X



ジョン・ウエイン John Wayne
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/29(火) 21:29:13ID:GczUtpSH
今日、「赤い河」「騎兵隊」「捜索者」を観たけど、ワンパなお人だったんですな。
赤い河は面白かったけど、今度は駅馬車借りてみるよ、
ジョン・ウエインについて語れ
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/29(火) 21:30:04ID:GczUtpSH
ジョン・ウォードがいないと光れない
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/29(火) 21:39:03ID:GczUtpSH
>>3スマソ。
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/29(火) 21:56:32ID:KTNInpdh
「黄色いリボン」と「リオ・グランデの砦」の
国内盤DVDがアイ・ヴィー・シーからしか発売されていないのにガックリ

駅馬車とアパッチ砦は500円シリーズで発売されているらしいけど

0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/29(火) 22:10:10ID:hnrPl/pH
リオ・グランデは東北新社だよ。
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/30(水) 23:07:53ID:SH+71u9m
ジョン・ウエインの映画を見ていると、白人至上主義を感じてしまう。
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/30(水) 23:45:38ID:gz7JPYrE
ジョン・ウエインはアイルランド系。
同じアイリッシュのジョン・フォードと組んで”武骨で熱い”アイルランド人を映画に
描いてきた。
静かなる男はその代表作
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/31(木) 14:26:35ID:GPfrXeA9
ジョン・ウエインて自分の敵になる者ならインディアンでも身内でも蹴散らしていく
ってタイプに見えたけど、正直極端すぎると参ってしまう、最後に学ぶものがあったり、
何か重要な存在がいたら少しは違うんだけど。
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/31(木) 15:20:26ID:Pzc5n9kZ
つーかジョン・ウエインじゃなくて
正確にはジョン・ウェインじゃないの?
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/31(木) 23:10:09ID:J9Uw2O/W
でもやっぱり西部劇はジョン・ウエインにかぎる。
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/03(日) 12:46:32ID:7wAdR2EN
>>11 君もいつもいつも、必死だから参ってしまうよ。
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/05(火) 12:34:34ID:hk46uNhi
遺作の「ラスト・シューティスト」はイイぞ
ジョン・ウェイン作品で初めてグッときた
遺作でやっと演技開眼ってところが彼らしくてイイ
0017無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/06(水) 18:44:40ID:2ZiRLmpu
>>15 明日BSでやるね、楽しみにしてる。
0018無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/06(水) 22:17:49ID:9UlEBObt
「リオ・ブラボー」「ハタリ」も良かった。別に二枚目ってわけじゃないんだが女に惚れられるのが似合うなぁ。
どちらも口説きベタっていう設定だったね。
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 14:00:44ID:Osy5xB6u
昨日ラスト・シューティスト観た、本人も遺作となった作品だけにハマリ役だったんじゃないかな。
ジョン・ウェインにしては今を楽しもうとしてる場面が印象的だった。
でも、ウェインの映画で老いぼれ呼ばわりされるシーンは驚いたな、ウェインも年をとっていたんだね。
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 14:04:06ID:Osy5xB6u
その前に観た11人のカウボーイも面白かった。志を継ぐ者がいるっていうことなのかな?
でも、映画の中では常に強かったジョン・ウェインが年老いていくのは悲しいな。
でも、最後まで意地を見せてくれた。
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 14:06:11ID:Osy5xB6u
今日100万ドルの決斗がありますね、一時間後に観るとするか。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 16:59:06ID:+MuETwCc
血斗間違えてしまったけど、パトリック・ウェインてジョン・ウェインの身内ですか?
顔つきも似てると思ってたんだけど。
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 21:18:01ID:5WpRi7EC
>>20
なかなかの大作で、見ごたえありましたね。
少年たちの達者な乗馬にびっくり!
ただ途中で少年一人が死んでしまうのは、
それまで気分よく見ていただけに
ちょっと後味が悪かった。
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 21:26:16ID:aqSjrrdB

  あーあ、アラモはいずこ?
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 22:22:56ID:T4FQmyvW
>>23 言える、でも名誉の戦死ということで。
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/08(金) 22:31:39ID:65nV/TNk
リオ・グランデの砦でラスト近くでインディアンが放った弓矢が
ジョン・ウェインの胸に突き刺さって落馬するってシーンがあったな
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/09(土) 01:14:01ID:HVmafwOJ
>>22
身内もなにも息子だ。
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/09(土) 01:27:40ID:pm8Ykexm
「エル・ドラド」のタイトルバックに流れる曲・詞がよかった。
いかにもジョン・ウェインの映画って感じでね。
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/09(土) 01:55:29ID:9cWfUMI8
日本がきらいだったとか。
来日も少ないんじゃ?
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/09(土) 12:25:54ID:mZLfpbSW
>>28 そうだったか、うんそうか。
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/10(日) 01:53:59ID:FZ5rFx8G
>>30
でも実は大の日本びいきで
何度もお忍びで来日してはディズニーランドやノーパンしゃぶしゃぶに通ってたら笑う
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/10(日) 02:49:26ID:jjJZ6Itz
ジョン・ヒューストンの「黒船」って、こっちではロケしてなかったっけ?

>>32
TDLができるより先に死んじゃってるし。
003432
垢版 |
2005/04/10(日) 23:02:32ID:w+w0EH+M
>33
別にジョン・ウェインのこと言ってるわけじゃないし。
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/11(月) 23:01:23ID:TRdnYqCD
>>24 自分でアラモスレを立てることをお薦めします。
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/15(金) 22:45:15ID:jhKImew6
>>23 事故死した子でしたか、間違えました。嫌な予感を出していたね。
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/17(日) 22:07:20ID:6H3HxFSI
この人K-1に出てるよね。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/18(月) 18:46:24ID:7pE/urgH
>>38 ジョン・ウェイン・バーか?まぁ本人から名前をとったらしいし。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/18(月) 19:10:53ID:SkpkxApi
「アラスカ魂」が好き
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/19(火) 05:53:22ID:nY7noWU5
>>33>>35
伊豆の実家にロケ時のデュークの写真が何点かあった
それを撮影したのは自分の父親なんだけど
20年前に亡くなっちゃったんでもっと話しを聞いておけばと後悔している...
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/21(木) 02:27:41ID:SFmPKz6I
ふだんはお茶目なオサンが、いざというときには
ライフル片手に立ち上がるというところがカコイイのですよ
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/22(金) 18:35:38ID:iH7JkJgF
昨日、リオ・ロボのDVD買って見たけど、やはりウェインの無骨な男っぷりはいいな。
ウェインはどの作品でも同じようなものだけど、アラモも見てみたい。
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/22(金) 21:47:18ID:GA3D+kLd
「保安官、パンツを忘れてるわよ」と女のからかわれるシーンは最高にお茶目だな。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/22(金) 22:18:57ID:ryDqpaqs
「オレゴン魂」で
「色を塗ったね〜♪色を塗ったね〜♪背中からケツ〜♪」
とか歌いながら泥酔して落っこちるシーンがお茶目でいい。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/25(月) 23:25:32ID:FqHKggtk
ジョン・ウェインって昔から若者に嫌われるってイメージ濃厚
だったのだが、このスレであんまし嫌われてないみたいなの
でほっとしました。あ、想像つくだろうが、おらはおぢさん(笑)。
でもやはりこの人はジョン・フォードあっての役者ではあるな
あ。もちろんホークスもよかったが。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/26(火) 15:33:18ID:Bd2nNIB2
「男の魂」第二次大戦中のオンボロ貨物船の大活躍、相手役はラナ・ターナー。
「静かなる男」本人が一番気に入っていると言っていた作品。共演モーリン
・オハラ。西部劇にも良い物が有りますが、かえって西部劇以外で活かされて
いる気がします。
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/28(木) 02:51:58ID:hagFICxU

  ウェインの本名、モリソン姓を名乗っていたね。「グレート・ホワイト・
 ホープ」の最後の担い手と期待されていたが、おじさんと同様、喧嘩もすき
 だが、ベッドの上の格闘技も好きだったのが仇になったな。
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/05/08(日) 22:23:04ID:reWar8zn
>51
そのうち君も役者や監督の政治信条なんかで映画を見なくなる時が来る。
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/05/23(月) 23:31:22ID:AMEVedJ4
そういえば、
ジョン・ウェインの吹き替えで、
一番合っていたのは、
小林昭二さんだった気がする。声も似てたし…。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/05/23(月) 23:38:35ID:1dGUG7HL
>>55
仮面ライダーのオヤジさんね。
俺もジョン・ウェインと言えば、小林昭二さんだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況