X



驚異のダイナメーション◆レイ・ハリーハウゼン

0001金星竜 δ゚ж゚)"イーミア
垢版 |
05/02/08 20:42:05ID:P6GQ/xvL
人形アニメの天才、レイ・ハリーハウゼン。

「キングコング」のオブライエンの後を継ぎ、人形アニメを芸術の域まで高めた彼の作品群を語ってくだされ。

■特撮

猿人ジョー・ヤング(1949)
Mighty Joe Young
(DVD/IVC)

原子怪獣現わる(1953)
The Beast from 20,000 Fathoms
(DVD/SPE)

水爆と深海の怪物(1955)
It Came from beneath the Sea
(DVD/SPE)

世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す(1956)
Earth Vs. The Flying Saucers
(DVD/SPE)

動物の世界(1955)
The Animal World
(DVD/WHV「黒い蠍」の特典映像として一部収録)

地球へ2千万マイル(1957)
20 Million miles to Earth
(DVD/SPE)

シンドバッド7回目の航海(1958)
The Seventh Voyage of Sinbad
(DVD/SPE)

ガリバーの大冒険(1960)
The 3 Worlds of Gulliver
(DVD/SPE)

SF巨大生物の島(1961)
Mysterious Island
(DVD/SPE)

アルゴ探険隊の大冒険(1963)
Jason and the Argonauts
(DVD/SPE)

H.G.ウェルズのSF月世界探険(1964)
First Men on the Moon
(DVD/SPE)

恐竜100万年(1966)
One Million years B.C.
(DVD/20thFOX)
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
05/02/17 11:32:18ID:hlv30GjS
ダイナメージョンなミツルギを観るならその前に
総進撃状態のアニマジック作品『怪物の狂宴』を薦める
そうでなくては中村アニメータの方が泣けてくるヨ

因みにミツルギはアニクリエーション、中身は一緒だがお間違えなく
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
05/03/03 10:44:27ID:/qZ+qPHt
いまリリースされてる「モンスター・アイランド」観た。
今時では珍しいモデルアニメと実物大のプロップ使ってる。
出てくる博士の名前が「ハリーハウゼン博士」
オマージュなんだろうね。内容的にはアレだけどw
0034
垢版 |
05/03/03 16:39:40ID:kphR0I0Z
モノクロ映画のカラリゼーションがアリなら
ハリーハウゼンの映像をILMでブラー追加っつうのもアリか?
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
05/03/06 22:34:19ID:pfJP/srp
>>33
これだな。
ttp://www.pand.jp/lineup/albcd-1463s.html
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
05/03/19 21:35:47ID:fK8aJnf+
ちょっと前まで3万円ほどのリック製ハリーハウゼンもののミニフィギュアが
5千円で売られてた、よっぽど売れてなかったんかな。
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/03/22(火) 17:26:45ID:PsYxn/rx
いろんなクリーチャーが出てくるシンドバッド物で、
出てくるフツーのヒヒや、
恐竜物に出てくるフツーの象とかまでストップモーション用モデルを作り
撮影しているので、 ネ申 だなと思った。
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/13(水) 19:17:01ID:vxEVQjJL
キアヌ・リーヴス主演による新作"The 8th Voyage of Sinbad"を手がける
ロブ・コーエン監督は「レイ・ハリーハウゼンに会って『もしこの作品
に参加していただければ大変光栄だ』と伝えた。
彼はCGの無かった時代に『シンドバッド七回目の航海』のような
アクション・ファンタジー・アドベンチャーを実現させた。
だから、彼にはクリエイティヴ・コンサルタントとして、我々の
後見人として復帰してもらいたい」と語ったようだ。

リメイクするのか…
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/14(木) 03:38:23ID:kZ6QaVXP

  「シンバッド・7回目の航海」は衝撃的だったね。それと「シンドバッド」
 ではなく、「シンバッド」という表記は変に思ったものだ。骸骨との剣戟、
 一つ目の怪獣、火を吐く竜、魔法使い、いろいろあったな。
  予告編で「空挺部隊」なんて最近リメイクされた北アフリカ戦線、エル・
 アラメインの「勇敢なるイタリア空挺部隊」の話し、親父が「イタリア軍
 なんて腰抜けで有名だったのに、こんな戦闘をしたのかな?」なんて言っ
 ていたのが記憶に残っている。
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/14(木) 16:33:18ID:lqT6Ql5w
>>32
じゃあ『くるみ割り人形』と『キティとミミィのあたらしいかさ』は見なくてもいいの!?
『くるみ割り人形』なんて今をときめく(いろんな意味で)杉田かおる主演だよ!
『キティとミミィ〜』なんてキティちゃんに姉妹がいたなんて知らなかったよ!

でもとにかく今出てる『Mad Monster Party』のDVDの画質は最高に最高に最高です。
色がものすごーくキレイ。レストアとはこーゆー仕事のことをゆうのだっ!と感激しました。
どーして日本版出ないんだろ?売れると思うんだけど…
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/04/28(木) 09:09:21ID:XWRkXQt9
ミツルギ ホームドラマCHでやるね
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/05/05(木) 18:55:38ID:oJTwRNyr
キアヌ・リーヴス主演による新作"The 8th Voyage of Sinbad"を手がけるロブ・コーエン監督は
「レイ・ハリーハウゼン(Ray Harryhausen)に会って『もしこの作品に参加していただければ大変光栄だ』と伝えた。
彼はCGの無かった時代に『シンドバッド七回目の航海』("The 7th Voyage of Sinbad",1958年)のような
アクション・ファンタジー・アドベンチャーを実現させた。
だから、彼にはクリエイティヴ・コンサルタントとして、我々の後見人として復帰してもらいたい」と語ったようだ。

なんか涙でてきた
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/05/05(木) 19:07:11ID:TryV4O6o
リメイクは全盛期のランディスにやってもらいたかった。
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/05/07(土) 12:23:22ID:R7ZP65eQ
ジェイミー・フォックスの『レイ』のタイトルをはじめて知ったとき
ハリーハウゼンの伝記映画かと勘違いして狂喜しちゃった。
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/08(水) 22:53:57ID:2leGNkJT
映]「タイタンの戦い」  ハリー・ハムリンJ・バウカー(字幕)(4・30終
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=30201016&area=tokyo
6月18日(土)2:50〜4:30 テレビ朝日 Gコード(12730586


おい、実況の用意はいいか
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/09(木) 01:21:16ID:qGwWXnVc
その10日後にBSでもかかるようだが・・・恐竜百万年も。
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html#200506282000

アルゴ探検隊、ずーっと観たい観たいと思っていたが、何年か前今は亡き渋谷パンテオンで観ることができた。
キャラクターの造型、アニメート、演出どれをとっても完璧で心の底から感動したもんだ。
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/14(火) 16:00:40ID:jS0ej6E6
CGキャラが腹一杯出てくる最近の映画よりも
アルゴ探検隊の方が印象に残る事実!
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/14(火) 19:44:11ID:NVmXaU44
消防時代に日曜洋画で「アルゴ」を初めて見たときは興奮したなあ。
その興奮を今でも味わえるんだからすごい。
普通、SFって回数見ちゃうと飽きるんだよね。
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/14(火) 23:33:11ID:NY5ty2n+
タロスが怒る!
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/15(水) 23:39:48ID:x34PboXH
>52
船の先頭についている女が喋るところとかに見せ方が上手いのか、
わくわくした。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/18(土) 06:16:37ID:yPJaCvmv
たしかタイタンのDVDって4:3の上下を切って16:9にしてなかったか?
貧乏スクイーズに呆れて買ってないんだよな
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/19(日) 01:58:12ID:1zcmj1jW
タイタンで検索しても科学スレばっかりヒットしやがる
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/06/19(日) 16:50:15ID:Ls3yTZS9
なんだか低能のガキの書き込みが多すぎるゾ。
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/03(日) 11:19:24ID:/rwE1cYJ
「Ray Harryhausen A Animated Life」いまさらながらゲトした。
「Film Fantasy Scrapbook」にも「Cinefantastique」にも出てない、
初めて見るスチルがいっぱい。今から読むのが楽しみ。
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/14(木) 21:28:16ID:n0U403c2
>>65
イメージスケッチも載ってるんだよね?たくさん載ってますか?
ジョー、原子怪獣、イーマ、のスケッチも載ってるなら買うよ。
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/31(日) 19:52:23ID:1LVe7z+r
久しぶりに何作か見直したら
特撮よりタイタンのアンドロメダに見入ってしまった。かわい〜
ヘラはアルゴ船のほうがいいけど。
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/08(月) 21:27:31ID:iiaBfWrk
The Art of Ray Harryhausenっていう本が10月に出るね。
ピーター・ジャクソンとニック・パークがはしがき書いてるみたい。
映画公開(キング・コング/ウォレスとグルミット)にあわせて
日本語版も出してほしいなあ。
0069無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/10(水) 09:57:31ID:t9znDAKd
これだね。
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/1845131142/qid%3D1123635180/202-4075911-5905414

... 68 さん、関係者でしょ
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/10(水) 18:56:17ID:U99HyGqs
>>69
サンクス。表紙、はじめてみたよ。
68で、ついでにこのスレ立てた者ですが…
何の関係者だって?アマゾンUK?まさか。

>>70 知らなかった。今から読んでみまつ。
0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/10(水) 20:54:07ID:Wevrzm0a
キングコングのリメークに合わせて、いくつか企画が進んでいる。という話は
聞きます。ただ DVD と違って書籍はある程度売れるめどが立たないと...
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/11(木) 07:03:22ID:9D9z6aTT
>>72
出版関係者と関係ある方?
買うよ。買うよ。
少ない版でめちゃ高くぼったくっても構わないから出して欲しい…。
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/15(月) 00:35:57ID:UM115rdr
内容がしっかりしたモノなら買うよ
研究系でもイロ物でもな

だが3文ライターがネット漁って切り貼りしたような代物ならイラン
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/15(月) 14:32:18ID:xv+9NQs/
>だが3文ライターがネット漁って切り貼りしたような代物ならイラン
... それでも買ってしまうのがオタクのサガよ。
0078無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/23(火) 15:21:21ID:eDk9Rlpf

NHK衛星第2放送で初期の作品をやっているよ。
 昨日は「地球から2千万マイル」、今日は「水爆と深海の怪獣」、
 明日は「謎の空飛ぶ円盤の襲来」だ。あと、「ガリバー旅行記」も
 やるようだ。

0081無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/21(水) 20:28:05ID:Vn/LbycA
.
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/09(金) 13:41:38ID:YLD86e/y
指輪ものがたりはちがうの?
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/09(金) 17:52:43ID:RG2M1rWF
エドガー・ライス・バロウズの「火星のプリンセス」をやりたいと言ってたのに引退しちゃった。
見たかったなあ、ハリー・ハウゼンのタルス・タルカス。
身長3メートルほどの緑色の巨人で、腕が4本あるんだよね<タルカス
怪物でありながら主人公の友人というのもハウゼンが好みそうな題材だったと思う。
0085無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/11(日) 02:24:17ID:7D3PC9Hj
ハリーハウゼンの作品は好きなんだけど
アメリカのCGアニメーターはハリーハウゼンのメソッドから
早いとこ脱却して欲しいと切に思う。難しいだろうけど。
「エピソード3」のグリーバス将軍の歩き方って
肩の上下の仕方と言い、一歩ごとの顎の動き方と言い、もろにハリーハウゼン。
「好きなんだろうなぁ」とは思うんだけどさ。

もう少し自然に歩けないのかと。
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/02(日) 15:38:58ID:JYqd7cm4
age
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/20(木) 14:42:34ID:SlPNDNBo
アルゴ探検隊はいかにもギリシャ神話の世界らしい格調の高さを全編に感じさせる。
これはハリーハウゼン監督の古典の教養のなせる業であろう。
渋沢龍彦もこの映画が気に入っていたようだ。
昔の人は最近の若い連中が足元にも及ばない豊かな古典の教養を豊かに身につけていたのだと思う。
こればっかりは、最近のテクノ坊やが付け焼刃でマネしようとしてもとても無理だ。
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/20(木) 15:35:47ID:SbpyxWQo
ゴジラはいかにも日本神話の世界らしい格調の高さを全編に感じさせる。
これは円谷監督の古典の教養のなせる業であろう。
三島由紀夫もこの映画が気に入っていたようだ。
昔の人は最近の若い連中が足元にも及ばない豊かな古典の教養を豊かに身につけていたのだと思う。
こればっかりは、最近のテクノ坊やが付け焼刃でマネしようとしてもとても無理だ。
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/17(土) 17:09:23ID:f5pN80ZI
みんなも廉価版グワンジと原子怪獣買って
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/20(火) 19:48:07ID:Oij4zK3w
『赤ずきんちゃん』The Story of Little Red Riding Hood (1949)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=689#

『ヘンゼルとグレーテル』Hansel and Gretel (1951)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=2400#

『ラプンツェル姫のお話』Rapunzel (1951)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=2403#

エロ動画を探してたら、こんな貴重な作品を見つけてしまった。 orz

0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/30(日) 16:07:58ID:y8+50pxi
こんどやる妖怪大戦争の機怪がなかなかハウゼンチック
CGでも出来るのね〜
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/03(木) 03:35:13ID:tnchYwBd
テレ東の昼のロードショーやらで放送してんのに盛り下がってるんかよ!まぁカットだらけだから仕方ないか
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/04(金) 21:58:23ID:r1ATDT3Z
土曜の深夜もやってるよ

8月5日(土)深夜3:20〜4:55
世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す

8月12日(土)深夜3:20〜4:55
地球へ2千万マイル

8月19日(土)深夜3:20〜5:00
ガリバーの大冒険

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/04(金) 23:06:57ID:VYHd2YOf
タイタンの戦いはやらないね
0101 株価【35】
垢版 |
2006/08/05(土) 00:53:01ID:HA5+ly9z
実況スレに「4ヵ月半」とか書いてあったのにはワロタ
凄い情熱だ
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/12(土) 19:15:32ID:/t1G0kwX
師匠のオブライエンの「黒い蠍」を見てみたい
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/13(日) 04:06:36ID:0BVntS63
ガリバー動いてるとこ初めて見た
これは見逃せんな
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/13(日) 04:07:34ID:0BVntS63
てか放送日が変わってるな
9/2だとか
0105無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:38:34ID:PdKlHuvV
イーマの食玩は確保しておけばよかった
骸骨も1種類足りないし
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/08(日) 20:35:00ID:kJuQTm5z
ワニはやりたくて仕方なかったんだろうな
てかあんなに鎌首もたげるのはもはや別の爬虫類じゃないかと
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/01(水) 09:39:45ID:iJs7LIh5
シンドバッド黄金の航海見たよ
スターウォーズEP3のなんとか将軍ってあの6本腕の怪物のオマージュなんだな
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/11/01(水) 10:27:53ID:P0IA7onp
怪物ってゆーな、怪物って。
カーリー神だろ。
もっともインド人が観ても気づかないかも知れないが。
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/02(金) 15:27:00ID:IqJAiJ8u
あげ
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/05(月) 23:14:19ID:/dwniddW
ハリーハウゼン作品に興味があり、DVD購入を検討しているのですが、
まず最初に見るべき1本は何でしょうか?
0117115
垢版 |
2007/02/06(火) 13:05:10ID:nrBwgQyw
>>116 注文しました。ありがとうございました!
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/07(水) 15:57:04ID:vgVgdaZ7
>>117
アルゴ探検隊も傑作だと思うよ。総じて評価高し。

俺は黄金の航海のカーリーが一番好きだけど、作品自体はまあまあだね。
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/19(月) 00:45:17ID:9PppjZSW
SWEP1 のクライマックスのバトルドロイドのシーンは「アルゴ探検隊〜」をパクったもんだとばっかり・・・
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/19(月) 10:01:19ID:xizthMrY
廉価盤出して。高すぎる・・・・
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/02/19(月) 12:00:15ID:MEK8al5u
>>124
レンタルで借りて焼けばいい。
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/01(日) 07:37:00ID:ZclUKVaY
ディズニーチャンネルで吹き替え放送やるよ
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/17(木) 19:37:38ID:cdeiFw/6
自分としては恐竜100万年が好きだったなあ。
あと御大じゃないけど恐竜時代がDVDで出てくれれば、、、
ああグワンジ観たくなってきた。
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/21(月) 20:20:37ID:0v0PEqH6
ハリーハウゼンの映画は人形アニメのクリーチャーと同じくらい肌も露わなおねいさんが印象に残ってます
ラクエル・ウェルチとかキャロライン・モンローとか
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/31(火) 20:29:07ID:5wZWEBqD
レイ・ハリーハウゼンの初カラーライズ作品、東京国際映画祭に登場!
ttp://blogs.sonypictures.jp/movabletype/whatsnew/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況