X



◇ Fandango-ファンダンゴ ◇

00011っす
垢版 |
05/03/13 02:34:55ID:SavYFZ1c
アンブリンフィルムの記念すべき第一作にして
ケビンコスナーの初主演作。

上演当時も今もマイナーながら、もの凄く好きです。

未だに、あの映画以上に綺麗な結婚式シーンを見たことが無い。
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/04/25(月) 01:42:40.97ID:ryv8681e
あのシーンのガードナーの表情がすごく好き
流れるPat MethenyのFarmer's Trustとのマッチングも絶妙で泣けてくる

震災で部屋がメチャクチャになったがDVDやPat MethenyのCDも無事発見できてよかった
0554sage
垢版 |
2011/05/25(水) 21:49:01.77ID:IFKgzf8q
ほしゅ
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/27(金) 06:20:16.82ID:WF6X1vsz
あげときます
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/27(金) 06:39:45.31ID:KHhXBckc
映画館で観たけど全然記憶にないわ
人が入らず早期打ち切りだった記憶なんだけど、
こんなスレがあるんじゃ良作なのか?
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/05/27(金) 10:55:06.78ID:3AMfwIlL
俺も初めて見た時は普通のロードムービーだなと思った
でも何か少し印象に残っててつい最近もう一度借りて見てみたらこんな良いシーンいっぱいあったんだって凄く感動した
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/02(火) 07:51:59.31ID:K+oHq2rQ
自分はあまり邦画を観る事がないんだけど、こないだたまたま是枝監督の『幻の光』を
観る機会があって(自分は初めて観たんだけど)、あの映画の切り取ったような情景や
言葉少ない裏に隠された色んな感情とかを観ていたら、なんだか『Fandango』の
ラスト15分ぐらいと重なるような気がしてならなかった。うまくは説明できないけど。

でも、同時にサウンドトラックの決定的な違いも感じたなあ。『Fandango』は
どのシーンを思い浮かべても、そこで使われていた曲がすぐ口をついてでてくる。
『Fandango』に出会えてよかったと、いつも思う。
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/02(火) 14:28:12.87ID:dT/jvzgc
いい情報ありがとうございます
自分も邦画はあまり見ませんが探して観てみようと思います
本当にファンダンゴはいい映画ですよね
0570無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/16(火) 17:24:29.62ID:xeo+e5J/
>>565

どなたかコメントを書いてくださっていたのですね。気付くのが遅くて
すみません。

自分も何度となく見ていますが、見る度に何か発見というか感じ方が
違って、飽きないです。その時々の自分の心のあり方によって感じることが
違うからかもしれません。

邦画も探せばきっといい映画もたくさんあるんでしょうけどね。個人的には
大林監督の「転校生」が好きだったりするんですけど。
0571無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/16(火) 17:32:08.89ID:xeo+e5J/
>>566-568

自分は結婚式のシーンが一番好きですけど、台詞がないので、台詞が
あるシーンだと夕暮れの中飛行機が降りてきて、ガードナーと元カノが
話すところですね。

"Don't I know you?"
"You used to..."
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/16(火) 23:14:26.73ID:oMTESj/8
自分はDOMが谷底に吸い込まれて行くシーンが好き

頭の中ではスローモーションで再生されるんですよ
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/17(水) 02:24:49.50ID:7/iMdUy3


"Don't I know you?"

"You used to..."

今や宝物として保有しているレーザーディスク上の字幕は

”会ったかな?”

”昔ね”

ありきたりの翻訳かもしれませんが、ホントに名訳です。

劇中のスージー・エイミスのセリフはこの一言のみ。

で、バックは映画史上最も美しい夕焼けの空。






0575無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/17(水) 02:36:28.53ID:7/iMdUy3


結婚式のスージー・エイミスの登場シーンは、

カメラが彼女の足下から徐々に上半身に移行しながら全身のドレス姿をとらえますが、

この時のスージー・エイミスの表情が、

タレントのスザンヌとなんとなくかぶってしまう。。。

嬉しいような悲しいような。。。

ファンダンゴを心から愛する皆さんを憤慨させるような書き込みだったら前もって謝罪します。

http://www.youtube.com/watch?v=saVieqra61Y&feature=related











0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/17(水) 04:14:57.10ID:L8WbPMSf
そんなことで憤慨などw
レーザーディスクは貴重ですね、DVDでも日本語字幕は一緒ですよ
スザンヌは確かに化粧を薄くすると似てるかもしれませんww

そういえばデイリークイーンで知り合う女の子(Jailbait)の片方が、自分の好きな映画の何かで見たようなと思い
さっきエンドクレジットで女優名を探し調べたら、ストリートオブファイヤーに出てました
しかも似たような衣装と立ち回り役で笑ってしまいましたよ
0577無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/18(木) 18:41:19.60ID:d1r6zLA1
>>575
あはは。確かに目の垂れ具合がそうですね。

>>574
あの夕焼けの中、飛行機が降りてくるところから最後のエンドクレジットまでの
ところは、何度見返してもたまらないですね。ヘッドフォンをして音量を上げて
見るのが好きなんですが、遠くから飛行機の音が聞こえてくると、すーっと
ファンダンゴの世界に入って行けるような気がします。

あと忘れてましたけど、最後のフィルとドーマンのやり取りも好きです。

"Goodbye, friend."
"Have a nice life."

自分も昔住んでいたところを離れる前にちゃんと挨拶しておきたかった人のこと
とかを思いだして、少し胸がキュンとなります。
0579無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/17(土) 18:00:55.29ID:9sE9mmIn
アラン・シルヴェストリのFandangoのサントラ(Blown Awayとの抱き合わせのやつ)を
ポチッたんだけど、持っているが人いたら、どんな感じだったか教えてもらえたらうれしいな。
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/19(月) 17:41:22.07ID:QkwkzCwz
ネットで調べるとなかなか評価はいいようですよ
劇中に流れるちょっとした曲も入ってるようです
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/23(金) 08:26:41.15ID:kCNK9jj2
>>580
レスありがとう。探してたので楽しみにしています。
日本版のサントラは持っているんですけど、メジャーな4曲だけしか入ってないですしね。
でも、結構好きな映画でもサントラが出てないのってあるから、それに比べればマシですけど。
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/24(土) 00:56:39.27ID:87rWDZ/4
>>579
入ってない曲は無いって思うくらい入ってるから安心していいよ
ただ初めてDOMが出てくる時や、キャデラックのフロントはずれてア然としている時にかかる
ブリッジ的な曲はちょっとアレンジが変わってるけどね

個人的にはチャドオルテガスのシーンから登山のところで流れるAcknowledgementがと、その
アレンジ曲The Other Side Of Madness(劇中未使用)がおすすめだ
0583無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/25(日) 12:02:36.46ID:BaWovxUw
>>582
情報ありがとうございます。たった今、聞き終わりました。お勧めのAcknowledgementがいいですね。
これらをPat MethenyやBlind Faithなどの曲とあわせて、自分オリジナルのサウンドトラックアルバムができそうです。
わくわくしてきました。
0585無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/07(金) 20:47:37.00ID:i/M5VtW7
>>584
阪大の図書館辺りに来てくださったらお貸ししますよ。
シルヴェストリのサントラと併せて。
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/08(土) 08:07:44.17ID:3ln4hmG/
>>585
ありがとうございます
でも残念ながら被災地らへん住みなもので…w
自分でもオリジナルサントラ考えてみますよ
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/10(月) 21:54:49.95ID:jx8P19bE
>>587
残念。ちょっと遠くて無理そうですね。また何かの機会でこちらに来ることがあったら
声かけてみてくださいね。
0588無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/10(月) 21:56:13.20ID:jx8P19bE
↑ 586さんに向けてのつもりが、自己レスになってしまいました。すみません。
0590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/13(木) 20:51:58.54ID:Hjdg3M8Z
>>589
そうですね。自分はこの映画が自分と同じくらいむちゃくちゃ好きだっていう人と
直接語り合ったことがないので、そういうことができたらいいでしょうね。

そのうちどこかでオフ会を日本でも(笑)
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/13(木) 23:22:45.18ID:6PwkjdfF
>>587
526ですけど自分のリストの増強版、興味あればUPしましょうか?
0592無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/14(金) 00:38:43.91ID:f5jGRVJO
>>590
是非語り合いたいですねー、もはやいいおっさんですがw
映画で流れる曲も大好きです、ファンダンゴで流れる曲以外知らないのにパットメセニーグループのコンサートにまで行っちゃいましたからw

>>591
お手数でなければ知りたいです!
0594591
垢版 |
2011/10/16(日) 19:38:44.56ID:dtK14ANi
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/109790

思ったよりファイルが大きくなってしまったのでビットレート変えたり
色んなアルバムから集めたんでバラバラな音量を一定化させたりで
時間かかっちゃいました

Passはあの3文字

0595591
垢版 |
2011/10/16(日) 19:42:52.25ID:dtK14ANi
ちなみにレーベル画像と曲目については

ttp://sprocket.eek.jp/monthsp/month2000Sep-3.htm

こちらを大いに参考にさせてもらいました
0598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/16(日) 23:56:34.62ID:HtFbzPYa
>>594
先ほどき自宅に着き、拝見させてもらいました
パス名、ファイル名も面白かったですw

完璧なサントラですね!
ほんと素晴らしい出来です、ドライブ用に拝借させていただきます
ありがとうございました!!
0600599
垢版 |
2011/10/17(月) 12:03:37.65ID:YsKauVT4
もう一つオマケです。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/145087
594のファイルに収録されているShostakovich_ Symphony #8とは
別テイクのShostakovich_ Symphony #8です。
トラックNOの関係で594のファイル同様、尻切れだったのですが
次の曲の頭とつないであります。(まあ下手な編集ですが・・・)
ファイルがATRACなのはご容赦下さい。

それでは、Have a nice soundtrack life!


0601599
垢版 |
2011/10/17(月) 12:07:03.15ID:YsKauVT4
すいません。
パスを入れるのを忘れました。

Pass:phil
0603無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/17(月) 22:57:52.30ID:u/rpEKrV
なんか久々に来たらスレがすごい事にw  いろいろd


ttp://s3.excoboard.com/UltimateFandango/66287/647210
0604無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/18(火) 00:20:45.83ID:87UysAIc
>>594
>>599
>>600
>>603
みなさんありがとうございます
ファンダンゴ好きの方々がこれほどレスしてくれてうれしいです
本当にいつかオフ会でもしたいですね、そのときはどこかの山にDOMでも埋めて・・w

大震災の直撃を受けて自分の人生計画もだいぶ狂ってしまいましたが、これもまた人生なんですね
皆さんもまだまだこれからも色々な出来事が待ち受けていると思いますが、ガードナーの如く立ち回りましょうw

みなさん良い人生を!
0605599
垢版 |
2011/10/18(火) 10:15:54.11ID:gFYql7Hw
>>602
元々、トラックリストに名前がないのでわかりません。
0607無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/29(土) 09:37:28.17ID:uuyilezQ
保守
0608無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/31(月) 23:57:19.10ID:A1m8Jgnb
主題歌がたしか「すきっぱらにほうさんだんご」だったよな?
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/11/21(月) 20:27:19.32ID:YAi66Ufv
保守
0616無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/12/23(金) 18:49:13.07ID:VgWp6uu2
保守
0620無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/12/28(水) 09:52:02.14ID:GlMXcEES
>>619
ありがとう

帰っても実家にはもう誰もいないが、昔お世話になった人達に挨拶に行くのも悪くはないかな
お手製サントラかけながら帰るとしよう
0631無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/28(水) 02:35:05.29ID:pUPGfkf1
保守しておきます
0633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/29(木) 23:42:37.28ID:7VEUs2vc
保守しようと思ってたが暇なしでね
0634無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/30(金) 07:01:50.28ID:4DDuY61a
アーチ!!
0635無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/03/30(金) 08:44:52.31ID:iRR605DF
仰け反れー
0636無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/03(火) 07:28:31.19ID:UXWNsv3P
こをなに見た後終わって淋しくなる映画ありますか
祭りの後感満載にも程がある
自分ローカルヒーローも好きなんだけど見終わってエンドロールで淋しくなる映画が好きだと気づいた

いい時代に青春映画見れたな
80年代最高
0637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/10(火) 11:18:37.21ID:VmCnVBoH
色々探してて見付けた、向こうのバイク乗りさんがロケ地めぐりツーリングした写真UPしてる
ttp://www.advrider.com/forums/showthread.php?t=219894

うらやましいね
0638無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/19(木) 04:18:04.01ID:1a6l4rJR
行きたいなー
0639無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/04/19(木) 04:32:42.99ID:dEJUrV5s
たしか映画祭で観て、その足でキャロル・キング、エルトン・ジョン、ブラインド・フェイスのCD
を探しに行ったっけ。
0642無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/05/15(火) 15:38:24.36ID:OCHOPoQ9
空に向かってビールを掲げるドーマンが好きだ
0644無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/11(月) 08:33:49.72ID:I2ay9DmB
そろそろ保守しておかねば。それにしても最近書き込みないな〜。
0646無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 01:08:51.82ID:3E7G9Cld
Here's to US!
And what we were!

And what we will be.

今ここにいる、オレ達に!
オレたちの想い出に!

そして、オレたちの未来に。

セリフの音が出ます→ http://ultimatefandango.com/fans/quotes.htm
0649無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 09:06:14.96ID:xNqLJHo5
サポーター2万人のレンタル料が30万だそうな

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2012061200052

ヴェルデョヮィとか雇いたいだろうなw
0652無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 12:22:25.35ID:3E7G9Cld
>>648 すいません! ありがとうございました!!
0653無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2012/06/12(火) 16:32:10.52ID:m1HP7v+I
>>645
忙しい中、書き込みありがとう。誰かがここのスレに書き込んでくれているとホッとする。
この映画のことを覚えていてくれる人がいるんだなあって。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況