X



◇ Fandango-ファンダンゴ ◇
00011っす
垢版 |
05/03/13 02:34:55ID:SavYFZ1c
アンブリンフィルムの記念すべき第一作にして
ケビンコスナーの初主演作。

上演当時も今もマイナーながら、もの凄く好きです。

未だに、あの映画以上に綺麗な結婚式シーンを見たことが無い。
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/01(日) 00:06:46ID:3QvPv+wB
いい映画だった。

無駄なシーンがなく、ゲラゲラ笑ってしんみりもした。
人文字が変わっちゃうとこはツボだったよ。
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/10(火) 00:44:44ID:X5dU6IF1
ナンパした娘たちと墓場で花火してる途中
ベトナムで死んだ若い兵士の墓を見て 現実に引き戻されるシーンがいい
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/26(木) 00:37:05ID:c9yUF1uw
映画を見て20年。

まだ、ドンペリ飲んだことない。

0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/29(日) 23:33:19ID:mJD1rHQR
東尋坊の岩場に隠した「いいちこ」を思い出してしまった。
取りに行かなきゃ。
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/29(日) 23:35:54ID:vfEhlDrm
いいちこ いい感じで熟成されてるよ
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/11(土) 18:36:34ID:JlYYax6L
最高の映画だね。
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/11(土) 20:06:29ID:snlxTB3z
懐かしい映画ですね
音楽も好きでした。
また観てみたいですがDVDにはなってるんですか?
誰か情報ください
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/11(土) 21:30:25ID:WjEn7+ip
DVDになってる。
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/13(月) 16:17:06ID:xfaHNjmv
寝る前にラストシーンを毎日見ています。
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/28(火) 05:18:34ID:075oYpfX
ケビン ベーコン最高
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/24(日) 21:39:32ID:ygN7xtHR
ほう。こんな所にこんなにこの映画が好きな人がいたんだね。
知ってる人さえ私の周りにはいないので。これは、ホント大好き。
爽やかなちょっぴり切なくて青春映画ではサイコー
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/25(月) 18:41:25ID:LElSsMwf
うまくUP出来たかわからないけどお土産
笠松のshichi21210.mp3

パスワードはあの3文字

これを聞きながら朝焼けの空にビールの瓶を高く掲げようや
0315DOM
垢版 |
2007/01/15(月) 21:30:23ID:2kB+SrK5
久々に来たらなんかうpされてたのか  乙 よいお年を
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/17(水) 22:36:23ID:hrSxvCAp
ファンダンゴDVD 980円で再発売 

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B4-%E3%82%B1%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B000M2DM1A/sr=8-2/qid=1169040915/ref=sr_1_2/249-0269752-2877144?ie=UTF8&s=dvd
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 14:49:38ID:ZVpIWNYS
安っ!

買おうかな
0318無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/20(土) 17:02:41ID:SKEjNSGs
俺は買うぞ。
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/30(火) 21:55:29ID:QRuS1+7D
レンタル屋にもないから980円は嬉しいな。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/11(日) 01:20:53ID:zORaSRRT
買った。
今夜見るべ。
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/30(金) 10:36:26ID:Irg7k47m
980円DVDゲット〜。
あとはサントラさえ出れば言う事ないんだけど。
もう自作しようかな。

DVDタイトルで「It's For You」流れていきなりうっとりした。
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/30(金) 10:48:16ID:lGSWI7zG
ケビンコスナーの「追いつめられて」
も隠れた傑作
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/01(日) 10:22:10ID:ZKcnBmYr
>>320
ツタヤ渋谷にはあるよ
今はおれが借りてるけど
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/02(月) 00:21:06ID:3OucCCDu
漏れも「追いつめられて」は傑作と思う。
時々、無性に観たくなるんだよな〜w
DVD版には吹き替え入れて欲しかったぁーww
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/24(火) 17:10:45ID:3DW+ehgX
2月にDVD買ったきりいまだに観ていない。
昔、嫁さんと出会う前に女の子と一緒に観たんだよな…。
今、どうしているんだろ。
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/24(火) 22:44:52ID:l5lJGTB9
この映画 人に勧めたこと無いんだよ
感想聞いて たいした事無かったなんて聞かされた日にゃ 
そいつの事でぇ嫌いになるに違いないから・・・
それ位好き  また大スクリーンで見たいなぁ
家で見るなら絶対夕暮れどきだね
マジックアワーの中で感動と切なさに打ち震えるんだぁ〜  




0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/28(土) 10:50:22ID:JnEamCCJ
>>328 ソレ、なんとなく分かるかな。と言っても、いつも勧めてるけど。
(ま、こんなマイナー映画誰も見ないだろーと考えての上だけど)
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/14(月) 17:43:18ID:ojFBrTWP
なにげにyoutubeで
fandango kevin で検索したら未公開シーン発見

前からみたいみたいとおもってたのでうれしいです
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/14(月) 21:59:22ID:WxvBQH7A
「September fifteenth」→「It's for you」→「Farmer's trust」で
CDRを作った。

あの結婚式のシーンは、どうしてあんなに胸がつまるのか。
0332てst
垢版 |
2007/05/23(水) 22:23:48ID:NT9z6243
>>330
ガードナーの青パンツとか、レアですね 
viewerの数が少ないのがファンダンゴらしい
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/01(金) 13:38:58ID:i5g9oFWW
スカイダイビングの教官、いいキャラしてた。
その後、バック・トゥ・ザ・フューチャー3に棺桶屋のチョイ役で出てたと思う。
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/04(月) 09:41:50ID:r0YETaVQ
エルトンやメセニーにやられた!ってのはとても頷けるけど、
実はこの映画の音のキモは、
エンドロールのブライドフェイスのCan't Find My Way Homeだと思うんだ。

一日の終わり、そして青春の終焉と夕暮れから漆黒の夜に変化してゆく空気感を
見事に具現してる音だと思う。
0337上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 01:39:54ID:P2DthpTy
いい曲杉

最初にファンダンゴを映画館でみた時、この曲を聞きながら、
このまま時間が止まってくれればいいのに、、
って思うぐらい心地よい感動に浸りました 

同時上映のティーンウルフを先に見てよかった w
0339無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 08:11:21ID:/OBRUpaV
マタンゴ
0340無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 17:59:00ID:LPcJcLGv
>>337
そう、その感じ方がこの映画の醍醐味だよね。
タイトルのCan't Find My Way Homeも映画とシンクロしてるし
製作者もこれからイメージした部分って大きいのでは?と思うなあ。

>>338メセニーを聞き出して早や28年。
来日公演の90%を観、サイン8枚所有しw、ジャズギターを弾いて20数年の俺がいう。
「Can't Find My Way Home」がキモです。
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 20:55:19ID:dhx1TocT
>>337 ぎゃー、なつかし過ぎる。そうそう、ティーンウルフと2本立てだったよ!同じ映画館だったのかな?
でもさ、ティーンウルフの主題歌もなかなか切ないメロディーでいい歌だったよ。
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/09(土) 22:54:17ID:P2DthpTy
>>341
どうやらいろんな地方で2本立てだったそうです。

ちなみに「ファンダンゴ ティーンウルフ」で
google検索すると、ファンダンゴファンのブログが何件かHITします

>>340
死ぬ前に一度でいいからパットメセニーのライブ見たいです。
地方なのでLIVE DVDでガマンしてますw うらやましいかぎり

have a nice life!
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/10(日) 00:53:57ID:EwPCIa4y
>>342
是非、ムリしてもlive行ってくだされ。
まじ価値ありますよ。
自分も4年前東京から静岡の田舎者になり、
泊りがけで行ってるだ。
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/11(月) 14:44:17ID:WSzzOB3w
アメリカではデビにビーバータソの霊が取り付き走るダムになり、
後ろのクルマを堰き止めそう
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/12(火) 09:16:26ID:1KnxllQ1
そうだ。俺はティーンウルフが目的で見に行ったんだ。
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/14(木) 13:40:39ID:mHxWuA2B
>>346
情報サンクス!
まさか、proofが見れることになるとは思ってもいませんでした。
他の監督のも興味あるので、購入しようかな
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/22(金) 15:43:19ID:mOGI/iXd
「ティーンウルフ」と二本立てかぁ。
マイケルもケビンもその後一時代を築いた人気者になったね
まぁマイケルは病気だけど、最近のケビンはどうよ・・・
0350名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/09(月) 00:01:01ID:RsXBGdhY
>>346
日本盤でも出してくれないかなあ
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/09(月) 08:27:39ID:E6lCUag0
この映画、ミラノ座、今は亡き渋谷パンテオン、松竹セントラルの大劇場で
公開されんだよね。今じゃ考えられないけど・・・

鈴木英人氏が描いたイラストもよかったな〜

あと公開当時、オピニオンリーダーだった川島透は今どうしているんだろう?
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/19(日) 01:51:51ID:8MovAgyB
このスレの存在完全に忘れてたw

保守
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/19(水) 01:44:54ID:0QYHvjx5
今日レンタルビデオ屋でビデオが100円で売ってたのでつい買ってしまった
DVD持ってるのに・・・
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/29(土) 05:41:33ID:z/oPnQtv
ふとこのスレに来て20年ぶり位に観た。

とりあえず熱く語っているみんなに感謝したい。

映像も音楽もすばらしいけどセリフのやりとりが絶妙だ。
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/29(土) 06:06:59ID:z/oPnQtv
英語字幕にして見るとガードナーが「(フィルを)兵舎に送り返せ」ってとこ、
stupid worthless warっていう辛辣な表現だった。
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/29(土) 07:16:27ID:9zyryLEY
>>356
おおー、ナカーマ!
自分もDVD持ってるのに・・・。
ポニーキャニオンのビデオ版、
なんか気分なんですよね。
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/05(金) 12:09:28ID:7mm/t5HH
大学卒業の翌日、鳥取砂丘までバイクを飛ばした。度数90何度のウォッカを埋めてきた。東京に帰った翌々日サラリーマン生活が始まった。翌年のGW、たまらなくなって砂丘に向かった。快晴の下で掘り返した。思わずラッパ飲みした。体が燃えた!煙草が旨かった!
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/05(金) 18:55:39ID:d07nDGPn
>>360
まさか落書きしたの?
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/05(金) 21:35:47ID:7mm/t5HH
忘れなさそうな場所にある樹に麻紐結んで目印にして、そのそばに埋めたんだ。通りかかる人はみんな変な目で見てたよ(^_^;)。
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/12(金) 19:07:59ID:ofwAFqJ8
人に薦められてみたんだけど、ここまで
素晴らしい映画だとは思わなかった。

音楽も最高だね。
このスレ観ればかなりの知識を得られる。
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/12(金) 19:54:37ID:eYeT0OGk
この映画はまさに奇跡としか言いようが無い
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/12(金) 20:11:45ID:XWZIGLKQ
ダンス前に元カノとの思い出のスカーフを出すケビン・・・ラスト孤独に乾杯してる時にも手に持ってるの知ってた?
0366無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/13(土) 13:57:27ID:RoBiRZrU
pat metheney の "It's for you"
を聞くと、必ず結婚式の映像が浮かんでくる
ここはハンカチをだすシーン ここはダンスのシーン って感じで。

それぐらい曲と映像がマッチしてる
最初からパットメセニーの曲をイメージして撮影してたのかな?って思ったりする
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/21(日) 22:39:06ID:JsKdPQ+c
捨てアドで登録してログインでみれました (多分無料?)
画質はかなり悪かったけど、とてもおもしろかったです 
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/23(火) 00:46:41ID:mZsXU9zk
これがファンダンゴの元になったPROOFかあ
セリフとか音楽とかカメラワークとかほとんど一緒なのに感動したw
0374無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/23(金) 23:11:55ID:oxyQVs3L
Don'tがGo on にはワロタww
0375
垢版 |
2007/11/29(木) 21:53:07ID:tg7dJTKZ
初めて観てから20年以上経つけど、これ以上の映画に出会ったことはないですね。
本当に奇跡みたいな映画だと思う。

ファンダンゴ大好きなみなさんに聞きたいんですけど、最近お勧めの映画って何か
ありますか。ここ何年も良質の映画に出会っていない気がして。
0376無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/29(木) 23:50:25ID:2f833Uhd
とんと映画も観なくなったし、もう10年以上前の映画だけど、『ショーシャンクの空に』はパーフェクトだったな。テイストは違うけど…。
邦画なら『いま、会いに行きます』かなあ。
0377無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/30(金) 01:00:15ID:QRXE7rYu
ミッドナイト・ラン
0378
垢版 |
2007/11/30(金) 02:43:01ID:uupeqeqQ
レスありがとうございます。「ショーシャンクの空に」は素晴らしい映画ですね。
「ミッドナイト・ラン」のデニーロにも大笑いしたのを覚えています。

個人的には「ツイン・フォールズ・アイダホ」とか「ドニー・ダーコ」といった映画
が好きです。特に「ドニー・ダーコ」は音楽もいいですしね。「アメリカン・ヒスト
リーX」とかも好きでしたね(全くテイストは違いますけど)。
0379無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/30(金) 10:56:26ID:iGRS9Wjy
フィールドオブドリームスなんて ガードナーのその後
だと思って見るとまた感動しちぁうんだよなぁ〜
0380
垢版 |
2007/11/30(金) 13:45:20ID:uupeqeqQ
「フィールド・オブ・ドリームス」ですか。私も大好きです。撮影の行われたアイ
オワ州ダイアーズビルのグラウンドにも行ってきましたよ。今はどうか知りません
が、訪ねた頃は、週末に地元の人たちが、昔のユニフォームで野球をしてました。
懐かしいなあ。
0381groovers
垢版 |
2007/12/07(金) 01:47:46ID:ejbZOjJv
アメリカのファンダンゴのファンの人たちは、出演者と交流してるっぽいですね

飛行機野郎の人とか、太った人とか、だいぶ年取った感じ(役名ど忘れ)

 2007 Rolling Roadshow Tour: Fandango
ttp://flickr.com/photos/originalalamo/sets/72157600938339135/

↑映画のシーンの再現みたいで、行った人たちうらやましいです
0382無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/12(水) 23:13:48ID:0vVnaKVJ
ヤマダ電機で521円の廉価版DVDを偶然見かけたので、買ってきてさっき見終えた。
無性に誰かの感想を聞いてみたくなって、「ファンダンゴ 2ch」でググったらこのスレを見つけた。

そしたら、2年前に自分でつけたことを忘れてたレス(>>161)を見つけてびっくりした。
・・すっかり忘れてたよ。

なんだか DOM を掘り当てたような気分です。

そして、自分がすっかり忘れてた間も、脈々とこのスレを保守してきた方々に感謝です。

・・・それにしても「ドン」は、ちょっと興ざめですね。
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/12(水) 23:15:35ID:oJIGdJXy
このスレは2chのDOMだな。
0387無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/13(日) 01:09:39ID:lB0nNNq3
当時夕焼けニャンニャンで吉田照美が「土曜の夜はファンダンゴ!土曜の夜はファンダンゴ!」って
ときどき宣伝部長してたね。
ガードナーが奔放で好きだったけど年をとってみると今では自分はドーマンが一番好きだったりする。
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/13(日) 12:54:53ID:xFyKtEHL
>>387
公開当時、日本ヘラルドとフジTVグループのポニーキャニオンが配給だったからね。

スピルバーグが興した制作会社アンブリンエンターテイメントの
第1回製作作品なのに、スピに出来を嫌われて、不遇な運命ですた。゜(゚´Д`゚)゜。
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/13(日) 13:22:22ID:xFyKtEHL
>>387
うい、俺もドーマンが好きです。
当時、ヘッセの「荒野のおおかみ」(ステッペン・ウルフ)も読んだなぁ(´-ω-`)
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:36:43ID:rNR2tt7Y
スピルバーグは一体どこが気に入らなかったんだろ・・・?

そして何故にヒットしなかったのか・・・?
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/14(月) 07:55:25ID:TEQJlgcl
>>390

>スピルバーグは一体どこが気に入らなかったんだろ・・・?

うい、不思議だね。クレジットから名前を削ってるらしいから余程・・・。
因みに、アンブリン製作作品は、第2回作品「グーニーズ」、
3作目「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、4作目「ヤング・シャーロック」と相次いでヒット。
と、考えると、この映画は作品のカラーが違いすぎたのかな?

個人サイトだけど
ttp://www.fnosta.com/28fu/fandango.html

海外にはこんな熱いサイトもあり、嬉しくなったです
ttp://www.howboutafandango.com/

ケビン・レイノルズ監督所有のプリント「2007 Ultimate Fandango」という
ディレクターズカットが是非観たいものです。

0392無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/14(月) 14:11:00ID:/EcoQeWG
ディレクターズカット版があるのか
是非見たいね
もっと長くても良いと感じたのはこの映画くらいだ
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/14(月) 16:18:56ID:WGZp2Cv8
最初レイノルズがこの映画の制作費を出してもらうためにスピルバーグに件の
ジャドのパラシュートの場面のシナリオだかを見せたときに大うけしたスピが全面的に
資金を提供すると請け負ったらしいから、スピにすればもっとハチャメチャな
学園コメディ(?)のカラーを思いっきり期待してたっぽい。
出来上がりが思いのほか叙情的すぎたのが仇になったのかしらん。でもこの映画好きって人多そうなのにね。

>>391
ディレクターズカット、自分もみてみたい。もしかすると冒頭の音楽がレッドツェッペリンだったりして(!)
0398アイダン・クイン
垢版 |
2008/02/18(月) 06:07:34ID:yDKaUnyB
ファンダンゴはまだいい。かわいそうなのが
「俺たちの明日」Reckless
安っぽい邦題つけられて知名度ゼロ。
トップクラスの青春映画。
ラストのボブ・シーガー「ロール・ミー・アウェィ」が
最高にしびれる。しかし
クレジットタイトルでダンス音楽に変わっちゃうのが
名作ぶちこわし。
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/25(月) 23:07:11ID:vjN1Ltm8
今地元のレンタルビデオ店行って中古CDコーナーをふと見たら
パット・メセニー のWorks Tが300円で売ってる ! 勿論速攻で買ったよ。
今”It's For You" を聴きながら書き込んでるんだけど
何か既にウルウル来ちゃってる
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/05(水) 10:37:13ID:kxU457lp
映画のラストとともに、クレジットで流れるCan't Find My Way Homeが
ぐっと心に迫るのはあまりに当然として、いわゆる懐メロ扱いではなく
たしかパットメセニーは劇中に2曲も使われてるからね。

ECMでのライブ盤「トラベルズ」に入っていた「ファーマーズ・トラスト」は、
廃屋になったチャトオルテガスのシーンだったかな?
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/07(金) 01:56:01ID:db0ykwT2
劇中に 3曲  「ファーマーズ・トラスト」は結婚式後

Song: September 15th
Artist: Pat Metheny and Lyle Mays
Album(s): “As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls” (1978)
Scene/Time:Debbie arrives / 1:17:46 -- 1:19:26

Song: “It’s For You”
Artist: Pat Metheny & Lyle Mays
Album(s): “As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls” (1978)
Scene/Time: wedding / 1:19:27 -- 1:24:47

Song: Farmer’s Trust
Artist: Pat Metheny Group
Album(s): “Travels” (1983)
Scene/Time: goodbyes / 1:25:32- 1:27:18
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況