汗を掻きながら精神に異常をきたす
その辺の演技に妙味がある。
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/05(土) 17:24:42ID:vrhvU8vi
軍人役のオトゥールといえば
「パワープレイ」という映画があるらしい
1978年頃の作品

禿げしく見たいのですが(ビデオは昔出てるらしい)
DVD化を早く希望します
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/05(土) 17:48:56ID:NmS4bcTO
>>245
『パワープレイ』のオトゥールは、まさに怪演の一語。。
クーデターを指揮する軍人役だけど、いままでのオトゥールとは違う一面を見せます。
レイバンのグラスがよく似合っていました。

>>246
まったくその通りですね。
リチャード・バートンと演技合戦を繰り広げた『べケット』は
アメリカでは発売されたらしい。もうすぐ日本発売があるかも。
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/06(日) 14:40:54ID:QxIdlMQ4
「ベケット」US,UKの密林捜すとVHSがたまに出るけど、DVDは出たの?
「パワー・プレイ」も是非DVDで出して欲しい!!
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/07(月) 08:55:58ID:D9Ni4mVW
『パワープレイ』は物語もとてもしっかりしてるし、すんごく期待!
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/10(木) 12:47:38ID:1cJEMAQH
『パワープレイ』のオトゥールをみて
ナバロンの要塞の原作者アリステマクリーンが
ミラー伍長はオトゥールに演じてほしいとほざいたそうだ。
0252無名画座@リバイバル上映中 :
垢版 |
2006/08/11(金) 07:04:48ID:XUStg3lK
話は変わるが白人でもあそこまで鮮やかなブルー・アイは珍しいらしい。
「ロレンス」初公開時、「彼は青のカラーコンタクトを着用してるのでは?」
なんて噂が欧米の一部であったそうな。
そんなデマが流れたのはオトゥールとポール・ニューマンぐらい。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/15(火) 10:21:35ID:KLRN9pqK
今はやせすぎで気持ち悪い。
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/18(金) 14:54:02ID:8+vhYSOR
「お爺さん」かぁ・・・そうなんだよなぁ・・・長生きしてもっと
驚き演技を披露してほしいなぁ。
0256おぼろ月夜
垢版 |
2006/08/18(金) 17:20:12ID:XPpws0UX
オトゥールもそうだけど、向こうの人って偏執狂みたいな人って多く
いるよな。同じピーターでもセラーズのほうは、占いに縛られ悪い
判断が出ると、その日は外へ出ることさえ嫌ったそうだ。
スペインの大芸術家サルバドール・ダリは、死ぬノイローゼで朝起きると
自分が死ぬんじゃないかとか騒ぐ。で家族のものが一時間ぐらいなだめてそれで
ようやくその日やってゆく気になったそうで、これが何十年も続いたそうだ。
オトゥールのおしゃれ泥棒の時の靴下も話も同様だな。
タイプが似てそうに見えるが、アンソニー・パーキンスはヤンキー特有の明るい人柄
でサイコぽいところは実際はなかったようだ。彼もロレンスの候補だった。
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/30(水) 20:00:39ID:E5KDlbrl
今や上品なじいちゃんの代表かも。
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/31(木) 00:58:37ID:2PBk9jGC
もう一発当てて欲しい!
0261「星のふるような瞳」?。
垢版 |
2006/09/02(土) 15:09:06ID:Xv9FAyqC
ロレンスのピーターはちょっと痛ましくて何度も見直すのは辛い気が…。キャサリン大帝とおしゃれ泥棒はとてもチャーミング。
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/11(水) 20:32:29ID:Fo5JeGOu
保守
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/11(水) 21:26:52ID:6Pctl9XB
チップス先生さようなら もオトゥールだよね?ヨーロッパの架空の国のクーデターを描いた パワープレイの冷徹な機甲師団長とか。
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/11(水) 22:01:28ID:TbsraYTF
つい最近のタイのクーデター見るとパワー・プレイ思い出す。
ピーター・オトゥールの他にも故・デヴィッド・ヘミングスとかも出ててヨカタよ。
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 12:58:18ID:UKMO+OS8
オトゥールの映画では、有名な作品を別にすると、
『べケット』『パワープレイ』『マーフィの戦い』が好きだ。
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 13:10:05ID:PJoolFTs
はじめてきましたー。ロレンス役で取れなかっったことが再三言及されています
が、グレゴリー・ペックのあの役は最近でも「映画の最高のヒーロー役」として
選ばれるほどアメリカ人にとって琴線に触れるものらしいですからね。1年ずれて
いれば確実に取れたでしょうが。
しかし、多くの名優たちがアカデミー賞をベストの作品では取らない傾向はあるし
パチーノのベストが「セント・オブ・ウーマン」?ポール・ニューマンが「
ハスラー2」?ヘンリー・フォンダが「黄昏」?なわけないでしょう。
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 13:38:22ID:bkl0PLbL
>>269

グレゴリー・ペック???
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 13:43:28ID:aIB9ZZ8H
聞いてはいけないんだろうけど、「実質的なデビュー作が、
生涯の代表作になった俳優の気分は?」という質問がして見たい。
そういうインタビューの記録は有るのでしょうか?
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 20:13:05ID:oW6uJHuR
>>270
ペックであってるんじゃない???
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 22:44:00ID:E2d1PRc9
このスレのピーター・パンオトォールファンの方々の年齢層はどのくらいなんでしょうか。
今私の部屋でネトゲをしている母に(60過ぎ)聞いたら
絶対に自分と同世代の人達が多いはずだ。と言い張るのですが。
(母も大好きだったそうです)「2CHの人たちは若い人も多いよ」と言ったのですが。。。
よろしければ教えて下さい
0274270
垢版 |
2006/10/21(土) 22:58:01ID:NkUofcdD
スマン

「ロレンス」じゃなくて同年の「アラバマ物語」
のことを言ってるのね
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/23(月) 03:00:36ID:ETY4gQVs
>>273
御母上よりは20以上年下なんだけれど、リアルタイムで観た頃の
オトゥールは妙な映画によく出ていたような印象がある。
「スーパーガール」とか「プランケット城への招待状」とか。
「ラストエンペラー」やミニシリーズ「炎の砦マサダ」なんかは
良かったけど、もう既に“昔は凄かった人”って感じだった。
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/23(月) 11:09:20ID:rc122zB6
俺も肝心のロレンスの頃は生まれても居ないな。
俺が始めて知ったときは70年代の後半で3年に1回くらい
アカデミー賞にノミネートされて落ちていた。
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/23(月) 12:09:07ID:GQ5OSKPa
現在20代で、今になって作品を追いかけているから
まだまだ過去の人という気はしない。
新作も控えてるしさ。
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/23(月) 16:03:38ID:C4Pvf6z1
「マサダ」はストーリーも音楽もよかった。
ローマの将軍役ってどうよ、と思ったけど生き生き演技してたし。
昔、いきおいで輸入版サントラ買っちまったがレコード今聞けないし。
また見たいなあ。ビデオとかDVDあるんですか?
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/15(水) 19:59:35ID:k+ocbUVx
トロント国際映画祭出品の「Venus」の予告編を観たよ。
なんだか久々に良さげな作品でうれしい。
「ラルフ一世はアメリカン」で見た顔が他に二人も!
若い娘っ子との心の交流、てな感じでした。
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/15(金) 00:30:18ID:9niPDsMU
ゴールデン・グローブ賞に「VENUS」でドラマ部門の主演でノミニーされました!
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/18(月) 13:35:02ID:HXBSB4hN
>>283
本当だ!!
主演男優賞のノミネートは久しぶりじゃないかな?
ゴールデングローブ賞は過去にも受賞しているけど、
今度の作品(Venus)も期待できそう。
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/14(日) 08:48:15ID:ZQEfqAjE
英国アカデミー賞でも『Venus』の演技で
主演男優賞にノミネートされている。
こんなことは久しぶりだな。

大物女優のヴァネッサ・レッドグレイブも共演しているし、
ますます『Venus』ヘの期待が高まるけど、
問題はこの作品の日本公開があるかどうかだね。

ところで、米のアカデミー賞でもノミネートされるかな?
0287おぼろ月夜
垢版 |
2007/01/14(日) 09:56:57ID:M7+eThWn
オトゥールは日本の俳優さんに例えると、顔立ちなら加藤剛に
似ている。でも、どこかぬるぬるしたセクシーさがあること考えると、
吉田栄作あたり近いのかなぁ。
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/16(火) 22:07:43ID:+JiIk72I
>>287
加藤剛は日本のオトゥールと称されて久しい。
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/17(水) 14:44:38ID:lwtgV3yD
>>288
よせやい、加藤剛はオトゥールと違って凄ェ大根じゃないか。
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/17(水) 18:51:47ID:eRZ3WNij
>>271
「実質的なデビュー作が、生涯の代表作になった俳優…」

日本でいえば、木枯し紋次郎の中村敦夫さんあたりかな?
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/19(金) 16:45:08ID:zRiYThn2
どーでもいいところにツッこむが
中村敦夫は「木枯らし」の前にも
色々と映画(大島作品・喜八作品)、ドラマ(NHK大河等)に出てるよ
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/24(水) 00:22:27ID:KQHQ+OMm
ピーター・オトゥール

今年のアカデミー主演男優賞にノミネートされました

http://oscar.com/nominees/?pn=list

あんま話題になっていないが・・・
もう何回目だろ? この年でノミネートされるだけでも凄い偉業だと思う
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/24(水) 00:53:35ID:ZesKJaQK
8回目。ラストチャンスかな・・・
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/24(水) 00:53:54ID:/mWZVAua
ノミネートおめでとう!授賞式には来るかな。アカデミー賞で、またオトゥールに会えるのは嬉しい限りです。
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/24(水) 11:20:53ID:O1eiHd7R
マイ・フェイバリット・イヤー以来のノミネート。
素晴らしい。しかしこの際、記録更新のため
ぜひ落選してくれ。
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/25(木) 01:58:20ID:xjeDulSu
ノミネートのニュース聞いて涙出た。
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/25(木) 08:40:07ID:OPfOgFhT
涙は出なかったけど、感無量になった。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/25(木) 17:56:50ID:AjqUi4Ho
全部主演でノミネートってのがすごい。いやぁ〜うれしいなぁ。
長い事ファンだけどこの歳になって(自分が)また彼が受賞するかな?ドキドキ・・・を
味わう事になろうとは思いもしなかった。感激だ〜!!
しかし・・・

>しかしこの際、記録更新のためぜひ落選してくれ。
これも一理あるのだ。複雑なファン心理だ。

0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/25(木) 19:10:47ID:9YkrYwgz
もし今回主演男優賞が取れたら、特別功労賞みたいな物に
なる。
ジョンウェインの「勇気ある追跡」みたいにね。
当人に取ってはうれしさも半分なんじゃないか。

0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/25(木) 21:20:33ID:/4s67mml
何か今回、取れるような気がする。
てか、随分、年とったね〜、でも74歳くらいでしょ?
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/26(金) 13:12:33ID:E2jsaiUp
ロレンスで取れなかったのに他の作品で受賞したら
ちょっと複雑だなあ。
ポールニューマンやヘンリーフォンダの受賞もお情けに
限りなく近かった気がする。
アイルランド系だからサーの照合ももらってないんだよね。
やっぱり無冠のままを貫いてほしい。
それでもグレートな俳優なことには変わりないのだから。
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/27(土) 09:39:16ID:OPUeRu0Q
you管でノミネート関連のニュース画像観てきた。
元気そうだ。よく笑って。でも単なる好々爺になってない感じがいいぜ。
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/29(月) 11:46:45ID:7FvTRyYI
お情けでもいいからなんとか受賞して欲しい〜。
でも今年はフォレスト・ウィテカーがかなりの大本命みたいだから、
受賞しても100%お情けと見られるだろうしやっぱり複雑ですねぇ。
でもこんなことになったのもロレンスで取れなかったからだ!元を正せば
グレゴリー・ペックが'47年に紳士協定で取れなかったからだ!
…んなこと言ってもしょうがないけど。

でもノミネートは本当に感動した!特別賞を送(りつけられた)時は
こんな日が来るとは思ってなかった!!!!
あまりのうれしさに泣いてしまったよ。
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/29(月) 13:03:30ID:jt5eol6J
授賞式に来るのだろうか?
特別賞のとき以外は見たことが無い。
これからはマイケルケインやジーンハックマンぐらい
作品を選ばず、出まくってくらさい。
絶対、そんなことしないだろうけど。
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/29(月) 17:12:55ID:ED3T/Gze
名誉賞の授賞が決まった時、「現役で賞を取るつもりだから辞退したい」と
固辞したけど、年来のファンとしては「よくぞ言った!」と思った。
あれから3年、本当に現役で、しかも主演男優賞でノミネートされるとは…。
個人的には何とかロレンス落選の悪夢を、ここで追い払って欲しい。
今日の朝日の夕刊記事では
「一度は固辞した名優に、同情票が集まる可能性もある」とあったが、
今年はフォレスト・ウィトカーで決まり、という流れがあるので、
大番狂わせを期待したい!!
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/29(月) 18:58:46ID:jt5eol6J
しかし『Venus』ってつまらなそうな映画やね。
やっぱりこんな作品でせっかくの記録をストップさせないでほしい。
ピーターセラーズにとっての「チャンス」みたいな映画なら良いが・・・。
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/30(火) 11:51:16ID:y+fjCXLj
ゴールデングローブ賞の授章式には来ていたんでしょうか?
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/30(火) 12:20:08ID:EmebrIFc
>>305
バートンは8回だっけ?
惜しかったのはバージニアウルフかな
昨晩久しぶりにdvdでみたけど巧かったな。。。
有名なハムレット公演の少し後だから脂が乗り切ってたな
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/30(火) 12:42:50ID:ud68473f
>>310
リチャード・バートンは最初に助演男優賞にノミネート(1952年度の
『My Cousin Rachael』)され、あとは6度主演男優賞にノミネートされました。
合計回数からいえばオトゥールと同じなんですね。

ちなみに個人的にバートン最高の演技と思うのは『べケット』(1964年)。
オトゥールと甲乙つけ難し、でした。
0312311
垢版 |
2007/01/30(火) 12:45:13ID:ud68473f
失礼。オトゥールは今度のノミネートで、主演男優賞だけで8度目でしたね。
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/30(火) 12:48:48ID:y+fjCXLj
「ロレンス」はもちろんだが「チップス先生」あたりは
獲っても良かった気がする。
でも最高に好きなのは「子猫ちゃん」と「おしゃれ泥棒」だ。
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/30(火) 17:19:10ID:V3I08IDT
うわあ〜!↑激しく同じ!!。
オードリー好きだったから「おしゃれ泥棒」観ただけだったのにに
おおっ!この役者さん(ピーター)いいっ!ってんでんどん深みにはまっていった。
昔はビデオもなかったからパンフ買い集めたものだ。
0316311
垢版 |
2007/01/30(火) 20:08:29ID:ud68473f
>>315
『将軍たちの夜』、DVDで観ましたが、
ノミネートされるほどではないんじゃないかと…。

ただ、タンツ将軍の無機質な表情や行動を強調するオトゥールに
ロレンスのイメージを振り払おうとしている意欲というか、
演技への集中力を感じました。
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/31(水) 11:08:04ID:MwJN3Ddq
オードリーとオトゥールって
オードリーのほうが年上ではないか?
中村正の吹き替えが品のいいコメディにしていた。
「子猫ちゃん」と「おしゃれ泥棒」みたいなラブコメって
ほかに出ていないよね。
実はこの路線が一番うまい気がする。
80年代の「マイフェイバリットイヤー」は
しゃれたコメディだった。
0318311
垢版 |
2007/01/31(水) 20:14:31ID:Peo1aIbB
>>317
「マイフェイバリットイヤー」をご覧になったんですかあ?
うらやましい。
この作品はスチル写真しか見たことがありません。
当時、アメリカでは「旋風のごとくあらわれた20世紀のバリモア」と、
オトゥールの演技が絶賛されたとか。
いやあ、是非観てみたい。
0319無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/01(木) 10:35:54ID:hQ2fe9yN
映画自体は字幕なしですがマイフェイバリットイヤーは
DVD Fantasiumにアクセスすれば買えますよ。

アドレスは http://www.fantasium.com/
日本語のページです。

送料が結構かかりますがこの作品は1595円です。

評判の高かった1998年の「Coming Home」も買えます。
(ピンクパンサー2006のヒロイン、エミリー・モティマー共演)の
未公開でビデオもDVDもでていないのでオトゥールファンにはお薦めです。
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 11:19:47ID:wBzGZBZT
25年ぶりのノミネートってのは初めじゃないか?
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 18:25:01ID:wBzGZBZT
『Venus』ってどんな話なの?
ほかに誰がでているの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況